▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2022年11月11日
XML
テーマ: 思うこと(3058)
カテゴリ: 思い いろいろ
少し前、
発達障害がらみで友人のAさん、(一人息子の高1のAくんがいます)
ご主人が闘病生活の末、亡くなられました。

コロナ禍で会う機会がなかったとはいえ、亡くなった直後は言葉をかけることができず、

皆の思いを伝えてもらうよう託しました。


それから数ヶ月程 経って、
仕事の休みと会の行事の曜日が合ったことで、顔を出してくれたAさん、
話しかけると少しだけ話ができました。
元々 口数が少なくて、自分から話す人ではないので、
その日は引き留めずに、「また参加してね」で別れました。


そして昨日、座談会に参加してくれました。
頑張って発言もしていました。
時間になって解散になったあと、
こちらに近付いて来たので、「また参加してね」と言おうと思ったら、
(四十九日の後に訪問してくれた友人母と、たまたま 一緒にいた私)

「ダンナが亡くなってから・・」
と話し始め、
葬儀までのこと、葬儀のこと、息子くんのこと、その後のこと、
Aさんがこんなに長文を話すの初めてかも・・
(私よりだいぶ若くて、昔からの知り合いでも近況を知らせ合う中でもないのに、いいのかなと少し思った)
と思いながら聞いて、
大事に言葉を選んで返しました。

話したくなったんだね
話せるようになったんだね
と思いながら聞いていました。

よく、前を向いて、とか、気持ち前向きに、と普通に言いますが、
それが「見えた」、しかも自分から、だったのは、すごくうれしかったし、
口数少ないAさんに、こんな根性があったんだ、と驚くやら、
声をかけるのにためらっていた自分を反省するやら、いろんな気持ちで、

「また参加してね」と言いました🌼



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




未だに緊張します。無人のセルフレジ。

でもこれだけ普及してくると もう逃げられない (追いつめられてる感) です。

100均で少し慣れた気がしたので、
(というか、必ず、娘か自閉くんを横に置いて、しゃべって時間かせぎしながらの操作)
個人的に目標にしているTSUTAY◎で、ついにチャレンジ、しかも1人で、です (O_O;)

が、

うわあ~~💦だめ~~💦
特に複雑じゃない筈なのに、
Tポイントカードとか、バーコードリーダーを持つとか、工程が多い!
やっぱりガクガクしました。

でも、
私の前からいた、右隣のおばちゃん、左隣のおっちゃんより、何がなんでも先に済ませてやる❗️
と、意地で勝ちました⤴️⤴️

失礼ながら、あれって高齢の方、大丈夫でしょうか ( *´艸`)
コンビニはわかりませんが、
100均って、『全ての人が使えるように』な配慮がうっすら見えますが、
TSUTAY◎は・・あるかなあ・・??

(関係者の方が見てませんように・・)














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月11日 16時53分16秒
コメント(12) | コメントを書く
[思い いろいろ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:話したくなったんだね(11/11)  
odetto1990  さん
あぁ・・・話したくなったんですよきっと
どれだけ大変だったか
どんな思いだったか
知って貰いたいんだと思います
dokidokiさんの声かけ、きっと嬉しかったと思いますよ
でも・・・かける言葉ってムツカシイですよね
前のバレエ友の1人が、痴呆のお母さんの面倒をみるために
自分だけ実家に戻り生活
その間に、お兄さんがガンになりそっちのマンションにも通い
本当に大変そうでした
お兄さんが亡くなったとの報告を聞いて、私は悲しいけどさぞかし大変さが1つ減ったのでホッとしたのもあるのでは・・・と
勝手に思い込んでいました
私も介護の真っ最中で大変だったから・・・
そしたらラインが送られて来て
オデットさ~~~ん、大好きな兄が亡くなってしまった
と書いてあるのを見て、勝手な想像するもんじゃないなと・・・
余談ですが、そのお兄さんメッチャイケメンで
もう一人のバレエ友と中学時代同級生だったのが発覚
結婚すると名字が変わっちゃうからわからなかったみたい
モテモテだったそうで・・・でも独身でした

TSUTAYAは考えてないな
ユニクロとGUは出来るようになりましたーー (2022年11月12日 03時05分43秒)

Re:話したくなったんだね(11/11)  
feela11  さん
日が経って大分落ち着かれて話せるようになられたんでしょうね。きっとまた参加してくださることでしょう。よかったですね。
今のところこちらにはないセルフレジ、やがてこちらにも登場の時が来るのかしらと不安です。 (2022年11月12日 05時53分26秒)

Re:話したくなったんだね(11/11)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

御不幸のあった家族に

対する声掛けは、とても

気を使いますね・・・



(2022年11月12日 10時06分27秒)

Re:話したくなったんだね(11/11)  
♪花しぐれ  さん




大切な人を亡くした気持ちわかるなぁ。


こんばんわ〜🤣


そろそろ
2年が経ちますが
今でも忘れることもなければ

なにか不思議なことも起こるし

夢に出てきて

なにか言ってきたり…




🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷


セルフレジ、増えてきましたよねぇ〜

使いこなせるけど
なぜか有人のレジに行きます🤣
(いい感じの人だったら🤣)

あははははは🤣















(2022年11月12日 17時55分11秒)

Re[1]:話したくなったんだね(11/11)  
dokidoki1234  さん
odetto1990さんへ

ハッ!UNIQLOやGU!
あれも、1人で、は自信ないです・・
工程多い、というか、特殊ですよね・・
今度試してみます!勇気を出して。

そういえばエコバッグ時代になってからGUでは、見るだけで買ってませんが
お店の袋、有料なんでしょうか??


>勝手な想像

しますします。してる筈です。
そして、本心なんて確認しないままってことがほとんどなので、
そうですよね、ホントのところはわかりませんよね・・
気をつけねば・・

確かに、名前が変わったら わからないですよね(°Д°)
よほど面影があるとか何か決め手があれば別ですが・・
すごく近くなのに気付いてない、とか、
なんかドラマみたいです。

(2022年11月12日 22時50分11秒)

Re[2]:話したくなったんだね(11/11)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ

いきなり、
面食らいます、セルフレジ。
スーパーの、支払いだけのセルフレジでも最初は焦りましたが(^-^;

"無人のセルフレジ"も、お店ごとにやり方、段取り、表示のしかたが微妙に違ったり、
狭い場所に設置されてたり、

今日は、現金の人は有人レジ、現金以外の人はセルフレジ、というお店を見ました・・

でも、
知らないおばあちゃんとかが勇敢に機械に立ち向かっていて、
私もついていかねば、と勇気をもらいます(笑) (2022年11月12日 22時54分12秒)

Re[3]:話したくなったんだね(11/11)  
dokidoki1234  さん
悠々愛々さんへ

ほんとうに・・

言葉を選んだり、躊躇ったり、
それは誰でも同じなのでしょうが、
どんなに気を遣ったつもりでも、
なんだか足りなかったような、
そんな感じが残ります。 (2022年11月12日 22時57分15秒)

Re[4]:話したくなったんだね(11/11)  
dokidoki1234  さん
♪花しぐれさんへ

時間は止まらずにすすんでいるのを感じますね・・
そうですか、そうでしたか・・
見てくださってるんでしょうね。いつも。


使いこなせる < いい感じの人のレジに行っちゃう

( *´艸`)そういう人がいる限り、有人レジは残しててもらえそうですね~ (2022年11月12日 23時02分54秒)

Re:話したくなったんだね(11/11)  
odetto1990  さん
GUのお店の袋、有料です~~~
ちょっと前までは無料だったのにね
最近紙袋くれなくなったから重宝だったのに・・・(再生紙のゴミ出しに・・・)
(2022年11月13日 02時44分56秒)

Re[1]:話したくなったんだね(11/11)  
elsa.  さん
まだコンビニのセルフレジ、うまく使えないです。^^;

使い慣れれば便利でも、それまでが一苦労ですね。^^ (2022年11月13日 09時37分48秒)

Re[9]:話したくなったんだね(11/11)  
dokidoki1234 さん
odetto1990さんへ

ありがとうございます

あたたー
有料になってますか~
では行く時は そのつもりで行きます(^-^;

どうも最近、急に若向けデザインが明らかに全く似合わなくなった気がして
お店で服を眺めるのがなかなか怖くなりました。
好みは変わってないのに~💧 (2022年11月13日 10時11分42秒)

Re[10]:話したくなったんだね(11/11)  
dokidoki1234 さん
elsa.さんへ

コンビニも難しそうです。
近所にコンビニがないのですが、たまに行く何ヵ所かは、まだ有人なので、
こちらにはまだそんな普及してないのかなぁと・・

全ての人に使いやすければいいんですが・・なかなか・・
(2022年11月13日 10時15分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: