▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2015年01月07日
XML




近所の小学校から久しぶりにチャイムが聞こえ、
20分休憩の賑やかさも、学校生活が戻ってきた感じがするなあ~
と、2階から外を見ていたら、

あれ?!

元気良く帰ってくる中学生?!
自閉くん、もう帰ってきた?!

時計を見ると、まだ10時半を過ぎたばかり。

「ただいまー!」





★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



「絶対起こしてください」

今日から3学期で、

自分でも、自力で(目覚ましの力を借りながら) 頑張って起きるつもりでしたが、
娘のお弁当がいるから、起きれなかったら絶対に困る。 どうしても起きたかった。


「絶対起こしてください」

と、1年のうち350日は6時台に目が覚める自閉くんに頼みました。

情けない‥


“それでも親かあ?”
なんて言われないのをいいことに甘えてますが、


起こしてくれたためしがありません(笑)


妹の弁当の為に早起きしたいママ、
という状況がイメージできないみたいで、
自分が ぼちぼち、朝ご飯を食べたい7時5分あたりに私が起きてきていないとはじめて、
「ママ! 7時過ぎてる!!」


(そのタイミングで私と娘、何度か助けられています (>_<))

なので、
昨日も自閉くんにはお願いしながらも、それは保険のつもりで、
祈るような気持ちで目覚ましをセットして寝ました。


私。
寝ぞう、寝言、寝ぼけ、寝坊‥
今までも、そして、これからも。 という感じです (>_<)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今朝。
よかったです。 自力で(目覚まし様ありがとう) 起きることができました。
ホッとしました。

自閉くん、よりによって今朝は、
350日/365日 ではない朝でした ( ̄∇ ̄;)
頼りきらないでよかった(笑)


‥ たかが、朝起きるぐらいで こんなに引きのばして書いてすみません。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



「嫌な夢みたわー。 美術の宿題を持って行き忘れる夢。」 と中1娘。

「よかったやん。 夢が警告してくれたんちゃう? きっと忘れるやろ。って(笑)」


そして、出かける時間になり、
見送りに玄関に行くと、やけに身軽。


「そん中に、美術の絵も入ってんのか~。 えらくコンパクトにまとめたなあ。」 と言うと、

「あっっっ!! 忘れてた!! 正夢に なるとこやった!!」 と慌てて取りに戻る娘。


( ̄  ̄;) いや、もうほとんど 正夢になってるやろ。

ぼけぼけ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月07日 12時39分19秒
コメント(8) | コメントを書く
[家族に自閉症がいます] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: