▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2020年07月20日
XML



職場での『?』は多いみたいで、

ただ、それが、
ずーっと、『?』
なのか、
店長さんが変わったことによる『?』
なのか、
ずーっと、『?』だけど、日常的なことではないから、まあいいやで済ませている
なのか、




せっかく勇気を出して自閉くんが質問しても、
大人言葉のスピード感ある日本語で返されたらわからないし、
(ゆっくり簡単にして欲しい)
さらに勇気を出して聞き返しても、
聞き返しただけの返事をくれなかったりすると、
(こちらの質問の仕方も完璧でなかったりもする)

『?』
は、変わらずで、


親が出ていく機会はないし、
そういうことをしない前提での就労であるし、
だからと言って、

かといって放置すると、
そういう小さい『?』だらけで、頭の中の混乱が大きくなって、
(そういう状態になると自閉くん独特の表現で家では訴えてきます)
収拾がたいへんなだけで、良いことはひとつもないし、


・・3年目とはいえ、そういう感じです。





職場上、数ヵ月おきにある、検◎、
新型コロナの影響か、しばらく検査がなくて、
今回久しぶりの提出なのですが、

『7月16日』
と、聞いてきたみたいだったので、それまでに提出すると、
早すぎ、やり直し。 と言われた。 とのこと。

まさか、その日きっかりに提出せよ、な わけではないだろうし、
確認してくるように言うと、
『だって、7月16日って言ってた』
と言うし、

もしかして・・
7月16日『から』って意味じゃない???


『7月16日から』と『7月16日まで』は意味が全然違うということを教えて、
(こういうところの大切さが、わかってるようでわかってなくて💦)

これをキッカケに気を付けるようになってくれたら。


たぶんこれまでは、
今までの店長さん副店長さんが、うまいことやってくれてたんだろうと思います。

今回の検◎に限らず、
『前は大丈夫だったのに』 と自閉くんが よく言うので、

『店長さんが新しくなったら、前の店長じゃなくて、新しい店長さんの言うことの方が大事』
と、伝えていますが、

うーーーーー
もどかしいーーーーー
店長さんよーーーーー
こんなことでつまずかせてくれるなよーーーーー

と、思いながら、
頼む。経験から いろいろ学んでいってくれ・・と思います。

ということで、
『7月16日から』 とはわかったものの、締切がいつまでなのかわからないので💦
今日は お仕事休みの日だったけど、検◎提出だけ、わざわざ行きました ( ̄▽ ̄;)

たかが検◎ されど検便。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月20日 18時11分04秒
コメント(8) | コメントを書く
[家族に自閉症がいます] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: