夢の島の徒然なるままに

夢の島の徒然なるままに

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

takuya4350

takuya4350

Free Space

玄海に浮かぶ夢の島・壱岐の情報を発信していきたいと思ってます。

また、私自身の旅行記、格安温泉情報を綴っていこうと思います。

どうぞ、よろしくお願い致します。



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村

壱岐のおもてなしセット「紫陽花」8点セット 価格:8000円(税込、送料別)








無添加手造り!甘塩仕立てアジひらき【6枚組】

無添加手造り!甘塩仕立てアジひらき【6枚組】
価格:1,380円(税込、送料別)





Calendar

Favorite Blog

おはようございます(… New! 天楽007さん

伊藤貫氏YouTubeで拝… ホームズ探偵さん

現在のカメラ事情 ひより510さん

達磨 志乃49さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん

Comments

おねまぁ @ Re:麦焼酎発祥の地・壱岐(12/21) 新年のご挨拶は差し控えさせていただきま…
takuya4350 @ Re[1]:eco? eco?eco?(08/12) おねまぁさんへ 結局燃やすというのが笑…
おねまぁ @ Re:eco? eco?eco?(08/12) 武田邦彦教授、面白くも的を得ているかな…
http://buycialisky.com/@ Re:道の駅・指宿(06/30) viagra vs levitra vs cialis reviewsdrug…
http://viagraiy.com/@ Re:道の駅・指宿(06/30) how does viagra work in the body <a…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2020年08月12日
XML
カテゴリ: ブログ
レジ袋有料化、ゴミの分別、CO2削減に懐疑的です。
レジ袋有料化と同時に100円ショップのビニール袋が「完売」となっているのには、笑ってしまった。本当に体に悪いのか?
僕は否定的です。
なぜ?なんとなく?
科学者じゃないのでECOに対しても懐疑的です。
地球温暖化もです。
リサイクルのゴミの分別が必要ならばなぜ自治体単位で違うのか?
ゴミの分別についていろんな方が「福岡市が一番いい」と言われる。28年間住んでいながら、気づかなかったが、確かにそうだ。
「燃えるゴミ」、「燃えないゴミ」(月に一度)、「ペットボトル、缶」と三つの袋で事足りる。それをマンションのゴミ置き場に置いておけば深夜~朝方までに持っていてくれる。
実家は恐ろしいような複雑そして名前を明記。
帰ってきたとき「役所に行ってくる」と立ち上がるとおふくろが「やめてくれ、みんなしてるから」と。実は私の住んでる町、地域はきれいなゴミの出し方らしい(変な表現やな)。
ささいなことでおふくろはゴミを置いていかれた経験があるらしい。ある町のある地域はみんなが言っても利かず、汚いままだから、ついにそこの地域はどんな分別であろうがゴミは行っていくらしい。
もう笑うしかない行政くんw
コンビニ弁当ですら洗う。去年、さすがに年をとってきたのか。「そうよねえ。おかしかよねぇ。市民が一番きつかたい。」
結局、ペットボトルも燃やすのだからリサイクルもなにもない。
これは、私が尊敬する科学者・武田邦彦教授の言葉。
真実を言うとテレビに出れなくなると地上波で言うから凄い。そして出ているw
そして、CO2削減もあったもんじゃない。
僕は至って簡単で10歳のとき教科書に世界人口が40億~45億人、2020年現在、世界の人口は80億人弱、単純に約2倍だが10歳から50歳に私はなっている。これから先どうなるかはわからないが、40年は無事生きている。
やはり、どこかで「利権」が働いている。
この国は「利権」がなくならないとよくならない。なれない。
もうどっちがどっちという段階ではない。同期が事務次官という憶測が出だしたら、天下り先を探すという。
東京大学を出て霞が関から議員、父が東京大学を出て霞が関から議員、祖父が東京大学を出て霞が関から議員、これじゃ世間はわからないよね。東京大学以外は合格できなかったかもww
ん?今の環境大臣?進次郎くんww





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年08月12日 00時17分31秒
コメント(2) | コメントを書く
[ブログ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:eco? eco?eco?(08/12)  
おねまぁ  さん
武田邦彦教授、面白くも的を得ているかな、と思います。

Re[1]:eco? eco?eco?(08/12)  
takuya4350  さん
おねまぁさんへ

結局燃やすというのが笑えます。
日本は利権がない限りよくならないと思ってます(笑) (2020年11月25日 02時26分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: