▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2017年12月05日
XML
カテゴリ: わーお!



なんと珍しいことに、何日も前からテスト勉強をしていてびっくり
ダンナと私だけでなく、自閉くんまでビックリしています大笑い


前日に少し勉強する程度な姿しか見たことがないので、
初めて見る光景に、
ダンナ 「やっと、目が覚めたか。」
私 「ちゃうって。 それだけ自信がないねんわ。」
ダンナ 「え~っ」
と、陰で好きに想像して話しています(^-^;



文系でも物理、やるんですねえ。
私は やらなかった気がします。 忘れただけかなあ。
生物と化学は記憶にあるんですが。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



*本屋は寄り道ではない*

昨日、振替休日だった自閉くん、療育に行かせてたのですが、
一人で行き帰り、の場合、先生が、終わって帰らせた旨をお電話くださいます。


それが昨日はお昼の12時で、
12時15分のバスに乗るかなと思ったら、帰ってこない。

GPSで見ると、どうやら駅の本屋さんにいる模様。



寄り道を指摘すると、
「寄り道してないよ!本屋さんに行ってただけなのに!


あー・・
(○´д`A) それを、道草とか寄り道とか言うんだよね~・・


先生がせっかく 終わった時間を教えてくれてるのに、
皆が心配しちゃう。

・・みたいな説明をして、
たぶん自閉くんはそこまで管理されたくないだろうけど、
とりあえず、今後の約束ごととしました(^-^;


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


*先に言うな*

昨夜、ダンナが9時過ぎに帰ってきて、リビングに入ってきました。


自閉くん 「おかえり。」

ダンナ 「シャッター開きっぱなしやぞ。」
(リビングのシャッターを閉める係りは自閉くんなので、忘れてるのを指摘した。)

自閉くん 「おかえり。 って言ってるのにシャッターの事を先に言うな


おおおー!!するどい指摘!! (いいぞぉーっ!!)
ダンナ、とっさに言葉を失い、
再度自閉くんに同じことを言われて、やっと(笑)

ダンナ 「・・ただいま。」


カッコ悪~。
自閉くんに言われてやんの。

f(^_^; こういう感覚って、
知的障害でも関係ないんだな・・と、私もちょっと驚きでした。
そして、
いい方向に敏感 (過敏?( ̄∇ ̄;)) な感覚は、人間関係がスムーズにいくと思うので、
これからも大切にしてほしいなと思いました。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



今日は大阪も さすがに寒いです(>_<)

でも病院は暑くて、
いつも2時間ぐらいいるので朦朧とします(笑)
今日はちょうどいいといいなあ。


今日明日は母が行けないので、
実家の2往復とで、午後がそれで終わりそうです。

あ、寒い寒いと言っても車は寒くないですね。 すいませーん大笑い

rblog-20171205125317-00.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月05日 12時54分05秒
コメント(6) | コメントを書く
[わーお!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: