▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2016年08月03日
XML




一応、PTA主催になっているので、
今日はお手伝いしないといけなくて、行ってきました。


プール関係だけは、自閉くんはなんの不安もなく参加できるので私も気楽です(^-^;

学校へ行くと、どんな姿もハラハラなしに見ていられないので、
学校生活で唯一、気楽に構えられる時間です(^-^;


今日は午後グループだったのですが、
皆、初めての体験だった中、慣れたもので、誰よりも楽しんでいました。

マンツーマンで教えて下さるなんて、ありがたいことです。


去年は学校での体験の後、
さらに深い、一般のプールでのダイビング体験に申し込みをしましたが、
その時のノリがあまりによかったので、
今年は和歌山の海で体験しませんか? の誘いを主催団体からもらっていたのですが、
和歌山で一人で参加、は距離のことが不安らしく、お断りしました。


ここ数年、自閉くんは何でも、「やってみたい」 だったのが、
こうして時々、「やめとくよ」 と言うようになったなあと思います。

後先考えずに、「やってみたい」 は喜ばしいけど、
その昔は、内容も聞かずに、「やらない」 の一点張りだったことを思うと、
「やってみたい」 の後の、「やめとくよ」 も成長なのかなと思います・・(^-^;





なんて暑いのだ~?! 今日は~!!
rblog-20160803001320-00.jpg
プールの照り返しで、しっかり焼けました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月03日 16時04分06秒
コメント(10) | コメントを書く
[家族に自閉症がいます] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: