▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2018年04月19日
XML
カテゴリ: わーお!



自閉くんがお仕事から帰ってくるまでに 家にいなければ、と、話し合いから慌てて帰宅して、
(あらかじめ、予告しておけばいいけど、いきなり帰りが遅いと、すごく嫌がる)

そして、
下書きしてあった日記をスマホから送信したとたん、
スマホに、自閉くんから電話がかかってきました。 ドキッ。


自閉くんがかけてくるとき、というのは、
言いたいことがあるけど、家まで黙っていられないとき、がほとんどなので、


と、良くないことを想像。
(だいたい こんな感じですよね。 こちらが予想することといえば (^o^;))


「dokidokiです。 今、◎バス停です。 良いお知らせがあります」
(なんなんだー)

「◎副店長が、“お給料がでました” と言って渡してくれたんです」
(へ?なんで今日?? 4/15だと早合点して、5/15だなと再確認したばかりなのに?)

「カバンに入ってますので帰ったら見てください」
(へえー。 よくわからないけどそうなんだー・・)

というか、自閉くん、バス停でそんな大きな声で、お給料の話をするもんじゃないぞ~
急だったからうれしかったんだろうけどねえぽっ


ということで、

初めてのお給料をもらって帰ってきました手書きハート

支給とか、勤怠とか、
自閉くんに関連する言葉に思えなくて、明細に じーんときました・・
初めての感情。
(自分の初めてのお給料の時にはなかった感情です( ̄、 ̄A))


大笑い飾らない飾らない (≧∇≦*)これは片付けとくもんやで。


結局、知らされてた 5/15と違うんやん。

でも、なんだかんだ言っても、ありがたく頂戴しますが大笑い



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



今日は1日がとてもはやかったです。

卓球へ行くのに、通ったことのない道を行って、
最後、右か左か分かれ道、
間違ったら自閉くんは絶対に怒るだろうなと思ったので、
「わー!わからん!どっち?どっちに行けばいい??」

そして自閉くんの選んだ左へ進むと、まさかの行き止まり!
(自閉くんも、知らない道は間違えるんだなぁ)

ずーっとバックするはめになりしょんぼり
でも自閉くん、「間違えてごめん」 と言って、後方確認してくれていて、

普段 道を間違えると、結構 長時間言われっぱなしなのですが (^o^;)
自分が間違えたら謝るのか・・(@_@) と、ちょっと意外でした。

でも、自閉くんに聞かなかったとしても、私も左を選ぶつもりだったので(笑)
結局は、バックすることになってましたね大笑い

rblog-20180419063306-00.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年04月19日 16時53分27秒
コメント(10) | コメントを書く
[わーお!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: