▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2018年07月14日
XML
カテゴリ: だめだめ



「どうせ、降るわ」 と、
植物に水をやらねば、ということを、何日も、何週間も、すっっかり忘れていました。
(植物のことは見てたんですが(笑))
もう、降らなくなっているのに


今朝、これまでの分もザーザーやりながら、
セミの脱け殻を3個発見。
家の外壁の すごく目立つ場所にも1個あって、
よくあんな高いところまでのぼったなあ!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


地震や大雨で、延期に延期を重ねていた、娘の高校の説明会がいくつか合体?して、
今日、行われました。(まだ行われてます、かな・・)

合体して長くなるので、自閉くんが帰る時間に帰れないので困っていたら、
なんとダンナが行ってくれるとのことでびっくり
(前にも書きましたが、亡き義兄の卒業した大学ということで思い入れが強いおかげ・・)

私は家で、
また今年も娘の高校のハイソサエティーなバザーに出すものをどうしようか、頭が痛かったのが、
どーにか見繕って準備オッケー。

ダンナに秘密で買ってた服類をコッソリ片付けたり、
いろいろできました手書きハート



学校から帰った娘、
もう暑くて歩いていけんと言うのでカット屋さんまで乗せたのですが、
車外温度が41℃って表示されてたんですがーびっくり



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





昨日、
自閉くんは、やっぱり自閉症なんだなあと思うことがありました。

昨日はちょっと行き違いや段取りが悪くて、
娘の誕生日ケーキを買いに行けるのが5時をまわってしまいました。


我が家の近辺には、ケーキ屋さんが全くなく、
少し離れた所にはあっても、小さなお店なので有り余るほどは作っていなくて、
ホールのケーキなんて夕方行ってあるわけがない・・

5時頃、どうしようかどうしようかと車でウロウロしてるうちに、
方角的に、自閉くんの帰る時間にうまく合えば拾えることに、気づいたので、
歩道の人間をチェックしながら走っていると、

発見!自閉くんです。
(せっかく、勤務先の前がバス停なのに、じっと待つのが嫌だからとバス停1個分、歩く人です)

バスは何百メートルか後ろに見えていて、
「はよ乗り!」
と、涼しい車に乗せました。

が。

「バスに乗って帰るつもりだったのに・・(ぶつぶつ)」

しょんぼりきたぁ~  ミスったか~


自閉くんは予告されてないことが苦手なので、
「ママは夕方、家にいません」
と言っておけば、帰ったときに留守にしてても大丈夫なのですが、
いきなり留守にしていると、とても怒ります

怒られるのはたまらないので、
途中で拾おうと思ったのですが、
それはそれで、予告されてないわけで、
突然、車に乗せられても不満なわけです。 こんなに涼しくしていても。


判断を誤ったのは私なので、
「じゃあ、どっかのバス停で降ろすわ。それでいい?」
「いいよ

なんちゅーこと・・。

ギリギリだと危ないので、バスにさらに差をつけて、
何個か先のバス停で降ろしました。

自閉くん 「ごめんね。悪いけど。」


なんか、自閉くんが謝ることではないので、変な気持ちになりながら、
私はUターンして、デパ地下のケーキ屋さんまで走ってから帰りました。


自閉くんは自閉くんで、
バスに乗ったのはいいけど、その後の乗り継ぎがうまくいかなかったらしく、
結局、かなり歩いて帰ってきたみたいで、汗びっしょりで着替えてました。

それでも、車に乗せられて帰るのは嫌だったようで、
「さっきはごめん」
と、まだ言ってました。


なんか、
“普通に考えたらおかしいんだけど、自分はこうしないと気がすまない”
みたいな部分に気づいてきたのかなと思います。

昔は、なんやワケわからんけどパニック、
少し昔は、延々と不機嫌、
ちょっと前は、気がすむ様に やり直しをこっちも巻き添えになってやらされていて、
昨日は、
自分だけが気がすむ行動を選んで、こちらに謝ってきた。


理解がすすんできたのをいいことに、我々の方法に引き寄せようとしたりしがちだけど、
持って生まれてきた自閉症は治らないもので、
守りたい特有のやり方があるから そっとしておいて欲しい、
と、やんわりと制止させられたような、
そんな気分でした。

こんなに長年、気をつけて一緒に暮らしてても、まだまだ だめだめ。 反省です。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月14日 16時07分18秒
コメント(12) | コメントを書く
[だめだめ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: