▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2018年01月25日
XML
カテゴリ: ごめーん



夜、「音が近いよ」 と自閉くんが気がつきました。

こんな寒いのにたいへんやなあ・・と思った途端、
自閉くんが夜に倒れて救急車を呼んだのもこの時期で、
考えてみると、数日前に、まる2年経ったところでした。
2年かぁ~・・


昨日、ちょうど、てんかんの定期受診で、
そういえば時々おこす、自閉くんの頭痛について相談をしました。

頭痛って遺伝するんですね・・( ̄、 ̄A)


「また来たか~(>_<)」 という気持ちで迎えられるくらい、頭痛は割と身近です。
(祖父のお通夜の日に頭痛デビューだったので、変に忘れられない日で・・(^_^;))

なので、病院の先生、
「お母さんがそうだから かもしれませんね~」

げ。 ごめんよー・・
(このやりとりがわかる子だったら、あれこれ責められるとこでした(^_^;))


ということで、
じゃあ私は誰からもらったんだろう・・

あ! 父だわ!!びっくり

さすがにこんなに頻繁に父に会ってると、いろんな父を見るので、
ああ!そういえば痛がってた痛がってた!!


「頭痛の9割程は表面で起こってて、頭の中とは無関係なものなんですよ~」 
と言われて安心してたっけ。
(もちろん、薬などは処方されませんでした)


なんか、要らないバトンですが、
確実に引き継がれている模様です・・(○´д`A)




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



昨日、三者懇談で、
自閉くんの学校の三者懇談はいつも、
自閉くん、私、そして先生は2人で、
先生お一人は書記みたいな、そういう役割です。

通常、担任先生は2人いるので、役割分担をされますが、
昨日は、通常授業の日で片方の先生は授業があるので、ということで、
美術の先生が書記担当で目の前に座られていました。


懇談後、家に帰って、
総まとめみたいな懇談だったなあと思い返したとき、ちょっと後悔。。

その美術の先生は目立たなくて物静かで、
いかにも、「元は普通の高校にいました。」という感じの先生で、
私も話したことはないのですが、

実は通知表のなかで、一番あたたかい評価を下さっていて、
自閉くんの感性を認めてくれている先生だと涙することもあるくらい、私は思いがあって、

・・これを伝えずして卒業、というわけにはいかないな、と、
連絡ファイルに、「昨日、言えませんでした」 と、感謝の思いを書いて、持たせました。


とっさな展開に、自分の思いがスッと言えないことで、後悔することが多いので、
(まさか美術の先生が書記を担当されるとは思わなかったし)

今回は、とりあえずセーフだったと思いたいですぽっ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月25日 16時00分43秒
コメント(10) | コメントを書く
[ごめーん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: