あきっぽいどるみっちの資産運用ブログ ~のんびり配当と株主優待をもらいたい~

あきっぽいどるみっちの資産運用ブログ ~のんびり配当と株主優待をもらいたい~

PR

Profile

どるみっち

どるみっち

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

どるみっち @ Re[1]:コーエーテクモ、無双シリーズ新作発表!(05/31) New! mkd5569様 こんにちは、コメントありがと…
mkd5569 @ Re:コーエーテクモ、無双シリーズ新作発表!(05/31) New! こんにちは コーエーテクモは自分も20年来…
ono@ Re:ブラジル南部・湖氾濫の大洪水により、日本にもすでに影響が(05/28) 鶏肉の輸入先の70%がブラジルである。 と…
2024.04.16
XML




<PR>

前回予想の505億円に対して、今回の修正予想は414億円と下方修正 となり、一株当たりの純利益も前回予想の46.13円→修正予想34.70円となりました。
詳細については、次のヤマダホールディングスのIRページをご覧ください。

2024年3月期 通期業績予想の修正に関するお知らせ (ヤマダホールディングス公式サイト)

売り上げ減の主な理由として、物価高による家電の買い控え、暖冬による季節家電の売上不振、巣ごもり需要の反動減等の影響

また、来期の事業成長に向けた先行投資、そして年始の能登半島地震による特別損失もあり
当初の見込みよりも業績予想が下回る見込みとなったようです


同じく家電日用品量販店を展開する​ ビックカメラは、先日ブログ記事でも書きました ​が
インバウンド需要により業績は好調だったのですが・・


同じ業界でありながら差が開いた理由として考えてみたのですが
ビックカメラの店舗が駅中・駅近に多いのに対しヤマダ電機の店舗は校外に多いため、訪日インバウンド客の需要の影響が少なかったのではないでしょうか

ビックカメラは新幹線の止まる駅の駅ビルに店舗を構えていたりして、訪日客にはアクセスが良いですよね。


ともあれ、今回の発表は現在株価にも影響しています
ヤマダホールディングスの本決算は5/7なので、そこまでに何かいい材料が出てくると良いのですが・・・





ここまで読んでくださってありがとうございます。
以下広告です。









​​​​​​​​​​​​​
にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.16 19:32:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: