▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2021年03月08日
XML



図書館→ 和菓子屋さん(今治へのホワイトデーを買いに)→ 隣市プール です。
せめて、道が混んでないことを期待。


図書館の近くで車を停めて待っていると、動揺した自閉くんが戻ってきて、
『避難訓練が◎✕*☆▼・・来て!』

よくわからないので行ってみると、
図書館の職員さんたちが消防の方々の話を静かに聞いていました。


ホントに避難訓練? 職員さんしか いなくない?

「ホントなんだ。参加される方はどうぞ、って、小さい子を抱っこしてる人に言ってた!」



「うーん・・でも避難訓練です、って言ってた」

あとで◎時にやります、っていうお知らせじゃなかった?

「ホントに言ってたのに・・」


(;^_^A 自閉くんは学校時代、音や突然な展開の苦手が多くあって、
特に避難訓練は いちいちパニックになって、克服するのに何年もかかったので、
今でも、1人で いるときに、『避難訓練』と聞くと過剰反応をします。


確かに普通、避難は『いきなり』なんだけど、
どういう避難訓練なのか、どこで、いつやるのか、みたいな情報を1人で理解するのは、
何度も放送してたんだろうけど、やっぱり自閉くんには難しいんだな・・
と、わかった出来事でした。


車の私に報告しに戻ってきてた間に、一般向けの訓練は終わって、

職員向けの注意事項、に なってたんじゃないのかなあ・・
結局わからないけど。

避難訓練します、って図書館のホームページに書いといて欲しかったなぁ~。



・・なんか結局、どこも道は混み混みでした。
帰ったら3時だったので、スーパーでお弁当を買いました。



面白いことに、この土手の向こうにある川を渡って正面あたりが我が家の位置なのに、
橋も鉄道もバスもないので(*´艸`*)
ここまで、ぐるーーーーーーり、おそろしく遠回りしてます。
はやく当市のプールが使えるようにならないかなあ・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年03月08日 17時03分35秒
コメント(6) | コメントを書く
[家族に自閉症がいます] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: