プチバケ

プチバケ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.03.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
楽天カードから不正利用の恐れがあるので確認したいとの緊急メールが届いた。すぐ指定電話番号に連絡したけどその日は混みあって繋がらず、翌日、メールくれた日に海外サイトで連続使用されていると聞いた。

使ってねーし。

送られたメールにカード番号入れてないか、海外ネットサイト利用してないか聞かれて、ブッキングドットコムやアゴダ、ホテルズコム、エアアジア、トリップコム、レッドバスやixigo 、easybookとか入力した心あたりしかない。
メールは聞かれたとき思い付かなかったが、アゴダのキャッシュバックでやっちまったかもしれないと後から思い出した。
アゴダは後からキャッシュバックされるプランがあって、カニャークマリの宿が対象だった。3/5にキャッシュバック受け付け開始のメールがあり、銀行口座かクレカを登録するようになってて決済したクレカを登録したので、そこでフィッシングにかかったかもしれない。一度はキャンセル分返金メールがきてクレカ利用明細に反映もあったけれど、今回のあれこれで消えている。
もちろん、こいつが犯人とは限らず、海外で使いまくったどこかでスキミングされた恐れもあるけど。

楽天はカード使用メールがくるのでこれまで覚えのない請求はされてない。自分が使おうとして使えないことも多いけど、監視して先に止めて貰えたのはありがたい。
今回やられたカードは1年前に海外用に作ったのである意味想定内。とはいえフィッシングかスキミングか引っ掛かった事実は情けない。カードはすぐ再発行してもらえたが、また喰われないよう注意せねば。二度とアゴダのキャッシュバックはしないと心に決めた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.28 11:30:03
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: