▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2019年02月20日
XML
カテゴリ: わーお!




共通しているのは、毎度 目撃者がいないこと、で、
偶然にしても何にしても、その時はそのことにはあまり何も感じてなくて、
後で、「ぞ~っ・・・」 とします。


先日、お年寄りにバス乗り場を聞かれました。

『お年寄りに聞かれる』 ことは、別に不思議はなく、
私がすぐに答えられる簡単なことだったのですが、

この人は、私がすぐに答えられることを知っていた、
としか思えないシチュエーションで、



すぐそこに案内所まであったのに、

まるで、
電車から降りてくる私を迎えに、
足が悪いのに、わざわざ階段を上がって来たかのようで、(バスって地上を走るものなのに)
しかも珍しくすごく急いでいたのに、それを呼び止めて、

何だか、いろんなことが不自然で、

聞かれてる場所は、すぐそこ(見えてる場所) なんだけどな・・
でもこれ、丁寧に対応しないといけないやつな気がする・・
なんかやっぱり、誰も我々のやり取りに気付いてない・・
みたいな冷静さはあって、

とにかく、目的のバス停まで案内しました。


と、振り返ると、
「待ちますからいいですよ、ありがとうございました」的な反応が普通かなと思いますが、
ただ微笑まれていただけで、
(というか、すでに微笑んでいた感じの笑み)
ちょっと違和感はありましたが、


と、その場を離れました。


不思議感を表現するのって、難しいですねえ。
(私の感じ方が変だとか、この方、認知症では? とか、そういう伝わり方してないといいのですが)



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



学校からのプリント類を出さない娘、
昼間、そこらへんに放置してあった茶封筒が、なんだか大人向けな気がしたので、
拾って中をのぞくと、

びっくりわわわわわー!
新学年のPTA役員関連ではありませんか!
(締め切り、まだでした。ホッ・・)

反応が悪い非協力的な姿勢を理由に、役員や委員にさせられちゃたまらないので、
娘が帰ってきたら注意しようと思います。

ほんまにもう


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月20日 16時31分09秒
コメント(10) | コメントを書く
[わーお!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: