▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2017年05月14日
XML
テーマ: たわごと(26609)
カテゴリ: なんでやねーん



え?!平日?! と焦ったのですが、
校区の子ども会のドッジボール大会だったことを思い出しました。

なり手がいなくて今年度は主人が体育委員なので、
今日は早くから準備に行ってる筈(^-^;

4年前、子ども委員のときに私も引率等々やりましたが、
あれはなかなかたいへん。

昔を思い出して、娘がエラそうに、
「好きでもないのに、休みの日にやらなあかんのも大変なんやでー。待ってるの暑いし。」
大笑い
(逃げ回る専門なのに(笑))



今日は自閉くんの体育館運動です。
途中のホームセンターで買い物したいので、自閉くんにはそこから体育館まで歩いてもらい、
私はお買い物を・・

誰も覚えてくれていない母の日、自分で鉢花でも買おうかなあ。
プラス、忘れていた昨日の結婚記念日のぶんも合体して、倍の大きさの鉢花でも買おうかなあ。

いろいろ思っています大笑い



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



先日、久しぶりに口紅を買いました。

もう、ぺたんこになって塗りづらくなっているのにも気付いていなくて、

口に色がついていればいい、ぐらいの意識だったのかもです(^-^;


メイクが映える顔でもないので、日頃は無関心なジャンル、
いざ、口紅を買うだけで、異世界で買い物をするような気分で緊張します。


そういえば、50歳からのナンチャラ、みたいな、よく耳にするけど、
この年齢が何かのボーダーラインなのか・・??


日頃からお金をかけてる人と、そうは できない人との差は大きいだろうし、
もともと、肌が丈夫な人もいるだろうし、
又は、
自分の肌がとっくにそのエリアに入ってしまっていたらショックだろうな・・

みたいな、そういう気持ちがありました。


・・にしても、口紅って選びづらい。 
いいなと思っても、自分の肌の色と全然あっていなくて、売り場でほとほとイヤになったり。


>口紅を選ぶ時、「自分に似合う色がわからない」という悩みは年代を問わずありますが、
>加齢によって唇の悩みとして「くすみ」が加わり、さらに色が選びにくくなっている
>ということが分かっています。

しょんぼりえ~ ・・そーなの~?


>こちらの50代~向けカラーは、鮮やかで適度な明るさの色揃えになっており、(中略)
>塗るだけで、くすみがちな肌でも、顔色をパッと明るい印象に仕上げられます。

しょんぼりあー・・くすみ大前提で書いてあるし・・痛いところを突いてくるわ・・
でも、わざわざ自分でその年代の色を選ぶ必要はないやんね。 好みでいい筈やんね。


自分なりの好みで、
塗り直しを極力しなくてもいいものがいいな、とか、
年齢的に、必要以上にみずみずしく見せなくてもいいや、とか、
ネットでだいたいの見当をつけて、売り場へ。


さーて。
この中から選ぶわけだな・・

いつも思いますが、
CMでモデルさんがつけている色にビックリします。(モデル使用色 とか書いてある)
どんだけ色白なのだ?! 
まるで参考にならないです大笑い

というか、
色白だと、こんなに沢山の中から選べるんだなぁ。
私なんかは、3色ぐらいの中から選べばいいので、
その選択さえ誤らなければ大丈夫、という感じ。


3色とはいえ、
じーっと見てるうちに、
合ってるのかどうなのか、どれが好みなのかもわからなくなってきて(笑)
えーい。 これでいい。

帰ってから、
これって定番色なのかな? と、なんとなく調べてみると、

rblog-20170513213218-00.jpg

ぎゃー(>_<) このカテゴリーに入ってました
無意識に、“50歳からの” を選択してしまったとは~号泣

これを考えた人、すごいゎ・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月14日 12時15分28秒
コメント(14) | コメントを書く
[なんでやねーん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:これを考えた人(05/14)  
私の唇は色素が薄いのか口紅をしないとホント病人みたいになっちゃうんです。
口紅だけは欠かせません~~ (2017年05月14日 12時35分01秒)

Re:これを考えた人(05/14)  
dokidoki1234さんって、企業側の広告戦略会議で
イメージされるコンシューマーどっぷりな感じが
します(笑)
ひょっとして化粧品メーカーの広報の方がランダムに
blogで調査などをしてて、このアップを読んだら!!
即、dokidoki1234さんにアプローチが有りそうです!(^^)!

羨ましいなぁ・・・

ってか

>“50歳からの”を選択

知らん間に追い抜かれたんか??


うちの地区は今日、自治会の運動会でした

が、

TKの日曜参観に行きました(^_^)
(2017年05月14日 18時22分23秒)

Re:これを考えた人(05/14)  
feela11  さん
ご主人様、校区の大会に参加されてご苦労様でした。母の日、もう少ししてお子様達が就職されたら、きっと毎年届くようになると思います。うちの二男は催促しても何にも言ってくれませんが、ドキドキさんの息子さんなら、「ママ、ありがとう。」と言ってくださると思います。口紅、色々な色があって凄く迷いますよね。素敵な色に決まってよかったです。 (2017年05月15日 00時18分51秒)

Re:これを考えた人(05/14)  
年相応の、きれいさが、いいと思いますよー。

中高年の人が、若い人が着るような服を着ると、
かえって老けてみえます。

それとは違うでしょうけど、
お化粧も、大人の女性っぽくなっていくものなのでしょうねー。


五十代 っていう言葉には
必要以上の、パンチがありますけど。。

(2017年05月15日 01時31分44秒)

Re:これを考えた人(05/14)  
odetto1993  さん
え・・・誰も覚えてくれてなかったの?母の日
くそーーあのやろう達ーーー
あ・・・自分でも忘れてたの?結婚記念日
あちゃーーー・・・
でも、そのうちきっとちゃんとしてくれる日が来ます。
うちもそうでしたよ・・・つまりコレも、年を取った証拠のボーダーラインです・・・
子供が若い頃はこっちも若く、あまりそういう感じにならないみたいで・・・
あーーー母の日かーーーー
なんて言っちゃったりしたり   笑
大学生になって、バイトをし始めてやっとチョロッとです。
お金じゃないんだよ~~~お手伝いでも良いんだよ~~~
最近の子らは、金で済むなら・・・みたいだな・・・

口紅の色、悩みますよね
私なんて安いものしか買わないから、ま、コレでいいやなんて買い方して、ちょくちょく失敗。
で、すぐ食べちゃうので色落ちのしないものを選びます
最近、若い子向けの安いコスメメーカーからも落ちにくいリップが出だしたので
ソッコー買いました。
で、塗り直しは色つきリップ   笑
コレでイイのだーーー
(2017年05月15日 01時50分41秒)

Re:これを考えた人(05/14)  
スポーツイベント 
確かに あれ 大変でした

一部に 「燃える保護者」 いらっしゃいません?

夏休み中(でした)に
毎日 学校で練習って何だよ! と 思ってましたが
でも 相手は 「善意の人」なので
そういうことって 反対しにくいし・・・

ままま お疲れ様でした^^

口紅かぁ・・

現在 在庫消化期間中です
もう 何年も 在庫品で 乗り切っております

ほんとは 変質してるんでしょうけど
なんの問題も無いなぁ

そして
色は
えっへっへ
あれこれ 混色してます

でも 別に 問題ないなぁ・・


(2017年05月15日 09時01分54秒)

Re[1]:これを考えた人(05/14)  
dokidoki1234  さん
わたがし1566さん
>私の唇は色素が薄いのか口紅をしないとホント病人みたいになっちゃうんです。
>口紅だけは欠かせません~~
-----

(@_@)そうなのですか・・
欠かせない、と言えるぐらい重要アイテムなのですね。
ということは、口紅の色が映える、ということですよね。

(私は淡い色では、口紅の色を負かしてしまいます^^;)




(2017年05月15日 13時32分20秒)

Re[1]:これを考えた人(05/14)  
dokidoki1234  さん
superio☆彡cityさん
>dokidoki1234さんって、企業側の広告戦略会議で
>イメージされるコンシューマーどっぷりな感じが
>します(笑)


え?(笑)そうですか~


あはははは。
こちらも、古代エジプト系の顔に映えるメイク、
教えてもらいたいぐらいです(≧▽≦)
(苦労してるんですから~(笑))


>ひょっとして化粧品メーカーの広報の方がランダムに
>blog調査などをしてて、このアップを読んだら!!
>即、ddkidoki1234さんにアプローチが有りそうです!(^^)!

>羨ましいなぁ・・・

>ってか

>>“50歳からの”を選択

>知らん間に追い抜かれたんか??


あははははは(≧▽≦)
志向?嗜好?が先行しちゃって困ります~


>うちの地区は今日、自治会の運動会でした

>が、

>TKの日曜参観に行きました(^_^)

-----

自治会も春に運動会なのですね(@_@)
すっかり、春に定着???
地域はこちらはまだ秋が多いです。

日曜参観でのお父さん、観察するとなかなか面白いです。
結構、どのお父さんも、落ち着きがないです(≧▽≦)なんでだろう。

(2017年05月15日 13時38分43秒)

Re[1]:これを考えた人(05/14)  
dokidoki1234  さん
feela11さん
>ご主人様、校区の大会に参加されてご苦労様でした。母の日、もう少ししてお子様達が就職されたら、きっと毎年届くようになると思います。うちの二男は催促しても何にも言ってくれませんが、ドキドキさんの息子さんなら、「ママ、ありがとう。」と言ってくださると思います。口紅、色々な色があって凄く迷いますよね。素敵な色に決まってよかったです。
-----

主人、審判とか、したみたいです。
もともと体育会系ではないので、
慣れてる方とペアでやった。とか言ってました^^;

今年の母の日はなかったことになってしまいましたが(笑)
また来年~という感じです^^;

(2017年05月15日 13時43分09秒)

Re[1]:これを考えた人(05/14)  
dokidoki1234  さん
つかけんスタイルさん
>年相応の、きれいさが、いいと思いますよー。


目指します( `ー´)ノ-☆

気をつけています。つもり。


>中高年の人が、若い人が着るような服を着ると、
>かえって老けてみえます。

>それとは違うでしょうけど、
>お化粧も、大人の女性っぽくなっていくものなのでしょうねー。


つかけんさんに説明するのもおかしいですけど(笑)
今使ってたものと、見た目、同じ色なんです(≧▽≦)帰って比べてみてびっくり。
(メーカーは違います)

なのになのに、
つけてみると、明らかに違う色に見えるんです。
すっごい不思議です。


>五十代 っていう言葉には
>必要以上の、パンチがありますけど。。

-----

19歳と20歳はあんまり違わない(ちょっとジャンプしたら届くぐらい)
29歳と30歳もあんまり違わない
39歳と40歳もあんまり違わない
でも、
49歳と50歳は全然違います!!!!!(本州と北海道の距離ぐらい)
でも、
59歳と60歳はあんまり違わない

と、思っています。
なので、おっしゃる通り、簡単に「50歳からの」と使わないでもらいたいです。
パンチありすぎ。
(2017年05月15日 13時49分22秒)

Re[1]:これを考えた人(05/14)  
dokidoki1234  さん
odetto1993さん
>え・・・誰も覚えてくれてなかったの?母の日
>くそーーあのやろう達ーーー
>あ・・・自分でも忘れてたの?結婚記念日
>あちゃーーー・・・
>でも、そのうちきっとちゃんとしてくれる日が来ます。
>うちもそうでしたよ・・・つまりコレも、年を取った証拠のボーダーラインです・・・
>子供が若い頃はこっちも若く、あまりそういう感じにならないみたいで・・・
>あーーー母の日かーーーー
>なんて言っちゃったりしたり   笑
>大学生になって、バイトをし始めてやっとチョロッとです。
>お金じゃないんだよ~~~お手伝いでも良いんだよ~~~
>最近の子らは、金で済むなら・・・みたいだな・・・


ウチは、
今年はなかったことになってしまった母の日でしたが(笑)

そんなに深いとは・・・・・・・・・・・(≧▽≦)

数日前、子どもら二人とも覚えてたんですよ。
娘「やばいなあ」(なんでやねん)
息子「花束あげるよ」(やさしい)

それが当日になったら、すっかり忘却の彼方(≧▽≦)


>口紅の色、悩みますよね
>私なんて安いものしか買わないから、ま、コレでいいやなんて買い方して、ちょくちょく失敗。
>で、すぐ食べちゃうので色落ちのしないものを選びます
>最近、若い子向けの安いコスメメーカーからも落ちにくいリップが出だしたので
>ソッコー買いました。
>で、塗り直しは色つきリップ   笑
>コレでイイのだーーー

-----

そうそう!!
落ちにくいものがいいです。
だいたい、ぷるんと見えるものは、落ちますよね。
あー昔は、香りまでするやつをつけていた気がします( *´艸`)(もう香りいらん(笑))

そうそう!!
口紅、安いですよね。
会社に勤めてた頃は、もっと高かったように思いますもん。
(2017年05月15日 13時57分04秒)

Re[1]:これを考えた人(05/14)  
dokidoki1234  さん
ルイスー水高さん
>スポーツイベント 
>確かに あれ 大変でした

>一部に 「燃える保護者」 いらっしゃいません?

>夏休み中(でした)に
>毎日 学校で練習って何だよ! と 思ってましたが
>でも 相手は 「善意の人」なので
>そういうことって 反対しにくいし・・・

>ままま お疲れ様でした^^


うわあ。夏休みに練習を・・・・・・・・

そうなんですよね。
昨日も言ってたんですが、
そういう燃える保護者についていくのはたいへんだけど、
その人がいるから滞りなくまわっていく部分も確かにあるので、
後任者はたいへんだな・・みたいな。


>口紅かぁ・・

>現在 在庫消化期間中です
>もう 何年も 在庫品で 乗り切っております

>ほんとは 変質してるんでしょうけど
>なんの問題も無いなぁ

>そして
>色は
>えっへっへ
>あれこれ 混色してます

>でも 別に 問題ないなぁ・・
-----


(@_@)なんでそんなに在庫を沢山お持ちなのか不思議ですが
(プレゼントとか・・???)
私、混ぜ混ぜが下手みたいです。(うまくいきます??)

さすがにこの歳でイメージチェンジしたいとは思わないので、
使ってたものと同じ色があればいいのに、
なんか、絶対にモデルチェンジ?してしまうおかげで、買い直すときに探すのがたいへんです・・・・・

今回不思議で、
帰って見てみると、メーカーは違うものの、
使ってたものと、見た目、同じ色(見た目に区別がつかない)なのにビックリ、
なのになのに、つけてみると、結構違うんですよね。
不思議でした。
(2017年05月15日 14時04分38秒)

我が家の母の日(05/14)  
bashoo さん
とりあえず昨日、「今日は何の日?」っていってみたら
長男は「日曜日。」次男は「5月14日。」
「母の日やん!」と督促してみたら(笑)
長男「あざーす。」次男「いつもあざーす。」
終わり(笑) (2017年05月15日 14時06分56秒)

Re[13]:これを考えた人(05/14)  
dokidoki1234  さん
bashooさん
>とりあえず昨日、「今日は何の日?」っていってみたら
>長男は「日曜日。」次男は「5月14日。」
>「母の日やん!」と督促してみたら(笑)
>長男「あざーす。」次男「いつもあざーす。」
>終わり(笑)
-----

女の子のいない兄弟で、男子二人で母の日やってくれる、ってあるのかなあ。

数日前なら、うちは確実に覚えてて、

娘「やばいなあ」(なんでや)
息子「花束あげる」

それが当日になったら思い出しもしない!!



(2017年05月15日 14時25分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: