▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2015年11月09日
XML
カテゴリ: 高校生
1


自閉くん、今日から金曜日まで、職場実習です。
どんな所なのかな、と調べてみました。

(私は小5の時、林間学校で行った、懐かしい場所の筈なのですが、記憶が残ってない(笑))

6時台に家を出て、バスに2本乗って、徒歩30分、山を上ります。


ここはキャンプ・レクリエーション施設で、
メインホール、ロッジ、キャンプファイアー場、野外炊事場、広場、天体観測棟、スポーツ場、
フィールドアスレチックなどがあります。


年に一度、自閉症の会で泊まっている場所なので、
知らない場所じゃなくてよかったです。



ここへ行くのに標高差300mを30分かけて上る坂道らしく、 

たぶん、ハイキングよりはハード?
なので、
例外で、制服の代わりに普段着のジャージで通い、
現地で学校のジャージに着替えて実習します。


お仕事は、
館内清掃、花壇づくり、落ち葉掃き
と、聞いていますが、

落ち葉・・(笑)
山だから、キリなく作業できるに違いないです(笑)


誰がどこの実習先へ行くか、は、かなりいろいろ考えてくださったらしく、

「dokidoki くんなら行ける。 大丈夫だと思ってます。」
と言ってくださって、
これは、「しっかり頑張ってこいよ~!」 です。

今回は、一緒に行く仲間があと2人います。
これまでの実習は32人で同じ場所へ行く形でしたが、




というわけで、
様子を見に行くにも遠すぎて、さすがに30分山登りするわけにもいかないので、
ヤキモキしながら1週間過ごそうと思います。

っていっても、
私より学校の先生の方がずっとずーっと心配されてると思います。

入学当時、なーんにもできなかったのを、
4月から毎日毎日ここまで育ててくださって、
どこまで社会に通用するか、対応できるか、
・・そんな実習です。





ヤキモキ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月09日 08時53分27秒
コメント(14) | コメントを書く
[高校生] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: