Ellie My Love

Ellie My Love

PR

フリーページ

カレンダー

サイド自由欄

link

キセカエヤblog
流山
Days
ネコとお人形がいる部屋
GLITTER GIRLS
Moonlights'drops
marineblue-skyblue
秋葉原秘密基地。
kalk?
ジェニーファンクラブ
てづくりFunFun
リカちゃんキャッスル
DX秋葉原秘密基地
sweet milk tea
みさきんぐだむドール館
zecoooo's12
a wisteria trellis
小鳥洋品店*
ちっちゃな帝国
猫の巻
巣箱
毎日ジェニーとマリーンとエクセリーナ♪そして時々フレンド&リカ
布とドールの小さな魔法
kawa*iku*nai
リカちゃん大好き
***Sarabye moon***
オニンギョウメモ
misty rain cafe
feather tiara
Favorite item
Φ愛と煩悩の徒然日記Φ
ツクッタモノトカオシラセトカ
鶏小屋の人形部屋
antique j's cherries
あにみゅら*
リカとおばさん
little margaret
なおりんくのチクチク記念日
Girlish Tastes
SOT手作り主義
dolce e amaro
ジェニーホリック
17+10=27
静止軌道より
妄念の壷
58
moonflower
ハコニワドール
ふわふわ・うさぎ
pichirikachan
a maple tree*photograph*
おきべきじまのお店
おきべきじまの人々
ゆるいアトリエ ユルリエ
Parabola
小さな気持ち~小人のお部屋
LULU's Doll Room
6分1秒27
cws
Brillante別館モノづくり写真館
盛岡はじめて生活
Leo&Rui
Rie-Zone
インドネシアのリカちゃん
ちいさなおもちゃばこ
小鳥のうららか日記
J's CLUB

飛び出し坊や0系コレクション

smiley
まいけるのブログ
Ellie My Love(HP)
twitter
instagram

コメント新着

まりぞうオバちゃん @ Re:ダイコンとの出会いは一期一会(02/15) >Yukiさん ありがとうございます!メガ…
Yuki Snowy@ Re:ダイコンとの出会いは一期一会(02/15) まりぞうさんの大根シリーズ大好きです。 …
aki@ Re:オバサン銀牙(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
さとやん@ Re[2]:まさかのパラダイス訪問・三重ルーブル彫刻美術館 その3(01/11) まりぞうオバちゃんさんへ  ありがとうご…
2017年10月28日
XML
カテゴリ: 旅行・おでかけ
今日ね、おとさんがJR30周年の乗り放題切符を買ったからSLに乗りに行こうって山口から津和野に行きました

新幹線が当たり前だけど自由席しか乗れないので最初へこたれたけど、SL楽しかった、というか昔はこのスピードでよかったんかい!!とか、これでいろんな国の経済や発展を遂げて来たのかとか、この坂道でこんなにスピード落ちるんなら機関車トーマスで後ろから押すとかそういう話が出てくるのも当たり前なんだな…とか色々思いました



津和野についた!
今回はカメラもおにんごも持たずに行こうと思ってたんだけど、奇跡的にカバンにとび太くんが入ってました



うわぁー!!おばあちゃんちとかの柱にこういう民芸人形かけてあったー!!
嬉しくて色々買いまして、お店の人に「昔のは顔が描いていなかったと思うのですが」と訊いてみたら、アンノン族が旅にくるようになった多分70年代後半から80年代頃に、目が描いていないのはけしからんという声が出て描くようになったとのこと…お土産の変遷って民俗学だなって思ってるからさ、まりぞうさんはとても感慨深く思いました



お目当ての教会へ。



すごい、美しい…







畳ってところがまたなんか良いんだなあ




80年代のお土産感すごい



正直ね、まりぞうさんね、ジェニー以外のお人形って着せ替え人形じゃなくてもほぼ買わないじゃん?アレは際限なくなるから絶対買わないという基本方針を貫いているんですけどね

コレは我慢できんかった…ヤバいなにこの可愛さ…



津和野良かったよ…車でゆっくり回りたい…そんでお人形も連れてきたい…
こんなステキな建物が役所とか奇跡かな…



この、鶴のコスプレみたいなのが名物なのかな?



源氏巻っていう知立の大あんまきみたいな名物をいただきました!美味しかった…中がこしあんなのがまりぞうさん的にナイス!!



やっぱりこういうのって撮り鉄の人すげーやって思う



帰りはグリーンが取れたのですが、車内アナウンスで見た目はレトロ、中身は最新鋭ってコナン君みたいな事言ってました。



行きは各号車から抽選でだったんだけど、グリーンはそれが始まるまで自由にゲームコーナーに行けるという特典がありました
炭起こしゲームをするおとさん。




あのね、新幹線の駅から山口の駅までそこそこありましてね、新幹線の駅があるところイコール県庁所在地だと思ってたのでビックリしました。
あとね、明治維新の偉人達を輩出した割には街ショボ…ってなるやん、でも逆に考えると、日本を動かすほどのことをした人達の割に、あんまり地元だけに恩恵授けたろって思わない人達だったのかな、どうなんだろうね

大人の修学旅行でした!楽しかった!\(^o^)/おとさんありがとう!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月28日 19時45分28秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: