暮らしも思考もシンプルに

暮らしも思考もシンプルに

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

April 20, 2017
XML
カテゴリ: ハウスキーピング
蛇口の根元の水垢が気になってクエン酸と

キッチンペーパーを使って湿布したけど

全く取れなくて(--;)



こうなったら奥の手。

蛇口の根元の水垢落としに必要なものは

⚫重曹(粉末)

⚫要らなくなったカード


水垢といえば「クエン酸」ですが今回は

「重曹」を使います。

rblog-20170420132206-00.jpg


ミヨシ 暮ラシノ重曹600gミヨシ




⚫粉末の粒子が細かく隙間に入りやすい

⚫研磨力が高い


水道水のカルシウムやマグネシウムの

「結晶を削り取る」ので、

この作業には重曹が向いてるのです。



先ず、蛇口根元に重曹を撒きます。

重曹を水で少しだけ濡らしたら、

カードの角でガリガリと削り取ります。

rblog-20170420132206-01.jpg

でも傷付く可能性が有るので、

無印良品の『タイル目地ブラシ』で

擦り落とすように取るのもオススメ。






水気を拭いたら終了です♪



ちろママROOM
フォローありがとうございます❤


ちろママInstagram
Instagram始めました(^^)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 21, 2017 01:42:19 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: