▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2021年03月15日
XML




隣市のプールでは、駐車場券、プール利用券、を券売機で買います。
((*≧∀≦)駐車場代も自閉くん払いです)

券売機は、間違って沢山入れすぎても ちゃんと戻ってくる、
・・それを知っているので、
お金のことが少ししか わからない自閉くんは、つい多めに入れ、
都度 注意していましたが、
(せっかく戻った硬貨を取り忘れたりすることがあったので(^-^;))
でも あまり聞かず。


確かにそうですが、
機械は絶対的に賢い、とは限らないみたいで、(?)
今日の券売機は、100円玉をそのまま戻さず、10円玉に替えて戻してきました。

驚く自閉くん。
プールの更衣室のコイン返却式のロッカーは100円『玉』でないと使えないので、
10円玉ではだめです。

手持ちの100円玉がなくなり困る自閉くん。
(同じ価値なのに使えない、という・・( ̄▽ ̄;) 改めて考えると面白い)
私の100円玉と取り替えました。

私が付き添うのは、この1階のロビーまでなので、
(2階まで行くと付添い料が かかります)



ということで、
機械は賢いとは限らない、を学んだ(?) 自閉くんでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日は、あっちからこっちから、自閉くんの用事で よく走りました・・(´д`)ツカレター
待ち時間には車の中で、会員さんに送るメール文面をいくつか作ったりもして、


車のシートって、安全設計してあるのは助かりますが、
どうも自分の身体に合ってない気がして、降りた時に必ず疲労感があるのですが、
そんなことないですか??

これって、シートが悪いんじゃなくて、私の運転時の緊張感の問題???







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年03月15日 17時59分03秒
コメント(8) | コメントを書く
[家族に自閉症がいます] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: