▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2024年05月14日
XML
カテゴリ: こんな感じ
気持ちに余裕がなくなってたんですね。
(ということにしておく💧)

昨晩、お米の買い置きがなくなってしまいました。ちっとも気がつきませんでした。
(お米を炊くのは自閉くんの役割ですが、でも任せっぱなしだった)
足りない1人分弱は、2分のチンするご飯があってセーフでしたが、

う~ん、きっと他にも予備軍がいるかも・・



それから昨日は結婚記念日でした。
当日に思い出せないのは毎年のことですが、
同じく 気持ちに余裕がなくなってる、ということで~(^q^)





★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




先生もビックリされてました。
(*≧∀≦) なんか やりづらいですが、「頑張ろう」という気には なります。失敗できないな、というか💧

お仕事先は中学校です。

校区以外の学校、ということで教育委員会が配置先を決めたのですが、
まさかの、自閉くんが9年前に卒業した中学校でした。
(わざわざ校区外の学校に行っていた自閉くん)

学校へ着くと必ずくしゃみが出ます。
スギもヒノキもPM2.5も黄砂も無いのに、
ということは、中学校ってホコリなんだなあと密かに思ってましたが、

そうか!田んぼと畑の間の道を走って、わざわざイネ科の花粉を吸い込んでたんだ・・(°Д°)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月14日 18時22分59秒
コメント(10) | コメントを書く
[こんな感じ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:わざわざ吸い込んでたとは(05/14)  
吉祥天1093  さん
まさかの偶然の再会でしたね
先生も驚かれたでしょう

カモガヤってカヤの種類なんですか
此方では見かけないような・・・

お大事に (2024年05月14日 20時03分57秒)

Re:わざわざ吸い込んでたとは(05/14)  
odetto1990  さん
わ~~~先生に会うって・・・
子供達の担任の先生ってけっこう親しくなりやすい私
かといってプライベートまでって言うわけではないんですが
授業の補佐を頼まれたりしたからかな~~~
いい先生に出会うとうれしいですよね
で??中学校で何のお仕事?

稲に出会う事ってあんまりない気もしますが
雑草なんですか?
イヤだな~~~出会いたくない
(2024年05月15日 03時08分02秒)

Re:わざわざ吸い込んでたとは(05/14)  
harmonica.  さん
新たな挑戦ですね。そうそう学校は埃だらけ、マスクが外せません。(^◇^;)

再会もまた楽しみですね。^^♪ (2024年05月15日 15時49分27秒)

Re:わざわざ吸い込んでたとは(05/14)  
ponchan1961  さん
こんにちは😃

結婚記念日だったのですね。
おめでとうございます🎉

私たちの結婚記念日
お互いの仕事が忙しく、なかなか、一緒に過ごすことは難しかったですね。
今年、久しぶりにって感じでした。 (2024年05月15日 16時19分47秒)

Re[1]:わざわざ吸い込んでたとは(05/14)  
dokidoki1234  さん
吉祥天1093さんへ

カヤの仲間だとしたら
無害じゃないカヤがカモガヤ、みたいな感じかと思います。。

もう、年中 花粉症です。。。 (2024年05月15日 22時49分28秒)

Re[2]:わざわざ吸い込んでたとは(05/14)  
dokidoki1234  さん
odetto1990さんへ

私は先生の
職員室内での雑用係です。
義父には「昔の小間使いみたいな感じかな」と言われました(笑)

odettoさん、補佐ってスゴいじゃないですか~
私は雑用係でしかないので、職員会議の間、職員室に入れないので
ずーーーっとシュレッダーしてました。
やはり小間使いか・・


そうなんです。雑草に反応する、って悲しいです。
スギヒノキを対策したぐらいではま だ足りないです💧 (2024年05月15日 22時53分07秒)

Re[3]:わざわざ吸い込んでたとは(05/14)  
dokidoki1234  さん
harmonica.さんへ

職員室にいるようになって
よくわかりました。
「掃除してなくない?」

毎日が大掃除です・・
校務員さんに「お掃除係なんですか?」と言われました。
ちがーーーう。 (2024年05月15日 22時55分05秒)

Re[4]:わざわざ吸い込んでたとは(05/14)  
dokidoki1234  さん
ponchan1961さんへ

いえいえ、
ありがとうございます・・
未だに思い出してない主人です(^q^)

"気持ち"のもの、ですよね。 (2024年05月15日 22時56分23秒)

Re:わざわざ吸い込んでたとは(05/14)  
feela11 さん
お米を炊いてのご飯の準備も息子さんのお仕事だったんですね。息子さん、何でもできて凄いですね。できるように仕込まれたドキドキさん、さすがです。息子さんが通われていた懐かしい中学校へのご勤務、思い出がいっぱいの場所、いいですね。 (2024年06月01日 14時42分16秒)

Re[9]:わざわざ吸い込んでたとは(05/14)  
dokidoki1234 さん
feela11さんへ

コロナ禍に、Eテレを見るようになって(^-^;

小さい子がクッキングするのを見て
自分もできると感じたみたいで(^-^;

それ以来の役割です。
ただ、常に五合炊こうとするので(笑)
我が家は少食なので、そんなに炊かないで欲しい日もあり、
なかなか調整がたいへんであります。
(2024年06月02日 18時49分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: