●●●ワタシのブログ●●●

●●●ワタシのブログ●●●

2014年01月23日
XML
カテゴリ: 日本の車窓から

walkman

機関車 しものしろ 客車 Shimo-Noshiro 客車 下野代 車掌車

機関車 たど 客車  Tado  客車 多度 車掌車


人馬壁越え、豊凶占う 三重・多度大社で上げ馬神事

●こんばんは
---はれとるぞん ♪

MAPto多度
より大きな地図で 養老鉄道:下野代⇒多度 を表示

<撮影:6/4/2012 >

04お寺の厚意?

↑ まちがいさがしではありません ↓

コピー ~ 04お寺の厚意?

●・・・だそうですぽっ

05むこうはお寺?

●どうも「 おてら : temple : お寺 」のようですぽっ

06山門前は駐輪場

●「 おてら : temple : お寺 」でしたぽっ
mL.gifmR.gif
tts.gif

「  Railway blog ranking : 1st  」です。 「 Keep  」 しています  

「  ぽち  」よろしくおねがいします    ワタシの  Main website  です
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ ローカル線へ バナー2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月24日 01時58分04秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:--<厚意によって>--日本の車窓から(2993):養老鉄道 :下野代⇒多度 02(01/23)  
monmoegy  さん
整理整頓とは云い難い置き方ですなぁ。
ど~も日本人はいけませんな。
美観とか整理するとか、他人の土地だとてきめんにズボラになる。
ちゃんとしてれば、お互いに気持ちいいのにねぇ。
しかし、なんでお寺の前にこんなにチャリが並んでいるのでしょう? (2014年01月24日 04時11分15秒)

Re:--<厚意によって>--日本の車窓から(2993):養老鉄道 :下野代⇒多度 02(01/23)  
mami1997  さん
駅を利用する人たちの自転車ですね
もう少し 綺麗に並べたらいいのに~
お寺の入口にかかる場所は置かないほうがいいですね(^^)P (2014年01月24日 09時18分00秒)

Re:--<厚意によって>--日本の車窓から(2993):養老鉄道 :下野代⇒多度 02(01/23)  
rojoflor  さん
おはようございますぅ。
昨日は、寒い中・・遅くまでお疲れ様でした。
風邪など、ひいてませんか?

自転車を置かせてもらう側も、他の人の立場になって
気持ちよくなれる心遣いができるといいですね。
自分も気を付けなきゃっと思います。

では、今日もよい1日でありますように。。 (2014年01月24日 09時25分11秒)

Re:--<厚意によって>--日本の車窓から(2993):養老鉄道 :下野代⇒多度 02(01/23)  
mamatam  さん
この「土地所有者」は、たぶんお寺さんでしょうけど、
これは、お寺に来た方たちの自転車なのでしょうか?
わざわざお願いの看板まで立っているのに、整理・整頓どころか、
随分とメチャクチャな置き方ですよね。
怪談前にまではみ出して、寺社を参拝するような善男善女の
なさることとも思えません。
近くに何か人の集まる場所があるのでしょうかね? (2014年01月24日 09時30分23秒)

Re:--<厚意によって>--日本の車窓から(2993):養老鉄道 :下野代⇒多度 02(01/23)  
kunidondon  さん

・・・整理整頓・・・


「されてません!」・・・ね~。


厚意を無駄にしちゃダメダメYO~w♪

(2014年01月24日 10時42分33秒)

Re:--<厚意によって>--日本の車窓から(2993):養老鉄道 :下野代⇒多度 02(01/23)  
こんばんは(^^♪

奇特な心がけの お寺さんですね(^。^)
お寺さんとは、こういう風であれば、嬉しいです。
(2014年01月24日 18時09分15秒)

Re[1]:--<厚意によって>--日本の車窓から(2993):養老鉄道 :下野代⇒多度 02(01/23)  
monmoegyさんへ
>整理整頓とは云い難い置き方ですなぁ。
>ど~も日本人はいけませんな。
>美観とか整理するとか、他人の土地だとてきめんにズボラになる。
>ちゃんとしてれば、お互いに気持ちいいのにねぇ。
>しかし、なんでお寺の前にこんなにチャリが並んでいるのでしょう?
-----
●それはここが、駅の隣だからです。

(2014年01月25日 03時13分29秒)

Re[1]:--<厚意によって>--日本の車窓から(2993):養老鉄道 :下野代⇒多度 02(01/23)  
mami1997さんへ
>駅を利用する人たちの自転車ですね
>もう少し 綺麗に並べたらいいのに~
>お寺の入口にかかる場所は置かないほうがいいですね(^^)P
-----
●いやまぁ急いでいると人間こういったものではないかと・・・

>お寺の入口にかかる場所は置かないほうがいいですね(^^)

●それはそうです、失礼ですね。

せっかくの「厚意」を無にする「行為」と言われてもしかたありません。

>P

●謝

(2014年01月25日 03時15分38秒)

Re[1]:--<厚意によって>--日本の車窓から(2993):養老鉄道 :下野代⇒多度 02(01/23)  
rojoflorさんへ
>おはようございますぅ。
>昨日は、寒い中・・遅くまでお疲れ様でした。
>風邪など、ひいてませんか?

>自転車を置かせてもらう側も、他の人の立場になって
>気持ちよくなれる心遣いができるといいですね。
>自分も気を付けなきゃっと思います。

>では、今日もよい1日でありますように。。
-----
こんばんわぁ ^^^)

●いや「ゴム長」を持参したので、その分身体のヘンなところが疲れているようですが、風邪は大丈夫のようです。

>自転車を置かせてもらう側も、他の人の立場になって
>気持ちよくなれる心遣いができるといいですね。
>自分も気を付けなきゃっと思います。

●正解です、日本の平均的正しい奥さま的心構えだと存じます ^^^)/

>では、今日もよい1日でありますように。。

●奥さま、そろそろお目覚めになる頃ですよね ^^^)

(2014年01月25日 03時18分44秒)

Re[1]:--<厚意によって>--日本の車窓から(2993):養老鉄道 :下野代⇒多度 02(01/23)  
mamatamさんへ
>この「土地所有者」は、たぶんお寺さんでしょうけど、
>これは、お寺に来た方たちの自転車なのでしょうか?
>わざわざお願いの看板まで立っているのに、整理・整頓どころか、
>随分とメチャクチャな置き方ですよね。
>階段前にまではみ出して、寺社を参拝するような善男善女の
>なさることとも思えません。
>近くに何か人の集まる場所があるのでしょうかね?
-----
●はい、あります。

「下野代駅」です、奥さま。

(2014年01月25日 03時19分47秒)

Re[1]:--<厚意によって>--日本の車窓から(2993):養老鉄道 :下野代⇒多度 02(01/23)  
kunidondonさんへ

>・・・整理整頓・・・


>「されてません!」・・・ね~。


>厚意を無駄にしちゃダメダメYO~w♪


-----
●されてませんねぇ (><)

まぁそれ言っちゃおしまいなんですが、自転車置場なんてこんなものですけどね、ふつう。

(2014年01月25日 03時21分02秒)

Re[1]:--<厚意によって>--日本の車窓から(2993):養老鉄道 :下野代⇒多度 02(01/23)  
ひろみちゃん8021さんへ
>こんばんは(^^♪

>奇特な心がけの お寺さんですね(^。^)
>お寺さんとは、こういう風であれば、嬉しいです。

-----
こんばんは ^^^)

●養老鉄道は以前掲載した「踏切寺」「踏切神社」とかでもわかるとおり、地元のお寺さんや神社とうまくやるすべを心得ているようです ^^^)/

(2014年01月25日 03時22分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: