▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2017年09月19日
XML
カテゴリ: 普通に日記




な記事がありました。
(私も1億人の中にいるのね大笑い)


ちなみに、
天守閣の館内は歴史博物館となっていて、最上階の展望台で大阪市内を一望できる。
という感じです。


大阪城は2通りの見方があって、
>1つはエレベーターで5階まで行き、そこから階段で8階まで、


そしてもう一つは、
>1階から階段で各階を見学しながら上がっていき、
>最後にエレベーターで降りてくる。

という2通りの方法があります。

>上っていくと疲れるので、エレベーターで上に上がってから、階段で8階まで行き、
>8階から一つずつ見学して下りてくるのがオススメです。

とのことです。


と、書きながら、
私はずっと大阪ですが、大阪城天守閣には数回しか行ったことがなく、
そう思ったら、
毎年行く、愛媛県今治の今治城には、15回ぐらいは行っているので、親近感があります大笑い

お城の大きさか、階段のサイズなのか、とにかくしんどい階段で、
毎年の苦痛なんですが・・(^o^ゞ



ということで、
dokidoki1234、中途半端に大阪城を語る。 でした大笑い



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




今日から二週間、また、自閉くんの現場実習が始まりました。
今回は勤務時間が変則的なので、なんだか、戸惑います(^-^;


6ヶ所めの実習ですが、
高校生にして、いろんな社会、世間、を6ヶ所も見てきているんだなあ・・と思いました。
(もちろん本人は何も言わないですが)

私は学生時代、バイトを5ヶ所経験しましたが、(初めて数えてみた(^-^; )
きっと、バイトだからと割り切って、イヤイヤながら頑張っただけだったと思うので、
こうやって、
学校が、気持ちをつくってくれる環境はとてもありがたいです手書きハート


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


便秘の為、例によって、期限内に検◎提出するのに難儀し、ハラハラ (^-^;

先々週の(月)に容器をもらって帰ってきて、(金)が投函期限。
(金)の夕方、薄暗くなってから、自閉くん、ポストに走り、どうにか投函できました(^-^;  
(検査機関にメール検◎を郵送するしくみです ←よく聞かれるので書いてみました大笑い)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年09月19日 16時22分24秒
コメント(10) | コメントを書く
[普通に日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: