▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2020年12月22日
XML
テーマ: たわごと(26821)
カテゴリ: なんでやねーん





ダンナ作成の年賀状、(会社とか自分関連向け)
の、家族の近況内容が、毎年見事にずれていて、
(単に、そういう一言コメントが とんでもなく的を得てないだけなのですが、
書けないなら無理して書かなきゃいいのに 毎年書く)

それでも、まあ、目をつぶって、見なかった事にして忘れるようにしているのですが、
今年はさすがに指摘せずにいられなくて、
(自閉くんの近況に関する文面が ただただ侮辱的な表現になっていた)
幸い、文面だけ考えてまだ印刷していない様だったので、言いました。


自閉くんに関する文面を私も了承していると思われちゃたまらない、とも思いました。

どういうところが侮辱的なのか説明しても、残念ながら ダンナに伝わらなかったので、
「親だから こう書いていいつもりなのかもしれんけど、もう成人していて、
これを読んだ人が自閉くんのことを誤解するよりも前に、
こんな風に書いて気付かずにいる、アンタのことを残念に思うんじゃないの?」

と言ってみましたが、(*≧∀≦) やっぱり伝わらず。
でも文面は変えるとのことだったので、とりあえず回避できたので良しとしました。
(dokidoki1234の地雷を踏んだらしいことだけはわかっている模様)


「そんなん出す意味あんの?」 とまでは言いませんでしたが、
「そんなん出す意味無いやろ」 と思います。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




今日は午前中、zoomで役員会をしました。
今年の2月ぐらいから、現地で集まる企画を中止したので、
コロナ禍生活も、そろそろ1年か~ という感じです。

また、4月に書面表決の総会を企画して、
来年度は誰もがオンライン参加をできるようになるといいねえみたいな、


役員会後は、それ関連の宿題をぼちぼち。
年明け早々にバタバタするのは嫌なので、先にやっておきます。

自分の事だと簡単にダラダラする私も、こういうことは別人級にきちんと(*´艸`*)


( ☆∀☆)キャー
洗濯物入れるの忘れてたー
もう暗いぞー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月22日 17時12分28秒
コメント(6) | コメントを書く
[なんでやねーん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: