▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2013年04月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



転勤先の、新しい職場でスタートの主人、
初日から得意先の医者で何かあるらしく、5時台に家を出てました。
(正確には、“家を出た様子でした。” ←すいません。ワタシ寝てました!(>_<))


実は、今治に行った間に、
子ども会の総会があって、
途中、メール連絡や、仕事メールが沢山来て、電波状態が悪いのでとても不便でした。

自閉症団体の方ではデイキャンプがあって、
帰ってから、昨夜、報告や、反省文に目を通しましたが、なんか、既に置いていかれ気分・・・


寝たのが朝刊のバイクが来る時間帯だったので、
とても主人の出勤に間に合うようには起きられず。。。

・・・って、言い訳でしたしょんぼりごめんなさーい






今日は、
なんだか、1泊とは思えない程の大量の洗濯物を干して、
子ども会関連の話しをして、
粗供養を配りに走り、
図書館に行き、

・・・そんな感じの1日です。



いや、元気なんですが、元気がなく、(←こういう感じ)

昨夜、今日のお昼、おにぎりしか食べなくて、
かなりお疲れモードなのが、こちらにもうつっちゃって、テンション上がらないです。






大阪は、校長教頭の動きだけが4/1の新聞に載ります。



中学校の校長先生、定年退職で、教頭先生が校長になりました。

この人、いばります。
いつだったか、呼び止められて長々と、見当違いの話をされた時、とても嫌でした。
もう今後は話したくないな、と感じました。
いばる人、好きじゃないです。

ヨソから来られる新しい教頭先生に期待しよう。



子どもたちが卒園した保育所は4月から民営化されて、
今日、前を通ったら、先生総入れ替え、名称も変わっていました。

先生たち、あちこちに散らばってどこに行っちゃったんだろう。
探せない、って、とても寂しいです。



そして、小学校の先生が借りている駐車場には、知っている車が2台しかありませんでした。
たまたま? それとも異動してしまった??


・・・新しいスタート、な、気持ちには、とてもなれない4/1です。


今はいろんな小さいちぐはぐが、
少しずつ軌道に乗って、また25年度の流れができあがるまで、いろいろあるんだろうけど、
もしかすると、結果的に、より良くなるかもしれないから、

私もテンションを上げて、
新いばり校長に言い返せるだけのエネルギーを蓄えておきたいと思います。

爆弾になれる威力はないので、
落ちてる画びょうとか、火の粉みたいな、そんな感じになれたらな・・・



==========================================
==========================================



話しを変えて、

なんとなく面白い瞬間を、昨日、主人がデジカメで撮っていたんですが、
私、新しいデジカメの扱いがまだわからないので、
デジカメ画像を携帯で撮ったものを貼ります(笑;)

昨日の、ホテルでのフレンチ精進落としで、こういうデザート。
自閉くん、大嫌いです。
家だと、本人の目の前に置こうものなら怒り出すのですが、
そんなことは知らない、ホテルの人、堂々と置きました(笑)
NCM_0313


「dokidoki要らないよー。むりむり。」
と、雰囲気に遠慮して小声で私にささやくのが笑けました。


で、皆が食べている間、することがないので、
「うっわー・・」
と言いながら、ビデオで撮ってました(笑)
2013-03-31_22.34.14


ホテルの人、さらに気を利かせて(笑)
「レストランの方では、今日までチョコフォンデュを行っておりますので
こちらの方々も是非どうぞ」

と、明らかに子どもな、娘と自閉くんにわざわざ耳打ちしに来たのがおかしかったです。


自閉くん、皆と見に行ってきて、
「チョコが流れてた。 ダメダメ。 要らない。」 と眉間にしわ。


知らないとはいえ、
ひるまないホテルの人、濱田さんってすごいなーと思いました(笑)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月01日 15時58分43秒 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: