▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2015年08月07日
XML
カテゴリ: 中学校
「今週はガソリン入れんと走って。 土曜日に入れてくるから。」
と、こないだの日曜日にダンナに言われたので それを守ってますが、
(たぶん、行きたいスタンドで入れるんでしょう。)

なんか、嫌ですねえ。 
今日、乗る前、こんな感じだったので、ドキドキしました。
2

ガソリンって、
いつも余裕で給油する人と、こうやって、ハラハラしつつ走ってる人と、
いろいろでしょうね。

私は常に満タンになっててもらいたいです。




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



★ 機会を与えてやって欲しい ★

2015/05/12
◎◎◎市民センターでは、小・中学生の絵画作品募集しています。

テーマは「私の好きなもの」四つ切り画用紙以下の平面作品で1人1点。

応募作品の中から市長賞をはじめ各賞を決定し、受賞者には賞状・記念品を授与。

申込方法: ◎◎◎市民センターにある申込書と作品を持って直接同センター窓口へ直接持参。
募集期間: 6月1日(月)~7月15日(水)
対象: 市内在住、在学の小・中学生



中学校の美術の先生が、校長から、この案内をもらってきたのが締め切り直前。
募集がかかったのが5月なのに。 です。


今年度異動してこられて、この学校の美術部の顧問に美術の先生が あてられたのは、何年ぶりか。
この先生のおかげで、ほんの少しずつ美術部らしくなってきました。


何年も、名前だけの顧問がおかれているだけだったので、
部員が全員集まることもなく、誰が部員なのかもわからず、

こんな規模の学校でありながら、
こういうのを死角っていうんだろうな、という感じの美術部でした。


今回の絵画展も歴史があるのに、
取りまとめをする人間がいないためか、これまでずっと、握りつぶされてきた様です。

そこへ、異動してこられた美術の先生が気付いた。 という流れのようで、
長年、無規律、混沌状態だったのを驚かれた様です。


やっと光が当たってきた感じではありますが、
すぐにどうこう 変化があるわけではないにしても、

「文化祭に向けての取り組みが全然違う。 知らないことばっかりだった。
これが顧問の先生で、これが部活っていうんやね。」
みたいなことを言ってる娘です^^;


体育会系にはとても力を入れてるのに、この扱いって・・
みたいなことを、去年の個人懇談で、響かない担任に言ってはみたけれど、
手応えのなさにガックリしただけに、この変化はうれしいです。

去年はダラダラ描いていたのが、シャキッとした気がします。
先生、機会を与えて頂いて、ありがとうございます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というわけで、
今日、娘と自閉くんと見に行ってきました。

(お父さんへ。 「おじいちゃんおばあちゃんには見せられない。」 って言うから、
案内は しないよ。 ごめんやけどヨロシク。)



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



それから、
(*^^*) この暑さでも元気の出るカラー。
1

おじいちゃん、誕生日おめでとう。 
ほら、これ、ゆる文字っていうやつ。
ここに寄せ書きしてFAX入れといたでー。
1438869141268







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月07日 15時54分32秒
コメント(8) | コメントを書く
[中学校] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:機会を与えてやって欲しい(08/07)  
>たぶん、行きたいスタンドで入れるんでしょう

★コナン君登場。。

うーーーん。。
やはり怪しい( ̄◇ ̄;)

旦那さんの『憧れの君』は、ガソリンスタンドに
勤めていて、時折AQUAの助手席に座っている!?

かなり前の自家用車サイドシートにあった
dokidoki1234さんと髪質の違う長い髪の主かも
知れません。。

点と点が繋がりました!!ヽ(´▽`)/


※対象: 市内在住、在学の小・中学生

この書き方って??

市内在住で且つ在学の・・・なのか?

在住または在学なのか?? 謎である。


>ごめんやけどヨロシク。

その気になれば時場所、調べれそうである(笑) (2015年08月07日 21時00分46秒)

Re[1]:機会を与えてやって欲しい(08/07)  
dokidoki1234  さん
superio☆彡cityさん
>>たぶん、行きたいスタンドで入れるんでしょう

>★コナン君登場。。


呼んでないのに(笑)


>うーーーん。。
>やはり怪しい( ̄◇ ̄;)

>旦那さんの『憧れの君』は、ガソリンスタンドに
>勤めていて、時折AQUAの助手席に座っている!?

>かなり前の自家用車サイドシートにあった
>dokidoki1234さんと髪質の違う長い髪の主かも
>知れません。。

>点と点が繋がりました!!ヽ(´▽`)/


こらーっ!
勝手につなぐなあーっ!
子どもは黙ってなさいーっ!

(って、周りの気付かなさもすごいですよね。)

髪質の違う長い髪の主、って誰ですか(笑)
(そんなんいてましたっけ)

確かに私は茶色くてクルクルしてるので、
逆に、人の車に髪を残したら、いっぺんで「!?」 って思われそうです(笑)


>※対象: 市内在住、在学の小・中学生

>この書き方って??

>市内在住で且つ在学の・・・なのか?

たぶんこっちです。

と思ったけど、
こっちかなと思います。

>在住または在学なのか?? 謎である。


市内の施設を借りる時の条件も、そういう感じだったので。

というか、そんなん気にしたこともなかったです。(私、つめが甘いわ(笑))


>>ごめんやけどヨロシク。

>その気になれば時場所、調べれそうである(笑)
-----


アハハハ。
しかも、結構簡単に(笑)

(2015年08月07日 23時37分51秒)

Re:機会を与えてやって欲しい(08/07)  
前の日記の二つ目のコメントは読んだら消してください。

ガソリン。

僕は常に満タンにしておきたいです。

いつものところがお安いので、
出掛けたさきでガソリンがやばくなってしまい、
仕方なく給油すると、差額がばからしくて。


美術部かっこいいなあー。

頭良さそうな集まり。というイメージ。

(2015年08月08日 00時24分27秒)

Re[3]:機会を与えてやって欲しい(08/07)  
dokidoki1234  さん
つかけんスタイルさん
>前の日記の二つ目のコメントは読んだら消してください。


お返事ありがとうございました。なるほどー(@_@)です。


>ガソリン。

>僕は常に満タンにしておきたいです。

>いつものところがお安いので、
>出掛けたさきでガソリンがやばくなってしまい、
>仕方なく給油すると、差額がばからしくて。


確かに。
満タンにしてから出かける、という感じですね。

それにしても、
なんで、旅行とかで出かけた先で「安っ!」と思ったことがないんだろう。
別に地元が安いわけではないのですが。



>美術部かっこいいなあー。

>頭良さそうな集まり。というイメージ。

-----

私も、高校時代はそう思ってました(^-^)

が、実際に娘が中学で所属すると、
( ̄w ̄)ううむ・・・・・・

です(笑)
(2015年08月08日 02時07分22秒)

Re:機会を与えてやって欲しい(08/07)  
feela11  さん
ゆる文字、とってもきれいです。お上手です。実は、うちも、昨日、ちょっとした給油騒ぎがありました。主人が先月に給油カードを紛失してしまって、登録変更手続きをして、そのカードがなかなか来なくて、昨日やっと届きました。0を過ぎてもしばらく大丈夫なので、カードが来るまでとガソリンを入れずに走っていました。昨日、ちょっとだけ遠出をすることになって、主人が「(現金で)まだ入れていないんか。」と言うので、「だって、カードが来てから入れようと思って!」と私。
美術部、よかったですね。何でもそうですが、顧問・監督の先生によって、意識も雰囲気も環境も成績もずいぶん変わるんでしょうね。 (2015年08月08日 04時57分05秒)

Re[1]:機会を与えてやって欲しい(08/07)  
dokidoki1234  さん
feela11さん
>ゆる文字、とってもきれいです。お上手です。実は、うちも、昨日、ちょっとした給油騒ぎがありました。主人が先月に給油カードを紛失してしまって、登録変更手続きをして、そのカードがなかなか来なくて、昨日やっと届きました。0を過ぎてもしばらく大丈夫なので、カードが来るまでとガソリンを入れずに走っていました。昨日、ちょっとだけ遠出をすることになって、主人が「(現金で)まだ入れていないんか。」と言うので、「だって、カードが来てから入れようと思って!」と私。



ああ、そうでしたか。
なんか、もうちょっと、もうちょっと、みたいな、
まだいける、
もう無理やろ、
の感覚が違うと、途端に不安になってしまいますよね。
途中でとまったら一大事ですから・・・

結局、日記を書いてから、また乗ることになり、
給油ランプもついているし、気になって仕方がないので、入れに行きました。



>美術部、よかったですね。何でもそうですが、顧問・監督の先生によって、意識も雰囲気も環境も成績もずいぶん変わるんでしょうね。
-----

そうです。ずいぶん違います。
小中学校なら、なおさらかと思います。。。

学ぶ部分、自分たちで運営できる部分って、
やっぱり、限られた部活の時間内ではしんどいと思うので、
専門の知識を持った人が、きちんと教えてくれて、基礎を作ってやってもらいたいと思います。

私も、中一から、息子の出産までブラスバンドを続けられたのは、
最初の一年間だけ、きちんとした先生が顧問でいて下さったのがとても大きいです。
“楽しい” と感じられる後押しをして下さった、と今でも時々思い出すほどです。

(2015年08月08日 22時54分44秒)

Re:機会を与えてやって欲しい(08/07)  
odetto1993  さん
Eになってても平気な人・・・信じられない~~~
大丈夫だって言われてても、なんか心配で心配で。

そう!!!
部活はだいたい運動部中心で、その中でもマイナーな部活は
本当にいい加減・・・
ひどいよね。
せっかくのチャンスだって、つぶされちゃう~~~
かわいそうだーー
それにしても、ゆる文字、超上手~~~~
(2015年08月09日 01時12分26秒)

Re[7]:機会を与えてやって欲しい(08/07)  
dokidoki1234  さん
odetto1993さん
>Eになってても平気な人・・・信じられない~~~
>大丈夫だって言われてても、なんか心配で心配で。


普通です!(笑)

私も日記に書いてから、また乗る用事ができて、ランプまで、ついていたので
たまらず、入れに行きました。

これも普通ですよね!(笑)



>そう!!!
>部活はだいたい運動部中心で、その中でもマイナーな部活は
>本当にいい加減・・・
>ひどいよね。
>せっかくのチャンスだって、つぶされちゃう~~~
>かわいそうだーー
>それにしても、ゆる文字、超上手~~~~

-----

そうですよね!

3年間しかないんだから大切に過ごしてもらいたいのです(>_<)

絵手紙に お書きの文字が素敵なので、
私も何か書いてみたいなと、
昔から書いてみたかった文字をお手本にならって書いてみてます。

odettoさんの影響も大です。ありがとうございます。

(2015年08月09日 13時29分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: