「少年歌行」7月ホームドラマチャンネル「雪中悍刀行」11月チャンネル銀河に上陸!

「少年歌行」7月ホームドラマチャンネル「雪中悍刀行」11月チャンネル銀河に上陸!

2019.03.11
XML
カテゴリ: 写真日記
法事がメインの目的でしたが、折角、家族で出かけるからと有給休暇を取って貰って伊豆半島を旅行してきました。我が家で毎週楽しみにしている番組の一つが「ブラタモリ」。もしかしたら一番楽しみにしている番組かもしれません。

で、旅行に行く、静岡(上の子夫婦が住んでいる)経由の岐阜(法事)でどこか・・・そうだ熱海は行ったから伊豆半島、それもジオパーク!!!という発想で、土肥に宿泊、でも、どちらかというとそこは宿泊しただけで、そこを拠点で時間的に許せる範囲で動くことになりました。

土肥と言ったらNHKドラマ「青春家族」なんですが、あのドラマを通じて橋爪功さんがこの町を気に入りったという話を知っていたのでもう少し街を巡りたかったのですが、途中寄り道をしたので夜に到着、朝すぐに出発ということに。。。これだけが今回の旅行でちょっと残念だったのですが、でも、行けなくなった理由が理由なので、仕方なし。。。そっちも楽しかったので(*^^*)

まずは山中城址。



ここからの富士山の風景も良かったのですが、ツボだったのは丸くカットされている木々。



他にもいっぱいあって、しっかり手入れされている素敵な場所でした。ここだけでも半日は楽しめます(写真好きには良い場所でした)。

三島スカイウォーク。



ここの「花が降るショップスカイガーデン」は外したらダメよ。











売っていたものも、お食事も私は十分に楽しめたし、また行きたいなと感じる場所でした。

お土産物屋さんも良いセレクションで。どうせ。。。なんて外したら損しますよ。
私たちはスカイウォークの行きも帰りも寄っちゃいました。

スカイウォークはやはり富士山が良く見えるのですが、写真を撮るには揺れています。ちょっと難しいです。でも、眺めるのは最高。渡った先にアスレチックもありますし、焼きミカンとか美味しかったです。



家族がいろいろ買い物している間に私は写真三昧(*^^*)

次の日は今回の法事以外のメイン目的の堂ヶ島!遊覧船でのジオパークツアー♡

まずは出向する前に国の天然記念物である天窓洞を上からパチリ。



そして出航。



解説員の方の説明がとてもわかりやすくて船がほぼ満員なのも納得。



そして、柱状節理(*^^*)解説の方が難しい用語と言われた「柱状節理」ですが、思わずニヤリしたら、すぐそばの私と同年代の女性も同じくニヤリ。思わず「『ブラタモリ』良いですよね」なんて話しちゃいました。そうタモリさんの好きなのが「柱状節理」。あの番組を見ているとこの言葉を覚えちゃいますね。そして、天窓洞の中に。







凄く綺麗な場所でした。ここだけのツアーもありますが、ここはぜひジオパークツアーに参加する方が楽しいです。外の方まで出ますので、揺れる中ですが会場から富士山を望めます。

陸についたら、そのまま駿河湾フェリーに直行!





静岡は食べ物がおいしくて、あ、岐阜も美味しいお店が多くて法事の後の会食も岐阜ならではの美味しい和食が多くてお勧めのお店が多いですよ。で、帰宅したら、、、2kg以上太ってました。とにかく食べたし、お土産に美味しいものをいっぱい買ったので、しばらくこの体重はおちそうもないです(^^;;;

そうそう河津桜満開を通り越していますが、まだまだ見ることは可能ですよ。桃色の美しい桜ですので、一度は見に行くことをお勧めします。

さぁ、大量の洗濯物。まだまだかかるわ(^^;;;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.13 08:59:19
コメントを書く
[写真日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄



一応、ここのBLOGはリンクフリーですが、もし、リンクを張られる場合、またはここの画像を張られる場合は、一言コメント頂けたら嬉しいです。

TWITTERやFacebookでも、偶然そのようなサイトを見つけた場合、かなり気になってしまいます。

ただし、ここで企画を立てた場合の宣伝とかここで紹介するようなものはどうぞどんどん宣伝してくださると嬉しいです。その場合も一言頂けるとこちらから御礼などもできますので、よろしくお願いいたします。

著作権には気をつけているつもりですが、何しろ法律は完全に素人です。何か問題がありましたらご一報下さればすぐに対応させて頂きます。下のメアドの☆の部分を@に変更してくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。
bowwowwow☆hotmail.co.jp

個人的なメモ

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: