吉祥天1093さんへ

よかったです(^^)

もし見た目がイマイチだったら、文章だけの日記になるところでしたので・・(笑)

(2024年02月03日 00時39分18秒)

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2024年02月02日
XML
テーマ: 感謝(4)
カテゴリ: やってみた
昨夜 娘が私を見て、
「白目が真っ赤になってるで。さっきは何もなってなかったのに!」

これ、何なんでしょうね (;^_^A
私は年に一度ぐらい なってしまいますが、見た目のインパクト大の割に何の治療も要らない・・

今日は出かけない、と決めました。迷っていたのでちょうどいいです。
ずーっと、内職の1日。


内職後に、取りかかろうと思っていたら遅くなってしまい、
自閉くんも帰ってきて、結局一緒に作った鬼饅頭、
作り方を教えてもらったお友達から、今日は沢山の野菜も届き感激 (☆∀☆)


鬼饅頭って聞いたことないな、と思ったら、名古屋のお菓子なのですね。
自閉くんが検索してくれた画像は皮がむいてありました (;^_^A
(皮がある方がきれいですよね。モサモサもしなかったです)

自閉くん 「大成功じゃない?」
レシピが難しくなかっただけなのに、私の腕前みたいになって、いい気分です(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月02日 18時54分10秒
コメント(12) | コメントを書く
[やってみた] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こちらでは見かけないお菓子(02/02)  
吉祥天1093  さん
さつま芋のお菓子ですね
美味しそうに出来上がりましたね (2024年02月02日 20時21分51秒)

Re:こちらでは見かけないお菓子(02/02)  
feela11  さん
美味しそう!上手くできてよかったですね。旦那様やお嬢様も褒めてくださったことでしょうね。息子さんがお手伝いしてくださったとのこと、よかったですね。 (2024年02月02日 22時10分54秒)

Re[1]:こちらでは見かけないお菓子(02/02)  
dokidoki1234  さん

Re[1]:こちらでは見かけないお菓子(02/02)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ

教えてもらってよかったです。

明日の朝も食べる、と張り切ってた息子です。
娘は「これ好きなやつやわ」と言ってました。
ダンナは何個でも食べそうでした。

蒸し器って、滅多に使わないので、
使うキッカケになったのもよかったです。

ありがとうございました(^^) (2024年02月03日 00時41分06秒)

Re:こちらでは見かけないお菓子(02/02)  
harmonica.  さん
何かとオニがつく節分ですね。(^◇^;)

国内でもご当地の珍しいお菓子、たくさんありますね。👹 (2024年02月03日 03時09分23秒)

Re:こちらでは見かけないお菓子(02/02)  
odetto1990  さん
え、え、え、おいしそう
さつまいもなの?揚げるの?
食べたい~~~

出血しちゃうヤツですか?
私も年1位でなります
こすって血管がやぶれちゃったり重い物持って破れちゃったりなんだとか言われた
目薬買ったけど結局3日位経たないと治ンないんだよねーー

(2024年02月03日 03時24分53秒)

Re:こちらでは見かけないお菓子(02/02)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

鬼饅頭って

初めて聞きました

ニャア~~!!!



(2024年02月03日 10時37分44秒)

Re:こちらでは見かけないお菓子(02/02)  
鬼饅頭
知りませんでした

とてとおいしそうですねぇ
私にも出来るか・・はっ!!
蒸し器 処分してしまいました
もう蒸し物はレンチンでいいや と思ったんですが
さつまいもは レンチン 向きませんしねぇ

でも おいしそうだなぁ
食べたいなぁ
(いただいた)おいも たくさんあるんだけどなぁ

これは 悩みますよお (2024年02月03日 12時55分46秒)

Re[5]:こちらでは見かけないお菓子(02/02)  
dokidoki1234 さん
harmonica.さんへ

確かに!
節分は意識してませんでしたが、
鬼饅頭、ほんとですね~(こういうの疎いです(笑))


わざわざ、名産、とかでなくても
ご当地お菓子、みたいな、地元では当たり前、みたいな存在、
きっと沢山あるんでしょうね。 (2024年02月04日 02時03分05秒)

Re[6]:こちらでは見かけないお菓子(02/02)  
dokidoki1234 さん
odetto1990さんへ

あ、odettoさんも、白目が血みたいになりますか???
ワーイ仲間(*^o^)/\(^-^*)
( ̄▽ ̄;)案の定まだ治ってません(笑)


この鬼饅頭は蒸します。
蒸し器持ってないので
蒸しグッズみたいな、鍋に敷く?もので蒸しました。

うまくできなかったら「作りました~」と文章だけで書くつもりでした(笑)
(*´-`)ホッ。



(2024年02月04日 02時06分59秒)

Re[7]:こちらでは見かけないお菓子(02/02)  
dokidoki1234 さん
悠々愛々さんへ

悠愛さんがご存知でないということは
名産とかではなく
地域に根付いてる系の手作りお菓子なのですね。きっと。

(2024年02月04日 02時08分42秒)

Re[8]:こちらでは見かけないお菓子(02/02)  
dokidoki1234 さん
ルイスー水高さんへ

おいしそうに見えてよかったです。

私は蒸し器を持ってなくて、
パッと開いて鍋にセットする系の便利グッズを使いました。
別に濡れてもいいので布巾も不要ということでラクでした。

もらったレシピそのままです。


鬼饅頭

薩摩芋300g
砂糖60g(お好みで減らしても大丈夫)
塩少々
薄力粉80g

作り方
・薩摩芋を1cmのサイコロ状に切る。
水にさらしてアクを抜いてからザルにあげる。
・ボウルに入れて砂糖と塩を入れて掻き混ぜてから30分~1時間置く。
・そこに小麦粉を入れて混ぜる。
・正方形に切ったクッキングペーパーの上に分けて盛る。
・蒸し器に並べて約20分蒸す。


クッキングペーパーを7✕7に切るのが面倒だなと思ってるところに息子が帰ってきたので
切ってもらいました(^-^; (2024年02月04日 02時15分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: