Ellie My Love

Ellie My Love

PR

フリーページ

カレンダー

サイド自由欄

link

キセカエヤblog
流山
Days
ネコとお人形がいる部屋
GLITTER GIRLS
Moonlights'drops
marineblue-skyblue
秋葉原秘密基地。
kalk?
ジェニーファンクラブ
てづくりFunFun
リカちゃんキャッスル
DX秋葉原秘密基地
sweet milk tea
みさきんぐだむドール館
zecoooo's12
a wisteria trellis
小鳥洋品店*
ちっちゃな帝国
猫の巻
巣箱
毎日ジェニーとマリーンとエクセリーナ♪そして時々フレンド&リカ
布とドールの小さな魔法
kawa*iku*nai
リカちゃん大好き
***Sarabye moon***
オニンギョウメモ
misty rain cafe
feather tiara
Favorite item
Φ愛と煩悩の徒然日記Φ
ツクッタモノトカオシラセトカ
鶏小屋の人形部屋
antique j's cherries
あにみゅら*
リカとおばさん
little margaret
なおりんくのチクチク記念日
Girlish Tastes
SOT手作り主義
dolce e amaro
ジェニーホリック
17+10=27
静止軌道より
妄念の壷
58
moonflower
ハコニワドール
ふわふわ・うさぎ
pichirikachan
a maple tree*photograph*
おきべきじまのお店
おきべきじまの人々
ゆるいアトリエ ユルリエ
Parabola
小さな気持ち~小人のお部屋
LULU's Doll Room
6分1秒27
cws
Brillante別館モノづくり写真館
盛岡はじめて生活
Leo&Rui
Rie-Zone
インドネシアのリカちゃん
ちいさなおもちゃばこ
小鳥のうららか日記
J's CLUB

飛び出し坊や0系コレクション

smiley
まいけるのブログ
Ellie My Love(HP)
twitter
instagram

コメント新着

まりぞうオバちゃん @ Re:ダイコンとの出会いは一期一会(02/15) >Yukiさん ありがとうございます!メガ…
Yuki Snowy@ Re:ダイコンとの出会いは一期一会(02/15) まりぞうさんの大根シリーズ大好きです。 …
aki@ Re:オバサン銀牙(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
さとやん@ Re[2]:まさかのパラダイス訪問・三重ルーブル彫刻美術館 その3(01/11) まりぞうオバちゃんさんへ  ありがとうご…
2016年10月15日
XML
今日おとさんもおかさんもちょっと職場覗いてくるか→じゃぁお昼京都で合流→方広寺いって例の鐘見る?ついでに三十三間堂いっとく?


初めて三十三間堂に行きました。
あのね、お堂の中は撮れないんだけど、観音様がメッチャいっぱい並んでていて、中には「貸し出し中」って書いてあるところもあって、後ろの方とかどう管理してるの!?
と、お人形者としても非常に気になりました。



八部衆じゃなくて二十八部衆っていうインドの神様をモチーフにした神様?仏様の使い?の像があったんだけど、英語の説明の方が丁寧だったのと、deityという言葉を初めて知りました

国宝という旧字とstaff onlyの調和が何とも言えない素敵・・・




朱色は神社のイメージだったけど、お寺にもあるんだね。




豊国神社に行きました。







草履型のがあって、



秀吉感バツグンでしたが、絵馬を見ていたら草履型の方(出世をお願いする用らしい)に、出世よりも「会社に長くいられますように」とか「課の仕事がもう少しみんなにとって楽になりますように」とか「尊敬する○○さんが正社員になれますように」とか
・・・日本ブラック過ぎだろ・・・orz

よく知らないんだけど刀剣なんとかのフィギュアかな?飾ってありました

境内から隣の方広寺につながっていて、いきなりあの鐘がありました。



あの鐘って言っても和田アキ子に鳴らすのはアナタと歌われる方のあの鐘ではなくて、徳川家康が豊臣秀頼にイチャモンをつけた方の鐘です。教科書に載ってるあの鐘です。



あの、囲みと字を際立たせてるのは教科書の写真だからじゃなくて、鐘に直接書いてありました。
居合わせた知らないおじさんと「なんで溶かさなかったんだろうねぇ」としゃべってましたが、確かに。逆にいつまでも残すことで豊臣家を滅ぼした言い訳を残したり、他の大名への見せしめにする意味があったのかもしれないなぁとか妄想。



お寺自体は小さくて(小さくさせられたんだろうなあと妄想、だって鐘だけが大きすぎるんだもの)、中も見られないんだけど、ガラスの入ってるところからメッチャ仏様や中を覗いてみました。
寄進した方のお名前が書いて貼ってあるのに、石田姓の方があって、「三成?武将と言えば三成の子孫の方ですかな!?」とメッチャ妄想しました。

最近おにんごの記事が少ないですねというのは見て見ぬフリで・・・


三十三間堂と豊国神社の間にあります。



京都のベタな観光地は完成されすぎてる感あるんだけど、たまにこういうのを見つけるとヨッシャーってなるね、トイレのピクトさん。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月05日 13時17分57秒
コメント(4) | コメントを書く
[そうだ、京都行こう] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: