▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2017年09月21日
XML
カテゴリ: なんでやねーん



(時計を買ったときの電池で2年半。 って、入ってた電池って意外ともちますね)

バスの時間を気にするのに時計がなくては困るので、(←携帯の時計は使わない)
昨日、自閉くんが実習に行ってる間に、電池交換に行きました。


私は腕時計しない派なので知りませんでしたが、
時計屋さんって、今はこんなに身近に無いものなのですね・・

ショッピングモールの時計屋さんに行ったんですが、
ショッピングモールだし、買い物したくなる気持ちをおさえるのがたいへんでした大笑い


なんかヘンテコで面白いやりとりだなと思ったんですが・・


お金を払いながら、
私 「時計の電池って何年ぐらいもつものなんですか?」

店員さん 「そーですねえ。1年半~2年だと言われてますね。」

(あれ? この時計、2年半動いてたということはラッキー?!)

店員さん 「それでは3年以内に動かなくなったら、この保証書で、無料で電池交換いたします。」

(ん? 寿命1年半~2年って、さっき言うたやん。)

店員さん 「ですので、次回は無料で交換させていただくことになると思いますけれど。」

(なにそれ。 そしたら、寿命関係なしに、最初っから、次回を無料にしてくれたらええやん)

私 「3年、覚えとくのたいへんですね(^-^; 」

店員さん 「そですね。」

なんか・・

(なんか、800円のクリーナー?!を真面目に売ろうとしてきたり(笑))

ここ、マイナーな時計屋さんなので、
私が頑張って3年覚えていても、お店が3年以内に撤退したりしないか心配です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、お腹すいてるし、さっさと帰るぞー! と思っていたのですが・・



駅で声をかけられたら、
“出かけるところだし無理” とか、自分の中で言い訳ができるので、堂々と避けれるのですが、

そういう理由がなかったんです。
(関係ないですが、友達に、「断るのが下手すぎ」 とよく言われます。)

直後は ふらつきがくることはあるけど、血は次々作られるんだし、献血しない理由はないので、
献血車の前を素通りするのは勇気が要ります。

・・えーい。 どうしようどうしようと思うくらいなら、献血していくか。


が。
経験から、
“献血するなら空腹はだめ” 
と知っているので、
何かお腹に入れないと。 
(ああ、出費だし、苦手なひとり外食(>_<))

なので、一番抵抗感のない、サンマルクカフェで、サンドイッチを食べることにしました。


献血車を背にして食べながら、ガラス越しにふと振り返って、
あれっ!

「午後は1時から受付いたします」

時計は12時になっていて、献血車周辺、無人に。

げー! 1時間もある。 余裕で家に帰れる。 でもこのままでは、あまりにも罪悪感。
どうしようどうしよう。 せっかくやると決めたしなぁ。


私は別に、献血マニアでもなんでもないです。
身近に輸血で助かった人がいるわけでもありません。
なのに、なんか、私の性格の弱いところを見事に刺激してくる献血車です手書きハート

仕方ないので、そのままだらだらと過ごし、
やがて1時になり、トイレに行ってから、献血受付へ向かいました。
あとはスムーズ。 無事、献血して帰りました。

のつもりでした。


( ̄▽ ̄;) がーん。 
献血できませんでした
初めて断られました

すごいオチです。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年09月21日 12時15分36秒
コメント(16) | コメントを書く
[なんでやねーん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:電池交換だけ ではすまなかった(09/21)  
elsa.  さん
私は献血したことはないけど、多分断られるタイプだと思います。^^;

今はそうではないけど、貧血だった頃もあり、何より血糖値で引っ掛りそうです。🌠 (2017年09月21日 12時46分51秒)

オチがすごすぎ!気の毒ですが、読んでて吹き出したやん~  
bashoo さん
まさかの献血NG!
花粉症の薬とか飲んでたらあかんのちゃうのかな?
私はそれ以前に貧血だからもし断るとしても
「逆に欲しいです」って言えるけどねえ(笑) (2017年09月21日 13時15分17秒)

Re:電池交換だけ ではすまなかった(09/21)  
前に使ってたやつは、
買ったとき、1回無料交換券みたいのついてまして、
それで交換してもらって、
そのあとホームセンターで交換してもらって、
次の電池切れで捨てました。

いまは電池のやつが3本、ソーラーが1本です。
電池のやつのうち、切れたときは
1本は時計店でやってもらおうと思っています。
他の2本は自分でやってみようと思っています(つまりこわすということ)。

ソーラーのやつ、最近ぜんぜんつけてなくて、
キッチンの窓辺でずーっと充電してます。

ぜんぜんつかってないうえに、キッチンにあるため、
このごろ、微妙に油がついてます。
こんど使うときは、マジックリンで洗わなくては。


dokidoki くん、
どんな腕時計をつかっているのかなぁー。



献血、僕も前はよくやってましたが、
断られたことがあって、それっきりパッタリです。
なにがダメだったのか教えてもらえなくて、
今でも、なんでダメだったのか気になっていて、
問い合わせたら、
献血ルームに行けば教えてくれるそうなのですけど、
もう献血する気ないんで、
献血ルームに行く用事ないから、行かないです。

献血する気ないけど、
あの太い針を、プチューって、刺すだけ刺してもらいたい(笑)

(2017年09月21日 16時47分52秒)

Re:電池交換だけ ではすまなかった(09/21)  
献血、私も以前は時間あればする派でした。
私、AB型。
冬場とか、よく血液型ごとに〇人募集とかかなり具体的に訴えてる献血者があったりなんかして、それを見るとAB型って募集人数が多かったりします。
日本人の9%程度、とか、かなり少ない比率ですから、訴えは切実なんだと思います。
そう思って、病気になる以前のことですが、市役所の献血受付に行って、問診でお断り・・。
貧血傾向とアトピーで、ごめんなさい、でした。

断られるとショック、ですよねぇ。

毎日服薬となった今はもう献血はかないません。
何かのときに自分の型の血液があるようにと願うばかり。

パンまで召し上がって臨んで、お断り、だと、何か収まりませんね(^^;。
お疲れさまでした。 (2017年09月21日 17時18分10秒)

Re[1]:電池交換だけ ではすまなかった(09/21)  
dokidoki1234  さん
elsa.さんへ
私は献血したことはないけど、多分断られるタイプだと思います。^^;

今はそうではないけど、貧血だった頃もあり、何より血糖値で引っ掛りそうです。🌠




主人もなんです。血糖値、よく検査しに行っています。遺伝性の、なんですけど。

で、主人も、薬の服用で、献血できなくなりました。
数年前に、勇んで献血にでかけて(今回の私みたいに(笑))で、撃沈していました(;^_^A

(2017年09月21日 20時54分59秒)

ショック過ぎて昨日は昼寝も、できなんだRe:オチがすごすぎ!気の毒ですが、読んでて吹き出したやん~(09/21)  
dokidoki1234  さん
bashooさんへ
まさかの献血NG!
花粉症の薬とか飲んでたらあかんのちゃうのかな?
私はそれ以前に貧血だからもし断るとしても
「逆に欲しいです」って言えるけどねえ(笑)




薬は飲んでないから関係ないんだけど、
まさか、血を採ってもらえないなんて想定外だったから、
「信じられないんですけど」とか言って、
受付の人と、お手伝いのおばちゃんと、盛り上がってしまい、
「もうね、せっかく来てくれたんだから、好きなの持って帰って」
と、ジュースをくれた(笑)

まるで、ウソを言って、タダでジュースをもらいに行ったみたいになっちゃったよ。

(2017年09月21日 20時58分07秒)

Re[1]:電池交換だけ ではすまなかった(09/21)  
dokidoki1234  さん
つかけんスタイルさんへ
前に使ってたやつは、
買ったとき、1回無料交換券みたいのついてまして、
それで交換してもらって、
そのあとホームセンターで交換してもらって、
次の電池切れで捨てました。


すごい!結構使ってるじゃないですか。
ベルトとかも替えないとボロボロになりますよね。
(娘のはベルトボロボロのタイミングで捨てました)


え!?
腕時計ですか。めちゃ持ってますねえ(◎_◎;)
そして、分解・・・ですか!?
スイスの時計屋さんの作業をテレビで見た時、すごかったです。
あれをやる・・・・・・・・・・・・・・・
やってみるところがすごいです(ΦωΦ)
ソーラーってどんな感じなんでしょう。
なんかよくわからんな~と思いながら、わからないまんまです。


いまは電池のやつが3本、ソーラーが1本です。
電池のやつのうち、切れたときは
1本は時計店でやってもらおうと思っています。
他の2本は自分でやってみようと思っています(つまりこわすということ)。

ソーラーのやつ、最近ぜんぜんつけてなくて、
キッチンの窓辺でずーっと充電してます。

ぜんぜんつかってないうえに、キッチンにあるため、
このごろ、微妙に油がついてます。
こんど使うときは、マジックリンで洗わなくては。


洗う(◎_◎;)
そうそう。
洗えるって大事でしょうか???

常識なのかもしれませんが、
「電池交換することで、防水機能が失われるかもしれませんので」
と堂々と常識っぽく言われたのですが、
「え!?なんで!?」
と聞けずに、
「お使いになる時に気をつけてください」
と、
なんか、言われっぱなしでした(笑)


dokidoki くん、
どんな腕時計をつかっているのかなぁー。


初めての腕時計なので、
私も男子の腕時計って全然わからなくて、
シンプルで(ごちゃごちゃしてるのは意識が文字盤に集中できないんです(;^_^A)
カッコよく見えた、カシオのMRW200HC-2BVっていうやつです


献血、僕も前はよくやってましたが、
断られたことがあって、それっきりパッタリです。
なにがダメだったのか教えてもらえなくて、
今でも、なんでダメだったのか気になっていて、
問い合わせたら、
献血ルームに行けば教えてくれるそうなのですけど、
もう献血する気ないんで、
献血ルームに行く用事ないから、行かないです。


あははははは
聞くだけの目的で、献血ルームは行きづらいですよね( ̄▽ ̄;)

今回あとでいろいろ調べたら、
献血できない場合ってどんな場合? というパターンって
とても沢山あるんですね。
考えたことなかったです。


ふふふふふ~
私は、あの、だんだん、袋がいっぱいになっていく光景が好きです~


献血する気ないけど、
あの太い針を、プチューって、刺すだけ刺してもらいたい(笑) (2017年09月21日 21時14分37秒)

Re[1]:電池交換だけ ではすまなかった(09/21)  
dokidoki1234  さん
ドリカムハウス1106さんへ
献血、私も以前は時間あればする派でした。


おおお!そうですそうです。そういう感じです。
拒否する理由もないし。


おおおおおおお。これは貴重!!
私はありふれたO型です(;^_^A


私、AB型。
冬場とか、よく血液型ごとに〇人募集とかかなり具体的に訴えてる献血者があったりなんかして、それを見るとAB型って募集人数が多かったりします。
日本人の9%程度、とか、かなり少ない比率ですから、訴えは切実なんだと思います。
そう思って、病気になる以前のことですが、市役所の献血受付に行って、問診でお断り・・。
貧血傾向とアトピーで、ごめんなさい、でした。

断られるとショック、ですよねぇ。

毎日服薬となった今はもう献血はかないません。
何かのときに自分の型の血液があるようにと願うばかり。


そういうことでしたか・・・
女性は貧血傾向がある人が多い、っていいますもんね。
アトピーも関係があるのですね・・・
服薬についての決まり、って沢山あるみたいですね。今回あとで見てみてびっくり。
断られない限り関係ないわけで、知らない事ばかりでした。


あははははは。
このむなしさは、日記で読んでもらって解消しようと思って書きました(^^)/
ホント、アホみたい~


パンまで召し上がって臨んで、お断り、だと、何か収まりませんね(^^;。
お疲れさまでした。 (2017年09月21日 21時18分55秒)

Re:電池交換だけ ではすまなかった(09/21)  
odetto1993  さん
そう、時計忘れます
で、保証書もなくなります
それが手なのです
はじめだけうれしいもん。得した感じで・・・
でも忘れます。

献血した事アリマセン
自分の血液型が妊娠するまで知らなかったので
知りたいが為にしようかとも思ったけど出かけるときが多くて
あら、血が汚いんじゃなぁ~~~い?
(2017年09月22日 00時43分35秒)

Re:電池交換だけ ではすまなかった(09/21)  
数年前まで、近所に2件時計やさんがあったのに
2件ともつぶれてしまいました。。

親戚も時計屋がいたんですけどね~

もうとっくに辞めちゃって。。
時代ですかね。。


献血、懐かしいです~
若い頃・・
私はこの体だからお世話になることばっかりだけど
献血だけは協力できるから、と
2カ月に1回の割合で献血してたときがありました。

献血カードも15枚くらいありますよ~

行くと比重を測る検査があっていっつも
「良い血してますね~~」
って褒められたものです(笑)
(2017年09月22日 08時23分20秒)

Re:電池交換だけ ではすまなかった(09/21)  
ponchan117-X  さん
おはようございます(^^♪
ponchanです。

時計の電池...最近、なかなか、入れ替えてくれないお店が多いです。
うちの近所には、まだ、商店街っぽいところがあるので、
時計屋さんあるんですが、大きなショッピングモール的なところ(イオンとか)は職人さんがいないとかって、以前に断られたことがありました。
大丈夫でしたか?

Jr.は、スマホの時計ですませているようです。
一応、時計は持たせているんですけどね。 (2017年09月22日 10時42分17秒)

Re:電池交換だけ ではすまなかった(09/21)  
feela11  さん
私、普段から時計はしていないのですが、ずっと前とずっとずっと前に使っていた時計が2つあります。どちらも電池交換しに行くのが面倒で止まったままで置きっぱなしです。私、献血はしたことがないです。献血車が停まっているのを見て、1時間も待って献血なさろうとしたドキドキさん、尊敬します。でも、初めて献血ができなかったとのこと、残念でしたね。 (2017年09月22日 23時23分39秒)

Re[1]:電池交換だけ ではすまなかった(09/21)  
dokidoki1234  さん
odetto1993さんへ
そう、時計忘れます
で、保証書もなくなります
それが手なのです
はじめだけうれしいもん。得した感じで・・・
でも忘れます。


あはははははは
そのとーりです(笑)
我が家にたった一つの時計ならまだしも、
チョー高額な時計ならまだしも、
ああ、
すでに、"忘れる"前提で時間が進み始めている(笑)



献血した事アリマセン
自分の血液型が妊娠するまで知らなかったので
知りたいが為にしようかとも思ったけど出かけるときが多くて
あら、血が汚いんじゃなぁ~~~い?


なんか(;^_^A
血に縁がある(というと書き方おかしいですが)人と、
全然、な人と、
すごく差があるなあと思います。
そして、
血、と一言にいっても、
こっちは素人、わからないわけです。
おそらく、
この生活からいくと、
私は血がドロドロな筈で、(水分あんまりとらないので)
献血に差し支えなくても、
「あ、この人の血の質、いまいち・・」
とかはバレバレなんですよね。きっと。

(2017年09月23日 00時15分55秒)

Re[1]:電池交換だけ ではすまなかった(09/21)  
dokidoki1234  さん
わたがし1566さんへ
数年前まで、近所に2件時計やさんがあったのに
2件ともつぶれてしまいました。。


人が集まる場所にお住いなのがわかります(^^♪
ああ、でも、もうないのですね。
ほんと、見かけないですもん。


これ、すごくないですか。
職人さんですよね。 もったいないなあ・・・


親戚も時計屋がいたんですけどね~

もうとっくに辞めちゃって。。
時代ですかね。。



わあ☆彡
そんなことがおありだったのですね!!!
めっちゃ、頻繁!!!(◎_◎;)
完全に常連ですね(^_-)-☆
健康状態もチェックしてくれますもんね。
沢山の方を救ってきたんですよ!わたがしさん!!


献血、懐かしいです~
若い頃・・
私はこの体だからお世話になることばっかりだけど
献血だけは協力できるから、と
2カ月に1回の割合で献血してたときがありました。

献血カードも15枚くらいありますよ~

行くと比重を測る検査があっていっつも
「良い血してますね~~」
って褒められたものです(笑) (2017年09月23日 00時20分03秒)

Re[1]:電池交換だけ ではすまなかった(09/21)  
dokidoki1234  さん
ponchan117-Xさんへ
おはようございます(^^♪
ponchanです。


あれ?金曜日なのにありがとうございます(^^)/
こんばんは~ ですが。


時計の電池...最近、なかなか、入れ替えてくれないお店が多いです。
うちの近所には、まだ、商店街っぽいところがあるので、
時計屋さんあるんですが、大きなショッピングモール的なところ(イオンとか)は職人さんがいないとかって、以前に断られたことがありました。
大丈夫でしたか?


ええええええええええええええええ
マジでですかーーーーーーーーーー
昨日はショッピングモールだったですが、
じゃあ、替えてもらえてラッキーだったかも、ですね(◎_◎;)


Jr.は、スマホの時計ですませているようです。
一応、時計は持たせているんですけどね。

使い勝手で、でしょうか。
私は、腕時計しない派ですが、
ファッションな方も沢山おられますもんね。

ウチは、安い腕時計なもんで、時間が狂ってくると、
息子、混乱します(;^_^A(電波時計になれてる世代ですね) (2017年09月23日 00時23分35秒)

Re[1]:電池交換だけ ではすまなかった(09/21)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ
私、普段から時計はしていないのですが、ずっと前とずっとずっと前に使っていた時計が2つあります。どちらも電池交換しに行くのが面倒で止まったままで置きっぱなしです。私、献血はしたことがないです。献血車が停まっているのを見て、1時間も待って献血なさろうとしたドキドキさん、尊敬します。でも、初めて献血ができなかったとのこと、残念でしたね。






電池交換、確かにわざわざ面倒です。
私も、自分の時計だったら、わざわざ行ってなかったかもです。
電波時計の正確さになれている息子にとって、
時計が止まる、とか、遅れてくる、なんて現象は、すごいイヤみたいでした(;^_^A


あはは、どんだけ暇やねん、っていう感じですよね(笑)
献血。
あまりに後味悪いので、
今度は堂々と献血ルームに、行きなおすかもしれないです(≧▽≦)
(2017年09月23日 00時28分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: