●●●ワタシのブログ●●●

●●●ワタシのブログ●●●

2014年08月31日
XML
カテゴリ: 日本の車窓から

walkman

機関車 いけの 客車 Ikeno 客車 池野 車掌車

機関車 きたいけの 客車  Kita-Ikeno  客車 北池野 車掌車


養老鉄道 養老線 普通大垣行 北池野駅 到着~発車 5月4日

●こんにちは
---はれたりくもったり 

MAPto北池野
より大きな地図で 養老鉄道:池野⇒北池野 を表示

<撮影:5/5/2012 >

13この踏切の隣に

●この「 ふみきり : crossing : 踏切 」の

となり : next : 隣り 」が・・・

14北池野駅

●「 きたいけのえき : Kita-Ikeno station : 北池野駅 」です

15ホーム揖斐方面
Ex

●「 ほーむ : platform : ホーム 」です
MLmR.gif
cat.gif

「  Railway blog ranking : 1st  」です。 「  Keep  」 しています 


「  ぽち ×2 」よろしくおねがいします    ワタシの  Main website  です
にほんブログ村 鉄道ブログへ バナー2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月31日 13時32分29秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:--< 北池野駅 >--日本の車窓から(3383):養老鉄道 :池野⇒北池野 05(08/31)  
monmoegy  さん
ここも待合の壁が何の広告もなくてきれいですね。
昔はみんなこうだったもんなぁ。
いつのころからか広告だらけになって、その広告主も見つからんようになって。
そうして都市はスラム化していくのでしょう。 (2014年08月31日 14時13分57秒)

Re:--< 北池野駅 >--日本の車窓から(3383):養老鉄道 :池野⇒北池野 05(08/31)  
小じんまりした駅ですねw
何か見慣れてる景色だったりw
私の所は 新幹線も停まるのでそれなりです(=^・^=) (2014年08月31日 14時42分47秒)

Re:--< 北池野駅 >--日本の車窓から(3383):養老鉄道 :池野⇒北池野 05(08/31)  
こんばんは。
このような踏切の景色、此方の街ともよく似ていますね。

素敵な日をお過ごし下さいね。
IN/OUT応援☆P (2014年08月31日 17時35分40秒)

こんばんは  
かこ♪♪  さん
シンプルな駅ですね。
屋根のあるところが、ほんの一部分だったり^^
雨の日は、ここに人がかたまるんでしょうか・・・

道を尋ねることもあるんですね。
サークルKから駅まで、角が多いし、距離もありそう。 (2014年08月31日 20時13分23秒)

Re:--< 北池野駅 >--日本の車窓から(3383):養老鉄道 :池野⇒北池野 05(08/31)  
mami1997  さん
こじんまりとした駅ですね
スッキリと綺麗でいいですね
待合所もシンプル~
古そうだけど 綺麗にされていますね(*´∀`*)P (2014年08月31日 20時16分54秒)

Re:--< 北池野駅 >--日本の車窓から(3383):養老鉄道 :池野⇒北池野 05(08/31)  
rojoflor  さん
こんばんわぁ。
のどかな空気が流れてる感じで、ホッとします。
電車の旅に、駅舎の雰囲気も楽しいですね。
今日も、過ごし易い日でした( ´ ▽ ` )ノ
(2014年08月31日 20時55分25秒)

Re:--< 北池野駅 >--日本の車窓から(3383):養老鉄道 :池野⇒北池野 05(08/31)  
mamatam  さん
ホームは小ぢんまり、駅舎は小ざっぱりですね。
そういえば、駅舎って、大体踏切の隣ですね。 (2014年08月31日 20時56分30秒)

Re:--< 北池野駅 >--日本の車窓から(3383):養老鉄道 :池野⇒北池野 05(08/31)  
kunidondon  さん
ツーロックと・・・

のっぺら!にポチポチっと!☆ (2014年08月31日 22時42分32秒)

Re:--< 北池野駅 >--日本の車窓から(3383):養老鉄道 :池野⇒北池野 05(08/31)  
shikuramen7777  さん
かわいらしい秋ですね。看板がなければ、わかりませんね。ぽち。 (2014年08月31日 23時20分41秒)

Re:--< 北池野駅 >--日本の車窓から(3383):養老鉄道 :池野⇒北池野 05(08/31)  
ホムラsp  さん
自転車のツーロック、今はこれが常識なんですね(?)
子供の時はワンロックしかしたことがなかったような気がします。 (2014年08月31日 23時49分25秒)

Re:--< 北池野駅 >--日本の車窓から(3383):養老鉄道 :池野⇒北池野 05(08/31)  
ホームのベンチ、ペンキの剥げ具合に味わいを感じました。

応援P×2させていただきました。
(2014年09月01日 00時03分41秒)

Re[1]:--< 北池野駅 >--日本の車窓から(3383):養老鉄道 :池野⇒北池野 05(08/31)  
monmoegyさんへ
>ここも待合の壁が何の広告もなくてきれいですね。
>昔はみんなこうだったもんなぁ。
>いつのころからか広告だらけになって、その広告主も見つからんようになって。
>そうして都市はスラム化していくのでしょう。
-----
●都市に限らず広告板だけ立っていて肝心の広告がない、という状態はバブル崩壊(古い!)以後、至るところで見かけますね。

(2014年09月01日 01時10分27秒)

Re[1]:--< 北池野駅 >--日本の車窓から(3383):養老鉄道 :池野⇒北池野 05(08/31)  
みゃ~~おんさんへ
>小じんまりした駅ですねw
>何か見慣れてる景色だったりw
>私の所は 新幹線も停まるのでそれなりです(=^・^=)
-----
●見慣れていなくても、懐かしい感じはしますよね。

いまだに青春ドラマと言うと、なんだかこの手の駅が登場する理由のひとつなんでしょうか?

(2014年09月01日 01時11分55秒)

Re[1]:--< 北池野駅 >--日本の車窓から(3383):養老鉄道 :池野⇒北池野 05(08/31)  
コバルト4105さんへ
>こんばんは。
>このような踏切の景色、此方の街ともよく似ていますね。

>素敵な日をお過ごし下さいね。
>IN/OUT応援☆P
-----
こんばんは ^^^)

●そして踏切の隣にこじんまりした駅がある風景も良くあります。

>素敵な日をお過ごし下さいね。
>IN/OUT応援☆P

●いつもPP、ありがとうございます m(...)m

(2014年09月01日 01時13分20秒)

Re:こんばんは(08/31)  
かこ♪♪さんへ
>シンプルな駅ですね。
>屋根のあるところが、ほんの一部分だったり^^
>雨の日は、ここに人がかたまるんでしょうか・・・

>道を尋ねることもあるんですね。
>サークルKから駅まで、角が多いし、距離もありそう。
-----
●まぁそういうことになるんでしょうねぇ。

ただ最近の高校生の皆さんは雨の中で傘もささずに自転車こいでますから、平気なのかも知れません。

>道を尋ねることもあるんですね。
>サークルKから駅まで、角が多いし、距離もありそう。

●尋ねますよ、コンビニはトイレ借りて飲み物買って道聞いてと、ウォーカーにはとてもコンビニエンスなんです。

(2014年09月01日 01時16分04秒)

Re[1]:--< 北池野駅 >--日本の車窓から(3383):養老鉄道 :池野⇒北池野 05(08/31)  
mami1997さんへ
>こじんまりとした駅ですね
>スッキリと綺麗でいいですね
>待合所もシンプル~
>古そうだけど 綺麗にされていますね(*´∀`*)P
-----
●築後、そう経っていないような感じですね。

>待合所もシンプル~
>古そうだけど 綺麗にされていますね(*´∀`*)

●そう言われてみますと、たしかにホームの上にゴミひとつないですね。

>P

●悦 ^^^)/

(2014年09月01日 01時18分26秒)

Re[1]:--< 北池野駅 >--日本の車窓から(3383):養老鉄道 :池野⇒北池野 05(08/31)  
rojoflorさんへ
>こんばんわぁ。
>のどかな空気が流れてる感じで、ホッとします。
>電車の旅に、駅舎の雰囲気も楽しいですね。
>今日も、過ごし易い日でした( ´ ▽ ` )ノ

-----
こんばんわぁ、奥さまぁ ^^^)

●う~んこれ人徳なんでしょうねぇ、なんだか素敵な駅みたいに思えてきました ^^^)/

>今日も、過ごし易い日でした( ´ ▽ ` )ノ

●朝晩は寒いくらいですよね。

(2014年09月01日 01時20分15秒)

Re[1]:--< 北池野駅 >--日本の車窓から(3383):養老鉄道 :池野⇒北池野 05(08/31)  
mamatamさんへ
>ホームは小ぢんまり、駅舎は小ざっぱりですね。
>そういえば、駅舎って、大体踏切の隣ですね。
-----
●はい、ホームは単式ホーム、駅舎は築後数年でしょうか?

【単式ホーム】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

>そういえば、駅舎って、大体踏切の隣ですね。

●もう少し現実に即した言い方に直しますと、駅はたいてい道路のそばにあるんです。

駅と道路のどちらが先にあったかは状況によるでしょうけど。

(2014年09月01日 01時24分52秒)

Re[1]:--< 北池野駅 >--日本の車窓から(3383):養老鉄道 :池野⇒北池野 05(08/31)  
kunidondonさんへ
>ツーロックと・・・

>のっぺら!にポチポチっと!☆
-----
●まぁたいていの駅で訴えてますね「ツーロック」。

(2014年09月01日 01時26分00秒)

Re[1]:--< 北池野駅 >--日本の車窓から(3383):養老鉄道 :池野⇒北池野 05(08/31)  
shikuramen7777さんへ
>かわいらしい駅ですね。看板がなければ、わかりませんね。ぽち。
-----
●秋⇒駅、でよろしいでしょうか?

(2014年09月01日 01時27分05秒)

Re[1]:--< 北池野駅 >--日本の車窓から(3383):養老鉄道 :池野⇒北池野 05(08/31)  
ホムラspさんへ
>自転車のツーロック、今はこれが常識なんですね(?)
>子供の時はワンロックしかしたことがなかったような気がします。
-----
●自転車泥というのは、自転車が欲しい人はほとんどいないそうで・・・

ちょっと借りて乗って行って、行った先で乗り捨てるということだそうです。

ですからツーロックよりワンロック、ワンロックよりノーロックの自転車が「ちょっと」借りるには便利だということになります。

(2014年09月01日 01時30分32秒)

Re[1]:--< 北池野駅 >--日本の車窓から(3383):養老鉄道 :池野⇒北池野 05(08/31)  
MoMo太郎009さんへ
>ホームのベンチ、ペンキの剥げ具合に味わいを感じました。

>応援P×2させていただきました。

-----
●本編駅間歩きへの転載ですが、次回の写真にぴったりなので、そちらへさせていただきました。

次回ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/ekikan/diary/201408310001/

次回アップ分の本編駅間歩き
http://kokoko.ddo.jp/~dou/iw/yor_yor/07ike_kit/Go/07ike_kitGo.htm

注:上記リンク先は現時点では存在しません。

>応援P×2させていただきました。

●いつもありがとうございます m(...)m

(2014年09月01日 01時34分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: