あきっぽいどるみっちの資産運用ブログ ~のんびり配当と株主優待をもらいたい~

あきっぽいどるみっちの資産運用ブログ ~のんびり配当と株主優待をもらいたい~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

どるみっち

どるみっち

Calendar

Comments

どるみっち @ Re:34295カウント目でした(06/07) mkd5569様 コメントありがとうございます…
mkd5569 @ 34295カウント目でした こんばんは 30000アクセスおめでとうござ…
どるみっち @ Re[1]:コーエーテクモ、無双シリーズ新作発表!(05/31) mkd5569様 こんにちは、コメントありがと…
mkd5569 @ Re:コーエーテクモ、無双シリーズ新作発表!(05/31) こんにちは コーエーテクモは自分も20年来…
2024.04.22
XML
<PR>


こんにちは。


以前、両親の 禁煙サポート(減煙)のため購入した電子タバコ について書きましたが、
今回タバコ関連で気になるニュースが・・・↓詳しくはこちらのニュースで。

英下院、たばこ販売禁止法案を可決 2009年以降生まれを対象に(BBC NEWS JAPAN)

タバコはご存じの通り依存症も高く健康を損ねる恐れがあるため、未成年への販売はアルコールと同じように規制されている国が多いです。

ただ、今回は2009年以降生まれの人は 大人になっても生涯タバコを買えなくなる ということ。


紙タバコから電子タバコへと移行させるため?と思ったのですが、この法案での禁止事項には 電子タバコも含まれる とのことで、 結構思い切った法案


イギリスはもともと税金の高い国ですが、タバコは嗜好品として税率が非常に高いです。
そのため、箱タバコそのものの値段も日本と比べて高いです。
日本1箱600円程度に対して、イギリス1箱10ドルほど。為替を考えなくても高いですね・・・

その10ドルのうち半分以上は税金です



つまり イギリスにとって税収としてもタバコは重要だと思いますが、今回タバコ禁止に踏み切ったということ


タバコによる税収よりも、国民の健康を害する損失の方が大きいという判断で国として禁煙に舵を切る方向といえますね。(少なくとも下院の判断としては)




<PR>禁煙セラピー 読むだけで絶対やめられる (〈ムック〉の本) [ アレン・カー ]


今回下院での可決のため、法案が正式に成立するには上院での可決も必要になります。


日本へのたばこの規制にも影響してくると思いますので、イギリスの動向が非常に気になるところ です。



今度こちらのブログでも紹介しようと思っていましたが、イギリスにはBTI(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ)という大手たばこ会社がありますが、、
今回この可決についてどんな反応を示すのでしょうか・・・





★タバコに関する過去の記事はこちら↓↓







以下広告です。



​​
​​​​​​​​​​​​​↓よければクリックお願いいたします!
にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.22 14:42:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: