▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2016年09月10日
XML
カテゴリ: なんでやねーん



使う言葉とか。

義母とダンナはよく似ていて、
それはいいのですが、
「心配せんでも」 (心配してくれなくても、の意味)
という言い回しがあって、

何に対してそう言ってくれているのか、
心配ポイントがどこなのか、
まるでわからないのです(笑)



「心配せんでも今日は車だから」
と、昼からの出勤について言うので、

昼からの出勤はよくあるし、
仕事なんだから営業車で行くのはおかしくない。

「あの~・・どこが心配ポイントなのか教えて欲しいんやけど・・」
と聞くと、

出勤なのに私服で行く。
私服だけど営業車で行く。

・・それらを私が 「なんでやろ」 と心配するんじゃないか? と思って、
「心配せんでも・・」 らしい。


大笑い大丈夫大丈夫!

私服着てるかスーツかなんて見てないし、
営業車乗って行ったか電車かも知らないし、

私が気になるのは、
昼ごはんが要るのか?
晩ごはんが要るのか?


それこそ、「心配せんでも、心配シテマセンから」 です大笑い


結婚以来、義母とダンナの分を合わせたら、
相当数の、
*「心配せんでも」 コレクション*
ができそうです(^_^;)

そして、ちなみに、

ここで普通はそれ、使うやろ(-_-) な場面では、
「心配せんでも」 は、絶対に出ません大笑い



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



話は変わり、

昨日、学校から帰った自閉くんのカッターシャツを見ると、墨が飛び散ってて、
ひえーっ!びっくり書道の授業で やりよったあ!!

「だって墨汁が空っぽで出なかったから押したらハネたんだ」 
(マヨネーズを最後にしぼるみたいなイメージで やったんだろう(^_^;) )


学生なので、まあ、ありがちな汚れですが、
時々、「会社勤め?」 と聞かれるような、制服っぽくない、ばりっとした感じの制服なので、
なんか、墨が飛び散ってるカッターシャツにネクタイなのが、おかしくて、

仕方ない。さて、洗うか。
ダメもとで、食べこぼし襟袖シミ抜き洗剤。

びっくりするとすると!
きれいさっぱり とれたあ!!!


思い出しました。
小中学校ではまともに習字をやらなくて墨汁も余ってて、それは娘にやり、
高校生になったとき、自閉くんにはこれを買ったんだった。
これを発明してくれた人! 目のつけどころ、素晴らしい!!
rblog-20160910163921-00.jpg
明け方までPTA資料を頑張って作ったので寝不足で、
でも卓球は2人の方とさせてもらえたので頑張り、

すごい睡魔です・・しょんぼり









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月10日 16時45分41秒
コメント(10) | コメントを書く
[なんでやねーん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: