全95件 (95件中 1-50件目)
日本自動車博物館のオフラインミーティング見学、寒かった。熊坂峠に若干雪有り、陸橋などには塩が撒かれて白い、旧車では無理な時期になった。昨日のオフラインミーティング。Mさん宅訪問、水晶の湯で入手したBH、AHに比べると当然大きい、マグネットも大きい。A型なのでフライホイールはスポークでない、AHもBHも初期型のこのホイールはかっこいい。オイラー欠品だったのでモノタローで入手、モノタローにオイラーが有るとは驚いた。なんと、もう一台あった、1台入手すると次が止まらないそうだ、北陸は石油発動機増殖ちゅう。
2018年12月17日
コメント(0)
昨晩、大野クラシックカーの打ち上げ、来年は10月20日開催予定。台数の制限なし、何台でもOKに。今年のポスター見学者数不明だが、万単位は間違いなし。この場所が残ってれば、発動機も正式に。街のど真ん中で回します。
2018年12月09日
コメント(0)
今日は朝から雨、昨日は真に良い天気だった。越前大仏では年に3回ほど門前市が有るそうだ。今回は新そば祭り、朝の蕎麦打ち準備中、福井は「おろしそば」が一般的な食べ方、大根おろしとダシをかけただけのシンプルな蕎麦。美味しい。お昼前後は長蛇の列。これは同日開催された大野市のポスター、県内、各市町村は一斉に新そば祭り開催してる。門前通りで一人運転会、反応低い。まったりしてます。最初は荷台の上で回してた。傾斜が有るので、後から下に。低速で安定良く回ってる、クボタAHBは静かでよい発動機、確かに良いが、場所によっては静かすぎる。大仏門前だともう少しパンチのある排気音欲しい。クボタANが良かった。スバル360で来られたFTPスタッフさんのFB.
2018年11月19日
コメント(0)
近場のイベントなので夕方には帰宅、ありがとうございました。場所は越前大仏の門前、大仏の祭りなので人は多かった。門前で発動機クボタAHBを回すが、発動機を持ち出して1台だけなのは初めて。もう1台来てたが降ろさなかったので一人、発動機運転会。1台では注目度ゼロ、最低3台は無いとダメだ。1台では回っていても寂しいというかわびしい。クラシックカー展示、旧車約20台、門前なのでこれでも最大の台数。アぺのKさん御一行様。三輪車が一番人気、来年はアぺ出すそうだ。お天気も良くのんびりしたイベントだった。
2018年11月18日
コメント(0)
明日は「ゆめおーれ勝山」石油発動機運転会。T360に3台載せて参加予定だったが故障した、原因不明。10日には鈴鹿AHSM、これまでには治したい、治るのか?何とかなります?1949年の商用車に1台積んで参加。3台積むことは可能だが荷物が多いので、たぶん1台。朝はコーヒーとミルクティ用意してます。
2018年11月02日
コメント(0)
全国で数か所発動機運転会開催された、北陸では七尾市、門前さんのブログ、あいにくの雨模様。八ヶ岳でも運転会、タナボタクボタさんのブログ、八ヶ岳は一度も行ったこと無いので来年はぜひ参加したものだ。ヨシダさんの運転会ブログ。11月3日、文化の日は天気予報晴天です。昨年のゆめおーれ勝山・発動機運転会。
2018年10月30日
コメント(0)
越前おおのクラシックカー昼食はイタリアレストラン水本まで。最近オープンしたのはニュースなどで知ってたが、どこに有るか知らなかった。誘われて「サルトリアダ 水本」に。ラザニア、チーズとオリーブ油と焼き加減が絶妙、美味しい。水本は七間朝市から近い。豊実精工さんは大野クラシックカーのメインスポンサーさん、それは知ってたが、レストランまであるとは。岐阜県美濃が本社だが大野にも工場が有るので大野の各方面に投資(慈善的)してる、鳩ケ湯温泉は大野で歴史のある温泉、超秘湯と言われて、人気が有ったが後継者がいないのと大雪で建物が崩壊し廃業になった。歴史的な温泉なので豊実精工さんが再建し運営してる。レストラン水本は築100年の女学校校舎、ここも歴史的な建物なのでレストランとして。古い校舎利用は耐震補強が必要なので新築より高くなるのでは?大野市にとってはありがたい会社だ。水本で社長さんにもお会いした、若い。場所は七間朝市通りの2番を曲がる。参加者はクーポンが使える。
2018年10月25日
コメント(0)
台風で中止になった石川県七尾市のランの国クラシックカーは今週28日開催される。このポスターの7日は28日になった。その次の週は福井県勝山市「ゆめおーれ勝山」石油発動機運転会。毎年11月3日、文化の日は必ず晴れる、しかも北陸の紅葉真っ盛り。発動機愛好家さんお待ちしてます、働く車も募集中(古い三輪車やトラック)。越前大野クラシックカーその6.お天気が良かったのでもの凄い人で会場中央に発動機運転会場出現、観客の反応は非常に良かった。意外だったのは、知らない人が多い。かなりの年配でも 初めて見た!人が多かった。11月3日は大野市のお隣、勝山市で発動機運転会開催します。自宅が近い人はリヤカーで搬入、今まで発動機運転会はたくさん参加したけどリヤカーで参加は初めて見た。会場見物客から、もの凄く受けてた。フェラーリとリヤカー、フェラーリよりリヤカーが貴重品。
2018年10月24日
コメント(0)
今年は晴天だったので大盛況だった。来年も期待できそうだ。朝の写真なので人が少ない、10時以降は人が多くクルマだけの写真は困難。400年の歴史を誇る朝市会場、朝市通りだけでは足りなくなり、脇道にも。フィアット500ベルベデーレ(1949)500ccで走れますか?高速も問題無し。クルマとは360ccまではクルマを移動できる排気量、それ以上は贅沢、500もあれば十二分。上に天空の城「大野城」。特設非公認発動機運転会場。手前は農民車、この車の質問は多かった。閉会は15時、2時過ぎからじゃんけん大会、モデルのみうさんとのじゃんけんに負ければ商品が当たる。昨年も良かったが、今年はさらにスケールアップ。お米がじゃんじゃん出てた、凄い。私は奇跡か偶然かサトイモ一袋。正面左の袋、上庄の里芋なのでこれは嬉しい、早速煮て食べてみたが・・これは別格、一度、本場の里芋を食べてみてください。発動機愛好家御一行さま。1名金沢の人が混じるが、これが福井県の発動機愛好家オールスターキャスト。北陸合わせても二桁いない。今年は集合写真だけ。ちなみに昨年の写真1枚。会津坂下さんとみうさん、昨年は大雨だった。荷台にヘリコプターと発動機積載。個別の撮影できなかった訳は、下が砂利なので、長身に10センチ以上のヒールとなればこの地面では移動が困難、まさか砂利の上で撮影とは、すいません。みんカラを検索したら何本か越前大野ブログが、北海道からマツダT1500で来られた。その2こちらも大野クラシックカーネコ好きの方に。
2018年10月23日
コメント(0)
昨年は一日中大雨、今年は抜けるような晴天。観客は多かった。県外からの参加車は100台、お隣岐阜県がダントツで多かった。次に滋賀県。メイン会場の七間朝市通り、岐阜から大野までのこの道は美濃街道と呼ばれている。七間通り真ん中の空き地が発動機運転会場、駐車場として臨時で借りてるのだが、発動機運転会場としてぴったし、地権者の了解が得られれば運転会場としては最高の立地。正面が大野城、電柱に隠れてる。場所が場所なので発動機の反応は良かった、若い人が多いので、構造など説明した。若い人は初めて見た人が多い、発動機の啓蒙普及には最適な立地。農民車と木炭自動車、奥にフェラーリ。手前の黄色いマツダT1500はなんと札幌から自走参加、地元のT1500も見学に来てて一般駐車にあった。見学者のクルマも楽しいのが多い。正面のフェラーリは昨年も参加してた香川ナンバー、毎年福井まで‥なんで?奥さんが福井出身なので里帰りをかねて、なるほど。カドタ2馬力と抽選で当たった「上庄のさといも」、サトイモとしたらトップブランド、煮崩れしない。この写真は何枚も撮ったが、晴天なのでもろ逆光、写りが良くない。男性3人の真ん中は石川県から見学に。私の津田駒新オーナーさん、運転会場が有るのなら持ってくれば良かった、これは何名かに聞いた。他にもJA松任運転会主催者さんや数名おられたが写真撮影時には行方不明。今回は非公式のゲリラ運転会。なを、11月3日「ゆめおーれ勝山」の参加表明は頂いた、北陸はほぼ集まりそうだ。
2018年10月22日
コメント(0)
今日は良い天気だった、16時半には帰宅、近いイベントは楽だ。参加121台、発動機5台、スタッフの皆様、参加者さまありがとうございました。会長の開催挨拶。景気づけの太鼓、発動機愛好家さん。展示、会場は凄い人だった。たぶん万単位だと思う。正面に大野城、まっすぐ歩くのはほとんど不可能。T360故障中なのでフィアット500で参加。荷台にカドタ2馬力。昨日はJA松任農業祭、今日が大野クラシックカー。発動機は私1台でこっそり回す予定だった、朝市通りの中心にある角地で回しだしたら大野市の愛好家さんも参加。自宅がほん近くなのでリヤカーで搬入。発動機は5台の参加だったが、来年から正式項目になるかも。観客の評判は非常に良かった。発動機運転会場にレースクインのおね~さんも。たぶん、発動機運転会会場でモデルさんとの記念撮影は本邦初、確信有り。発動機おっさんとモデルさん、たぶん来年も有るのでは??
2018年10月21日
コメント(0)
15時解散で16:30分には帰宅。主催者のNさん、参加者さんありがとうございました。クラシックカー30台、発動機9台(昨年は2台)大幅増大。この30台、ほとんど明日の福井県大野市のクラシックカーに参加するので前夜祭的雰囲気。発動機参加者さん大野は発動機が無いので11月3日の「ゆめおーれ勝山」皆さん参加。頼もしい。今回は発動機だけの写真。バッテリーカーのKさんも明日大野に、今日はこちらに泊まるそうだ。良く聞かれたのは、道順。158の山越えか、8号線から福井北IC無料高速か? 8号線がお勧めです。大鍋でご当地鍋、長蛇の列で食べれなかった。農業祭なので牛もいた、隣では牛乳飲み放題。このイベント参加費無し、お土産が凄い。しかも昼食弁当まで出た。警察のブースや農業機械のブース、終日もの凄い人出だった。
2018年10月20日
コメント(2)
週末21日は福井県大野でクラシックカー車山高原でFBM開催される。FTPスタッフさんは車山が多いと思う。T360の部品は昨日揃った、20日、土曜日のJA松任農業祭にはT360で行けると思う。T360修理ついでにカドタ2馬力に水温計設置。発動機は鋳物の塊なので寂びの世界、光物が少ないので追加。水は湯気が出ればお湯、沸騰しても100℃なので必要無いが暇つぶしに。松任、越前大野はカドタ持参。同日、大野市で越前おおの産業と食祭フェアー開催されるので、にぎやかです。フィアット500ベルベデーレ(1949年)にカドタ積んできます。JA松任農業祭のリンクはこちらに。卵などの無料配布が有る。
2018年10月18日
コメント(0)
週末21日は大野市でクラシックカー発動機積んで参加する。同日、産業と食祭フェアーも開催されるので市内は結構な賑わいになる。天気予報は晴れ、クラシックカー会場のバッテリーカーは七尾のKさんなので無料。クラシックカーは昨年100台だったが応募が多いので、県外で100台、プラス県内のクルマになる。会場はクラシックカーの七間通りと市役所なので徒歩で10分ほど離れてるが天気が良いのでブラブラするには良い距離。福井のS8CのYさんも見学に行くそうだ駐車所を心配してた、七間通りの両端に大型駐車場は有るので大丈夫?市役所も駐車可能。昨年は台風接近で大雨。今年も姉妹都市、茨城県古河市からの出展有。重要。古河市のT360オーナーさんから電話を頂き、昨日のブレーキ修理のブログは削除した。原因は別にもありそうだ、試走は少ししかしてない、今日ハードに走ってみる。症状が出たら、まだ治ってない。よくよく考えると思い当たる節がある、深夜に飛び起きT360の下にもぐりチェック、完治の断定はまだ早急。今年の予報は晴れ、晴天まちがいなし。正面のガスの中に大野城、今年はクッキリ見えるはず。
2018年10月16日
コメント(0)
10日予報では20日土曜日のJA松任農業祭は・・晴天。翌21日、大野クラシックカーも晴天の予報。昨年は一日中大雨だった、それでも結構な観客だったので晴天なら面白そうだ。会場は400年の歴史がある七間通り朝市。天空の城・大野城のふもとにあり、大野市の中心街。昨年は100台だったが、申し込みが多いので台数増やした、何とかなります。左手前の木造建物は十割そば店。2000円のクーポンがつく、食事、お土産に利用ください。朝市でも利用可能。昨年、私の昼食場所は地図でBになってる十割そば、ここお勧め。地図Aは道の駅になってる、駐車可。一般駐車場は七間通りの両端にある、観光協会裏にも有ります。今年も輪島オートモビルでおなじみのモデルさん来ます。昨年のブログ。
2018年10月13日
コメント(0)
富山運転会は毎年秋に開催、この運転会の特色は雨天会場用の大きな工場が横にある。門前さんの富山運転会ブログ、台風直撃でも運転会開催できる、日本でも珍しい運転会場になる。週末14日は長岡運転会、次週20日(土)は石川県JA松任農業祭、翌日21日は福井県大野市でクラシックカー、 発動機の予定は無いが、 こっそり隅っこで回して反応見ます。28日は下呂、11月3日は福井県勝山市で発動機運転会。発動機と古い商用車も同時募集、だいたい60年代の商用車。多くて10台前後、当日天気が良かったらお越しください。11月3日、文化の日は必ず晴れる。地元からは農民車、木炭自動車出します。T360は特にウエルカム。
2018年10月11日
コメント(0)
今日の「蘭の国」は台風接近で中止に。何気に門前さんのブログを今日開催される富山県の運転会に参加するそうだ。現在、無風、雨天、富山は雨天用屋内運転会場も用意されてるので、参加。11月3日、ゆめおーれ勝山・運転会のポスター持参。今から積み込、自宅から高速で1時間20分、下道でも今なら2時間かからない。『2018富山県石油発動機運転会』日時:平成30年10月7日(日)午前9時~午後3時場所:富山県小矢部市水牧212 高沢シャッター及び東陽商事本社工場経路:北陸道小矢部I.Cより20分または能越道小矢部東I.Cより10分内容:石油発動機の展示運転、部品交換会参加費:1500円(昼食・飲み物代)※ご見学のみの方は参加費は不要です。
2018年10月07日
コメント(0)
明日の七尾市ランの国クラシックカーと発動機運転会は台風接近で中止になった。11月3日、文化の日は福井県勝山市、国指定近代化産業遺産ゆめおーれ勝山で運転会開催。今年のポスター出来ました。広く参加お待ちしてます。参加費無料、当日参加大歓迎。
2018年10月06日
コメント(0)
台風25号接近で7日開催の七尾・ランの国クラシックカーは中止になりました。残念だが台風では・・
2018年10月05日
コメント(0)
週末は石川県七尾市「蘭の国」でクラシックカーと発動機。発動機でエントリーしてるのでオートエンジンONは持参。ONの回転数は1600回転がベスト、趣味だと半分ぐらいに落としたい。農業機械なので常用回転数以外は厳しい、まして低速回転など問題外。安曇野のオートエンジン祭りで低速を試したが、波打つ回転で低速安定とは言い難い。オートエンジンANも低速は困難なので補助のスプリング付も。1000回転ぐらいまでなら安定してる、さらに落とすにはガバナー調整弁に微調整ネジを追加、まだ試験はしてないので蘭の国でテスト、これがダメなら、弱スプリング式も作ったので会場で試してみる。
2018年10月03日
コメント(0)
明日の小矢部クラシックカーは台風接近で中止に、順延無し。こちらに公式アナウンス。発動機やクラシックカーのイベント中止はお天気次第なので、大した問題で無いが今日は福井国体開会式。朝から結構な雨が降ってる、大丈夫なのか?昨日から天皇皇后両陛下は福井に入ってる。台風でも式は強行されると思うが、非常に残念、晴れて欲しかった。国体は三大行啓の一つ、天皇皇后両陛下ご臨席は平成最後になる。予報だと、午後から一時的に止むかも。ブルーインパルスは見に行く予定、展示飛行は有るのか?知り合いも開会式リハーサルを半年前から準備してる。合同リハーサルは5回、2回が記録的猛暑、残る3回はカッパを着てのリハーサルだったそうだ。今日もビニールカッパは必要かも。宇和島発動機運転会に行ったとき懇親会で国体の話が出た。昨年は愛媛県だそうだ、初めて知った。愛媛の人に今年の国体開催県を聞いたら誰も知らなかった。
2018年09月29日
コメント(0)
今週末は富山県小矢部クラシックカー、石油発動機自動車で参加。降水確率80%が気がかり。次週、10月7日は石川県と富山県で発動機。石川県七尾はクラシックカーと発動機、昨年の様子、T360に発動機積んで参加、たぶん、発動機は当日参加もOkなのでは?こちらは同日、富山県の発動機運転会。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・のと蘭の国ミーティング日時、2018年10月7日(日)、 午前10:00~午後3:00(午前7:30開場、午前9:30受付開始)場所、石川県七尾市細口町渡リスイ153 七尾フラワーパークのと蘭の国駐車場 内容、車両展示、オーナー親睦会、 フリーマーケット、お楽しみ会 参加資格、1990年までに生産された 国産の2、3、4輪車。 スポーツカー、外車、発動機などは年式不問。 ※違法改造車、及び他人を不快にさせる車両の参加不可。 無車検車は積載参加のみ可。 参加費、1台1000円 ※電話番号はオールドタイマー161号124ページ参照 ※ ◆のと蘭の国ホームページ◆http://www.notorannokuni.com/
2018年09月27日
コメント(0)
10月21日は福井県大野市でクラシックカーイベント。会場は400年の歴史がある日本三大朝市、昨年は終日大雨だったが、結構な見学者数。晴れれば観客は大幅に増えそうだ。昨年の様子はブログに数回。写真に写ってるモデルさんは今年も来ます。朝市通り、今年は100台軽く超えてる、参加者には2000円分のクーポン付、使用できるお店は昨年より増えそうだ。
2018年09月24日
コメント(0)
9月30日、富山県小矢部市でクラシックカー今年も参加します、小矢部クロスランドタワーは北陸高速からも見える。能登のミニカーは北陸イベントの定番。10月7日は能登でクラシックカー&発動機,ミニカーもある。10月21日の福井県大野市のクラシックカーにもこのミニカー参加。さらに、昨年も来られていたモデルさん今年も来ます。会場は広くて温泉もあり。・・・・・・・・・・・・・・・おやべクラシックカーフェスティバル日時、2018年9月30日(日)午前9:30~午後2:30 ※雨天決行※場所、富山県小矢部市鷲島10 クロスランドおやべ内容、車両展示、情報交換会、ボンネットバス による市内ツアー、など。 参加資格、1989年(昭和64年)までに生産された 3、4輪車 ※違法改造車不可 参加費、1台1000円(記念品付)、当日徴収※9月2日締め切り※問合せ、クロスランドおやべ おやべクラシックカーフェスティバル実行委員会 担当、広田 〒932-0821 富山県小矢部市鷲島10 FAX0766-68-0939 ※電話番号はクロスランドおやべホームページ参照※ http://www.cross-oyabe.jp/
2018年09月20日
コメント(0)
明日は安曇野ほりでゆ~オートエンジン祭り、ONで参加。第27回クラシックカレビューレポ最終。今年はお天気に恵まれた、このイベント不思議と晴れるのだが、例年暑い、今年は気持ちの良い気温だった。12番のスバル360も常連さん、糸魚川は福井県からでも遠い、全国から集まる。ラリーは31台参加、名簿を見ると24台は東から、残りが西。関東が多いイベント、遠くは宮城。T360は発動機と鈴鹿のポスター用意した、念願の越前ノ国・発動機愛好会の旗は挙げなかった、これ上げると目立ちすぎなので自粛。今年の鈴鹿AHSMポスター。表彰式、前列4名は審査委員、左からOT、ノスヒロ、ネコパブ、CG。マイクは第1回からのアナウンサー古畑さん、本業は議員さん。ブログはこちらに。素人なのに非常に上手いマイク。後ろの女性アナウンサーは飯吉さん、昨年からマイク担当、この女性も上手い。FTPに助っ人に来て欲しいぐらいだ。今年の日本海大賞は外車だった、流れで行くと、たぶん来年は国産車になる。外車はどれも大賞候補になりそうな車バッカし、レベルむちゃくちゃ高い。個人的に大賞候補はこのジャガーMKIXと東京からのグロリアワゴンにしてた。ジャガーだと初の外人(オーストラリア)受賞かと思ったが、残念でした。外車につてはほぼ横一線、選ぶのは大変だ。快調に回してる、静かで排ガス無し(ガソリン使用)受賞式の時、周りから言われたのは、発動機部門があればグランプリ、1台しか来てないので間違いないだろうがCCRで発動機は永遠にありません。
2018年09月08日
コメント(0)
日本海クラシックカーのスケジュールは午前中ジョイフルラリー、午後市内パレード。以前、午前はシーサイドランがあり、これが昨年からラリーに変わった。今年は参加31台、ラリー中、CCRラリーはFTPラリーによく似てる。奇数偶数でコースが違うので半数と途中ですれ違う。CP3か所、最初はカー検定、難しかった。10問ありご当地ネタなどは予習が無いと無理。チェックポイント2はヒスイレディーとのじゃんけん。今回ナビのFTPスタッフOさん、じゃんけん負けた。勝てばクッキー?、負ければペットボトル。ナビが優秀なのでミスコース無し、ただし会場に戻ってから入り口を間違えUターン。コースは約30km、糸魚川市内もぐるぐる回る、指示区間数百メーターの場合が多い、トリップメーターが無い場合はメーターで確認するのだが、T360メーターは退色して見えん。フラッシュが当たってるので見やすそうだが変色してる、100m計は読めない。こんな車でラリーに参加。3番目のCPはレギュラリティラン、20m2本を8秒と10秒。一番最初の写真が競技区間待機中、この部分もFTPラリーとほとんど同じ。糸魚川市内ラリー中、コマ図は親切で見やすい。かなりミスコース車が有ったみたいだ、奇数偶数車が混在してた、前のルーチェは9号車なので正解だが、いろんな車が前や後ろにいた。CCRラリーは面白いラリーです。
2018年09月05日
コメント(0)
今週末は安曇野でオートエンジン祭り。土曜にイベントが有り、日曜だけの参加に、深夜出発。昨年参加した前夜祭の空き有るそうだ。、これ、楽しいですよ。今年の日本海大賞はロータスヨーロッパ、YouTubeに動画が有った。審査委員は右から元CG編集長の阪さん、ネコパブの長尾編集長、ノスヒロの石井編集長、オールドタイマーから甲賀編集長代理で遊佐さん、白馬運転会に取材に来られていた。「1ページありがとうございます」と言ったらカラーページでなくて申し訳ないとの事。発動機で1ページなら特級です。この審査員で選ぶのだが、時間は無いし大変な作業だと思う。外車部門グランプリは、新潟県のオースチン。国産車セダンは静岡県のホンダLM800.国産車スポーツは静岡県のベレット。軽四輪の準グランプリはT360パネルバン。表彰式のT360オーナーさん。今年の鈴鹿AHSMに強く勧めてみたが、新潟から三重までは遠すぎるそうだ。本部テントは毎年、(株)五十嵐商店さま、クボタ代理店でT360オーナさん(現在は不明)こちらが受賞車のパネルバン、これからバンの中にはトロフィーが鎮座してるのでは。賞はこれ以外にも20数本ある、市長賞はグロリア、会長賞はBMW02、最近の受賞傾向は、経年のヤレタ感じにヒストリー重視になって来たのでは?それでも参加200台、私が見ても日本海大賞候補となると30台は有る、選ぶのは大変だ。
2018年09月04日
コメント(0)
今まで参加した日本海クラシックカーで一番過ごし易いお天気だった。なのに、市内パレードでは帰れない車が4台もあったそうだ。市内パレードはゆっくり走るのでオーヴァーヒートしやすい。市内パレードの出発、先導のオープンカーには来賓さん乗車。イエローのEタイプS-1はFTP実行委員長の愛車。普段はC6です。軽四軍団、大型より小さい車がウケる。国産車でオーバーヒートは少ない、たぶん無い。今年はラリーに参加したので市内パレードの写真なし。公式HPに順次UPされそうだ。今年の観客動員数35000名だそうだ、特に午前中は歩けない、移動も大変な人混み。市内パレード出発で会場が静かになったので午後から非公認で発動機を回した、こんな会場で、どうかと思ったが、回せとの声多すぎ、せっかく積んできてるのでガソリンだけで短く回した。他の会場と違い、若い人が多い。石油発動機の啓蒙普及に大いに貢献?インパクトはあった。お隣はS600、関東なので今年の鈴鹿AHSMポスターを渡した。発動機を積んできたのは1台だけだった。T360はゼロ戦号とパネルバンの2台?もっと有ると思ったのだが、今年は応募数が多すぎ、早めの締め切り。会場で聞いた話では、常連さんでも応募が遅かった人はダメだったそうだ。T360で落選は、たぶん提出が遅かったのでは。明日からコーンクールにラリーなど。
2018年09月03日
コメント(0)
福井から石川・富山縦断して新潟県糸魚川までT360高速道自走参加。エンジン絶好調で問題無し、タフなエンジンで驚いてる。スタッフ、参加者の皆様ありがとうございました。今回初めてラリーに参加、上位入賞ならず。日本海CCRはコンクールデレガンス、今年の日本海大賞は京都からのロータスヨーロッパ。これが最高の賞になる。軽四輪の準グランプリはT360パネルバン、ちなみにグランプリは兵庫県からのライフGR。パネルバンは上位に行くと思ってた、選者さんの解説では、日本にパネルバンは数台有るそうだ、このオーナーさんのパネルバンは完全オリジナル、他のは欠損した部分を自作してる。パネルバンが何台も有るとはビックリ。詳しくは後日。発動機は?非公式に回したら人気があった、若い人が多いので興味無いのかと思ったら、意外にも好評、各地での運転会も良く知ってる。本日の入場者3万5千名。
2018年09月02日
コメント(0)
東北に行ってたので瀬女クラシックカーのレポは1回だけだった。門前さんブログに詳しく。下に行けば、オールドタイマー白馬ミーティングのレポなど。明日は糸魚川、お天気曇り予報。T360荷台にクボタAHB積んできます。発動機に興味のある方、ゼロ戦色のT360まで。未確認情報だが、他にも発動機参加予定。瀬女ミーティング、越前の国大野クラシックカー。発動機を回してたら若い未婚女性から、始動してみたいリクエストがあった。クボタAHBはクランクは軽いので簡単に始動するはず、ケッチンも無い。回してみるが、力加減が分からず苦労してた、一度回してみると、石油発動機の面白さが分かります。
2018年09月01日
コメント(0)
瀬女高原は案外涼しかった。会場の様子、初めて開催なのに100台以上。発動機は4台だけ、私は2台。発動機無しのオーナーさんも数名見学に、来年は増えそうだ。瀬女に越前ノ国の旗。T360の前で回してると、発動機の食いつきは良いがT360は影が薄い、バンクも何台か、道の駅なので一般のバイクは凄い数。越前大野クラシックカーさんテント、昼食はもちろん「トンチャン焼き」どこでも定番。参加費1000円で弁当とお茶が出る。弁当は、地産地消の五目ずし、カラフルで美味しかった。
2018年08月26日
コメント(0)
今日も暑くなりそうだ、行は早朝なので快適だが帰路は焦熱地獄か、今日も37度行きそうだ。
2018年08月26日
コメント(0)
石川県の道の駅・瀬女で発動機運転会、T360に2台載せて参加。今年が初めての開催イベント、クラシックカーは100台以上の応募があったそうだ。発動機は数台だと思う。道の駅瀬女(せな)は何度か行ったことが有る、休日はバイク・自転車の多い場所。他県のイベントに国道157号谷峠越えて参加するのは初めてになる、福井県からは快適なルートで景色が良く走りやすい。
2018年08月25日
コメント(0)
昨日ブログで小矢部のクラシックカーの案内は間違い、正確には9月30日です、リンクはこちらに。明後日の26日は道の駅・瀬女でクラシックカーと発動機運転会。T360に発動機積んで参加、募集50台だが、100台超してるそうだ。9月2日は糸魚川、日本海クラシックカーレビュー。T360でラリー参加予定。9月9日は日本三大奇祭?の一つ安曇野オートエンジン祭りにONで参加。さらに幾つかイベントあるが、10月21日は越前大野クラシックカー、昨年の様子はブログがたくさんある。昨年は一日中大雨だった、それでも大野市のど真ん中での開催なので見学客多かった。今年は晴れそうなので? 凄い人出になるのでは。ブログはこちらに、数回続く。募集100台になってるが、昨年でもオーヴァーしてたので今年は増やすそうだ。さらに、今年から大野市産業フェアーも同日開催、会場は隣接してるのでさらに集客力が上がりそうだ。
2018年08月24日
コメント(0)
9月30日は小矢部市で恒例のクラシックカー、発動機自動車チキバン2号で参加、展示でなく会場をチビッ子乗せて走る。小矢部クラシックカーフェスティバル。昨年は運行中パンクした、リヤカーのタイヤだが、スペアータイヤが有るので交換。軽いので二人で持ち上がる。日時 9月30日9:30~14:30(受付開始8:30~)会場 クロスランドおやべ 特設会場発動機自動車乗り場、エンジンはノダ3馬力石油発動機。常時フル回転。会場内のパレードは2回、この間、チキバンは休める。リヤカーのタイヤはどこに売ってるの?検索したらモノタロウに売ってた。見かけは自転車用と同じみたいだが内側のスカート部分が長い。この分でチューブを包むのだが結局、うまくいかなかった自転車屋さんでしてもらった。
2018年08月23日
コメント(2)
この猛暑の中T360は大野運転会に出動、今週末は石川県・瀬女運転会に発動機積んで参加。次週、9月2日は日本海クラシックカー、これもT360に発動機1台積んで参加。今年の日本海はT360でラリー参加申し込んである、枠に入れるかは当日にならないと分からない、が軽トラで高級外車に交じりラリー参戦予定。昨年のラリー出場車。DsにAZにアルピーヌ、軽トラでも頑張ります。CCRラリーは10時スタート、基本的にはFTPラリーと同じのようだ。
2018年08月22日
コメント(0)
8月26日は瀬女クラシックカー、9月2日、糸魚川CCR9月9日、安曇野オートエンジン、連続で参加予定、9月はイベントでいっぱい。唯一、16日の連休は空いてたが四国、宇和島で発動機運転会があるらしい。大野の運転会で聞いたが、検索しても情報なし?四国の発動機運転会は一度も行ったことが無いので、いづれ参加したいと思ってた。四国はアぺツーリングで網羅したつもりだが、宇和島市内には入ってない、近くまでは行った。アぺツーリングは予定の無い旅、四万十川源流ツーリングで時間を取り過ぎた。(宇和島、道の駅)宇和島は維新史で重要な町だが四国の一番奥にある、福井からは遠い。宇和島運転会の情報不明・・
2018年08月20日
コメント(0)
来週、26日は石川県・道の駅「瀬女」でクラシックカーと発動機運転会。クラシックカーは50台募集が100台以上集まったそうだ。会場は広いので100台ぐらいなら問題無し。北陸では道の駅での開催多し。T360に発動機積んで参加。大野運転会と同じ仕様で出かける。会場の道の駅・瀬女は観光客多い、特に、関西からのバイクツーリング。福井北ICから勝山~白峰~瀬女まではツーリングコースとしたら極上のルート、福井県からだと、谷峠の長いトンネルを抜けると目の前に白山が飛び込んでくる。発動機の参加は不明、知りうる範疇では4名は何とかなるのでは。主催者のNさんは発動機をかなり持ってた、私が発動機を始めたころ、まとめて買いたい人が現れ、全て売った。最近、発動機に再び目覚め集めている。昔、発動機やってる人などいなく、道の駅などで発動機運転会が現れるとは、当時は夢にも思わなかったそうだ。
2018年08月19日
コメント(0)
明日、15日は大野市で発動機運転会、日本最大の石油発動機と蒸気機関回します。会場はショッピングセンター「ヴィオ」。マクドナルドの後ろの駐車場で回してます。昨晩、ディスカバリーチャンネルを見てたら「マイクのワールドツアー2」イタリア編。名車再生番組なのだが、初めて2輪登場、プリマベーラ125ccを3千で仕入れ5000ユーロ(約63万)で販売。キャブ分解やレストア方法など、1万台参加する、マントバの世界最大ベスパミーティングも紹介されてた。日本よりイタリアの方がベスパは高い?ベスパの最高ブランド「ラリー」の紹介もあった。PX200、ET3は3バルブとあったのは、翻訳間違い、2ストなので3ポートなのでは?せっかくのイタリアなら、ベスパよりアぺが良かったのに。
2018年08月14日
コメント(0)
8月15日、福井県大野市で発動機運転会、参加費無料、退席自由なのでお気軽に。会場は大野市のシッピングセンター「ヴィオ」。この運転会は大野市にある大型発動機、蒸気機関の動態確認。明日、大型トレーラーで会場の駐車場まで移動、15日は朝から整備して回します。T360に2~3台小型持参、お天気は何とかなりそうだ。昨年の様子。8月26日は道の駅「瀬女」で発動機とクラシックカー
2018年08月13日
コメント(0)
5月27日開催されたFTP(フレンチトーストピクニック)のTV番組が8月12日放送。タイトルは「70歳になった2馬力 その哲学的魅力の正体」この番組はご期待ください。FTPオフィシャルムービーはこちらに、18分のYouTube。スタッフ制作。12日放送されるCGTVはプロの作品、素晴らしい編集なのでは。
2018年08月10日
コメント(0)
8月26日は石川県・道の駅「瀬女」でクラシックカーと発動機運転会。T360に発動機積んで参加。次週、9月2日は日本海クラシックカー。T360に発動機1台積んで参加。これは発動機の普及啓蒙用、CCRは観客が多いので(昨年は4万人)今年のT360参加台数不明、ホンダS、スカイライン、ブル510の3種は台数が多いので選考に通るのは至難と聞いてるが、T360も落ちたようだ、ショック。T360は何台漏れたのか?正門、車検会場。日本海クラシックカーレビューはコンクールデレガンス(品評会)審査委員は車専門誌から各1名。200台参加で賞は合計29本、トップの賞は日本海大賞、レッドカーペットになる。受賞車を見ると、実に素晴らしい!偶然ヒットしたCCRのブログ。
2018年08月07日
コメント(0)
8月15日のお盆は福井県大野市で発動機運転会。たぶん、このころには多少は涼しくなる?この運転会は大野にある大型発動機の動態確認が主な目的、昨年の参加者6名と小規模な運転会。こちらは昨年のブログ。小規模なんですが、昨日の新聞に大野祭りの全面広告、その中に発動機運転会の案内、これ見て多少は興味のある方が見学に来られる、かな?デカイのは有るが、全体に台数が少ない。なので、この時期おヒマな方の参加特に期待します。参加費無料、退出自由。このくそ暑い時期に蒸気機関も回します、釜焚き大変。私はT360に3台積んで参加予定。
2018年08月06日
コメント(0)
9月2日は糸魚川でCCR開催、T360の参加受理証到着。日本海クラシックカーレビュー今年のT360は何台参加?2~3台は参加しそうだ。T360パネルバン。昨年の会場様子、上は朝10時からのCCRラリー。T360が何台か参加するのなら、AK前夜祭も面白そうだ。
2018年08月03日
コメント(0)
ガムボール3000が8月10日日本自動車博物館にやって来る、こちらにリンク、さすが,お洒落なCMガムボール?聞いたことも無いので検索した、3000マイル走る富裕層のラリーだそうだ。参加費は毎年違う、上海ラリーでは6万ポンド、約800万円。イタリアのミッレミリアでも60万円ぐらいなので、超破格のラリー。ちなみにFTPラリーは4千円。3年前に世界ブガッティミーティングが福井県にやって来た。福井県熊川宿のブガッティ―、鳥肌ものだった。当時のブログ。その2
2018年08月02日
コメント(0)
連日の猛暑、週末も猛暑の中キャンプ、ただし、白馬の運転会なので朝晩は涼しい?T360はエンジンを定期的に回すだけ、次の出番は8月15日の大野運転会、これは県内の大型発動機の動態確認がメインなので参加者は少ない。その次は8月26日の石川県道の駅瀬女運転会。今年が第1回になる、ここも高原なので多少は涼しい。T360に2~3台積載参加。福井県の秋は恒例の11月3日、ゆめおーれ勝山発動機運転会、たぶん今年で10回目。今年の三重運転会での岐阜愛好会。ゆめおーれに参加してくれそうだ、この勝山の運転会は岐阜愛好会の加藤会長が始めた。ゆめおーれ勝山が国指定近代産業遺産に認定を受けたのでそれを記念して運転会開催した。役所が主催の運転会は全国で珍しい。クボタAHB蒸気機関車も走ります。
2018年07月20日
コメント(0)
閑乗寺キャンプ場のベスパキャンプは盛大に終了。この猛暑でベスパ? クルマ参加も多かった。バイクも結構来てた、私はエアコン付きの車で参加。アぺなら死んでた。石川県からの参加者、ラビットオーナーも多い。2CVが1台、今年のFTPに参加した? 聞いたらFTP用に購入したが、エントリーは間に合わなかったそうだ、来年お持ちしてます。この一帯は全てジーナスで貸し切り、広々としたキャンプ場。砺波平野、散居村の夕日、 夜景も凄い。北陸でこのキャンプ場はお勧め。
2018年07月18日
コメント(0)
第4回大野クラシックカーの募集が始まった。10月21日開催。会場は大野市中心商店街、美濃街道と呼ばれる古い町並み。奥越の小京都。120台 先着順、参加費3000円だが食事・買い物に使用できるクーポン2000円付くので実質参加費1000円。昨年のブログは数回UPしてる。今年は昨年よりさらに盛大になりそうだ。昨年の様子、会場は日本三大朝市、400年の歴史がある。
2018年07月12日
コメント(0)
勤労感謝の日は恒例の福井県勝山市 第10回ゆめおーれ勝山で発動機運転会。以前のブログ、こんな感じの運転会。昨年のポスター今年は明治維新150周年なので記念イベントとして勝山市と協力し近代化産業遺産として運転会開催予定。昨年の運転会、正面は国指定近代化産業遺産ゆめおーれ勝山。昨年開催のブログ。石油発動機自動車チキバン1号2号、どちらも茨城県古河市で造られた。遠路ありがとうございます。
2018年07月05日
コメント(0)
道の駅・のと千里浜クラシックカーは来年6月30日に開催予定。千里浜道の駅は今週末が1周年、駐車場にテント市が開催され当初はクラシックカーも展示予定だったが駐車場の問題で前の週に開催。次回のクラシックカーは100台規模で道の駅の道路を挟んだ反対に豪華なホテル、昼食はここで考えてるそうだ、道の駅関係者さんも積極的で来年は面白いイベントになるのでは。七尾のKさんも参加してるのでバッテリーカーの運転も、子供さんに大人気。暑さのせいで観客少ないと言っても熱心な方も、将来有望。しゃがみこんでるオジサンは、最近5台購入したが回し方が分からないので見学に来てた。1回でも回ってしまうと次は簡単なのだが最初は大変。そこが面白い機械。とにかく、もの凄く暑かった。来年はクラシックカーだけで発動機は?発動機もあるそうだ。10月21日の福井県大野クラシックカーは皆さんご存知で、質問があった。今年はさらにパワーアップして開催、すでに、行くぞ!は100台はいるらしいので150台に枠拡大、さらに、大野市の産業フェアーとも同会場で開催される。昨年は終日雨だったが、それでも結構な来客数だった。越前大野クラシックカーは注目下さい。越前大野クラシックカー昨年のブログ。
2018年07月02日
コメント(0)
全95件 (95件中 1-50件目)