▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2014年08月08日
XML
カテゴリ: つぶやく



八方美人って、“良くないニュアンス” として使っていいんだよね? な思いで、
念のために調べてみたら、


>如才ない人(誰にでも丁寧な人)、何でも同調してしまう人
>のことをいいます。
>誰に対しても愛想よく振舞い、当たり障りがなく応ずる事を意味しています。


よしよし。 じゃあ、これでいいかな。 と思って、
まあ一応最後まで読んでみるか、と見てみると、


>本来嫌われたくないという恐怖心によるものですから、

>簡単に妥協や同調する心が却って相手に不信感を与えてしまい、
>結局のところ、八方美人は嫌われてしまうことが多いです。


うわあ。 きっついなあ。

なんとなく、わかってても、こうズバズバと文字にされると、グサグサくるもので(笑)
気ぃ悪くなって、結局、使うのをやめました(笑)

これ、たぶん普通の感覚。


これ、おそらく、こちらの人間。

・んーなん 余計なお世話やん。 放っといてー。
・ほんなら聞くけど、これやったら、まるで協調性がある方があかんみたいな書き方やんか。

・あ、私も八方美人やけど、ちょっとタイプが ちゃう。また別やな。 ←自分は別格にする
(笑)



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


rblog-20140808120345-00.png

見た感じ、台風11号が、義父の住んでいる今治を通りそうです。

我々は来週、もろ お盆の時期に行くんですが、

前もって、昨日の晩の船で、ひと足先に、今朝 向こうに着いています。


もともと、
2人の障害者の世話で、大阪に帰ってくることもできない義父の為に、我々が会いに行く、
という目的なのですが、

それにともなって、
行き来しないといけない78歳になる義母のたいへんさといったら、


もう、来年こそはなんとかしなければ、
と思いながら、
毎年、いろいろ意見はしてみるのですが、
肝心のダンナが反応薄なので、
とてももどかしい思いです。


私が行くと気を遣わせると思うので、(私の前では体裁を気にする人々なので)
行かないのがいいとは思うのですが、
現実なかなかそれもできず、
勝手がわかっていない私が自発的に動ける場面はほとんどなく、
手伝っても 大して足しにもならず。

(一階に障害者2人が生活し、我々は、二、三階でお世話になり、
でもキッチンは、一、二階の両方使い、急な階段を行き来する。
まるで、料理屋さんみたいな動線なんです。)


悩みつつ、ダンナに意見して、
取り合ってくれないからとけんか腰になるも、相手にされず、

‥毎年、ダンナとそういうやりとりをするのが恒例ながら、
今年も何も変えられませんでした。


自分たちの為に たいへんな思いをしてくれている状況に そのまんま甘えて乗らせてもらうのも優しさだよ、
と言われたこともありますが、
もう、いいですよね‥
このままいくと、今度は自分たちが無神経に感じてしまいます。


なんか、
こういう、
スッキリしない思いをずーっと持ったままでいるのって、ものすごく苦痛で、

これが熟してくると、
おかしいもんは おかしい。
と、自分が突破口を開きたくなります。

私は他人だから考えが違って当たり前で、
だから受け入れられなくても別にいい、
とにかく、
すまし顔で気がつかないフリをし続けるのだけはごめんだ。


みたいな、第2の顔がもうすぐ発動しそうです (>_<)

(八方美人の筈なんですが‥ ( ̄∇ ̄;) 自分でもよくわからない第2の顔です。)


>結局のところ、嫌われてしまうことが多いです。

ま、いいです。
黙って耐えてるよりずっとマシです。




支離滅裂日記でした o(_ _o)))



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



今日は午前中ギラギラに晴れて暑く、
娘に手伝ってもらって、ウチのアレコレを伐採作業しました。

今年は日光アレルギーがキツくなったので、
夜、かゆくてかゆくてたまらないです。
(不思議なタイムラグ)


私の中では、
本日の大仕事 終わり~ なのですが、

自閉くん 「今日はスケジュール、ないけど?」
と、出かけたいみたいなので、

うーん。
用事は特にないけど、京都方面にドライブしてきます‥。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月08日 15時07分19秒
コメント(14) | コメントを書く
[つぶやく] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:うわあ。きっついなあ。(08/08)  
feela11  さん
お盆に帰省なさるんですね。今治ってタオルの有名なところですね。長女の香典返しに、今治のタオルをと思っています。他のもいくつかありますが、彼がタオルを気に入ってくれました。お気をつけて、四国にいらっしゃってくださいね。 (2014年08月08日 15時19分43秒)

台風に向かって  
bashoo さん
やってきました岡山。。。直撃コース??
(2014年08月08日 15時42分03秒)

Re:うわあ。きっついなあ。(08/08)  
harmonica.  さん
八方美人、いい意味では使われませんね。^^;

それでも一つのステータスのような使い方もされたりで・・。^^;

京都へドライブ、お土産は。。? ^^) _旦~~ (2014年08月08日 16時34分44秒)

Re:うわあ。きっついなあ。(08/08)  
ponchan117-X  さん
こんばんは♪
ponchanです。

今日、暑かったですね。
で、今は、雨。
明日、どうなるんでしょうか。
最近、土日に、出勤ではないなら、大将が、山に出かけていたので、明日は、雨なので、いるんだなぁ~と思うと、なんか、気が重い(;一_一)

さて、
台風。
今年は、四国がやられてますな。
まあ、徳島に、親戚がいるにはいるけど、そんなに頻繁に行き来しているわけではないので(-_-)
そういえば、来週は、阿波踊りだぁ。
大変そう。
Jr.が、剣道の顧問(昨年の担任)が、徳島出身で、きっと、阿波踊りに帰省するけど、大丈夫か...としきりに気にしてます。
大すきな先生なのでね。

(2014年08月08日 22時49分50秒)

Re[1]:うわあ。きっついなあ。(08/08)  
dokidoki1234  さん
feela11さん
>お盆に帰省なさるんですね。今治ってタオルの有名なところですね。長女の香典返しに、今治のタオルをと思っています。他のもいくつかありますが、彼がタオルを気に入ってくれました。お気をつけて、四国にいらっしゃってくださいね。
-----

ありがとうございます。
しまなみ海道から、になりますが、四国にお邪魔します^^;

今治のタオル美術館(ワタシ的には、タオル百貨店という感じですが)
おすすめです。
今治ブランドだけでなく、中国産も平気で売っていますが^^;
やっぱり、今治ブランドは高いです。上質です。長持ち度が全然違います。

でも、現実、
中国産に押されて、厳しいみたいです。
今治港と街の中心みたいなところに義父の家があるのですが、
タオル産業が昔に比べて、大幅に減った気がします。

なんとか、時代の志向をとらえて、質で勝負できるブランドで生き残れたらいいのにと思います。

(大阪にもタオル産業はありますが、やっぱり今治を応援です^^;)


(2014年08月08日 23時15分19秒)

Re:台風に向かって(08/08)  
dokidoki1234  さん
bashooさん
>やってきました岡山。。。直撃コース??

-----

まだ大丈夫??
朝まで寝れそう??

となりのトトロで、めいたちが引っ越してきた家みたいなのを想像している。


こっち、ちゃんと植木鉢とか固定して行った??(笑)
小さい鉢、転がるで~

(2014年08月08日 23時17分25秒)

Re[1]:うわあ。きっついなあ。(08/08)  
dokidoki1234  さん
harmonica.さん
>八方美人、いい意味では使われませんね。^^;

>それでも一つのステータスのような使い方もされたりで・・。^^;


ほら、こういうのって、
使われる人によって、
皮肉だったり、そのまんまだったり、いろいろな意味を含みそうです^^;


>京都へドライブ、お土産は。。? ^^) _旦~~
-----

市内まで行っていないので、お土産らしいものはなく、
息子の服を買いました。

細いので、
TシャツはメンズのM
ズボンは子どもの160

面倒です(笑)

(2014年08月08日 23時20分00秒)

Re[1]:うわあ。きっついなあ。(08/08)  
dokidoki1234  さん
ponchan117-Xさん
>こんばんは♪
>ponchanです。

>今日、暑かったですね。
>で、今は、雨。
>明日、どうなるんでしょうか。


こんばんは。
夕方から台風っぽくなって、涼しくなりましたよねえ。
いつもの感覚でエアコン除湿したら、寒くて(>_<)



>最近、土日に、出勤ではないなら、大将が、山に出かけていたので、明日は、雨なので、いるんだなぁ~と思うと、なんか、気が重い(;一_一)


おおおお
そういうシステムになってましたか~

明日は明らかに雨ですよねえ。
ご主人、雨だと、ずっとお家ですごされる、という感じなんですか。


>さて、
>台風。
>今年は、四国がやられてますな。
>まあ、徳島に、親戚がいるにはいるけど、そんなに頻繁に行き来しているわけではないので(-_-)


ほんと、四国って、結婚するまで、自分の中では未開の地でした。
4つの県の位置も正しく知らなかったですし・・・

台風、ゆっくりすぎるもんだから、いつまでも雨が・・・

義父の家、港のそばで、海抜0メートルなんですよ。
水だけがこわいです。



>そういえば、来週は、阿波踊りだぁ。
>大変そう。
>Jr.が、剣道の顧問(昨年の担任)が、徳島出身で、きっと、阿波踊りに帰省するけど、大丈夫か...としきりに気にしてます。
>大すきな先生なのでね。


-----

ホント、こういう全国レベルのお祭りなんかは、
もう、それで潤ってる現状だろうから、中止にしたくないだろうし、かといって、安全性のこともあるし、
たいへんでしょうねえ。
それをお仕事にされてる方も。。。

息子君、優しいなあ。

こないだ息子が行き始めた卓球で、脳卒中から見事復活した、でも、障害が残っているお年寄りが、
“知的に障害のある子” がいかに優しい気持ちを持っているか、
というのを延々と話してくださいました。

それが、ぽんちゃんさんちの息子君みたいな、そういうやさしさで、
自分には全く関係のない部分の事なのに、気にかけてくれたり、心配してくれたり、
そこに姿がなくても、思いをはせてくれたり、

そういう優しい気持ちを持った子は
人を優しい気持ちにさせる。素晴らしい。という話しでしたよ。

(ウチは、そんなに優しくないので、一緒にされたら困るのですが。と思いながら聞いてました(笑))



(2014年08月08日 23時30分07秒)

Re:うわあ。きっついなあ。(08/08)  
今治ですか
もう そんな季節なんですね~

  よそんちの 年中行事で
  季節を感じる と いう・・・

往復だけでも たいへんそうだな と 思ってましたが
なるほど
行けば行ったで
そこでも あれこれ あるわけですね?

お疲れ様です

でも きっと
お義父様の 励みになってることでしょう

今年も がんばって ね^^ (2014年08月09日 00時03分54秒)

Re[1]:うわあ。きっついなあ。(08/08)  
dokidoki1234  さん
ルイスー水高さん
>今治ですか
>もう そんな季節なんですね~

>  よそんちの 年中行事で
>  季節を感じる と いう・・・


どうぞ。感じてください(笑)
ウチは、ほぼ同じなので~(^^)/


>往復だけでも たいへんそうだな と 思ってましたが
>なるほど
>行けば行ったで
>そこでも あれこれ あるわけですね?

>お疲れ様です

>でも きっと
>お義父様の 励みになってることでしょう

>今年も がんばって ね^^
-----
ありがとうございます。

途中で急に「眠たい」 と運転交代がめぐってくるのが怖いです。
大阪をだいぶ離れたら、車線変更もややこしくないので別にいいのですが、まちなかは絶対に困ります。。。


今年は早く出発して渋滞に巻き込まれたくない。と、
“今年は特別に頑張る” みたいなことを言ってますが、

娘、冷ややかに、
「そんなことできたためしがないのに。パパのトイレが長すぎて出発できひんだけやん。」

(2014年08月09日 00時16分17秒)

Re:うわあ。きっついなあ。(08/08)  
milkyway.  さん
160、残っています。靴のサイズは・・?

捨てようかどうしようかと悩んでいます。良かったら、これらも差し上げます。^^ (2014年08月09日 05時12分27秒)

Re[11]:うわあ。きっついなあ。(08/08)  
dokidoki1234  さん
milkyway.さん
>160、残っています。靴のサイズは・・?

>捨てようかどうしようかと悩んでいます。良かったら、これらも差し上げます。^^
-----



すみません。
お気持ち、せっかくですが、不要です。

断りきれずに義姉から引き取ることになってしまった服飾雑貨があって
それも開梱できていない状態で‥
主人からもストップが‥



(2014年08月09日 09時34分50秒)

Re:うわあ。きっついなあ。(08/08)  
>八方美人
良いイメージでないなら四方美人くらいで(笑)
※八方美人の半分位の適度なタイプみたいな。。

>勝手がわかっていない私が自発的に動ける場面はほとんどなく

これは、妻も似たような事を言います。
まず、田舎の言葉を16年経っても理解できません。
元々関西人でない妻には、苦痛でしょうから。。

dokidoki1234さんも、年に1回程度しか帰らない
家で、普段の主婦力は発揮できませんもんね!

※今回は、オードブルは無いんですよね(^^ゞ
(2014年08月10日 11時36分20秒)

Re[13]:うわあ。きっついなあ。(08/08)  
dokidoki1234  さん
superio☆彡cityさん
>>八方美人
>良いイメージでないなら四方美人くらいで(笑)
>※八方美人の半分位の適度なタイプみたいな。。


(笑)!
減らした~ 半分に減らした~(笑)

確かにイメージ少し取り戻した感じがしますね(笑)




>>勝手がわかっていない私が自発的に動ける場面はほとんどなく

>これは、妻も似たような事を言います。
>まず、田舎の言葉を16年経っても理解できません。
>元々関西人でない妻には、苦痛でしょうから。。

>dokidoki1234さんも、年に1回程度しか帰らない
>家で、普段の主婦力は発揮できませんもんね!




おお
奥さま!その通りなんですよね。

少し前までもう一つ苦手があったのは克服?しました、
義父と2人で話し込む‥

コレができるようになって、かーなり気持ちが楽になりました。



>※今回は、オードブルは無いんですよね(^^ゞ

-----


あはははは!!!

要らん要らん
もう絶対に要らん(笑)

(2014年08月10日 14時20分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: