▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2023年01月12日
XML
テーマ: 園芸(3)
カテゴリ: 普通に日記
プランターをちょっと持ってみて、
なるほど この重さね・・

「いくよ。これをあそこに持ち上げる。いったん下ろしてからレンガにのせる。無理はしない。いくよ」

腰に言う(^-^;



・・今日は暖かくなるのがわかっていたので、
前からやりたかったことをやろうと楽しみにしていました。

ガレージの植物。枯れて汚くなってるのを切ってサッパリさせたい。

ベランダのミニ温室。半壊してるのを組み立て直して置き場を変える。


どうにかやれました\(^-^)/



留守宅ダンナ実家時代に、瀕死の1鉢以外 全部ダメになったシンビジウム、
一昨年に持ち帰って以来、これ、復活するのかなあ。もうダメなのかなあ。根元もペッタンコ。
生きてはいるけど、元気モリモリという感じもなく、なんか・・

寒さなんかで枯らすのは悔しいのでミニ温室に入れてあって、
それが今日久しぶりに被いを外してみると、芽みたいなものが。
「これは・・花芽?葉芽?花だったらいいのに・・」


少し前に義母に、
「ウチにシンビジウムを1鉢持って帰ってるんですが、持って来ましょうか?」
(昔は、デンドロビウムとシンビジウムを沢山せっせとお世話していたので)

義母  「(持って来なくて) ええんよ」


あらま、そうなんや・・じゃあ、咲かせてやろう。
という、シンビジウムです。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





昔、東京ディズニーにあったアトラクション、ミートザワールド、
何かと古い動画を探してくる自閉くん、このセリフの難しいところをいちいち聞いてくるので、
一緒に聞いてみるも めんどくさいわ わからんわで(笑)

誰かディズニー好きの人が、このセリフをネットに あげてたりしないかなぁ、と調べてみたら、

いたーーーーー!ありがたーーーーい!  (時代を感じます。ミクシィでした)


ペリー長官はね、“戦うために来たのではないから大砲なんて撃ってはいけない”って言ってるわ。
>それに“友好を結び貿易することは、お互いにとって素晴らしいことだって。


自閉くん  「ちょうかんっていう名前だったんだ・・」  (ちがーう)

自閉くん  「ぼうえきはすばらしいって言ってる。ぼうえきって何だろうね」  (えーとね・・💧)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月12日 18時05分47秒
コメント(8) | コメントを書く
[普通に日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:腰と相談(01/12)  
odetto1990  さん
腰!!大事にしてーーーー
調子良いとついうっかり張り切っちゃって
やっちゃうんですよね~~~
私もここの所調子良いからって、重い段ボール運んだりしてるから
気を付けなくっちゃ
で・・・興味なくなっちゃったんですね
せっかく復活させたのに・・・
でも、正直見届けたいですよね
ここで枯れされてもねぇ

あ~~~むつかしい説明
前も書いたけどベテランお母さんが
ママ!国ってなに?
日本とかアメリカよ
と言って、なるほどと感心したのを思い出すーー
(2023年01月13日 02時48分46秒)

Re[2]:腰と相談(01/12)  
feela11 さん
シンビジウム、新芽が出てきたとの事、よかったですね。温室効果ですね。息子さんの要望にちゃんと対応して上げられていてさすがです。

先の間違いコメントの削除をよろしく!ごめんなさい。


(2023年01月13日 05時38分44秒)

Re:腰と相談(01/12)  
悠々愛々  さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

わても腰に問題があり、

重いものを持ったり、

ハードワークが

出来ないのよね・・



(2023年01月13日 12時31分08秒)

Re:腰と相談(01/12)  
♪花しぐれ  さん






あははははは🤣


『腰に言う…』


おもしろい🤣


その気持ちわかるかも〜?


夜の仕事
お金が重くてねぇ〜💦

5円、10円、50円、100円は4000枚で…
だいだい、20キロ


女子でも機械から
ヒョイって取り出す…


キャッシュレス時代と言っても
減らない😭





(2023年01月13日 13時54分28秒)

Re[1]:腰と相談(01/12)  
dokidoki1234  さん
odetto1990さんへ

そのお母さんみたいに、
子どもに質問されて即答できるのってカッコいいですよね(笑)
でも、賢い人ならまだしも、普通の人間がカッコつけるのは難しいので、
脳内フル回転です~💦


腰・・
ほんと義父見てても思いますが
「あんなに痛がってたの忘れたん???」
と言いたくなるぐらい、開放的になってて(笑)

そうですよねー。
気をつけたいです。
(お年寄りに混じって整形で電気あててもらうの、なんか恥ずかしい・・お世話してくれる看護師さんも年上・・)
(2023年01月14日 00時03分27秒)

Re[2]:腰と相談(01/12)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ

あれが花芽だったらガッツポーズです❗️

もう、根元がペッタンコで、貯えてる養分ゼロです、って感じだったので・・
一つでもいいので、どうか咲いて欲しいです。 (2023年01月14日 00時06分30秒)

Re[3]:腰と相談(01/12)  
dokidoki1234  さん
悠々愛々さんへ

あああ、そうでしたか

身の回りに意外とそういう動きが必要になる場面ってありますよね。

ちょっとだけ、のつもりで頑張って、
でも、だいたい、
「ああ!あのとき・・」と後悔するんですよねえ・・ (2023年01月14日 00時08分29秒)

Re[4]:腰と相談(01/12)  
dokidoki1234  さん
♪花しぐれさんへ

すごいです!
お金の重さ、知らないです!
昔のアニメか何かの、
かついだ重そうな袋からお金がポロポロ落ちていく・・みたいな
あの世界ですね。

そうですよね。こちらが払うぶん、お店のもの(?)になるんですもんね。
そのお金は、貯金箱みたいに貯めっぱなしじゃないですもんね・・

すみません。その重さは私のせいですね~
キャッシュレス化が、すすまない私です。

(2023年01月14日 00時12分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: