▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2017年07月31日
XML



学校の先生とハローワークへ行きました。

自閉くんに関する予備知識のない初対面の人と自閉くんが、30分以上も話すのを聞いているのは
もう、とんでもなくすり減りました _| ̄|○

私からすると、
あの質問のされ方で自閉くんが答えるのはあれが精一杯の実力だなと思いましたが、
やはり、
相手の方が、明らかに「?」だったり、ヘルプな視線を私に投げてこられると、

おお・・わかってもらえんのか・・くぅ・・





明日は学校で、
また、似た関連の面談です。

私 「ハローワーク、ちょっと難しかったなあ」

自閉くん 「うん・・」

私 「明日も同じような面談だけど、頑張ってな」

自閉くん 「うん・・」

rblog-20170731071747-00.jpg

今日は、
紹介されていた この財布を外で試してみました。

>「障害者 財布」等で、たどり着いた方、少しでもお役に立てますでしょうか

>ギャルソン財布とは、ヨーロッパのレストランでテーブルで会計をするときに、
>ギャルソンが使う大きな開閉が出来る財布です。


>会計後、お釣りを受け取ってもさっとお札、小銭、レシートとしまえない私には、
>この開閉部分に、バサッとおつりをいれて列を離れてから入れなおせばよく、安心できるお財布です。


ということで、
小銭の種類別に収納するタイプ、無くさないように携帯するタイプ、とにかく突っ込んでおくタイプ、
目的毎にそれなりにいろんな財布がありますが、


とにかく、
数字がわからない自閉くんが払えれば、手段は何でもいいじゃないか、目線で考えていたのを、
学校が、学校発想の目線で教え始め(てくれ)たので、

私も、重い重い腰をあげてみた・・ という感じです。


自閉くん関連で、
学校のやり方に私も合わせてみる、なんて、
もしかしたら、初めてのことかも・・です。

財布のタイプは私も試行錯誤中なので、とりあえずしばらくはこれで試してみる・・です。


今日はハローワークの帰りに100均で、
きらしていた赤鉛筆とノートを買いました手書きハート







しょんぼりハローワークに・・あれよあれよと
しょんぼり学校に・・あれよあれよと

そんな日です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年07月31日 16時59分44秒
コメント(8) | コメントを書く
[家族に自閉症がいます] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: