▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2021年01月22日
XML




去年の春に、
テレビで やってた味噌煮込みうどんを作りたくて、八丁味噌をスーパーで探した、
あの時と同じテンションで、

今度は、今週の番組で紹介していた、
ホワイトソースと、揚げないクリームコロッケを作りたいと言い出した自閉くん、

昨日のウォーキングの帰りにバター等々を買いに寄り、チャレンジしました。


"お手伝い" だと、こちらの都合で、その部分だけを取り出して頼むわけですが、
そうではなくて、

という、
自閉くんの高校時代の支援学校の先生のお話に、当時 納得したのを思い出しました。

(小中学校の調理実習での分業、確かにそうだったなあ・・と自分の時代を振り返ったり)


>ほんと、子ども番組レシピは、手間のかかるところは省いて書いてあるので(^-^;
>一見簡単ですが、ちっとも簡単でなく

去年も書いた気がしたけど、やっぱり思いました(*≧∀≦)


自閉くんの場合、
一人で作れるようになる為に、とかじゃなくて、
『へえ。こうやったらできるのか~』 と知る。
という次元ですが、


そういう近道ができないので、
忠実に再現するべく、
ネットで放送内容の画像を拾ってきてスクショしてコラージュしてプリントアウトして・・
きーっ!めんどくさーい!(=д= )

でも学校を卒業してからはこういう機会も減ったから、

(冷静に考えると、娘には全くこういう欲がないので自閉くんのすごいところか)

どうにかこうにか、
ホワイトソースと、それを使った、揚げないクリームコロッケ、
放送されてる番組は10分間、慣れない自閉くんがやると1時間半、
(私は横から口を出す (言い方を変えると助言) 役で)

長くかかりそうな気がしたので、
あらかじめホワイトソースは昼間のうちに作らせましたがそれも同じく時間が かかり、

子ども番組のレシピは簡単に作れそうに思わせてある、を痛感しました。
(自閉くんは そういうのはわからないので(^-^;)

っていうか、
ほとんど親、少しだけ子どもが手伝う?という想定か、
それか、
一人で完璧にできる すごい子ども用??


味、ですか?( ̄▽ ̄;)
すごくおいしかったです。
バターって沢山使うと(^q^)おいしいものですね~❤️






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月22日 16時27分10秒
コメント(14) | コメントを書く
[家族に自閉症がいます] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: