わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2020年10月24日
XML
カテゴリ: 水泳
萩野公介「フロッグキングス」日本人初の1位獲得
日刊スポーツ 10/24(土) 20:22配信


【以下転載】

<競泳:競泳国際リーグ(ISL)>◇第1日予選リーグ第3戦◇
24日◇ブダペスト◇25メートルプール◇男子200メートル個人メドレー


「東京フロッグキングス」(北島康介GM)の萩野公介(26=ブリヂストン)が、日本人選手でチーム初の1位をゲットした。

得意の背泳ぎでトップに立つと、そのまま平泳ぎ-自由形でリードを保って1分53秒01でフィニッシュ。
下位選手に大差をつけた際に発生するボーナスポイント1点もゲットし、1レースで10点をチームにもたらした。
順位を確認すると、にやりと笑みを浮かべた。

出発前の日本短水路選手権では個人メドレー2冠を達成。
前半から積極的に飛ばして「すがすがしいレースができた」と手応えをつかんでいた。
久しぶりの海外大会で1位を手にして、復調傾向を見せた。

年内活動停止で不参加の瀬戸に代わってメンバー入りした18歳の本多灯(18=日大)も4位に入った。

ISLは世界各地の10チームが参加。
競泳では珍しい団体戦を採用。
各レースの順位ごとに得点が設定されており、チーム総得点で競い合う。

【転載ここまで】

賞金総額605万ドル(約6億6550万円)の競泳国際リーグ(ISL)
勝つと言う感触 とても大切なものだと思う


今日は 「東京アクアティクスセンター」の完成披露式典
567億円の工事費をかけたプールでデモンストレーション
毎日新聞によれば 「来年はここでオリンピックと実感」 池江ら泳ぎ初め 
水泳会場の完成披露式典

10/24(土) 17:40配信



泳ぎ初めとして競泳や飛び込みの選手らが登場し、白血病から復帰した日本大2年の池江璃花子選手(20)が200メートルメドレーリレーのアンカーとして力強い泳ぎをみせた。
池江選手は「会場に着いてプールを見た時、『来年はここでオリンピックが開催されるんだな』という実感が湧いてきた。すごく泳ぎやすくて素晴らしい環境だなと思った」とコメントした。


歴史ある辰巳を使わずに着工された素晴らしいプールではあるようだが これで五輪は中止になれば 全ての経費が無駄遣いと言われそうである
国際大会なども行われるであろうが 五輪に関しては 全てはコロナの状態次第という事になる



何やらテレビの番組で『あの輝きをもう1度』と言うのがあった
現役の中村克選手と100m自由形真剣勝負 8秒のハンデを貰った宇佐美氏
100日間のトレーニングで 沈んでいた足がしっかり水面で力強いキックを打ち へばらない強さは現役時代を思い起こされる泳ぎだった
最後の最後まで頑張り切った結果はタッチの差で惜しくも負けたが やっぱり名を残したスイマーの泳ぎは素晴らしかった

10年くらい前は同じ時間に同じプールに居た・・・
宇佐美氏は某水泳塾のトレーニング参加
私は障碍児水泳の指導ボラ

時の経つのは早い!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月24日 23時15分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[水泳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: