全650件 (650件中 1-50件目)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓いよいよ私の住んでる東海地方も梅雨明けしました。その途端の猛暑日で、せっかくの日曜日なのに庭に出たのは夕方の水遣りだけ。考えてみれば今までずっと、お出かけ日以外の休日には、庭で何かしら作業していたものだけど、久々に何もしない1日でした。でもどんなに嫌でも夏は暑くて当然。しばらくはこの状況も楽しまなくてはね。最近、外に出るときには「負けるものか!」と自分に気合を入れています(笑)。でなきゃくじけそうなんだもの。今日は最近入手したアンティークなステキグッズたちを見ていただきたくて♪先月、ガーデニング友達と一緒に訪れたオープンガーデンで、オーナー様秘蔵のフリマが開かれていて。そこでのお買い物たちです。まずはテラスの目立つところに置いた赤い花台。庭で赤いグッズを使うことって、今まであまりなかったんだけど、これは赤い塗装が適度に剥げた具合や、ちょっぴりサビた様子が庭に無理なく溶け込むんです。最上段には、前回の記事に書いた盛り花のような寄せ植えを置いて。目線近くで眺められるのがうれしい。下の段には待機している苗や、こまごましたものも置けるし。育苗シーズンには苗ポットを並べておくのもよさそう。新しいお気に入りを手に入れたときって、使いみちを考えるだけでもワクワクしますよね。相変わらず鉢や雑貨たちでいっぱいの小さなテラスです。ここで毎日水遣りしながら、少しづつ配置を変えて楽しんでいます。せっかくお気に入りを集めた空間、ときにはもっとゆっくり過ごしたいなって思うけど、いつもやるべきこと、やりたいことに追われてせかせかと過ごしている気がする・・・でも時間のゆとりができたら、かえってもてあましてしまうような気もするんですよね。これって貧乏性?(笑)こう書くとすごくマメなヒトのように聞こえるでしょうけど、室内ではポ~っっとしていることが多いの。でもなぜか庭に出たとたん、超マメ人間に変身してしまう。好きなことだからこそなのよね。さて、こちらも一緒にお持ち帰りの低いテーブル。猫足がステキ。台の部分はほぼ長方形に近いけど、変形で面白いの。猫足部分はそのままの色を生かし、台は無塗装だったので薄~いミントグリーンで塗ってみました。もちろん上から半透明の上塗りをしてアンティーク色に仕上げて。譲ってくださった庭オーナーriccoさんがおっしゃるには、庭で使えるとのことだったけど、なんだか雨ざらしにするのはもったいなくなっちゃいました。やっぱり室内で使おうかな~?迷ってます。そしてこちらもとてもステキな古ーい缶たち。たしか、フランスでの掘り出し物たち?こういうのって好きなんですよね~♪さて何を入れよう?どれもアンティーク雑貨のショップだったら、こんなにいくつもお持ち帰りする予算は全然ないけど、とてもお安く分けていただきました。riccoさんには本当に感謝感謝です。そうそう、これもありました!右側の小さな1輪挿し。蘭がシックに描かれて、これならたとえ花を挿してなくても絵になる感じです。もちろん庭の花を挿してもいいし。ついでに書くと左側、真ちゅう色の人形はスカートの中がベルになっています。こちらは去年の国際バラとガーデニングショウでのお買い物。似たデザインのベルがもう1つあって、どちらにするかずいぶん迷いましたっけ。お気に入り1つ1つにその時々の思い出があります。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓前回の記事にもコメントをありがとうございました。キヨミさん、こんにちは。こちらこそお久しぶりでした。キヨミさんも種蒔き、ハマッてらっしゃいますね。私も毎年、少しづつ新しいものが増えつつ続けています。ギリア・レプタンス、私も蒔いています。種蒔きすると流通が少ない苗も自分で作れちゃうのがうれしいですよね。今後ともよろしくお願いします。
July 10, 2011
コメント(3)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓雨混じりの風が吹きつけた1日、久々に最高気温が30度を下回りました。でも考えてみたらこれが梅雨時の平均的な天候ですよね。ちょっと風が強かったけど。梅雨が戻ってきたおかげで、久々に水遣りがサボれた~。おかげでいつもバタバタしている夕方の時間がゆとりでした。写真は先月作った寄せ植え。高さのないものだけでまとめて、盛り花のようにしてみました。鉢は使い込んだ浅めのテラコッタ。縁の部分のみ、ミントブルーのペンキで塗ってあります。★サンビタリア★銅葉ベゴニア★ヒューケレラ‘ゴールデンゼブラ’★トラディスカンティア・ゼブリナたまたま出会ったビタミンカラーのサンビタリアは、オレンジとイエローを1株づつ。それと待機していた銅葉のベゴニアでイメージが湧いて夏向きに作りました。でもヒューケレラはこれからの季節ちょっと心配。西日を避けたところに置いたほうが無難でしょうか。シマシマ葉のトラディスカンティアは、葉裏がパープルで大好きなもの。耐寒性がないので毎年1つだけ買って挿し芽で増やします。これがまたすッごく簡単に付くの!この鉢にも摘心枝をいくつか挿してあります。 サンビタリアは今までも育てたことはあるけど、この子はちょっと違う感じ。よく見ると八重咲きっぽい感じだし。中心の焦げ茶色がずいぶん目立つし。去年のサンビタリアはどんなんだっけ・・・。上からのショット。どちらかといえばこのアングルで眺めることが多いかもしれません。さて、こちらは再登場の寄せ植え。植えつけ間もない頃の様子はここです。その後、ホタルブクロがいっせいに開花して、ちょびっと華やぎました。カンパニュラのお仲間だけど、これは今回が初めて。カンパニュラ属の中では暑さに耐えるらしいし、寄せ植えを解体後には養生して来シーズンは花壇で使うつもりです。その前にうまく夏越しできるかな。涼しいところを探さなくちゃね。この写真は1ヶ月ほど前の撮影。そしてこちらが現在の様子です。1番花が終わったホタルブクロの花茎を切り戻しておいたら、ささやかな2番花が咲きました。ペチュニアが徒長してきてトレニアを隠しちゃっています。この子もそろそろ切り戻さなくては。ハロラゲス‘ネルトンブロンズ’はせっかくの銅葉がすっかり緑になっちゃっいました。なんだかツマンナイ。半日陰だから?それとも高温のせい?ユーフォルビア‘ダイアモンドフロスト’だけがほとんど変化なくがんばっています。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓*asako*さん、こんにちは。メキシカンハット、草姿は頼りない感じだけど、花がユニークだしナカナカの存在感なんですよ~。黄花もあるのね!カンナみたいに大きい葉を持つもののそばに植えるとお似合いって感じです。chacha君さん、こんにちは。ホント、花びらが反り返る感じがエキナセアっぽいですよね。何しろ初めて植えたものなので、どのくらいの期間咲くのかとか、夏の直射光下ではどうかとか、今年はじっくり観察です。
July 7, 2011
コメント(1)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓すでに梅雨明けしたかのような真夏日が続く今日この頃、久々の更新になってしまいました。毎年この時期は、仕事で7月中旬締め切りの書類があって残業の日々。ついつい更新が滞っちゃいます。でもやっと一段落。さぁ、滞っていた間に撮りまくった写真を見ていただくためにもサクサク更新しなくちゃ!暑い時期、日中の水遣りは禁物。毎日、夕方の1時間弱だけバタバタと帰宅して水遣り。そしてチャチャッと撮影も。仕事場が近いので、何とかなるけど慌しいことに変わりありません。その後はまたオフィスに戻って残業したり、スーパーにお買い物に行ったり。早朝に水遣りできればいいんだけど、朝は弱いので秋まではこのペースで乗り切ります。写真はカンナ2種を背景に、今年初めて植えたメキシカンハットが開花しました。これは‘レッドミジェット’ という品種のようです。カンナ‘デバルト’にも花が咲き始めました。かなり黒い葉っぱだけでもカッコイイけど、やっぱり開花が始まると華やかになります。メキシカンハットとの合間は、こぼれ種のユーフォルビアの元気な葉っぱが埋めて。この葉っぱが大好きなの♪こちらは大き目の木製プランターボックスに、まとめて5株ほど植えてあります。細い茎で背も高くなるので、どうしても倒れやすい。なので支柱になるものが必須ですね。ここではアイアンフェンスに沿ってプランターボックスを置き、寄り添わせています。シックな色と,名前のとおりソンブレロを思わせる花がいいのね。すでに猛暑日もあったけど、キョーレツな日差しにさらされてもわりと強いみたい。乾燥にもけっこう耐えるようで、水遣りを忘れても特に変わりもなく元気だった頼もしい子です。宿根草だし、ぜひとも毎年楽しみたい。→→毎度おなじみ、咲き進みの連続写真→→ 中心のニョッキリに注目!咲き進むにつれ、下から次第に黄色いモノが咲きあがっていきます(右写真)。もしかしてこれが花だったりする?すると一見花びらに見えるのはガクとか?はて?どなたかご存知ですか?花期は夏~秋となっているので、まだまだ楽しめる?お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓前回、前々回の記事にもコメントをありがとうございました。レスが遅くなってごめんなさい。青い月2さん 、はじめまして。ご質問いただいたのに遅くなってごめんなさい。育てやすさで言えば、子持ちレンゲはダントツです!成長も早いし、すぐ群生するし。他にはおぼろ月、ブロンズ姫、白牡丹などが私のオススメです。みゅ~~♪さん、こんにちは。子持ちレンゲは育てやすいし、かなり狭いところとか、土が少ないところもOKだし、使いやすいですよね。*asako*さん、こんにちは。ガイラルディア、とても気にいったので次回からは種蒔きするつもりです。ウェルカムコンテナはやっぱりシンメトリーですよね。*asako*さんの参考になったなんてとても光栄です(^^♪とこちゃん1025さん、こんにちは。スウェディッシュアイビー=サシャみたいです。サシャのほうが覚えやすいですよね。植物の名前はやっぱりノートして正解だよね。吉谷桂子さんのブログにも書かれていました。りゅう★せいさん、こんにちは。今のところ、あれ以来苗は買っていません。(笑)というより暑くて毎日のガーデニングは水遣りのみの日々です。休日も夕方涼しくなってからちょこっとだけ。早くも秋が待ち遠しかったりして(^_^;)みゅ~~♪さん、こんにちは。スウェディッシュアイビー、夏の庭の定番になっています。コリウスと同じく簡単に増やせるので、とてもお得ですよ。
July 6, 2011
コメント(2)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓湿度90%台のメチャメチャ鬱陶しい1日。だけど昨日植えつけたばかりの苗たちにとってはワルくない環境かしら?日曜日には久しぶりに1日中庭で過ごしました。寄せ植えを3つ作り、地植えするスペースが見つからなかった苗たちを大きめの鉢にまとめて植えたり、花壇の隙間に押し込んだり。はたまた余っていたレンガを敷いて小径を少~しだけ広げたり。雨が続くので性懲りもなく出てくる雑草を抜いたり。はぁ~ ホントに庭仕事って際限がない!楽しかったけど。身体は疲れたけどソコソコ達成感のある1日。待機していた苗も残りわずかになりました・・・んだけど、夕方出かけたホムセンの苗売り場で(足を踏み入れなきゃいいのに!)探していたコリウス‘ブロンズカンプ’や、カラフルな斑入り葉のハイビスカスを見つけたので、またまた苗買い。これで夏に向けての苗は打ち止めにしようと固く心に誓いました。心に誓うだけでは心もとないので、ちゃんと声に出してオットに言いました。チロリとこちらを見た顔は全然信じていない表情だったけど。そんなわけで、写真は夏に向けて作ったばかりの寄せ植えです。私なりに「夏色の寄せ植え」なんだけど、どこが夏色かは全然説明できませぬ。★ガイラルディア・レッドプルーム★ニューサイラン‘チョコレートクッキー’★ユーフォルビア‘ダイアモンドフロスト’★バロータ・キャンディア★スウェディッシュアイビーニューサイラン‘チョコレートクッキー’は毎シーズン使いまわしの株。いつまで経っても葉っぱが少なめでちょっと淋しいけど、いつも寄せ植えでぎゅうぎゅう詰め込まれているからかしら?でも葉のコンディションは悪くないみたい。くすんだ赤い花のガイラルディア・レッドプルームは、先週オープンガーデンにガーデニング友達3人で出かけたとき、通りかかりの道の駅でのお買い物。ちょうど3株あったので、1つづつ買いました。暑さに強いみたいだし、花期が長いらしいのでこれからの季節、期待しています。1週間待機させているうちに、キレイに開花していた花は終わりかけのようす。でもツボミが上がって来ているし、今後が楽しみですね。ガイラルディアの両脇のシルバーリーフはバロータ・キャンディア。かなり白っぽく見える銀葉は、触るとラムズイヤーみたいにモコモコしてる♪これだとムレに弱いかも?ダイアモンドフロストは意外と夏の暑さも平気だし、これからの時期強い味方って感じ。細かく茂る葉と花は、寄せ植えの中で重要なお役立ちさんだと思います。みんな上に伸びるものばかりなので、足元カバーはスウェディッシュアイビーの出番です。今シーズンはけっこう多用しているような・・・?じつは市内の苗屋さんですッごい充実苗を見つけたの。これ、1ポットを3つに分けたものなんですよ。1つ¥200だからここに使った分で¥70くらい?(笑)2ポット買ったので、あちこちに使えたし、挿し芽もバンバン作れるし、とてもお得でした バロータ・キャンディアの花って、葉の付け根に付いているヤツらしいの。葉っぱとほとんど変わらない色だから気が付かなかった(笑)でもこういうのって好きなのね。それに比べると、スウェディッシュアイビーの斑入り葉ってけっこう派手に見えるかも!白い花も咲きます。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
June 20, 2011
コメント(4)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓午後から雨。今日も鬱陶しい梅雨空でした。明日もほとんどの時間帯が傘マークになっちゃってるし。仕入れてきた苗たちを植えられなくてマジ困ってます。写真は小ぶりなカップ鉢に植えた子持ちレンゲ。早春の頃、挿しておいたらこぼれるほどになってきました。これは5月中旬の様子。たった1ヶ月前なのに、こうして見ると周囲の様子はずいぶん違う感じ。まだそこここに花が目立ちますね。今の庭は花というより、さまざまな葉っぱたちが幅を利かせています。話が逸れたけど子持ちレンゲは多肉としては水を欲しがるほうだし、他の子たちと違って軒下じゃなく雨にもさらしています。もちろん強く降るときには当たらないところに移動するけれど、あまり神経質になる必要はないみたいです。とてもラクチンなの。この2枚は今月の撮影。鉢が白いせいか光を反射して、きれいに写らない!残念な写真です。エリゲロンがわずかに咲き残っているけど、5月と違って周囲には花というより、さまざまな葉っぱたちが目立ちます。後ろにはこぼれ種のユーフォルビア‘ウルフェニー’。今年は咲かなかったけど、無事に夏越しすれば来年はこのあたりユーフォルビアだらけになりそう。芽生えた頃にポットに上げて、ずいぶんおすそ分けもしたけど、まだまだたくさん残っています。その後ろには銅葉カンナ‘デバルト’。もう何年もここにいます。花が咲き始める前のこの時期は特に黒くてカッコイイそしてシマシマ葉のカンナは、去年うちにやって来たベンガルタイガー。こちらはまだ鉢植えです。どこに植えるかずいぶん迷ったけど、やっぱりデバルトの近くがいいみたいね。とても対照的だもの。こちらにはまだ余っていた子持ちレンゲを、セダム‘マキノイ・バリエガータ’と一緒に盛り付けるように植えました。寝かせておくタイプの鉢だけど、落ち着くまでポットフィートを使って立ててあります。すっかり忘れていたけど、とっくにはずしてもだいじょうぶよね。これは5月中旬の撮影。これが1ヶ月経つと・・・↓↓↓↓こんなスゴイことになっちゃいました~。ちょっとヤリ過ぎな感じ・・・?こぼれた芽が下にも落ちています。どこかに挿してあげなくては。この時期は葉モノがみんなきれい。2~3枚め写真で子持ちレンゲの隣の鉢に植えてあるのは、ムラサキオモト‘オーロラ イエロースター’。ご覧のとおり黄金葉のきれいなムラサキオモトです。まだ黒ポットから移し替えたばかりの小さな苗。今後が楽しみです。付いていたタグによると、春~秋:戸外の直射日光に当てる冬:室内でガラス越しの光線に当てる・・・となっています。つまり暑さには強いけど、耐寒性は無いわけね(?)室内に取り込むことを前提に、釉をかけた鉢に植えました。葉裏がパープルなこと、黄金葉に薄く入るストライプなど、ステキな美点がいっぱい。また1つお気に入りが増えました。前回の記事にもコメントをありがとうございました。Momokoさん、こんにちは。応援クリックありがとうございます。写真ではきれいなところしか写してないけど、ホントに雑然としてるんですよ~(^^ゞ同じヒューケラでもみんな個性があるんですね。今度はヒューケラ2種を一緒に植えるのもいいかも。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
June 18, 2011
コメント(2)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓昼から降りだした雨、高い湿度。梅雨らしい鬱陶しい1日でした。明日も午前中は雨とのこと。でも週末は回復するらしいので、日曜日には早めに始動してがんばらなくちゃ。庭ではやらなきゃいけないことが溜まりまくっています。写真は玄関ポーチのようす。2組の鉢をシンメトリーに配置してみました。後方のツゲとかまだまだ貧弱だけど、順調に育てばそれなりの存在感も出てくる予定。カップ鉢、オソロで買っといてヨカッタです。この4個の鉢が全て別々仕様の寄せ植えだと、なかなかまとまりがつかないだろうけど、シンメトリーだとやっぱりそれなりカッコつくみたい。撮影はGW頃。もっと早く載せるつもりがずるずると今頃になっちゃいました。最近、気になっていたんですよね。いくつか作った寄せ植えたちをディスプレイしてもなんとなく雑然としてスッキリしない。もちろん鉢が多いせいもあるんだろうけど、飾り方でもう少し何とかならないものかと。そんなときにどんぴしゃのタイミングで吉谷桂子さんのこの新刊に出会いました。【送料無料】寄せ植えの作り方・飾り方なんだか蒙を啓かれた感じ?もちろん、現状はまだ全然スッキリしないんだけど!(笑)でも努力目標ができたってところでしょうか。目指せ!鉢が多くてもスッキリした庭。とりあえずこのご本の中から「玄関にシンメトリーで飾る」ようすに改めて心惹かれたわけで、早速GO!あぁ、ツゲがもっと大きくなってくれるといいな。玄関ポーチにはカップ鉢で決まりでしょう!(決め付け)後方の鉢はツゲとライムグリーンのアイビーのみで。ツゲはトピアリー仕立てもいいけど、自信ないし、狭いスペースにはシンプルに丸くカットしたほうがスッキリしますよね。ね?(笑)そして、前方の鉢は季節ごとに少しづつリニューアルできるように花苗も入れました。★ニューサイラン‘コーディネーション’★オステオスペルマム‘サンセットセレナ’★ヒューケラ‘シャンハイ’★斑入りアイビー★スウェディッシュアイビー(挿し芽)今後に期待のチビなニューサイランに、ステキな花色のオステオ♪シャンハイがコンパクトなので、スウェディッシュアイビーをいくつが挿してあります。カット枝を土に直接挿しておくだけで付いてくれちゃうからホント助かる。★ニューサイラン‘タヤ’★オステオスペルマム‘サンセットセレナ’★ヒューケラ‘キャラメル’★斑入りアイビーこちらはキャラメルがモリモリしてきたので、挿し芽ッ子は無し。ニューサイラン‘タヤ’はコーディネーションよりもっとチビなので、キャラメルがひとりでがんばってる感じです。シンメトリーのはずなのにヒューケラのバランスが揃わない。同じ品種にそろえればよかったと今になって後悔。オステオの開花が終わってリニューアルのときに、考えることにしよう・・・。でもこのオステオの花色、ホントいいのよ!こっくりしたオレンジとパープルが混ざったような、なんとも言いがたいステキ色。日に何度か出入りする玄関ポーチに置いてあるせいか、オットでさえ「いい色だな!」って褒めたくらい。(←滅多に無いことデスヨ)早春、植えつけたばかりの撮影。なーんだ当時からヒューケラのサイズが全然違うじゃん!(笑)前回の記事にもコメントをありがとうございました。kosumosu24yさん、こんにちは。フランシス・ウィリアムズは私もかなりお気に入りです。じつはこの春、サガエも入手しちゃいまして(^^ゞその直後にこれに出会ったのね。迷ったけどやっぱり抵抗できなくて。バラクラいいですね。私もまた行きたいわぁ。chacha君さん 、こんにちは。ウフフ、お互い仕事中に息抜きですね。だいじょうぶ、ミッドナイトサンならゼッタイ勝手に広がってくれます。花がない時期でも観賞できるからポイント高いですよね。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
June 16, 2011
コメント(1)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓3日ぶりの更新です~。仕事が詰まるとつい早寝してしまうワタシなので、今日は仕事中にコソッと更新・・・。朝からずっと曇り空。鉢の土が乾かないので水遣りはラクだけど、昼間から蚊が活発に活動しています。写真は東側の壁際に面したシェードガーデン。黒花フウロ、ラミウム、ヒューケラなど私の大好きな葉っぱたちの下から、リシマキア‘ミッドナイトサン’が黄花を咲かせながらこぼれ出てきました。銅葉に明るい黄色が映えます。葉脈の部分に緑を残している銅葉なので、まるで葉の上に模様が描かれているよう♪オシャレよねぇ~。このミッドナイトサン、以前から庭で利用していたんだけど、考えてみたら今まではハンギングすることが多かった。あるいは寄せ植えの前面に枝垂れさせたりとか。でもせっかく常緑なんだし、こういう使い方もオモシロイよね。うちの庭には無いけど、ロックガーデンにも使えそう。これからはもっと増やして、積極的に取り入れていこうと思います。こちらは同じリシマキア仲間でも、明るい斑入り葉のリッシー。ホスタ‘フランシス・ウィリアムズ’の足元でがんばっています。大きく葉を広げるホスタの下には、こんな明るい葉と花がお似合いではないかと。リッシーはたとえ花のない時期でも、明るいライムが基本の斑入り葉だから、全然暗くならないと思うわけです。鉢の下方からはツルニチニチソウがツルを伸ばしてきました。花が終わったこの時期は、放っておくと際限なく伸びるので時々カットしています。あ、左側から寄せ植えのスウェディッシュアイビーがちょこっと顔を覗かせていますね。この子もホスタの足元入りの候補に挙がっていたんだけど、大きい葉の下にはやっぱり細かい葉のリッシーにして正解でした。耐寒性もあるから植えっぱなしでOKですしね。このくらいコンパクトにまとまっているもよし、もっと枝垂れて暴れてもそれもまたよし。近くに立つと普段はこんな目線で眺めるわけです。グラウンドカバー要員として優秀なリッシーは株元カバーでも優等生です。最後の写真は、パンジーを抜いた後の鉢で開花中のミッドナイトサン。鉢は花壇の中にできた空きスペースに置いてあります。夕方の撮影なので、暗い写真になっちゃった。周囲に茂ってきたオキザリス‘テトラフィラ’も夕方モードで葉を閉じつつ有りますね。カレックス+ヒューケラ+パンジーで春まで楽しんできた寄せ植えも、カレックスがすっかり巨大化しちゃいました。おかげでパンジーを抜いた跡地はごくごく狭いスペースだったけど、ここに強引にミッドナイトサンを押し込んで・・・ちょっとかわいそうだったかも。でもどんどん枝垂れているので、花壇の中に根付いて隙間をカバーしくれるかもしれませんね。それもまたよし。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓前回の記事にもコメントをありがとうございました。りゅう★せいさん、こんにちは。土日の雨は週末ガーデナーにとってはイタイですよね。かといって、あまりにピーカンも暑くてヤだし、希望としてはほどよく曇りで穏やかにそよ風が吹くくらいがいい・・・ガーデナーのワガママなホンネです(笑)。グリーンアイスはミニバラの中で1番のオススメです。病気にも強いし、可憐な姿には似ない強健さん。この株も昨秋、コガネムシ幼虫に根をだいぶ食べられたけど、復活してくれました。chacha君さん 、こんにちは。グリーンアイス、単植して少しづつ鉢増ししてやると、ちょっと見にはミニとは思えない大きさになりますよ。マジ、オススメします。dekotan1さん、お久しぶりです。今年はちょうどバラの開花期に雨が続いたので、開花できずにツボミのまま茶色くなったり散々でした。でもそんな中でもグリーンアイスはきれいに咲いてくれました。
June 15, 2011
コメント(2)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓明け方、叩きつけるような風雨の音で目が覚めて、窓の外を覗いてビックリ!まるで台風のような激しい嵐でした。オーニングは強風で捲れかえるし、背の高くなっていた植物たちは倒れているし。とはいえ、嵐の中に出て行くわけにも行かずハラハラしながら見守るしかありません。みなさんはところはいかがだったでしょうか?今日は仕事が詰まっていたので、嵐の中を何とか出勤して。明日はオーブンガーデンにお出かけ予定だけど(楽しみ♪)、早起きして倒れた植物を起こしてあげなくては。気を取り直して・・・写真はミニバラ‘グリーンアイス’。元々、寄せ植えに使っていた小苗だったけど、解体後に単植して少しづつ鉢増しして、今では8.5号鉢で伸び伸びと咲いています。う~ん、いい景色。横張する樹形なのでけっこう暴れてくれます。アルミワイヤーで作ったウィグアムでかろうじて誘引しているけど、イキオイのいい枝は飛び出しちゃってますネ。 ピンク→白→グリーンの色変化がステキ♪この微妙な3色が混在する様が何よりかわいいし、ときには赤い色も混じったりしてそこがまた楽しい。さて、こちらはまだ小さなミニバラ。今年の国際バラとガーニングショウ、いつものように西武観光さんのツアーで行ったんだけど、これはセットで付いてきたお土産でした。毎年、ミニバラが付いてくるんだけど、そろそろ飽きたかも・・・笑・・・でも今年のこの子はナカナカかわいいではないの♪特に咲き進んでほころんでくる前の整った花形がかわいいの。花びらの裏は白いのね。縁の濃いピンクが咲き進むにつれ、褪色していきます。とりあえず今後を楽しみに育ててみましょうね。→→咲き進みの様子→→ 前回の記事にもコメントをありがとうございました。chacha君さん、こんにちは。最初はたまたま同じ壁に同居していたんだけど、今ではピエールの咲く様子を想定して棚のディスプレイも楽しんでいます。とこちゃん1025さん、こんにちは。うふふ、ピエールの咲く時期はうちの庭、けっこうご近所に注目されちゃいマス。いつもは強面のオッサンとか、ほとんど口きいたことのないブアイソウ夫人とか(!)まで、「きれいね~♪」って!ビックリして思わずビビッちまいます・・・(^_^;)kosumosu24yさん、こんにちは。フットワークの軽いお友達のおかげで今年はイロイロとお出かけしています。やっぱりヒトのお庭を見せてもらうのっておベンキョになりますよね。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
June 11, 2011
コメント(3)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓薄日は差すけど雲の多い1日。ここのところずっとこんなパターンです。予報では明日も同じような天候のもよう。これってガーデニングには最適なんだけど、平日では庭で遊べなくてツマンナイ。なのに週末は雨になるらしくて・・・うまくいかないなぁ。日曜日にはまたまたオープンガーデンにお出かけの予定なのにね。どうかあまり強く降りませんように。写真は5月のピエールの最盛期に撮ったもの。外壁には小さな棚を設けてあって、多肉を中心に小さな鉢類をディスプレイしています。おぼろ月の花は終わって、白牡丹の黄色い花が満開です。バラの季節にはピエールの重たげな花にぐるっと囲まれて、まるで豪華な額縁のよう!私のささやかな自慢、大好きな景色です。ちょっとフシギなんだけど、小さなガーデンシクラメンが秋からずっと絶えず咲き続けています。この撮影後、梅雨入りした現在もこの写真と同じ状況で・・・いったいどうなってるの?ハンギングした額縁プランターにもピエールが降り注ぐかのよう。額縁部分をペイントしようかと今まで何度か思い立ったけど、そのたびに色を決められずそのままになっています。まぁ、これはこのままでもワルクはないかな。植えてあるのは、ここでもおぼろ月と白牡丹。どちらも暑さ・寒さに強いので、1年中ホッタラカシ状態。たま~に水遣りして、ごくごくたま~に薄い液肥をやって。こんなんでもソコソコの状態をキープしてくれているのは、なんともありがたい。今年は鳥の食害もなかったようです。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓前回の日記にもコメントをありがとうございました。恵美子777さん 、こんにちは。早々のコメントと応援クリックをありがとうございました。トケイソウとビエネッタ、育てている私から見ればそんなに似てるかな?って思うんだけど、ホントによく間違われます。chacha君さん、こんにちは。やっぱりトケイソウと間違われますか!?たしかにパッと見は印象が似ているのかも?chacha君さんちにもロマンチカいるんですね。ロマンチカの後に、ビエネッタと同じフロリダ系の新品種‘紫子丸’も買っちゃいました。クレマチスも増えそうです!
June 9, 2011
コメント(3)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓予報では終日晴天だったけど、ずっと曇りがちな1日でした。このくらいならわりと過ごしやすくて助かる~。でも庭では蚊が多くて、蚊取り線香をバンバン炊かないとボコボコにされちゃう!どこかに雨水が溜まってボウフラが湧いているのかもしれません。チェックしなくては。動き回っていると汗もかくので、首筋の日除け兼用の汗かき対策タオルも欠かせなくなりました。写真はフロリダ系クレマチス‘ビエネッタ’。よくトケイソウと間違われますが似ているかしら?花もちがとてもよくて、真夏以外は繰り返し咲いてくれるので、長く楽しめます。写真ではわかりにくいけど、深さのある鉢に植えてオベリスクを立ててあります。でも今ではオベリスクから飛び出して、トレリスに絡み付いていってますね。ここでは自由な方がいい感じ。細いステムの先に咲く中輪の花。風に揺れるさまがそりゃもぉいい感じなんです。それにテッセンみたいな花と、白万重みたいな花が同時に咲くのが面白いんですよ~。今年からここにもう1つのクレマが参加。ジャックマニー系のロマンチカです。こちらは地植えしました。まだ春に植えたばかりの小苗なので、花は少なかったけど今後がとても楽しみ♪特に魅力なのはこの濃い花色ですよねぇ。昼と夜の温度差が大きい時期の花は、特に黒っぽく咲くみたい。濃い花びらとグリーンを帯びたシベとの対比がキレイ♪ビエネッタや近くで咲くツルバラ‘ピエール・ドゥ・ロンサール’たち淡い系の花たちと作る景色が楽しみ。期待大です。う~~ん、まだ両者の花数に差があり過ぎて、競演とまでは行きませんねぇ。来年以降に期待です。ロマンチカは強剪定品種なので、花後はバッサリ地際近くまで剪定します。四季咲きだから秋にも咲いてくれるかな?5月15日5月17日5月21日5月22日 クレマチスコーナーの全景。2株のクレマチスたちのために、オベリスク1個+アイアントレリス2枚を設置してあります。まだ空きが目立つけど、もう1株植えるより充実を待ったほうがいいかしらね。迷うところです。どなたかロマンチカを育てている方がいらしたら、ぜひアドバイスお願いします。もっと引いたところ。ヤマボウシの枝が張り出して、緑が濃くなってきました。夏の暑さがイマイチ苦手なクレマチスたちに、優しい緑陰が用意されています。前回の記事にもコメントをありがとうございました。りゅう★せいさん 、こんにちは。またまたお互いの好みピッタシでしたね(笑)チョコレート、もうsold outでしたか!私が文中にリンクした時点ではまだ在庫があったんですけどねぇ。思った以上の人気者なんですね。来シーズンはゼッタイ種まきしようと思っています。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
June 7, 2011
コメント(2)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓夕方少しだけ雨がパラついたけど、終日特に暑くも肌寒くもなく。薄く日が差す程度でおおむね過ごしやすい1日でした。今日は県内の伊東市内で行われているオープンガーデンのバスツアーに行ってきました。コースには花苗フリーマーケットもあり、またまた苗をお持ち帰り。いったいどこに植えるんだ?ってことですけど・・・まあ、なんとかなる・・・かな?各お庭の様子はシーズン的にちょっと過ぎていて残念だったけど、各オーナー様からいろいろと有益なお話を伺えて収穫は小さくなかったです。でもハッと気づいたら写真をほとんど撮ってなかった!なんということ!ブログ記事にできないじゃん。ということで、今日は最近作った寄せ植えに急遽変更です。(前フリ長過ぎ?)シックなサルピグロシスを中心にした寄せ植えです。サルピグロシスは種を買ってあったんだけど、他にもイロイロ蒔いたら手が廻らなくなっちゃって。たまたま、球根屋さん.comで苗を見つけたので、お取り寄せしちゃいました。★サルピグロシス‘チョコレート’★サルピグロシス‘キューブルー’★ゴールデンハニーサックル★ユーフォルビア‘ダイアモンドフロスト’★斑入りアイビー★紫キャベツサルピグロシスは3株、ダイアモンドフロストは1ポットを2つに分けて使っています。待機していた苗あり、使いまわし苗あり。サルピグロシスは開花しちゃっていたけど、まだまだツボミも付いているし、しばらくは楽しめるかな。せっかくの買い置き種を無駄にしないよう、次回はちゃんと蒔かなくちゃね。届いた後、2日ほど雨が続いたので、トレイのまま待機させていたら花びらがちょっと傷んじゃっています。パッと見、アブラムシが付いているように見えるけど、これは傷みですね。 待機苗たちと共に雨に濡れたサルピグロシス。渋い花色~♪前回の記事にもコメントをありがとうございました。mintia_blueさん、こんにちは。ああん、なんてこと!じつは私もベルベティ・トワイライトとどっちにするか迷ったんですよ~。結局、私は真夜にしたわけだけど、mintia_blueさんちにはベルベティが来たのね♪吉谷桂子さんに捧げられたバラですよね。私もそのうち、お迎えしそうな予感がします。あ、真夜についてはくれぐれも日焼けにご注意を。鉢のサイズですが、口径は8号だけどわりと深鉢です。バラのために用意しておいたシンプルなデザインのもの。バラは休眠期に鉢から抜いて、土を入れ替える作業があるので、抜きやすい鉢がベストですよね。比較的コンパクトなバラらしいし、植え替えるときには8号鉢で大丈夫だと思います。Momokoさん、こんにちは。応援ありがとうございます♪禅ローズのラインナップはホント粒ぞろいって感じで目移りしちゃいますよね。おっしゃるとおりステムは細いけど、わりとしっかりしているのは花が中輪だからかしら?香りもお届けできたらいいのにね。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
June 5, 2011
コメント(1)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓昨日と打って変わって日中は暑くなりました。昨夜は寝不足気味だったこともあり、仕事中にオフィスで眠くなって困った(笑)今夜は早く寝ようっと。ということで私にしては早めの時間帯に更新します。写真は今年新しく迎えたバラ‘真夜’。昨年の国際バラとガーデニングショウで一目ぼれしたバラ。そういえば今年、吉谷桂子さんのコーナーにも植えられていたように記憶しています。(自信ないけど・・・)相変わらずどこにピントを合わせてるんだかハッキリしない写真でゴメンなさい。これは私のせいじゃなくて、デジカメが悪いんです!(ウソ?)周囲がゴチャゴチャしているのもイカンですな。この子も魅力はなんと言ってもこの深~い色でしょう。相変わらず似たような花色のバラばっかり増やしています・・・。1株だけ咲き残っているパンジー‘ムーランフリル’の薄パープルとなんて似合うんだろう!気づいたら無意識のうちにシャッターを切っていました。この花色だけで向かえた甲斐があるというものです。花もちはまあまあってとこだけど、次々に開花して花期としてはわりと長く楽しんでいます。ただ、こういう濃い色のバラにありがちなようなんだけど、強い日照で花びら焼けを起こすみたい。この子も咲き始めの頃、夏日が何日かあり最初の花が焦げ焦げに。早速、オーニングの影に移動してからはきれいに咲き続けています。丸弁の花は咲き進むにつれ、徐々にブルーイングしていきます。そーそー、トゲが少なめなのもお手入れしやすくてポイント高いですね。花径は中輪くらいで房咲き、香りも良くてテラスを香りで満たしてくれるのもうれしい。似た花色のフランシス・デュブリュイと同じくらい使える!でもこっちのほうが花が長く楽しめるってとこがいい!困った・・・花焼けする以外に欠点らしい欠点が見つかりません・・・。→→徐々にブルーイングしていきます→→ 前回の記事にもコメントをありがとうございました。*asako*さん、こんにちは。ハイ、、こぼれ種なんですよ~。秋のうちからずっと葉っぱがワサワサ茂っていたのでとても楽しみでした。じつは以前、白・ピンク・ブルーの3色がいたのでどの色が咲くかな?って楽しみもあり。でもやっぱりブルーが1番強いみたい。こぼれ咲いたすべてがブルーでした。chacha君さん 、こんにちは。テトラフィラ、ホントかわいいですよねっ♪掘り上げた球根を埋めておくだけで、暖かくなれば確実に芽吹いてくれる強さも好き!オルラヤも黒矢車草も育ちまくるから、植えすぎると大変なことになっちゃうわよね。うちでは今シーズン黒矢車菊は植えなかったけど、いつも背が高くなりすぎて困っちゃうこともあります。kosumosu24yさん、こんにちは。コメントありがとうございます。アルペンブルーは常緑だし、よく茂るから庭の隅っこの緑化にもお役立ちだと思います。耐寒性はどうかな?うちではまったく問題なかったけど。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
June 3, 2011
コメント(3)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓1日中ずっと降り続いた雨でジメジメした天候。庭チェックで歩いた小径のレンガが、ヌルヌルで滑りそうになりました。写真はこぼれ種のカンパニュラ‘アルペンブルー’。レイズドベッドのクリスマスローズの葉陰から茎を伸ばしてこぼれ咲いています。う~ん、なかなかいい景色!星型のブルー花が好き♪こんな可憐な花ならどこに顔を出してもうるさくないけど、可憐な見かけによらず強健なので、花壇を全部乗っ取られないように気につけなくてはね。合間からはオキザリス・テトラフィラも顔を出しています。別名ラッキークローバー。大好きなオキザリスの中でも1番のお気に入りなので、分球した球根をあちこちに植えつけて増やしています。レイズドベッドの下には何年も植えっぱなしの斑入りヤブラン。GWの頃に古葉をカットして生まれ変わったところ。瑞々しい新葉がきれいです。こっちのスペースでもワサワサです。オルレア,リシマキア‘ファイアークラッカー’,オステオスペルマム,黒花ナデシコ,ブッドレアたちの隙間で、下草みたいに茂っています。土がまったく見えなくなっちゃった。なんだかスゴイ・・・はい、こちらが元株。こぼれ種ッ子たちの親ですね。まるでこんな小さな鉢じゃきゅうくつでたまらない!って主張しているみたい。この旺盛さをうまくいかせるスペースがあればいいんだけどねぇ。残念ながら小さな庭中を見渡しても、見つけてあげられそうもないのよね、ゴメンね。もっと地面があればねぇ。ハンギングした鉢とレイズドベッドからこぼれるアルペンブルーの周辺の様子です。木陰って気持ちいい♪梅雨の晴れ間って夏日のように暑くなるけど、ここならシーズン最後までイキイキと咲いてくれそうです。さぁ、明日は雨も上がりそう!土は濡れていて水遣りは軒下の乾いた鉢だけですみそうだし、少しだけでも時間を見つけて苗を植え替えなくちゃね。ガンバロー。前回の記事にもコメントをありがとうございました。chacha君さん、こんにちは。やっぱり大きくなりませんか>シャンハイ。次回からはそのことも念頭に置いて植えなくては。chacha君さんもステンドグラスお好きなんですね!私も少しづつ買い溜めてきました。特にアンティークのものは植物との馴染みもよくて庭で使いたくなりますよね。りゅう★せいさん、こんにちは。こちらこそリンクありがとうございます。ワインカラーといえばりゅう★せいさんもルビーレースがお好きなんですね。私もとても気にいっていたんだけど、今年は出てこなくて・・・どうやら消滅しちゃったみたいです。ハスカーレッドはちゃんと咲き始めたのにね。ザンネンです。スウェディッシュアイビーですけど、耐寒性は無しなんです~。暖地と言われる我が家でもダメでした。ポットに上げて室内で冬越しさせるか、毎年買うか・・・切り取って水差しでも冬越しできますよ。やったことありますけど、活発に発根して透明の花瓶の中が根でいっぱいになりました。春になったら土に植えつけて・・・簡単に根付きます。挿し芽も超簡単!コリウスなみです。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
June 2, 2011
コメント(3)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓午前中は晴れ間も見えたけど、午後からは曇ってすッごく肌寒くなりました。ふつう台風が過ぎ去った後って暑くなるものじゃなかった?体が付いていかない感じ。風邪をひかないように気をつけなくては。さて、ガーデンテーブルの一隅は季節ごとの寄せ植えをディスプレイしてあります。気分次第で入れ替えているんだけど、今はこの小さな寄せ植えがお気に入り。4月に素敵なワインカラーのガザニアに出会い、それに合わせて待機苗から選びました。★ガザニア★ヒューケラ‘シャンハイ’★スウェディッシュアイビー曇天なのでガザニアの花がちょい閉じ気味なのがザンネンだけど、銀葉にピッタリの素敵な花色ですよねぇ。あまりたくさんは咲かないけど、常に2~3輪が立ち上がっています。ヒューケラ‘シャンハイ’はコンパクトなタイプみたいでこれまた控えめ。控えめさんたちの足元では、ひとりスウェディッシュアイビーがいい仕事してくれています。鉢がかなり隠れてきましたヨ。 ヒューケラの控えめな花ってけっこう好きです。こうしてアップで見るとなんて愛らしい♪ますます好きになる!ガザニアの銀葉+ヒューケラの紫葉+スウェディッシュアイビーの黄金葉を背景に、ワインカラーのガザニアの花。やっぱりステキ・・・大切に育てよう。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓前回の記事にもコメントをありがとうございました。紫キャベツさん 、自分のお気に入りを気にいってマネッコしていただけるのは、とてもうれしいものです。私自身ネットサーフィンでイロイロと参考にさせていただいていますしね。ブロンズカンプとマーブルクイーンにはまだ出会えません。ブロンズカンプだけじゃなく、ハンギングタイプのコリウスがほとんど出回っていないと思いませんか?なぜ?それにしても日曜日の天候が気にかかりますよね。当日はよろしくネ。
May 31, 2011
コメント(2)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓週末から降り続いた雨がやっと上がった1日、午後から少し風も吹きました。庭では盛りだったアグロステンマが雨ですっかり見る影もなくなり、そういえば種もたくさん付いてツボミもほとんどなくなってきたので、思い切って抜いてしまいました。ピエールも降り続いた雨のせいなのか、ツボミのまま茶色くなるボールディングがたくさん見受けられ、花期が短くなってしまいそうな様子。まだしばらくは楽しめるかと思っていたけど、そろそろ花ガラ摘みも始めています。最初の写真は去る21日にちょっと遠出してきた、伊東市のオープンガーデンでお邪魔したお宅のガーデンシェッドです。たくさんの雑貨類がディスプレイを兼ねた風情で、ハンギングされたり置かれたり。大好きな雰囲気♪夏日のような晴天の中、お庭ではフリーマーケットが開催されて、たくさんの方が出入りされていました。私ももちろん掘り出し物を見つけてきました♪トラディショナルなチェックのウールガウンが未使用なのに¥100!冬になったら夜のブログ更新の時など暖かくて重宝しそうです♪他にも収穫はあったけど自分のお買い物は置いといて(笑)、お庭の様子です。こちらは上の写真と同じM邸。うちとどっこいくらいの小さなお庭なんだけど、たくさんの植物でとてもにぎやかです。シェッドは裏庭でしたが、こちらはフロントガーデン。まるで「自然に種が飛んできてできた」かのような風情のナチュラルガーデンです。オーナー様のお話では、小さなお庭なのでどの植物も群植はしないで少しづつ植えるのだとか。肥料も控え気味になさっているそうで、同じく小さな庭主の私にはとても参考になるお話を伺うことができました。私も大好きなプリムラ‘オーリキュラ’をたくさんコレクションなさっててうらやましかった~!ポ~っと見とれて写真を撮りそこなったのはザンネンでなりませぬー。お庭にはかわいいお花がたくさん咲いていたけど、特にこのナデシコが素敵思わずパチリ♪(左下写真)まるでパンジー‘キャンティ’のような絞り咲きですよ!こんなにかわいい子をどこでゲットなさるのか。タメイキ。フロックスだけを数色まとめて植えて(右下写真)・・・グラデが素敵♪こういう植え方もいいな。 こちらは同じ市内のS邸。ご夫婦でガーデニングなさっています。お庭に周ってまず目に飛び込んで来るのが、この存在感タップリのカップ鉢。写真ではピンとこないかもしれませんが、とても持ち上げられそうもないくらいの大きさなんです。イギリスのマナーハウスにあるようなデコラティブなレリーフ入りの鉢は、それだけでもうリッパにフォーカルポイントになりますね。スクスク育ったニューサイランと、株元にはシンプルに白いアリッサムだけを添えて。ニューサイランと鉢だけで貫禄タップリなので、添えるのはこれでじゅうぶんなのでしょうね。斜面を利用して広く取られたお庭なので、日照・水はけ・風通しはじゅうぶん過ぎるくらいの恵まれた環境。下に続く写真を通して、きっとそれが伝わることと思います。地植えのニューサイランの生長振りといったら!写真ではこの大きさが伝わりにくいでしょうか。左の株の足元に置かれた壷は、けして小さな物ではありません。かなりな大きさです。そしてニューサイランは近くに立つと背丈をはるかに越して見上げる高さなんです。光が入ってわかりにくい写真ですが、左は斑入り、右は銅葉です。芝生が完璧にお手入れされています。こんなにキレイに管理された芝生って、ゴルフコース以外ではめったに見ないですよ。ここに写っているスペースだけで、私の感覚としてはじゅうぶん広いんですが、左手が斜面になっていて、階段を下りて行きながら左右にたくさんの樹木や草花を見ることができます。合間にはあずまや、ガーデンシェッドが点在し、最下段にはキッチンガーデンやコンポストまで!そして回遊して上ってくる通路に沿って、たくさんのバラやクレマチスが絡まるフェンスも楽しませていただきました。しかもその広いお庭のどこにも雑草の1本も無いんです。あまりにお見事なお手入れ振りに、プロの方に管理を依頼されているのかと思い質問しましたら、定期的な樹木の管理以外はご夫妻だけでなさっていると聞いてまたまたビックリです。右側のストーン敷きのテラスには、大きなガーデンセットが置かれています。そこに座ると、自分の庭じゃなくてもシアワセな気分になっちゃうんです。美味しいコーヒーをいただきながら、オーナーご夫妻とのガーデニング談義はとても楽しかった♪またぜひお邪魔させていただきたいS邸でした。最後になりましたが、車に同乗させてくださったKさんに感謝です。今回、たまたま前々日にうちの庭を見に来てくださり、そのときに「軽自動車で1つだけ席が空いているけど」というお話に飛び入り参加させていただきました。次の日曜日にも、彼女やいつもコメントを下さる紫キャベツさんと一緒にオープンガーデンめぐりのバスツァーにお出かけする予定です。雨が降らなきゃいいけどね♪前回の記事にもコメントをありがとうございました。ポポロン0933さん、こちらこそご無沙汰しています。この時期にベランダが使えないのはザンネンでしたね。でもリニューアルされたベランダでのガーデニングはプランを練るだけでも楽しそう♪これからもよろしくお願いします。りゅう★せいさん 、はじめまして。応援クリックもありがとうございます。以前から見てくださっていたとのこと、とてもうれしいです(^^♪ローズピコティとパフェパイナップルの組み合わせ、渋かわいいですよね。このあと私もお邪魔したいと思います。もちろん、リンクもお願いします。私からもぜひ相互リンクということで。今後ともよろしくお願いします。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
May 30, 2011
コメント(1)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓この記事は28日に書き始めて29日にアップしました。朝からずっと雨。とうとう東海地方も梅雨入りしちゃいましたよ~。今年は春先が低温だったし、記録的に早い梅雨入りとはさまれて、短くはかない春でした・・・。なんて言っちゃいられない!庭ではまだピエールが満開だし、この後はキョーフの花びらお掃除が待っています!梅雨の晴れ間にサッサとやらなくちゃ。ちょうど1週間前、お友達の車で伊東市まで個人宅のオープンガーデンに行ってきました。その様子はまた改めて書くとして、今日の寄せ植えは帰路に立ち寄った苗屋さんで買った苗で作りました。★ホタルブクロ★トレニア‘サマースプラッシュ’★ユーフォルビア‘ダイアモンドフロスト’★八重ペチュニア‘サマーパープル’★ハロラゲス‘ネルトンブロンズ’ 植え付け後1週間近く経ち、ホタルブクロが開花し始めました。別名カンパニュラ・プンクタータ?宿根草だし、もっと買ってきてシェードガーデンにも植えればヨカッタ・・・(後悔)。銅葉のハロラゲス‘ネルトンブロンズ’は寄せ植えにもってこいのありがたい存在。待機苗がダメになっちゃったので、今回補充しました。この寄せ植えを解体した後にもイロイロと使いたい。 このコンビカラーのトレニアは種苗各社からイロイロと出ているようだけど、これはサントリーのサマースプラッシュのイエロー。写真ではわかりにくいけど花が大きめみたい。あまり横に広がる様子はなく、早くも多花性の雰囲気がアリアリと!八重ペチュニアはやっぱりこの花色が1番好きですねぇ。植えているときに気づいたけど(遅い?)、この子は匍匐性じゃなくてどちらかといえば立ち性みたい。株元の土を隠すためにアルミワイヤーでちょびっと誘引してあります。kosumosu24yさん 、こんにちは。うちのピエールは2006年1月に大苗で植えつけました。2008年には壁面を駆け上がって下から見上げる高さで咲いてくれました。バラクラ、私もまた行きたいです。それば次回行くときにはお会いしたいですね(^^♪chacha君さん、こんにちは。大苗で植えてから足掛け6年目、これで1株です。つるバラは植え付け前に伸びる長さをチェックして、スペースの確保が大切ですね。大きなお庭なら数種類を複数植えて、色のグラデーションを楽しみたいところだけど、うちみたいな極小庭じゃとても無理だし(^_^;)この1本を大切にしています。カミキリムシが怖いので(根元をやられるとこの景色が失われちゃう!)いつもチェックしています。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
May 28, 2011
コメント(2)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓午前中はよく晴れて汗ばむほどだったけど、午後からは曇って鉢の土もあまり乾かない1日でした。予報では明日から雨が続くみたい。休日ガーデナーとしては、日曜日だけでも上がって欲しいものです。さて、壁面に誘引したピエール・ドゥ・ロンサールが最盛期を迎えています。毎年、20~25日頃に満開になるピエール。今年はちょっと遅いかな?と思っていたけど、咲き始めてみるとほぼ平年並みでした。大輪で巻き巻きのたくさんの花びら、それにこの花付きのよさ!やっぱりピエールの人気の高さは文句無しにうなずけるものがあります。やさしい色合いだから、たくさん咲いてもクドくならないところが好きですね。夕方撮影するとこんなふうに光が入って、白いもやに包まれたような写真になります。同じアングルで少し引いて撮影。この時期は通りかかる方から声を掛けられること多し。人通りの少ない立地の庭主にとってはかなりウレシイ♪こちらは晴天の午前中に撮影。バラの色はこの方がハッキリクッキリしてる?じつは今年は誘引がちょっと低すぎました。去年はもっと高い位置に誘引したんだけど、花後に伸びたシュートが軒につかえてしまって。その反省から低めにしたら、今度は花の重みですっかり枝垂れて、下に設置してあるベンチとか隠れちゃったんです。競演させるつもりで植えたジギタリスまで隠しちゃう始末です。ホントバラの誘引って難しい・・・。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓前回の記事にもコメントをありがとうございました。mintia_blueさん 、お宅にもダイアナ、いるのね♪可憐な見かけによらず強健なこと同感です。新枝咲きだからかなり大胆に切り戻しでもちゃんと咲いてくれるのも好き。塗料のこと、いい色が見つかったら私にも教えてネ。chacha君さん、ダイアナは数あるクレマの品種の中でも絶対オススメ品種ですよ。ゴールドって意外なほどよいアクセントカラーみたい。こちらもオススメです♪Momokoさん、ハニーサックルってホント旺盛ですよね!私も今回かなり大胆に剪定しました。冬に剪定を怠ると、おっしゃるとおりホントにジャングル状態!でもバラと違ってトゲがないのが救いというか、手入れはしやすいですよね。とこちゃん1025さん、私もダイアナがファースト・クレマだったの~。色も形もかわいい花だよね♪
May 26, 2011
コメント(2)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓朝は雨→昼は曇り→午後は晴天と、天候がめまぐるしく変わった1日でした。昼休みには帰宅して、軒下の鉢が乾いていないかチェックしたり、雨に打たれて倒れていた背の高い花に支柱を立てたりの作業を少しだけ。花盛りのこの時期は雨が降ると、庭が心配で心穏やかに過ごせません。写真は咲き始めたクレマチス‘プリンセス・ダイアナ’。玄関ポーチ前のアーチに絡ませてあります。この子はうちのクレマの中で最古参、ベル型の花がかわいくて大のお気に入りです。花びらが散った後は光沢のあるシベが残って、それもまたなかなか観賞価値ありなんです。このアーチにはプリンセス・ダイアナと一緒にハニーサックル‘ヘクロッティ’も同居しています。写真には写っていないけど、反対側にはヘンリーヅタもいます。三者とも旺盛に伸張するので、去年はアーチを通り抜けにくくなるほどになってしまいました。そこで冬の間にまず、ハニーサックルをかなり整枝しました。その結果、現在はハニーサックルはアーチ上部で花を咲かせ、側面はプリンセス・ダイアナと住み分けするようになりました。この後も様子を見つつ、順次切り戻ししていかなくては。→→咲き進みの様子→→ 咲き進みの様子もとてもキュート♪まず、ツボミがほんのりとピンクに色づき、ベルの先端が開き始めます。そして花びらが4片に開ききっていき、それが上写真3枚です。このプロセスが混在するのがまたいい感じですね。全開した花は正面から見ると、こんなふうに十字型。この花は夏の間は一時お休みするけど、秋にはまた咲き始めます。
May 24, 2011
コメント(4)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓朝から曇天の日曜日、今にも降り始めそうだったけど、夕方になって少しパラついただけでした。雨になるかも?と水遣りを控えていたら、夕方になって土の乾いた鉢が続出!暗くなる直前にあわてて水遣りを済ませました。写真は大好きな葉ものだけでまとめた寄せ植え。かろうじてヒューケラに花が咲き始めました。★ヒューケラ‘キャラメル’★ヒューケラ‘シャンハイ’★ルメックス★ビート‘ブルズブラッド’★スウェディッシュアイビー★アスパラガスキャベツ紫葉のヒューケラ‘シャンハイ’や、黒い照り葉が美しいビート‘ブルズブラッド’のイキオイがなくて隠れ勝ち。なので、ヒューケラ‘キャラメル’やスウェディッシュアイビー、ワサワサのルメックスばかりが目立つ、明るい系の寄せ植えになっちゃいました。まあ、日陰を明るくしてくれるのでこれはこれでいいんだけど。じつはこれ、秋~春まではビンテージストック中心の寄せ植えでした。★ビンテージストック★葉ボタン★ルメックス★ビート‘ブルズブラッド’この頃はビートもルメックスに負けずに真っ黒な葉で存在感いっぱいだったのね。4月になり、ストックや葉ボタンが急速に衰えたところで、抜いてリニューアル。ビートやルメックスなどの野菜って、使い回しが利くのでホントに使える。紫キャベツと共に欠かせない寄せ植え要員です。ところで、スウェディッシュアイビー=プレクトランサス・サシャなのかしら?これは前者の名前で売られていたものだけど、私には区別が付かないわ・・・。美しく斑が入るし、裏側が紫を帯びているところもなんともキレイ♪簡単に挿し芽できるし、1ポットを株元で分けて使うこともできます。ここでも1ポットを3つに分けたうちの2つを使いました。下写真は4月。リニューアルした直後の撮影です。ヒューケラ‘キャラメル’やルメックスの生長振りがよくわかるわ~前回の記事にもコメントをありがとうございました。mintia_blueさん、白い背景なのでダークな色合いの寄せ植えを持って来たんだけど、最初は全然しっくり来なくて。後ろにこのペイントしたヤツを置いたおかげでちょっと締まった感じになりました。塗料のこと、よく訊いてくれました!(*^_^*)このゴールドはトールペイント用のアクリル塗料です。ちなみに手芸用品店やホムセンの塗料売り場にあります。小さな容器入りなので、お値段も100円台とリーズナブル♪もちろん鉢にも使えます。他には日本ペイントのローズガーデンカラーズもよく使います。ここのは不透明(エナメルタイプ)・半透明(ステインタイプ)の2種類があるので、不透明色の上から半透明色を重ね塗りしてアンティーク感を出すこともできてオススメです。どちらもガーデニングにピッタリな微妙なトーンが揃っているので、選ぶのに悩むくらいですよ。それと最近は他にも微妙色が揃った水性塗料が出ているようですね。いい意味で迷っちゃうよね。私でわかることでよかったらまたご質問待ってます~とこちゃん1025さん、ゴールドは広い面積には使わないほうがいい感じ。やっぱ、ポイント使いかな。今日もまた鉢の縁部分をキンキン!に塗っちゃった。植えたギボウジがもうちょっと成長したら、またここでぜひ見ていただきたい~。息子ちゃん、シルバー好きなの?そういえば吉谷桂子さんが鉢をシルバーに塗ってらしたわ。息子ちゃん、才能あるかも!恵美子777さん、庭でゴールドを使うなんて、私自身意外だったけど、使ってみると予想以上にハマるんです~。とてもよいアクセントカラーなんですね。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
May 21, 2011
コメント(1)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓ふー、今日も日中は暑かった・・・なんかもう晴天だとすでに夏が来ちゃった感じ?まだ5月なのに。湿度が高くないのが救いです。最近、ゴールドのペイントにハマッています。鉢とかガーデングッズとか、そりゃもう手当たり次第!ただし、あくまで植物たちと馴染むようにホドホドに・・・さて写真は秋に作った寄せ植え。でもそっちじゃなくて、すッごく地味な寄せ植えの背景に置かれたものは?じつはこれリサイクルショップの片隅で見つけたタンスのドアです。解体されてガラスのはまったドアだけがポツンと置かれていました。その枠の部分だけを使って、額縁のような効果が出せたらいいなと思い立ち、タダ同然のお値段で持ち帰ってきました。ガラスははずしてさてどんな色に塗る?という段階で、行き詰ってじつは半年ほどホッタラカシでした。ところが最近になりゴールドの塗料でペイントするマイブームに乗って、やっとここに登場しました。あ、寄せ植えはユーフォルビア‘ブラックバード’がすッごく気に入ったので、ゼッタイ夏越しさせたいと思っています。★プリムラ‘ゴールドレース’(夏越しッ子)★クローバー‘ティントワイン’★ユーフォルビア‘ブラックバード’★レタス‘レッドベルベット’夏越しさせて再利用のゴールドレースは、今年買った子より開花が遅かったので最近まで花を楽しめました。ちょっとだけリニューアルしたストロベリーポットの一鉢。暴れまくっていた七福神は子株がたくさんできていたので、カットして親株を上部に植え込みました。と言っても、置いただけ。多肉の仕立て直しって手軽にできていいわぁ。ちょうど花茎を立ち上げてきたところです。さて増殖した子株はどうしようかな。ストロベリーポットのペイントはそのままだけど、手前に置いた小さな卵。ゴールドにペイントして金の卵になりました~とは言え、卵は本物じゃなくてプリンの容器の再利用です。ゴールドと言っても大きい面積じゃないととてもシックだと思う。アンティーク風グッズともお似合いだし、ますますハマりそうです。他にもイロイロとペイントしました。先日国バラ会場から連れかえった木製のホースガードとか。(塗料塗り立てで地面に挿して乾燥中)オベリスクのてっぺんに取り付けた、テラコッタ製支柱トッパーとか。 ソーラーランタンは黒1色なので、縁に細くゴールドてペイントして・・・このくらいの控えめな塗り方のほうが好き。アイアンフェンスも飾り部分のみちょこっとゴールドに。なんかイギリスっぽい? 前回の記事にもコメントをありがとうございました。とこちゃん1025さん、そーなの、もう一斉処分の時期だよね。うちでもGWから解体を始めているけど、まだホンの一部が残っています。可憐なタイプもいいけど、やっぱフリフリ系は欠かせないよね。お気に入りの鉢だったの(涙)すごくザンネン。chacha君さん、最初のプランと違ってけっこうカラフルになったけど、それでもさすがムーランはシックですわ~。割れた鉢、実用は無理でもオブジェとして利用できないものかと思案中です。恵美子777さん、パンジーってたった1日の夏日で急速にダメになっちゃいますね。そちらはまだ涼しいんですね。うらやましい。私もあとで伺って応援のポチッ!としておきますね。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
May 20, 2011
コメント(3)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓連日更新を目指しているのに、昨夜は眠くて根性出せなかったヘタレなキャンタフです。さて、庭ではバラの開花がそろそろピークを迎えようとしているこの時期にパンジーです!(笑)パンジー・ビオラシーズンにお休みしちゃっていたのでコンナコトニ・・・今後も季節感のない記事がときどき飛び出すことと思います。写真は大好きなムーランフリル・ルージュをタップリと寄せた一鉢。取っておきのパンジーには、鉢もお気に入りのカップ鉢です。★パンジー‘ムーランフリル・ルージュ’★レタス‘レッド・ベルベット’★斑入りアイビー銅葉のレタス‘レッド・ベルベット’はブリティッシュシードさんからお取り寄せの種を蒔いたもの。「最も濃いレッド」とのことでしたが、実際にはホムセン購入のレッドコーラル(こちらも種蒔き)とあまり変わらないような・・・アラヤダ、液肥の容器が写り込んでる!上写真は4月初旬、右写真は3月初旬の様子です。今年の冬は氷点下の日が何日があったせいか、テラコッタは霜で割れる被害が相次ぎました。この鉢も足の部分にひび割れが!全面にパンジーを植えてある鉢なので、日射を意識してときどき回転させていたんだけど、ついにぱっくり割れて!しかたないので瞬間接着剤で今シーズンは何とかしのぎましたが、もう使えないかも(泣)渦巻き耳のところも割れて、ある日落ちていたんです~こちらも接着剤で応急処置対応でした。何年か使い込んでやっといい感じになってきたのにネ、ザンネンだわ。ところでレタスって水切れに弱いのね?ここにも3株入れたけど、1株は土が乾いたときにヘタレて結局復活しませんでした。パンジーはビンビンだったのにね。なんてバラエティに富んだお顔をしているのかしら!苗で買ったときには左下写真のタイガーアイみたいな花のみだったのに、定植後にはこんなにいろいろな花を見せてくれました。最初のプランとは違っちゃったけど、それもまた善きかな♪ こちらはまた違うオモムキの1ポットを、斑入りワイヤープランツだけを添えて。★パンジー‘ムーランフリル’★ワイヤープランツ‘スポットライト’厳寒期からずっとホントによく咲いてくれて、これはGWの撮影です。濃い色系も混じっているけど、淡色系が目立ってきたので、とても清楚な印象。淡色だけどボヤけた感じにならないのは、しっかりと入ったブロッチがおかげでしょうね。やっぱり来年もムーランフリルははずせません。こちらは植えつけ間もない1月の様子。私のお気に入りは、後方に見える濃い色の花でした。 前回の記事にもコメントをありがとうございました。yayaですさん 、お久しぶりです。いつぞやはメッセージをありがとうございました。ご心配いただいたのに、返信しないままで失礼しました。改めてごめんなさい。やっぱりパラの美しさは特別ですよね。狭い庭だけど、十数種類のバラがいて順次開花しています。この時期はバラだけじゃなく花いっぱいなのでなるべく頻繁に更新できるようにがんばりますね♪chacha君さん、今回もコメントをありがとうございました。パルフェ・タムール、タグによると「返り咲き」となっています。多分秋にもう1度くらい咲くってことでしょうか。何しろ今年が初めてなので、すべて様子見しながらです。わりと新しい品種のようだし、また順次紹介していきますね。mintia_blueさん 、わぁどんなバラが増えたのかしら?今度コメントかメッセージでぜひお聞かせください。私はどうも好みが偏っていて、どうしても同じようなクリムズンカラー系ばかり集まっちゃいました。ホントはね、次に新しいバラをお迎えするときはバタースコッチだなって思っていたのに・・・(笑)お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
May 19, 2011
コメント(3)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓今日は夏の夕立のような雨に驚かされました。めまぐるしく天候が変わった1日。こんな日は花の季節だけにハラハラします。写真は今年の2月にうちにやって来たバラ‘パルフェ・タムール’。パープル系の小輪花が愛らしくて、とても気に入っています。この季節の庭のスター‘ピエール・ドゥ・ロンサール’に似合いそうで迷わずネット注文しちゃいました。いずれ地植えするつもりだけど、とりあえず様子を見るために10号鉢に植えてあります。第1候補はこのスペースなんだけど、今シーズンは鉢植えのままで庭を移動して、この子にピッタリのスペースを探そうと思います。咲き始めは濃いローズ→咲き進むとシックなパープルに褪色していく・・・いいですねぇ♪2色が混在するこういう咲き方って大好き!中心に白が入るところ。咲き始めのシベが愛らしいこと。気に入った点を数え上げるほどに、ますますお気に入りに!クライミングの樹形なので、仕立て方も考えておかなくちゃ。今、鉢を置いてあるここに地植えして、背後のアイアントレリスに誘引したいとは思っているんだけど。切り詰めても開花するらしいので、コンパクト仕立てて鉢のままオベリスクに?・・・うーん、迷う。 前回の記事にもコメントをありがとうございました。chacha君さん、こんにちは。レウイシア、意外と寒さに強くて2月頃から開花するんです。咲き終わった花茎をカットすると、またつぼみを立ち上げるし。葉が多肉質なので、乾燥にもメチャ強いし。管理がとてもラクでお得感いっぱいな花なんです。ricco*さん、コメントありがとうございます。DIYと言えるほどたいしたことしてないんですけど(^_^;)、ペイントはそれ自体とても楽しくて、色々と試しています。拙い庭だけど、ricco*さんに見ていただけたらとてもうれしいです。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
May 17, 2011
コメント(3)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓今年もレウイシアの花が咲きました。たしか2007年に迎えてこれで足掛け5年目?考えてみたらその間ずっと、この小さな鉢に植えっぱなしでした。鉢増ししたほうがいいのかしら?この開花が終わったら、鉢を変えてみようと思います。本当に手がかからないので、ついつい放任してしまいがち。こんなにかわいい花なんだから、今度は鉢にもちょっと凝ってみようかな。外壁に設置した小さな棚にディスプレイしています。ここも冬の間にペイントしなおしました。右隣のガーデンシクラメン、まだまだ咲き続けています。この写真はGW中のものだけど、日中何度か夏日になって最近もまだ元気。この調子なら夏越ししてくれるかも?期待しちゃいます。毎度おなじみ、小さな鉢を並べた外壁ディスプレイ。季節ごとに少しづつリニューアルして楽しんでいます。反対に数年間そのままで維持している鉢も。成長が遅い多肉ならではですね。たとえば壁に取り付けた3連のワイヤーラックに収めた多肉たち。少しづつのリニューアルはあるけど、ほとんど変化無しです。霜や雨の当たらない軒下だし、夏は昼過ぎには直射光も当たらなくなるので、暑さからも適度に守られているみたい。高さがあるので、きっと風通しもよいはず。多肉にとってはなかなか理想的な環境だったようです。下から咲きあがっているのは種から育てたオルラヤ。ここの下は小さな地植えスペースになっていますが、その紹介はまたの機会にしますね。前回の記事にもコメントをありがとうございました。mintia_blueさん 、まぁもしかしてそれは私!?>木製ホースガードをお買い上げ。(笑)まさに私もオーナメントとして使うつもりなの。昨日ゴールドにペイントも済ませて、さて庭のどこに設置しようか・・・楽しく悩んでます。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
May 16, 2011
コメント(2)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓晴天になると日中は早くも夏日になってしまう今日この頃。今日はこのテラスで早くも蚊に刺されちゃいました。そろそろ蚊取り線香を用意しなくては。じつはGW中にここにオーニングを設置しました。一昨年新しくしたパラソル、去年傘部分の柄が1本折れた上に、今年は4月の設置早々に中心の柄がポッキリと!どうやら一緒に買ったベースの品質が悪くて、中に水が溜まり腐ってしまったようでした。ここは南側が大きく開けている関係上、強風が吹くと大きく影響を受けます。そんなときパラソルは倒れる心配があり、実際帰宅したらベースごと倒れて鉢植えバラにもたれかかっていたこともありました。その点が心配だったので、今回のオーニング設置に当たっては、オットのDIYで滑車を利用して簡単に下ろせるようにしました。これならたとえ台風が来ても心配無し!なかなか快適です。テーブル上で庭に常駐している野良ミケちゃんが、気持ちよさそうにお昼寝中です。少し引いてみたところ。こちらはGW最終日の撮影です。今は終わってしまったイベリスがまだ咲いていますね。そして、こちらは国際バラとガーデニングショウでのお買い物たち。後ろのジョーロは水が細く出るので、主に多肉鉢にちょうどいいかなと思って。チープな雰囲気も気に入っちゃった。赤いガラスのオブジェは同じ路線のオーナメント(土の挿して使うタイプ)を愛用しているので、オソロで使います。さて手前木製のヘンナモノは?西麻布toolboxさんの出店で見つけたもので、ホースガードなんです。回転はしないタイプなんだけど、土に挿して使います。挿す部分は油分の多い木質で腐りにくいんだそう。「ぜひペイントして使って欲しい」とのお話でした私も一目見たとたん、これはぜひゴールドにペイントしたい!とイメージが湧いて・・・その様子はまた後日。こちらは土に挿して使うタイプのランタン。好みな雰囲気~ 即決でした。ちゃんと開閉してキャンドルもセットできます。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓今日は穏やかな晴天に恵まれた1日でした。ずっと庭で過ごしたけど、オーニングのおかげで直射光も防げたし、パンジーを抜いた寄せ植えのリニューアルをしたり、ペイント作業も少し。遅くなったけど、クリスマスローズたちの花茎もカットしました。すっきり♪気持ちよく疲れて大満足。前回の記事にもコメントをありがとうございました。chacha君さん、応援ありがとうございます。国バラの写真はステキスポットがたくさんあり過ぎて、チョイスするだけでターイヘン!(笑)まだ続きますので、見てくださいね。恵美子777さん、コメントありがとうございます。デジカメのせいなのかな?>ボワーッと写っているのも・・・。それともピントが甘いのかも?(笑)
May 15, 2011
コメント(1)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓今年は11日の初日に行ってきました、国際バラとガーニングショウ。今日は前回に続き、レポVol.2です。拙い写真ですが、行ってない方には雰囲気が少しでも伝わるように。行った方には思い出の共有になればと思います。毎年ステキなバラのブーケを見せてくださるローラン・ボーニッシュさんのブース。アトリエって感じのしつらいでしょうか。別棟でこんなアトリエが庭にあったらいいな・・・なんて。夢想するだけでも楽しいよね。かわいいデザインの照明がたくさん下がっています。なんかちょっとミノムシみたいに見えちゃうのは私だけかしら?(笑)楽しい~他にもイロイロなバスケットが下がっています。バラにはブルーがよく似合う。ご覧になった方も多いでしょうけど、難波光江さんの本「バラの庭づくり」では構造物がすべてブルーにペイントされ、咲き乱れるバラたちとステキに調和していたんですよね。この窓辺でその様子を思い出しました。窓からの景色って、額縁に縁取られた一幅の絵のように魅力的なもの。それって室内からだけじゃなく、外から見た室内の風景でも同じなのね。うちの庭でもバラの開花が始まっています。一部は咲きそろったところでタイミング悪く降った雨に打たれ、せっかく咲いた花が見る影もなくなってしまったけど。でも壁に誘引したピエール・ドゥ・ロンサールには影響無し。まだツボミだったし。これは雨が降り出す前日に撮ったもの。今日の時点ではもう少し開き始めています。年に1度、ピエールで壁が埋め尽くされる景色はもう間近です。前回の記事にもコメントをありがとうございました。夢2さん、お久しぶりです。ご丁寧なお便りをいただきながら何のお返事もしないままで失礼しました。チコリも夢2さんのお庭でレギュラー入りしているとのことでとてもうれしいです。最近はイタリア野菜とか珍しい品種の種が入手しやすくなりましたよね。うちでは今シーズン、チコリまで手が廻らなかったけど、次シーズンはまた蒔くつもりです。今後ともよろしくお願いします。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
May 14, 2011
コメント(2)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓毎年、晩秋に作る秋~春まで楽しむロングラン寄せ植え、今年もいくつか楽しみました。GWを過ぎてもキレイだったんだけど、今週に入ってからの真夏日でパンジーたちが相次いでお亡くなりに(涙)この写真は先週のものだけど、この一鉢だけは今日の時点でもまあ何とか見られる状態をキープしています。GW中に取り付けたオーニングで強い日差しを避けられたことと、軒下に置いてあるので霜や雨からも守られていたおかげかも。冬の間ずっと開花が止まっていた八重咲きバコパの花が復活したのがうれしくて思わずパチリ。ずっとイケイケだったパンジーのイキオイが衰えてきた分を補ってくれました。ピンクの花はピティロディア‘フェアリーピンク’。高さのある銀葉を使いたくてエレモフィラ・ニベアを探してて偶然見つけたもの。茎のクネリ具合が面白いんです。こちらは4月の様子。パンジーの下葉が黄変してるー。ちゃんと整理してから撮ればヨカッタ★パンジー‘ムーランフリル’★ピティロディア‘フェアリーピンク’★八重咲きバコパ★宿根ネメシア★ユーフォルビア‘ブラックバード’★ニューサイラン‘チョコレートクッキー’以下は種蒔き苗★ケール‘カーリー・スカーレット’★セリンセ‘マヨール’上の写真では花が散ってすでに茎を切り詰めたケールでしたが、この時点ではツボミをつけてぐんぐん伸びている真っ最中!冬の間に寒さで傷んだバコパが少しづつ復活してきたところですね。 紫キャベツの葉を縮らせたかのような姿のケール、秋に種蒔きしたものです。野菜類は発芽率もとても良いし、育てやすいことこの上なし!今シーズンは寄せ植えに地植えにと大活躍してくれました。リピート決定かな。寄せ植えではソコソコのサイズだけど、地植えすると茎が太くなるし、大きくなってかなりの存在感。その分、混みすぎないよう注意が必要って感じです。11月の植え付け直後です。本格的な寒さが来る前の八重バコパはホントにきれいでしたネ。ケールもまだパープルの葉脈以外はグリーンが強く出ているのね。こうして期間を通して写真を並べてみると、変遷がよくわかります。この時点では高さがあるのは、ニューサイランとピティロディア‘フェアリーピンク’だけ。フェアリーピンクのクネリ具合がタマらなくいい感じデショ?素直に伸びたニューサイランとの対比もオモシロイと思うんですよね。それにユーフォルビア‘ブラックバード’と、フェアリーピンクの銀葉って似合うなぁと撮影しながらうれしかったことを覚えてマス。どちらも多年草だけど、さてうまく夏越しできるかな? 国バラレポはいったんお休みして、今日は撮り溜めた写真から、寄せ植えを見てもらいました。前回、前々回の記事にうれしいコメントを寄せてくださってありがとうございます。botaniさん、こんにちは。じつは私もときどき覗かせていただいてました。見事なDIYの様子、指をくわえて眺めてました。ラリホー0207さん、オソロの子がいるとのことでうれしいです♪こちらこそ今後ともよろしくお願いします。mintia_blueさん!ホントにお久しぶりです♪その後お元気でしたか?同じ日に西武ドームで!ホントすれ違っていたかも♪もしかして植栽のお花のこと、ちょこっとお話したあの方だったりして?写真を撮るとき「お先にどうぞ」と言った下さったあの方だったりとか?とついついモーソー入っちゃいます(笑)私もお会いしてみたかったです。とこちゃん1025さん、こんにちは。ナルホド~>どこどこブログのなになにというネームでもぶら下げていたら・・・。それ、絶対ありそうですね。国バラのレポもまた続けますね。恵美子777さん、ご無沙汰しておりました。応援クリックもありがとうございます。また時間を見つけてお邪魔させていただきますね。紫キャベツさん、楽しかったネ!ドライフルーツも美味しくてハマッちゃいそう♪もっと買ってくれは良かったな。お買い物グッズも近いうち載せますね。chacha君さん、はじめまして。そしてお気に入り登録ありがとうございます。長期に亘って更新を滞らせたりの拙いブログですが、またぜひ来てくださいね。私の時間を見つけてお邪魔したいと思います。*asako*さん、こんにちは。私のブログがお役に立ったなんてすごくうれしい!ピースオブマインドさんだったんですね。うっかり公式ガイド買い忘れちゃったんですよ~。教えてくださってありがとう♪お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
May 13, 2011
コメント(1)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓前回の記事を書き終えてから睡眠時間4時間、携帯アラームのおかげでお寝坊することなく、無事に国際バラとガーテニングショウ初日に行ってきました。あいにく終日雨天で時々強く降ることもあったけど、会場の西武ドームは屋根付きだしノープロブレム!ただ、ドーム外の出店の売り子さんや、たくさん並んだ多肉たちはかわいそうでした。今回まず1番に書きたかったのはこのブース。公式ガイドを購入しなかったのと、次々めまぐるしく巡ったので出展名は全然わからなくなっちゃったのでご容赦デス。ストーン風のフェンスを額縁にして、ミニチュアのカントリーサイドの風景が広がります。かわい~い♪聞くところによると、フェンスのこちらには大輪バラ。向こうには小輪バラを配して遠近感を出しているそう。ナルホド。花たちも同系色で揃えているのでますます効果的ですよね。それにしても額縁で切り取られた景色って魅力的ですよね・・・タメイキ・・・こんなフェンスをすぐに導入するのは無理でも、このステキエッセンスをうちの庭に何とか取り込めないものかと妄想が膨らみます・・・またタメイキ・・・フェンス外の植栽もステキ~クッキリハッキリ系ではなく、やさしいトーンの黄~オレンジ系の葉っぱと花たち。ぜひマネしたい。 前回、10ヶ月ぶりの更新記事に早速コメントをいただきましてありがとうございました。asakoさん、お心遣いコメントありがとうございました。読み逃げでしたけど、ときどきお邪魔していました(汗)今後ともよろしくお願いします。Momokoさん、ご心配、ありがとうございました。ただ、怠け癖がついちゃっていただけかもしれないんですけどね(^^ゞ今後ともよろしくお願いします。とこちゃん1025さん、うれしいコメントとお気に入り登録、ありがとうございました。じつは私もなんですよ>読み逃げ犯。更新していないのにasakoさんのところから辿ってお邪魔したことアリです(^^ゞ今後ともよろしくお願いします。
May 12, 2011
コメント(6)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓お久しぶりです!あんまりにもお久しぶり過ぎて、更新の仕方がわからなくなっちゃうオソマツぶり。書き始めたらだんだん思い出してきましたが(恥)写真は2年ほど前、寄せ植え解体後に単植しておいたユーフォルビア‘フェンスルビー’。地植えした株は見る影もなく縮小しちゃったけど、こちらはご覧のとおりモリモリ♪ユーフォルビアは大好きで何種類かいるけど、この子はかなりコンパクトなので、小さな庭にはありがたい存在かも。最近、濃いパープル系+黄緑の組み合わせがマイブームなんです。後ろに配した寄せ植えのビオラとのコンビネーションに、いいかも♪と自己満足の寄せ鉢ディスプレイ。かわいい~。花を見ると、ああこの子もユーフォのお仲間なんだよねーと実感。このユニークな花も、大きなチャームポイントよね。そーそー、晩秋の紅葉もなかなか捨てがたいものがあったりします。この様子も楽しみたくて、常緑のものと一緒にディスプレイ。手前には斑入りヒイラギ、後ろには斑入りモッコクの鉢と寄せ鉢デス。この後、次第に枯れこみ、地際に芽だけを残して冬越しします。長いご無沙汰になってしまいました。なんと10ヶ月ぶりの更新です・・・庭写真はいっぱい撮り溜めしてあるんだけど、なんだかカラダがついていかない今日この頃デス。トシのせいとは言いたくないけど、コメントや質問を下さった方へのレスも滞らせてしまいました。改めて失礼をお詫びさせてくださいね。ごめんなさい。大好きなガーデニング。たとえ訪れてくださる方がいなくなっても、ブログは今後もぜひとも続けたい。でもこの10ヶ月、更新が滞ってしまったのは何がいけなかったんだろう?書くことが大好きなのと、袋小路の立地で訪れるヒトの少ない庭のアレもコレも紹介したくて、1回の更新についついたくさんの写真を詰め込む結果になり、記事の編集に時間がかかってしまうことかも?そこでなるべくシンプルにして、その分、マメに更新することを目指そう!と決心するに至りました。←んなオオゲサなとお思いでしょうけど(笑)本人大マジメです。こんな気まぐれ&勝手なブログですか、よかったら今後もお付き合いいただければ・・・望外の喜びです。明日は国際バラとガーデニングショウ初日に行ってきます。早起きが苦手な私が5時起きなんです~携帯のアラームをセットしてもう寝ます。今年はどんなステキに出会えるか?帰宅後にレポ第1弾が書けるかな?などなど。楽しみでワクワク♪こんなんで寝られるか?
May 10, 2011
コメント(5)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓相変わらず不快指数高めの日が続いています。でも昨日と今日はわりと過ごしやすかったかな。首すじの日焼け予防を兼ねて、いつもタオルを巻いて水遣りをしています。今日はそのタオルがそれほど汗ビッショリじゃなかったもの。さて、今日は7月を迎えたばかりのボーダー花壇の様子です。よかったら5月後半の様子と比べて見てください。パステルカラー中心だった5月と打って変わり、ホットカラーの花たちの季節になりました。今一番、気に入っているのは大人色ワインカラーのペンステモン‘ルビーレース’。昨シーズン、試しに1株植えてみたらとてもよかったので、今年は2株追加したんです。花色といい、下から咲きあがっていくさまといいすッごくツボ!花穂が立ち上がるルビーレースの合間を埋めているのは、ヘレニウム‘コッペリア’とエキナセア‘ピンクダブルデライト’。ピンクダブルデライトは去年に続いて2度目の開花。じつはここに植えたことをすっかり忘れて、他の花の植栽プランを立てたんです。なんかカラースキームがメチャクチャですよね。コッペリアもルビーレースと同じく昨シーズンの1株が気に入り、こちらは3株追加。秋のうちに植えておいたので、わりと早めに咲き始めました。たしか秋まで咲くんじゃなかったかしら。数あるヘレニウムの中では、ブラウン混じりのオレンジ色の花が咲くこの品種が1番好きだな。うーんやっぱり、どピンクのピンクダブルデライトが他とそぐわない・・・個性的なグリーンの花が咲くルドベキア‘グリーンウィザード’も近くに植えてあるので、どピンクちゃんは他のスペースに移そうかな。 大人色のルビーレース♪ツボミもかわいいの。 名前もかわいいコッペリア。咲き進むにつれ中心部が盛り上がってきて、その変化も楽しめます。プロセスごとの花が混在してる様子もgoodなの。隣のスペースはぐっと落ち着いた風情になっています。★パイナップルリリー(ユーコミス)★ユーパトリウム・チョコレート★アエゴポディウム★ベンケイソウ★ボタンクサギ★シモツケ‘マジックカーペット’今1番目だっているのは、やっぱりパイナップルリリーかな。後方にあるツユクサの明るい葉色と、ライム色のシモツケがパイナップルリリーを引き立ててくれているみたい。銅葉のユーパトリウムと黄金葉たちとのコントラストも、とりあえずはうまくいってます。パイナップルリリーのユニークな花穂が立ち上がってきました。去年は開花の頃、強風と雨で倒されちゃって散々だったけど、今年はどうかしら。今のところ順調。このまま行くといいんだけどな、これからパイナップル部分に小さな花がたくさん咲くんだけど、それはまた後日見ていただきますね。でもこのくらいのときが1番パイナップルっぽいかもしれません。今年はパイナップルリリーの足元もちょっとにぎやかになっています。斑入り葉はアエゴポディウム。宿根草なので、毎年楽しめます。去年、寄せ植えに使った後、ここに植えておいたコレオプシスも、無事に冬越しして小さな花を咲かせてくれました。小さなコスモスって感じの愛らしい花。じつはここに植えておいたことをすっかり忘れちゃっていたんです。ちゃんと残っててくれてありがとうネ。 年々、大株になるパイナップルリリーに押され気味のボタンクサギ‘ピンクダイアモンド’。斑入り葉もステキなんだけど、濃いピンクのツボミもナカナカなの。開花しちゃうと普通のピンクなので、ツボミのほうがいい感じなんです。 暑くなってくるとせっかくの銅葉が薄れてきちゃうのが、ちょいザンネンなユーパトリウム・チョコレート。でも先端部分はしっかり銅葉♪そろそろツボミが見えるので、近いうちに咲き始めるでしょう。花は銅葉に良く映る白花で、なぜか蝶たちの人気者なんです。可憐なコレオプシスの花。縁取り役のルブスの上に倒れ掛かるようにして咲いています。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
July 7, 2010
コメント(4)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓予報では終日曇りになっていたけど、日中は日差しがきつくなることもあり、暑い1日でした。昨秋買い換えたばかりのパラソルの柄が1本折れてしまいショック!いくら安モノとはいえ、まだ半年とちょっとしか使ってないのに・・・。折れたのは傘の部分の1本で、なんとか広げることはできるけど、やっぱりカッコ悪い~これからの季節、パラソル無しではツライし、買い換えるべきか?迷う~お気に入りのアイアンの王冠。口径20センチほどの鉢にセットして、毎シーズンイロイロと使いまわしています。今シーズンは大好きなカラーリーフ中心に、色味も抑えました。★夏すみれ‘ピュアグレープ’★ヘミグラフィス・アルテルナータ★アイビー‘サーク’寄せ植えが美しくきまりますウィッチフォードSHALLOW BASKET FLOWERPOTS《シャロウバスケットフラワーポッツ》7号鉢相当 花付きの良いハルディンのトレニア‘ピュアグレープ’。花色がとてもステキ♪サークはハート型の葉を持つアイビー。寒さに当たると紅葉するけど、今はグリーン1色です。鉢の周囲にぐるりと誘引しているほか、王冠にも絡ませて。 玉虫っぽい光沢の大好きなカラーリーフ‘ヘミグラフィス・アルテルナータ’。耐寒性はないけど、暑さには強くて、炎天下でも元気です。毎日、あちこちに移動してディスプレイを楽しんでいます。黄×パープルのトレニアは一見地味だけど、離れたところから眺めると案外目立つみたい。毎年出会えるといいのにな。秋~春にかけて、プリムラやパンジーで楽しんできた寄せ植えは、みんな5月に解体作業をしました。その中から、パンジーを抜いた後、アイビーと紫キャベツがまだまだ元気だった下段の鉢に、プリムラの花が終わった鉢を重ねてみました。下段の鉢にはサントリーの這い性トレニア‘サマーウェーブ’をプラス。この花色はアメジストというタグが付いていました。上段の鉢はプリムラの葉もまだ健在だし、斑入りプミラも美しいのでそのままです。少し引いてみたところ。多肉やアガベの鉢をディスプレイしたベンチの前に置いてあります。「重ね鉢ディスプレイ」の左側から、ニュッと出てきたのは、こぼれ種のユーフォルビア‘ウルフェニー’。近くに鉢を置いてあるので、たくさんの芽がポコポコ出てきます。ユーフォルビアって大株になると、けっこうデリケートだけど、小さいうちはかなり強健って印象なんですけど。ここなんて砂利敷きの下の土は、カチカチに固いはずなのにね。右側の白いアリッサムもこぼれて宿根化している株です。ときどき刈り込むけど、復活も早くて時期を問わずに何度も咲いている感じです。株元はすでに木質化して木の枝って感じなんですよ。この暑いさなか、プリムラ・ビクトリアナに花が1輪咲いているのをみっけ!たった1輪の花だけど、すごく健気な感じがして愛しくなります。寒いときにはパープルだった紫キャベツも、この時期にはブルーな感じ。この色も好き♪1年中見ごろですよねぇ。テーブル上には、銅葉ベゴニアやペチュニアが元気に咲き続けている寄せ植えをディスプレイ中。植え付け直後の様子はここです。梅雨のうちにペチュニアを1度切り戻さなきゃと思っていたんだけど、案外徒長しないのでそのまま咲かせています。次々と開花してるし、これはちょっと不思議な感じ。こういう品種なのかしらん。ベゴニア・ダブレットもピンクの花を次々に咲かせて好調です。ソラナムはすでに花が終わっちゃったけど、斑入り葉がますます美しくて、今度はカラーリーフとして活躍中です。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
July 1, 2010
コメント(1)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓予報では曇りだったけど、ずっとシトシト降り続けた1日でした。でもとてもやさしい降り方。人間にとっては湿度が高すぎて憂鬱だけど、植物たちにとってはこういう雨ってうれしいものかも?みんなすごくイキイキして見えるもの。今日は庭で植物たちと競演するオーナメントや、雑貨たち特集♪雑貨って大好き!ワクワクしちゃう~最初はWONDER DECORのイヤープレート2010年モノ。毎年新しいデザインが出てくるけど、今年は大好きなリスだったので久々に買っちゃいました。ちなみに手持ちの2007年羽ブタプレートは、ここの11枚め写真にあります。今年の国バラ会場WONDER DECORブースでは、アルミワイヤーの渦巻きで留めてあって、かわいかったのでマネッコしてます。HPトップにもワイヤーを使った写真が載っていますね。色々とアレンジができそう♪今年の国バラといえば、このティンプレートは会場でのお買い物の1つでした。ちょうど英字だけのプレートが欲しかったので、タイミングよく出会えて即決。会場外で出店していたアンティーク雑貨のショップで見つけたものだけど、これはたぶんアンティークふうよね。冬の間にラティスを淡色に塗り替えたので、黒いプレートが合うようになりました。ハニーサックルの合間から見え隠れって感じの景色を作りたくて、ここに設置。う~んやっぱり買ってヨカッタ♪ラティスの塗り替えは、大好きな銅葉モノや黒花が引き立つようにしたかったのと、メンテナンスも兼ねて冬の間にがんばりました。予定では庭のすべてのラティスを塗り替えるつもりだったんだけど、ラティスって塗るのがすごく面倒!わかっちゃいたけど春先の寒さもあって、半分ほどでザセツして。残りは次のシーズンオフに繰り越しました。ずっしりと重いセメント製のキノコたち。ラブリーなデザインのキノコは苦手だけど、これは一目で気に入りました。ベルギー生まれのキノコなんですって。傘の開いたのや閉じたのなど、イロイロとあった中から迷いに迷って、この2つををセレクト。下に金属のスティックがついてて、ピックのように地面に挿して使うようになっています。セダムがビッシリのヤマボウシの株元に挿して。目立ちすぎないところが気に入ってます。引いてみるとこんな感じ。「何気なく」するのって1番難しい~この写真は5月中旬の頃。まだ白花ボリジが咲いています。手前のイベリスの花はすでに終わって、この後刈り込みました。まだほんの1ヶ月前だけど、この時期ってけっこう変化が激しいんですね。庭仕事の必需品の麻ひも。私もあちこちに使っています。グルグル蒔きになって売られているそれを、最近は適当なサイズに巻き取って丸め、このアイアンボールに入れています。切り端を下から垂らして、使うごとにカット。実用を兼ねたディスプレイを目指しています。ひもの色は2色。長年のあいだ愛用してきたグリーンが終わったあと、今度は気分を変えてナチュラルとネイビーにしてみました。一緒にカット用のハサミもハンギングして。最近、フリーマーケットで入手したアンティークふうなクローバーハサミです。(右下写真)お安かったのでもう1つ買えよかったと、ただいま後悔中。 今年の国バラ会場では、植物よりも雑貨や資材中心のお買い物でした。このアイアントレリスも会場で。たしか、清水工業ガーデンさんのショップでした。去年のガーデン部門での大賞受賞者でしたよね。外壁角に植えてある、クレマチス‘クリスタルファウンテン’の誘引用にちょうど良いのが見つかりました。ラウンドタイプって安定性も良いし、なによりデザインと色合いもすッごく好み♪良いお買い物ができました。早速、設置したところ、誘引するまでもなく絡んでくれたのはいいんだけど、肝心のクレマの花は地際に少~し咲いただけ。淋しー!とりあえず返り咲きに期待することにします。 いつも私の拙いブログを見てくださってありがとうございます。記事へのコメントや、BBSへの書き込みもとてもうれしく読ませていただいています。おかげさまで更新の励みにもなっています。なのになかなか、レスや訪問ができなくてごめんなさい特に毎年、この時期は仕事が一番大変なときで、普段以上に時間がなくて失礼をしてしまっています。初めて書き込んでくださった方にも、お礼と同時にしばらくの間レスができないことをここでお詫びさせてください。あ!それと私から1つお願いです。楽天ブログ利用者以外はコメントに自動リンクがされません。それにお気づきのことと思いますが、楽天ブログではコメント書き込み欄に、URLを入れる欄がありません。(ですよね?)私も是非おじゃましたいので、差し支えなければ他社ブログをお持ちの方はコメントにURLを書き込んでいただけるとうれしいです。ゆとりができたら、また訪問やレスをしたいと思います。それまでは一方通行で大変申し訳ありませんが、失礼をお許しください。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
June 26, 2010
コメント(3)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓ガーデニングをするようになって以来、毎日の天気予報チェックが欠かせなくなりました。予報では今年の梅雨は集中豪雨型だとか。そして、昨日の天気はその予報の正確さを実感させるものでした。朝から雨模様だった天候は、昼休みが近づいた頃になると突然、風が強く吹き始め・・・あっというまに台風並みの嵐に!雨足も強くなり、横殴りの雨が窓ガラスをたたきつけます。それが1時間ほども続いたでしょうか。突然だった吹き始め同様、ピタッと風がやむと、雨もやさしい降り方に戻って・・・これが集中豪雨型?その後、庭をパトロールすると、鉢が2~3個ほど倒れていました。とはいえ、割れたわけではなし、このくらいですんでホントにヨカッタ。さて、写真は前回の更新でチラッと触れたけど、新しく庭に迎えた作業台兼収納庫です。今まで寄せ植え作りなどの作業は、テーブル上にトレイを置いてやっていました。でも何かと不便だし、肥料やシャベルなどのこまごまとしたものをどこかに収納したかったんです。【送料無料】木製作業台ブラウン↑↑参考までにアフィリもどうぞ。私が買ったとこよりさらにお安くなっているじゃん!ショック!(笑)早速、私なりに色々とカスタマイズ♪まずはペイントです。うちにやってきたときにはダークブラウンだったけど、いつものローズガーデンカラーズのお気に入り色「フヌイユ」で周囲と馴染むようにして。 他にもお気に入り雑貨たちをアレコレ並べたり取り付けたり。買い置きの「PRIVATE」のプレートや、アンティークふうのフレームもここで日の目を見ました。 これも気に入って愛用している「倉敷意匠」のホーロー缶たち。写真ではわかりにくいけど、持ち手つきなので持ち運びやすくとても便利。しかもかわいいし。それぞれ元肥と追肥2種類の肥料を入れてます。小さめのサセックストラッグは、ガーデニングを始めた12年前からの愛用品。なかなかお高いので当時ずいぶん迷ったけど、使ってみるととても丈夫なうえにますます味が出てくるんです。本当に愛着の持てるモノは、長い目で見れば結局コストパフォーマンス高いのかもですね。これを買った2~3年後に大きいサイズのも買って、そちらもずっと愛用しています。この色にしたら、ブラウン系のアイアングッズとか、大好きな黒赤花がとても似合うのがまたうれしい♪棚の上に前回更新で紹介したトムキャットの鉢を置いてみました。徒長して枝垂れているので、高いところにちょうどヨカッタ(笑)ここはわりと大きく張り出した軒下なので、多肉たちのディスプレイにもピッタリ。横殴りの降りでない限り、奥行き50cmの作業台自体もあまり濡れないですみそうです。ここで作業をするときには、多肉たちは脇のテーブルに移せばいいし、パラソルを広げれば少しの雨なら作業もできそう。週末ガーデナーは雨が続くと、庭仕事が溜まっちゃうんです。これから暑くなるけど、少し涼しい日なら蚊取り線香を焚きまくって庭で過ごしたくなるかもしれません。右側にハンギングした鉢には、冬越しした黒赤ミニダリアが咲き始めました。(右下写真)まるでチョコレートコスモスのような渋い色がステキなの。まだ1輪だけだけど、ツボミがたくさん見えるので期待できそう♪ このアングルは以前も載せたことがあるけど、作業台が加わった分、テーブルとベンチが奥に移動しました。植物たちも5月とは様相が変わり、だんだん花が少なくなってきてますね。でも葉っぱが大好きな私は、花が少ない季節も好き♪とはいえ、次第にジャングル化してくる季節なので、混み合った落葉樹の枝を整理したりの作業は欠かせません。味気ないコンクリート敷きのテラスも、雨に濡れると周囲の植物たちのおかげもあって、それなり風情もあるみたい・・・かな?大きく育ったコルディリネは、引いて眺めるとテラスの中心でフォーカルポイントとしての役にも立ってくれています。だけどやっぱりここではちょっと邪魔になってきました。やっぱりどこかに移動しなくちゃね。狭い庭ではアタマの痛い問題です~ベンチの後ろには、アイアントレリスとバラを2鉢、配しました。マリコーヌとムンステッドウッド、そろそろ2番花のツボミが膨らんできています。ベンチの後ろで咲けば、香りを楽しむのに都合がいいわよね♪今気づいたけど、どちらもクリムゾンカラーの花なので、他の鉢と入れ替えたほうがいいかも。明日早速やらなくちゃ。11月に塗りなおしたペンチのペイントがまた剥げてきました。雨に当たる部分はもたないなぁ、もっと厚塗りしなくちゃかしら。それにベンチ自体すでに少しガタがきてる感じです。そういえばもう12年経つかな?かなりお安い品だったしね~ 遠からず新しくしないといけないかなぁ。ベンチもだけど、テーブルもかなりの安モノです。でももう少しがんばってもらわなくちゃ!先月、連れ帰ったダリア‘黒蝶’です。足元にカリシア・レペンスを添えてトールポットに植えてあります。植え付け後、見る間に伸びてこんなのっぽさんに!あわてて支柱を立てました。植えつけたときにはこの鉢がジャストサイズな感じだっのに、今ではどう見ても小さすぎだわ。黒蝶は大輪のダリア、3年前に小淵沢のミヨシ・ペニアルガーデンを訪れたとき、1株連れ帰った子は、結局冬越しできませんでした。黒蝶に出会ったのはそれ以来。今度は宿根してもらわなくちゃ!タグを見たら、この子もミヨシ出身でした。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
June 24, 2010
コメント(4)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓いよいよ梅雨入りしました。涼しいのはいいんだけど、湿度が高いので不快指数は高めです~日曜日にはテーブルセットを移動してプチリニューアル。曇天だったけど、重いものを移動していたら、かなり汗をかきました。じつは寄せ植え作りなどの作業によさそうな作業台兼収納庫を、ネットでポチッちゃいまして。狭い庭にスペースを確保するためにはまず片付けないと!シーズンオフになったクリスマスローズなどの鉢類を、バックヤードにずいぶん移動しました。写真は3年目と4年目のアイビーゼラニウム‘トムキャット’。鉢台上のが3年目、毎年こっちのほうが早く咲き始めます。後方のシェルフのが4年目だけど、今年はイマイチみたい。ご覧のとおり、どっちもかなり徒長気味。最近までほとんど手入れもしてなかったからねぇ。(反省) 年末まで何度も咲くけど、やっぱりこの時期の花が1番黒くてステキ♪【屋外/木製/ガーデン物置き】木製作業台 ガーデニング・収納庫まだ届いてないけど、この作業台です。このままでもワルくない色だけど、届いたらいつものカラーでペイントする予定。何をどんなふうにディスプレイしようか?とか、手持ちのステンドグラスが似合うかな?とか。ワタシなりにカスタマイズしようと、ただいま妄想中・・・隣にいるのは、ミントグリーン葉が美しいガーデンルー。これももう数年越し・・・6年目くらい?去年までもっと大きな鉢に植えていたんだけど、秋に強引に刈り込んだのがいけなかったのか?あちこち枯れ込んでしまったので、枝を整理してコンパクトに仕立て直しました。カップ型の鉢がナカナカお似合いかも。こうしてみると、後方の銅葉ブッシュ・オキザリスともお似合いですねぇ。葉色は対照的だけど、花はどちらも黄色。今度一緒に寄せてみようかしら。トムキャットの鉢台の足元には、多肉たちを植えたレンガを並べて。寒い時期にはあんなに色づいていたけど、気温の上昇と共にグリーンに戻っています。植え付け当時の様子先日、つまづいたイキオイで、中の土がだいぶこぼれちゃいました。まだそのままなので、立てかけたレンガもなんだか不安定。とりあえず転倒防止用にレンガを1枚置いて、応急処置です。アイアンの鳥はウズラかしら?小さなエンジェルを乗せて多肉番です。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
June 14, 2010
コメント(3)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓1週間前の週間予報では微妙だった週末の天候も、実際には晴天に恵まれて日当たりでは暑いほどでした。日曜日には去年から恒例になった山梨のさくらんぼ狩りに、オットと実家の母と3人で行ってきました。木で完熟したさくらんぼの美味しさは、店頭で買ったものとは比べ物にならないほど!美味しい♪今年もたらふく食べ貯めしてしまいました。帰路にはちょっと遠回りして箱根の星の王子様ミュージアムに寄り道。私のお目当てはもちろん、吉谷桂子さんデザインのガーデンです。そちらの様子は改めて書くということで、今日はうちのクレマチス‘ビエネッタ’を見てください。ビエネッタの1番の特徴は、やっぱり長く花が楽しめることかな。この写真は5月末近く、ほぼ満開の頃です。写真ではわかりにくいけど、10号ほどのトールポットに植えてあります。 特徴の2つ目は2種類の咲き方が楽しめること!それともこれってうちの子だけ?ビエネッタ本来の花(左写真)。テッセンを華やかにした感じの咲き方です。もう1つはまるっきり白万重のような花(右写真)。こちらも清楚でいい感じ。こちらは5月中旬の様子。まだ花が開ききっていないんだけど、このくらいの様子も好きですねぇ。そのときどきの開花のプロセスも楽しんでいます。近くのトレリスにハンギングしたワイヤーボックスには、使っていない小物などを置いてあります。ここにビエネッタがツルを絡ませてきて・・・こういう偶然の景色って好きなので、なすがままにさせています。開花が一段落したら切り戻すので、少しくらいならこういう暴れっぷりも楽しみたい。右側のツボ型テラコッタには植えっぱなしのアイビーが。もう何年もそのままなのまで、根が詰まっていそう。でもテラコッタの形がこれなので、抜けないんです・・・ 咲き始めの花は、開きかけの花びらがまだとがっていてこんなふう(左写真)。この花びらって完全に開花すると、前出写真のように反り返ってくるのであまり目立たなくなる感じです。私はこのくらいのところもなかなか好き♪ずっと咲き進むと、周囲の花びらが散って、シベの部分だけが残ります(右写真)。このプロセスがけっこう長いので、とても花もちがよく見えるみたい。ビエネッタが咲き始めた頃。まだハンギングしたパンジーも健在だったし、足元のツルニチニチソウも咲いていました。ここは南の軒下なので、このツルニチニチソウは厳寒期から咲き始めるんです。時期外れなシーズンにもポツポツと花をつけるので、ほとんど四季咲き状態って感じです。ビエネッタの鉢の隣に置いたのは、秋に作ったニューサイラン、パンジー、プリムラ、クローバー、シリウス、ヒューケラなどの寄せ植え。すでにパンジーやプリムラは終わり、クローバーがボーボーです。この後、解体してニューサイランは前回の記事に載せたベゴニアとの寄せ植えにリニューアル。他の苗もポットに移して次の出番まで待機です。上のアングルから少し引いたところ。ビエネッタは鉢に挿したオベリスクに誘引してあるんだけど、勝手に飛び出しちゃってます。テラス入り口に立てたアイアントレリス方面と、上写真に写っている窓辺方面の2方向へと。でもまぁ、これはかえってよかったかもですね。自然にここに馴染んで、景色を作ってくれている感じなんですもん。写ってないけど左側にはヤマボウシの木が植えてあり、これからの季節ここは涼しい木陰になります。秋まで繰り返し咲くビエネッタにとっても過ごしやすいかもしれません。さらに引いてみたところ。レンガ敷きの細い小径の両側には、ついついいくつもの鉢を置いてしまいます。左側には赤みを帯びた斑入り葉が美しい斑入りモッコクの鉢。1年を通して美しい常緑樹なんだけど、やっぱりこの時期が一番です。なので、詳しくはまた改めて。いつもこの時期に虫がついてしまうんだけど、今のところ無事みたい。これからも気をつけなくちゃ。右側には去年の5月に八王子のGreen Gallery GARDENSさんから連れ帰った銅葉のワイゲラ。当時、並んでいた苗には花がついていたので、開花期が初夏なのは間違いないとして、今年は咲くかしら?ワインカラーのなかなかステキな花なんだけどな。あ、ブラックマジックの葉っぱが1枚だけ写ってる!最近まで室内で冬越ししていました。今年はいつまでも寒さが続いたので、先月やっと外に出してきたばかり。そのせいかまだヒョロヒョロです。もう少し養生してからお目にかかりますね。お帰りの前にクリックで応援、よろしくネ↓
June 6, 2010
コメント(2)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓今日も良い天気に恵まれて、さわやかな1日でした。こういう日は水遣りも楽しくて、仕事なんかしないで1日中庭で過ごしたくなってしまいます。あまり忙しくなかったのをいいことに、夕方は早めに帰宅して、そろそろ盛りを過ぎつつあるピエールの花ガラ摘みをしました。外壁高く誘引してあるので、脚立に乗っての作業です。高いところが苦手じゃなくてよかったけど、もっと高齢になるとつるバラの栽培も難しくなるなぁと、ちょっと気の早い心配をしてしまいます。写真は久々に作った寄せ植え。大好きな銅葉モノをタップリと使ってみました。★ニューサイラン‘チョコレートクッキー’★ベゴニア‘ダブレット’★キンギョソウ‘スカンピードラゴン’★八重咲きペチュニア★ヘミグラフィス・アルテルナータ★ソラナム‘ラントネッティ’★ロータス‘ブリムストーン’★アイビー黒いニューサイランは秋~最近まで楽しんできた寄せ植えを解体後の再利用。葉先が傷んでいたのでカットしました。去年の国バラから連れ帰って以来、この寄せ植えで3回目の登板です。でも他のニューサイランに比べてちょっと成長が遅いみたい。ベゴニア‘ダブレット’は紫キャベツさんのお気に入りで、私も葉っぱの色が気になっていました。たまたま出会ったこの子の花色=グラデのかかったピンクがいい感じで1つだけ持ち帰りました。ベゴニアって今までほとんど興味がなかったけど、魅力的な品種が増えてきたみたいですね。銅葉モノが暗いので、斑入り葉のソラナムと明るい印象のロータスも投入。このペチュニアもとても気に入ったもの。ピンク~白~薄グリーンのグラデが絶妙なの。花付き苗なので早く植えなくちゃと焦っていたんです。2週間以上待機させたけど、やっとここに収まってホッとしたところ。ペチュニアの右隣の銅葉はヘミグラフィス・アルテルナータ。玉虫の光沢というか、メタリックな葉の裏側がパープルで大好きな葉モノなんだけど、なかなか出会えなくて今回3年ぶりの再会です。ツボミ付き苗だったけど、1日花なのでいつも気づかないうちに咲いちゃっているようなんです。暑さには強いんだけど耐寒性がまったくないので、室内で冬越しさせてこともあります。 斑入りのソラナム‘ラントネッティ’。黄色い目の紫花がステキなの。ダブレットは八重花、一重よりキュートな花♪このシックな葉色もサイコー! 薄~くグリーンを帯びた花色のペチュニア。ペチュニアって花ガラ摘みのときにベタつくのが苦手で、最近はちょっと敬遠していました。メタリックな銅葉が最大の魅力、ヘミグラフィス。なかなか出会えないからまた室内で冬越しさせてみようかしらん。 ニューサイラン‘チョコレートクッキー’には、細かく明るい葉が魅力のロータスを寄り添わせて。1ポットを3つに株分けして使いました。下葉が銅葉で先端に行くほど斑入りになるキンギョソウ‘スカンピードラゴン’。ネットでは見かけていたけど、実物には初めてお目にかかりました。耐寒性宿根草だから無事に夏越しすれば使いまわしできるかも?1つ目の寄せ植えも地味系だけど、こっちはもっと地味~!使いまわしのコルディリネを中心に、カラーリーフ主体に寄せてみました。★コルディリネ★夏すみれ‘ピュアグレープ’★キンギョソウ‘スカンピードラゴン’★カリシア・レペンス★ペルシカリア‘シルバードラゴン’★ロータス‘ブリムストーン’★斑入りアイビーまだ小さくて目立たないけど、夏すみれ‘ピュアグレープ’はハルディンのトレニアです。黄×紫の花色が素敵ですごく花付きがいいみたい。咲きそろってくればこの寄せも少しは華やかになるかも?鉢は大切にしているウィッチフォードのフレアーバスケット。使ってみるとますます良さがわかってきます。ビックリするほど大きい底穴の利点は、排水性だけじゃないんですね。寄せ植え解体のとき、どんなに根張りしていても底穴から押すことによって抜きやすいんです。さすがって感じです。■■英国 ウィッチフォード フレアー バスケットポット 口径33センチのテラコッタ 斑入り葉のキンギョソウ‘スカンピードラゴン’、先端のピンクはつぼみかしら?葉モノとして植えたけど、咲くならもちろんそれも楽しみ♪トレニアは夏のガーデニングの強い味方。アップの撮影を忘れちゃったので、これは別の鉢に植えた株。早くも花つきのよさがアリアリと。 シルバードラゴンはけっこう育つので、後方に入れてみました。やっぱりこの葉色が最大のチャームポイントよね。V字模様も好みです。カリシア・レペンス、黄金葉の裏側はパープルという美しさ♪お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
June 3, 2010
コメント(2)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓週末は曇天で肌寒かったけど、週間予報によれば今週は安定した晴天が続きそうとのこと。この時期、湿度が低いのは過ごしやすくて大歓迎です。そういえば先週は早くも蚊が出没し始めていたけど、この2~3日は蚊取り線香もつけずに済んでいます。なかなか更新ができないため、大量に撮った写真が溜まりまくっています。国バラもまだ1回しか載せてないし、先週はガーデニング友達の車で数箇所のお庭訪問をしましたが、そこでもたくさん撮っているし。タイムリーな更新はできなさそうだけど、おいおい書いていきたいと思います。今日はまずはじぶんの庭から。5月中旬~末までのささやかなボーダーガーデンの様子から。アグロステンマやオンファロデスなど種蒔きした春の一年草が終わって、初夏に衣替えしたボーダーです。昨シーズンまでここでステキな銅葉を広げていたネムノキ‘サマー・チョコレート’が枯れてしまいました!去年はあの細かい葉にびっしりアブラムシがついて、常にベトベト状態でした。手でつぶしたり薬剤散布もしたんだけど、すでに頭上高くまで育っていたのでなかなか行き届かなくて葉もことごとく落ちてしまう始末で。せっかく新葉が展開してきても同じことの繰り返しでダメージが大きかったのだと思います。今年はとうとう新芽が吹かず、枝を切ったらもうすっかり枯れていて。たかがアブラムシとの油断もいけなかったのかもしれません(反省)。根元あたりの幹はけっこう太くなっていたので、切り詰めただけでまだ抜いていないんだけど、とりあえず次のプランニングをしないと。てなわけで、コバノズイナなんていいかも♪とすでに3年越しの鉢を持ってきました。うん、なかなかいいかも。他に手持ちの中から候補として、銅葉コデマリ‘ディアボロ’とか、クロロウバイとかドドナエアとか。イロイロと迷うところです。ここらあたりの植栽は・・・★ユーパトリウム・チョコレート★シモツケ‘マジックカーペット’★アンチューサ★ペンステモン‘エレクトリックブルー’去年まで鉢植えで育ててきたマジックカーペットをここに下ろしたのは大正解。周辺に多い銅葉の中でかなり引き立っています。冬は落葉するけど、春の新芽の美しいことったら!ただ、紅葉も美しい品種らしいのに、うちでは温暖なせいか(?)それほどでもないのがザンネン~ボーダー沿いのレンガの小径を歩くときには、こんなアングルで眺めています。この時期は縁取りのセダムもモリモリだし、厳寒期には銅葉のルブス(ヒメイチゴ)もグリーンに戻ってささやかな白花を咲かせています。でも私は、花よりもこの後のラズベリーそっくりの黄色い実のほうがかわいくて好き♪視線を少しだけ隣に移すとこうなっています。★パイナップルリリー(ユーコミス)★ベンケイソウ★アエゴポディウム★ボタンクサギ‘ピンクダイアモンド’今年も芽吹いたパイナップルリリーが葉を広げてきました。7月にはまたあのユニークな花穂を立ち上げてくれるはず。今年は足元にアエゴポディウムを植えてみました。四方に伸びた銅葉の合間から覗く斑入り葉がなかなかいいかも。ベンケイソウは他にも鉢植えでオータムジョイとかパープルフェイスなど育てているけど、この子は品種はなんだろ?とにかく茎とかパープルを帯びててちょっぴりユニークさんでお気に入り。花は普通だけどネ。もうツボミが上がっています。奥のギボウシの明るい葉を背景に、黒赤花が映えそうと思い、ダイアンサスを植えてあります。しっかりした株なので、花茎が何本も立ち上がりしばらく楽しめそう。そうそう、写真ではわかりにくいけど、大好きな銅葉や黒花が引き立つようにと、冬の間にラティスを塗り替えました。色は最近のお気に入りローズガーデンカラーズのフヌイユです。上からステインタイプのオルムでアンテーク仕上げ。ハニーサックルがしっかり絡んでいたので、だいぶ切りました。去年までのダークグリーンも好きだったけど、私好みの植物たちにはこっちのほうが会うみたいで大満足です。 ボーダーで展開中の花&リーフたち。左上:ボタンクサギ‘ピンクダイアモンド’右上:ポレモニウム左下:フロックスピンクダイアモンドは斑入り種、なかなか生長してくれないけど、濃いピンクのツボミもピンクの花も大好きです。今年から加わったポレモニウム、期待どおりのステキなブルー花です。フロックスはガーデニング友達のKさんの種蒔き苗のおすそ分け。微妙にグラデがかる花びらがブラボーなの。ボーダーの後方で咲くセントーレア‘ブラックボール’。毎年秋に種蒔きしています。発芽率もいいし、とにかく育てやすい1年草でここ数年庭のレギュラーとなっています。高いところで咲いているので、ラティスの反対側、隣の敷地からうちの庭を背景に撮ってみました。こちらは春の1年草がまだがんばっていたときのようす。秋に種蒔きしたアグロステンマやアスペルラが咲いています。アスペルラは秋、チューリップの球根を植えつけるときに、一緒に植えているんです。ここにはガボタとかネグリタが咲いていたけど、このときにはすでに抜いた後でした。直線的に上に伸びるチューリップの周辺は、オンファロデスやアスペルラなどの種蒔き小花で埋めるのが私流・・・かな。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
June 1, 2010
コメント(2)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓つるバラ‘ピエール・ドゥ・ロンサール’の季節がやってきました。国際バラとガーデニングショウのレポは、いったん中断。今日はうちのバラを見てくださいネ。白っぽく霞がかかったように写っちゃっていますが、実際はもっとピンクです。昨年は天候不順の日照不足で、まるで白バラのような咲き方だったけど、今年はやっと本来のピエールらしい花です。この景色を見ると、5月を実感しますね。今年は低温が続いたせいか、開花は例年に比べてちょっと遅れ気味。ここ数年ほど、満開のピエールに後ろ髪を引かれつつ国際バラとガーデニングショウに出かけるんだけど、今年はまだツボミでしたもん。ちょっと引いてみました。周囲の様子はこんなふう。鉢ディスプレイの場なんだけど、相変わらずゴチャつきまくってます・・・。この樹は2006年1月に大苗で迎えて、今年で5回目の開花。2007年に壁に誘引して、2008年に初めて見上げる高さで咲くようになりました。よかったら、今までの歴史もちょっと振り返って見てネ。↓2006年2007年2008年2009年こちらは1週間ほど前の撮影。まだまだツボミが目立ちます。反対方向からのショットも。今年は出窓付近のこのあたりから開花が始まりました。下から鉢植えのユーフォルビアが咲きあがっています。去年は満開のピエールとの競演を楽しんだけど、今年はピエールが間に合わなくて、もうかなりヨレヨレ。この直後に花茎を切り戻しました。さて、せっかく壁に誘引しているので、このあたりにディスプレイした小さな鉢たち(主に多肉たち)とのコラボも楽しみます。ここにディスプレイしてある多肉たちは何度も登場しているお馴染みのものばかり。数種類の多肉を植え込んだカップ鉢に、アガベの小鉢を乗せてあります。たぶん、アガベの根は下の鉢まで廻っているでしょうね。しばらく前からおぼろ月の花が咲き始め、今ではだいぶ咲き進んでちょっとスゴイことになっています。ピエールの木の下に置いたアイアンベンチにも、こんなふうにいろいろと。ペイントしたBOXには、多肉を植え込んだ小さな鉢が2つ。徒長して暴れまくっていたものを春に仕立て直しておきました。相変わらず多肉遊びも楽しんでいます。BOXの上には、3月に小淵のマリポサから連れ帰った浅鉢もディスプレイ。半額セールで購入したものだけど、目立つレリーフが面白いと思って。今のところ使いみちがないので、眺めて楽しんでいます。そのうち多肉でも植えましょうか。大のお気に入り、月影の宵は昨秋から急激にイキオイがなくなってしまいました。植え替えようかとか迷ったけど、とりあえず春を待っていたらやっと少しだけ元気を取り戻してくれたような・・・。でもまだ去年よりだいぶ不調で、花茎も少しだけです。少し引いた写真。ディスプレイの周囲に花びら巻き巻きのピエールの縁取りが、なんともゴージャス♪額縁のような効果を生んでるんじゃないかしら?ピエールの木陰には、2年前に連れ帰ったWONDER DECORの2007年イヤーズプレートが。毎年デザイン違いで出るこのプレート、この年のはお気に入りのブタのデザイン。国バラ会場のWONDER DECORブースで見かけたアルミワイヤーを使った留め方がかわいかったので、早速マネッこです。クルクル渦巻きにするだけなんだけど、こういう何気なさって好き。たしか、会場で見かけた2010年プレートはリスでした。欲しい♪ ★昨年末に月影の宵のことで、メッセージを下さったM・Tさん★5月10日にメールを差し上げましたが、届いてますでしょうか?これをご覧になりましたら、もう1度メッセージをください。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
May 26, 2010
コメント(6)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓遅まきのレポですが、今年も行ってきました国際バラとガーデニングショウ。2007年から行き始めて今年で4回目。5月らしいさわやかな天候に恵まれて、しっかりと堪能してきましたよー。こちらは過去のバラショウレポートへのリンクです。↓バラショウレポ2009Vol.1バラショウレポ2009Vol.2バラショウレポ2009Vol.3バラショウレポ2008Vol.1バラショウレポ2008Vol.2バラショウレポ2008Vol.3バラショウレポ2007Vol.1バラショウレポ2007Vol.2こちらはいつも落ち着いた植栽としつらえで魅せてくれるアトリエ朴さんのスペース。去年はうっかり見逃してしまったので、今年は忘れないうちにと早めにチェックしました。まず目に飛び込んできたのはこのバードバス。さび色のアイアンっていうだけで、ツボをぐいぐい押されまくり!デザインもデコラティブ過ぎず、かといってシンプル過ぎず程よいですよねー。欲しい!周辺の植栽も低めに抑えてあるのはもちろんのこと、グリーン中心になっています。それってこのバードバスのため?って感じたのは、私だけじゃない(はず)よね?アプローチからコテージとそのテラス付近を望んで。いつも地味~な色みに押さえた構造物が、なんともステキ。否応無しに植物が引き立つんですよねぇ。そしていつもさまざまなカラーリーフの組み合わせで、ワクワクしちゃうんだけど、今年は花が大めの植栽でした。そういえばテーマガーデンのタイトルが「花が主役の庭」だったのでその影響?でも花色もここの雰囲気独特な世界を構成してるって感じ。アコガレちゃいます。ほらほら!!この花の色合わせったら!淡色だけじゃなくて、黒花も入っていて。こういうのが好きなんですよねぇ(タメイキ)ミツバチになって、この中で遊びたい♪(モンダイ発言?)ここの植栽がまたまたなんとも言えず・・・(上写真)カラーの足元にアエゴポディウムっていうのが、じつになんとも・・・いいわ。リシマキア・ボジョレーの隣の大きめ葉っぱは、もしかしてメリアンサス・マヨールかな?大きくなるようだけど、うちの庭にもいつかお迎えしたいものです。虫除けキャンドルを葉陰に潜ませて(右写真)。そういえば私も持ってるけど、あまり使ってなかったわ。置いとくだけでもかわいいわ。 気持ちのよさそうなテラス。ベンチに座ると、後方の壁に誘引したバラの香りが楽しめそうですね。ここの外壁にはやっぱり白バラがピッタリお似合いだわ。そして大きなつぼ型テラコッタの脇には、ちょこんと小さな多肉の寄せ植えが♪こういうしつらえって、見る者にガーデニングを楽しんでいる様子が伝わると思いませんか?テラコッタの風化した肌合いもいいな。 植栽の中に置かれたサビ色ミニフェンス(左写真)。私も同じのを持っていて、こんなふうに暴れやすい植物の支柱代わりに使っています。よく見るとセリンセが見えますね。うちでもちょうど今、セリンセに同じ使い方をしているので、これを見てなんとなくうれしくなっちゃいました。外壁に取り付けられたアイアンのオブジェ(右写真)。本来は妻飾りなのかな?これもオソロだわ~。頭上には大きな吊り型ハンギングが!このあたり、白花中心でホワイトガーデンみたい。パープルやモーブピンク系のバラたち。白花との相性がいいんですねぇ。大人気のスペースなので、周囲は大勢の人!人!人!!どうしても写り込んじゃいます。(下写真)きっと私も見知らぬ方の写真に写りこんでいるんでしょうね。(笑)ワクワクしちゃうアプローチ。いつかこんな植栽を実現してみたいものです。 見え隠れに配置されたプランツタグたち。マネッコしたくなっちゃいます。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
May 20, 2010
コメント(5)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓初めて作ったハンギングバスケット、ちょっと恥ずかしいけどご紹介しちゃいます。作ったのは3月初旬。この写真は1ヶ月ほど経って、中央のオステオスペルマムが爆発的に開花したところです。★オステオスペルマム白x1★オステオスペルマム黄x2★ビート‘ブルズブラッド’x3★赤葉クローバーx1★銀葉ラミウムx3★ロータスx2★宿根ネメシアパープルx1★ブラキカムx2★ベアグラスx1そのうち作ってみたいと思いながらもナカナカ踏ん切りがつかなかったハンギングバスケット。でもちょうどガーデニング友達の紫キャベツさん宅で、出張レッスンが企画され、お誘いいただいたので渡りに船で参加することにしました。レッスンしてくださったのは、はな*いとし*こいしのitokoiさん。ホームページはこちらブログはこちらです。itokoiさん、ここでのリンクも快諾いただいていたのに、ずっと更新をお休みしていたので今さらなタイミングで申し訳ありませんでした。さてこちらは現在の様子、オステオの開花バクハツも小休止。パープルのブラキカム、ネメシア+黄花のオステオで補色関係の色あわせプランだったけど、黄花が目立たなくなった分、地味です~でもこの感じはワタシ的には好きですねぇ。それにすべての植物がモリモリしてきて、植えつけ当初より全体が丸~くなってきました。そろそろ、銀葉ラミウムの花も咲きそう。また違う表情を見せてくれそうで楽しみです。この後、梅雨くらいまでは楽しめるかな?製作時の様子は、はな*いとし*こいしさんブログのここに紹介されています。下に置いた寄せ植えから、黒花オダマキ‘ブラックバロー’が立ち上がっています。去年までは花壇で育てていたけど、雑多な植栽の中では黒花が全然目立たない!そこで鉢上げして淡色の背景の前で楽しむことにしました。 そんなわけで初めてのハンギングバスケットは、itokoiさんのおかげで何とかカッコがついた感じです。そこで調子こいたワタシは、2つ目にトライ♪ちょっと遅めの母の日プレゼントです。★ヒューケラ‘ドルチェ’x1★リトルハニー黄x2★サマーウェーブ(這性トレニア)ブルーx2★サマーウェーブ(這性トレニア)バイオレットx1★サマーウェーブ(這性トレニア)アメジストx1★サンビタリア黄x2★ロータスx1★コリウス‘レッドアイズ’x1★コリウス‘モザイク’x1★黄金かずらx2こちらはなるべく秋まで持ちそうな苗を集めてみました。ビタミンカラーとブルー、パープル系でカラフルになりそうなので、中央に黒いヒューケラを持ってきたんだけど、これは失敗だったかも。下からハデハデコリウスが、ググッと頭をもたげで来ることに期待するかな。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
May 11, 2010
コメント(9)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓長らくご無沙汰しました・・・覚えていてくださるでしょうか?(不安)1月30日の更新以来すっかりサボり癖がついてしまっていたキャンディタフトです。今年の春は寒い日が続きましたね。すっかりぐうたらガーデナーを決め込んだ私は、庭に出ても水遣りだけの日々。あ、もちろん大好きな花ガラ摘みは、せっせとやっていましたヨ、趣味ですもん(笑)でもせっかくの3~4月なのに、庭でゆっくりすることもなく過ごしてしまいました。かろうじて写真だけは撮っていたので、またおいおい見ていただけたらと思います。さて5月!最近まで冬物が手放せないほどの寒い日があったけど、さすがに暖かく・・・いやイキナリ暑くなりましたねーご覧のように落葉樹も若葉を広げて、早くも初夏の気配です。昨秋、古くなったデッキを撤去したコンクリート敷きのテラスにも、気持ちの良い木陰を作ってくれるようになりました。秋から長く楽しんできたパンジー・ビオラも4月後半から息切れが目立つようになり、順次整理しています。入れ替わるようにツボミを膨らませてきたバラたちのシーズンが開幕!今年の一番乗りは、フランシス・デュブリュイでした。黒赤の花は大輪より少~し小さいサイズなんだけど、細いステムにとってはこれでも重いらしくて、うつむきがちに咲いていますヨ。この感じ好き♪今シーズンは1月に鉢増しを決行。10号鉢から直径40センチくらいの角鉢に植え替えました。高さもある鉢なので、すっかり重くなってしまい、移動するときにはダンボール上に乗せて、家具を移動する容量で引っ張って運びます。重労働です。ガーデニングって体力勝負だなぁって実感する瞬間です。フランシス同様、このデカ鉢もワタシの大のお気に入りなので、あくまでお引越しは慎重に。さて、なけなしの体力を使って移動してきたフランシスちゃんの鉢は、テラスの入り口脇に配置しました。え~と、1枚め写真でアイアンマットを敷いてあるところがテラスの入り口です。ワタシのツボである黒赤な花色とともに、強い香りもフランシスの大きな魅力。ここなら行ったり来たり頻繁に通るので、そのたびにタマラナイ香りを存分に楽しめるワケです。ホント、幸せな香りなんですよ~骨抜きにされる~光が入ってかすんだ写真になっちゃいました(恥)でも黒ずんだ花色の雰囲気だけでも写せたかな?隣にはそろそろ終わりのクリスマスローズ、バターイエロースポットも写っています。昨年までは10号スリット鉢で育ててきたけど、今シーズンはテラコッタ(10号)に移しました。成長期にはスリットのほうがよさそうだけど、やっぱりテラコッタのほうが通気はいいみたい。今年もたくさんの花を見せてくれました。詳しくは近いうちにクリローを特集しますのでそちらでネ(出し惜しみ 笑)この写真は追加編集しました。(5月10日PM15:00)光が入らないように逆方向から撮影、う~んやっぱりピントが甘い写真ですぅ。ま、使い倒している安いデジカメだから仕方ないか・・・てか、マニュアルもほとんど読んでないワタシのせいよね、やっぱり。反省。でもマニュアルどこ行ったっけ?4月は冷え込みが続いて、庭ではみんな花もちがよかったんだけど、最近の暑さでみんなどんどん咲き進んでいく・・・ちょっと待ったあーっってストップかけたいくらい。。フランシスも次々と開花して、どんどん散っていく・・・そういえばチューリップも後半はあっという間に終わっちゃいましたね。ちょっとした気候の変化にも植物たちは大きく影響されていくんだな、と改めて実感。ガーデニングしているから気づくことって、案外たくさんあるみたいね。 さて、こちらはイングリッシュローズのムンステッドウッド、まだ新しい品種みたいです。8.5号鉢に植えてあります。鉢もウェザードしてナカナカいい感じでないの!と自画自賛。花色がフランシス・デュブリュイとかぶるけど、やっぱこういうクリムズンカラーが好きなのよねえ。でもフランシスより一周りほど大輪です。樹形はご覧のとおり、かなり小ぶりだけど、似合わないくらいリッパな花です。去年の開花はここ去年は樹もミニバラくらいのサイズだったけど、今年はやっと一人前になったって感じ。ツボミも断然増えたし、期待していますよ、ムンステッドくん! さてさて、3月にちょっと遠征したときにこんなミニバラを見つけて連れ帰りました。黒赤に黄色の絞り入り!渋い!!タグも付いていなくて、ただ「ミニバラ」として売られていたこの子、これがメチャ花もちがいいんです。挿し木苗かしら?まだホントに小さな樹形のわりに、花は大きいけど花付きは少なくて、店頭で咲いていた1輪とツボミがもう1輪。まだその2輪しか見ていないけど、かなーり長く咲いていましたヨ。写真は連れ帰ってすぐ、この鉢!と決めての記念撮影です。今は最初の2輪が終わったあと、切り戻したところから新芽が伸びてきているところ。さてこれからどうなるか?また楽しみな一鉢が加わりました。 お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
May 9, 2010
コメント(5)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓今朝はかなり冷え込んで寒い朝でした。朝一のゴミ出しの時に花壇をチェックしたら、霜がついた葉牡丹があまりに美しくて、思わず写真を撮っちゃいましたヨ。お寝坊の私が庭に出る頃には、日向ではすでに日照で溶けたいたけど、日陰はまだみんなフローズン状態。自然の造形の美には、思わず目を見張るものがありますよね。さて、今日は数日前に撮ったプチ花壇の様子を見てください。★カレンデュラ‘コーヒークリーム’★ビオラ‘ブラックオパール’★ビオラ‘ローズタイガー’★ビート‘ブルズブラッド’★オンファロデス★クロッカスここは南側の外壁沿いなので、凍りつく夜間も霜を避けられるし、日中は春のように暖かい特等席。どの葉もみんな青々と(黒々と)して、順調に生長しています。去年はこのミニマムスペースに、チューリップをどっさりと仕込んだうえに、種蒔き苗やビオラを思いっきり詰め込んだ結果、チューリップは半分くらいしか咲かなかったり、灰色カビ病が発生したり散々でした。去年の植栽の様子はここの7~11枚め写真。今年はその反省に立って、なるべく控えめにしたつもり・・・なんだけど。そしてギリアなど高さの出るものはやめて、圧迫感のないよう低い植栽に努めましたビートは初めて植えてみましたが、光沢のある黒葉がカッコよくて、これはぜひ種を採りたいなぁ。スイスチャードくらいの大きさになるのかなと思っていたんだけど、今のところ横張りはすれど高さはあまり出ないみたい。まぁ、今後暖かくなるとどうなのかな。このままだと手前に植えたオンファロデスの陰に隠れてしまいそうビオラは2種。毎年レギュラーのブラックオパールは、店頭のトレイの中から白いフェイスが入る株を選んでみました。這い性が強いので、今ではエッジからこぼれだしています。もう1種はパフェパイナップルのつもりで、連れ帰ったタグ無しさんだったんだけど、どうやら違うみたい。ネットでいろいろチェックしてみたところ、ローズタイガーって品種にかなり似ています。 大好きなカレンデュラ‘コーヒークリーム’。今年の株は、かなり黄色みの強い花も咲きます。個体ごとの差があるんでしょうか。混じって咲く様子がいい感じなんです。足元は光沢のある黒いビートが引き締めて。このコンビも気に入ったので、来シーズンも絶対リピートしたいわ。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
January 30, 2010
コメント(4)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓朝晩は冷え込むけど、日中は暖かい日が続いています。ここは鉢をいくつかディスプレイした軒下、陽だまりの特等席になっています。1月前半は更新をサボっていたので、今日はその間に撮影した写真も合わせ、年末からの1ヶ月間の様子を見てください。ストックは秋からずっと絶えず咲き続けてくれるので、冬のガーデニングには欠かせないですね。大好きな銀葉のビンテージストック、今年は一重花には出会えなかったけど、八重花ももちろん好き♪残念ながらパンジーの咲き方がショボイけど、もうちょっと暖かくなれば復活してくれるかな?植え込み時の様子はここです。パンジーの咲き方がショボくても、寒風が吹き付けても、ここだけは小さな春みたい。背景のボードの塗装カラーとのコンビネーションもとても気に入っているんです。 この寄せも一緒にディスプレイしています。植え込み時の様子はここ。ここでもパンジーは不調ですー。今年は葉に黒点が現れる病気が蔓延しちゃって・・・パンジーにも黒点病ってあるのかしら?冬だというのに殺菌剤を散布している始末です。でもでも2種類のパンジーのうち、真ん中のアンティークブルーはすごく元気!花がストップしたままのパッションウェーブは、春に期待しようっと。それとプリムラ‘センセーション’もいい感じです。濃いブルーと黄色い目がハッキリクッキリして、地味ながらけっこう目立っているんですよ。これは年末の撮影、軒下で霜を避けているので、耐寒性が微妙な斑入りバコパも無事に花を咲かせています。そしてこちらが今日の撮影。アンティークブルーとプリムラはますます花つきよくなっきました。ただ、寒い夜が続いてたので上の写真と比べると、グリーンの瑞々しさがない感じかな。パッションウェーブは相変わらず沈黙したままです。背景のボードに掛けたリースは相変わらずです。これは年末の撮影、一時、開花がストップしていたアリッサムは軽く切り戻しておいたら、また咲き始めました。プリムラ・ビクトリアナはホントによく咲きますよねぇ。アリッサムと違ってて休むこともなくがんばってくれるので、液肥も与えています。でも施肥するときには、なるべく葉牡丹のところは避けて。発色が悪くなっちゃうらしいんですね。一緒に植えてあるんだから、そんなことしてもムダかなとも思うけど、一応気休めというか(笑)ここでもバコパが元気だけど、こうして見ると枝垂れさせるより、ワイヤーでリースの形に添って誘引するほうがいいかもしれないわ。で、こっちが本日の撮影です。陽だまりとはいえ、寒風にも当たっているし、プリムラの葉は黄変しやすくなりました。やっぱり鉢植えするときのように、クローバーか何か株元カバー要員を植えればよかったかも。来シーズンへの反省材料ですね。一番上の葉牡丹が1つ、早くもトウ立ちの気配を見せています。リースでトウ立ちは・・・あまりして欲しくないなぁ。今日の陽だまりディスプレイの様子です。晴天での撮影なので、色がきれいに出ていなくて残念~お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
January 27, 2010
コメント(7)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓デッキを撤去して以来、コンクリートテラスの周囲の花壇の手入れが楽しくなりました。ここはその一角、葉牡丹やストックがキレイで、冬枯れの庭の中では例外的に華やかになっています。今シーズン、うちの庭ではなぜかパンジー・ビオラたちが不調です。プリムラはがんばってくれているけど、それだけではイマイチなので、寒さに断然強い葉牡丹をいつもより多めに投入しました。秋に地植えした葉牡丹がとてもよかったので、最近セールになったスプレー葉牡丹を追加して寄せ植えも作っちゃいました。★スプレー葉牡丹各種★バラ咲きジュリアン‘マスカットのジュレ’★ワイヤープランツ‘ワイヤースペード’★初雪かずらバスケット型のテラコッタにタップリと盛り込みました。縁がフリルになっているこのテラコッタ、高さはあまりないけど口径が一抱えほどもあるものです。じつはこれ、持ち手が2箇所についているんだけど、1つは欠けちゃっています。でもこうして欠けている部分を向こう側にして、花壇の中にディプレイすれば、全然わからないの。これはいいかも♪写真ではわかりにくいけど、スペード型の葉を持つワイヤープランツ‘ワイヤースペード’は最近話題のもの。いつもの苗屋さんでは‘ミューレンベキア’として売られていたけど、たぶん同じものよね?写真には写ってないけど、左隣にはレンガを積み上げて鉢をディスプレイしてあります。そこに絡んでいる斑入りアイビーが枝垂れかかって、土の部分をうまくカバーしてくれました。ここには11月のうちに、平板にならないように高さのあるタイプと低いのを混ぜて植え込んでありました。今回、鉢植えと地植えとでさらに高低差が加わって、また1つ立体的になったかと思います。葉牡丹の足元には、アリッサムをパープル系中心に植え込んであるけど、今は花が一段落しちゃっています。でも花ガラは摘んであるので、遠からず復活してくれるでしょう。楽しみ♪寄せ植えの縁部分に植え込んだ初雪かずらは、寒さで葉が赤くなってキレイです。ワイヤースペードと一緒に、鉢植えッ子たちの足元をカバーすると共に、地植え葉牡丹の上に枝垂れる様子がまたビューティホーなんです!(左下写真)寄せ植えに入れたパラ咲きジュリアン、ライムの花が大のお気に入りです♪(右下写真)‘マスカットのジュレ’ってネーミングがまたスゴイ感じ(笑)美味しそう? ちょっと引いてみたところ。このあたり、毎日少しづついじっています。花壇の縁にちょっとしたスペースを見つけて、夏越しプリムラを植え込んだり、オブジェを飾ったり。でもこういうことをしているから、ゴチャついちゃうんですよねぇ(笑)わかっちゃいるけどヤメラレマセン。アイアンの低いフェンスを、ホースガード代わりにところどころに挿してあります。この季節、平日はいつもお昼休みを利用して、せかせかと水遣りするんです。だからこれは時間に追われるなか、ホースで植物たちをなぎ倒さないようにとの小さな工夫のつもり。じつはこのフェンス、縁の全面にずっと通して並べようかとも思ったんだけど、テラスと花壇とはハッキリ区切りたくない気分なんですね。直線的な境界線はナチュラル感に欠けるし、花壇から低い植物がモリモリとせり出して、直線をカバーしてくれることを期待しているんです。でもこの低いフェンスならあまり気にならないかな。すでにアリッサムがフェンスを乗り越えてきているもの♪地植え葉牡丹たちの後方には、ストックや銀葉のコンポルブルスなど植えてあります。でもこうして見ると、ストックの紫花は色が沈んでほとんど存在感ないですねー。秋から買い集めた葉牡丹が余っていたので、玄関脇花壇にも植えてみました。ここは以前カラーリーフ花壇として、ワイヤープランツ,ペルシカリア,ロータス,初雪かずらなどを楽しんでいました。でも2~3年経つうちに、暴れ放題になるし、最近は害虫がつきまくるしで、年末に一部を残して整理しました。とりあえず何もプランがなかったので、葉牡丹中心に手持ち苗で低い植栽に。★葉牡丹各種★シロタエギク‘ダスティミラー’★レタス★ビオラ‘ブラックオパール’グリーンと銅葉のレタスは紫キャベツさんからいただいたもの。(キャベツさんありがと~)葉牡丹はプラチナケールを13株植え込んだ鉢が、年末にセールで\1,000で買えたので、バラしてところどころに混ぜ込みました。でも一番お気に入りの葉牡丹は、後方のシロタエギクに囲まれた、スモーキー・パープルの大きめの子。渋いよねぇ♪玄関脇花壇の全体写真。まだガーデニングをしていなかった新築時に、設計士さん主導で作られた花壇です。1メートル×2メートルほどの長方形のスペース。曲線部分がなく、しかも後方はほとんど日が差さないし、じつにプランニングしにくい悩みの種のスペースです。設計士さんのプランでは、「後方にコニファー、前面にツツジを」とのことだったけど、ワタシ的にはそれはちょっと・・・で、新米ガーデナーはガーデン雑誌と首っ引きでいろいろと試行錯誤してきました。あれから12年経った今もモテアマシ気味なことは変わりないんです。きっとこれからもいろいろと試して失敗を繰り返すんじゃないかしら。現在・・・日照は朝のみの後方には、何年か前に植えたアカンサス・モリス2株が健気にがんばってくれています。奥のスペースはお手入れしにくいので、ローメンテでホント助かるぅ~。乾きにくい環境なので、水遣りはほとんどしたこと無しデス。その手前はここ何年か種まき苗の実験場化してるかな?今年もおなじみの子たちを植えてあります。★セントーレア‘ブラックボール’★ギリア★セリンセ★アグロステンマついでにこぼれ種で芽吹いたユーフォルビア‘ウルフェニー’も投入。みんなソコソコ高くなるので100均の鉢台を支柱代わりに配してあります。もちろん、め竹の支柱も一緒に。あまり暴れないでくれるといいんだけどな。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
January 25, 2010
コメント(4)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓久しぶりの更新です。今日は暖かかったです。その暖かさに背中を押してもらって更新しているダメダメな私です。じつはここのところ、ずっと更新したいとナとPCに向かうんだけど、つい寒くてコタツにUターンのしょーもない日々でした。困った・・・すっかりサボリ癖がついちゃいましたヨ。こんな気まぐれブログだけど、更新すれば覗いていただけるかな?と、やっと重い腰を上げてみました。写真は最近作った1番新しい寄せ植えです。★プリムラ・メラコイデス‘湖畔の夢’★デュランタ★エレモフィラ・ニベア★宿根イベリス★葉牡丹★コクリュウアンティークふうのレリーフ鉢は、塗料がハゲてなかなかいい感じになってきました。こういうのが好きなんです~。あまり使ったことがないメラコイデス(マラコイデス?)だけど、このブルー花の主張し過ぎない感じが目に留まってお持ち帰り。2株入っています。ブルーはどうしても色が沈むけど、グリーンが少ないこの時期はあまりカラフルにしたくないので、このくらいがちょうどいいかなと思うんです。 後方の銅葉は、ずーーっっと長い間待機させちゃったデュランタ。葉色がきれいで寄せ植え用に買ったものなんだけど、たしかそのときには明るい葉色だったんですよ。でも斑入りだったのか?黄金葉だったのか?ヤダ全然思い出せない(汗)この寄せを作るに当たって、待機トレイを物色して掘り出してきたんです。だっていつの間にかこんなに真っ黒な葉色に変身!してるんだもん。カッコイイ~♪寒くなると銅葉になるタイプだったのね~。せっかく光沢のあるこんなにステキな銅葉なのに、日陰に置きっぱなしだったせいか、やっぱり全体的にショボイのがザンネン。これからはちゃんとして、もっと充実させてあげなくちゃ。 宿根イベリスも一緒に買ってきました。花壇には数年越しの株がいるけど、春にならないと咲きません。苗はこんな時期から咲くように作られているのね。全体のトーンに合わせて、1つだけ残っていた葉牡丹もプラス。今年、うちの庭ではパンジーが不調だけど、その分、葉牡丹が大活躍しています。ムラムラまだらっぽいの色の赤パンジーがお気に入りの寄せは、パンジーと紫キャベツ以外は植えっぱなしのリニューアルものです。★パンジー‘キャンティ’★紫キャベツ★赤すじソレル(ルメックス)★斑入りワイヤープランツ‘スポットライト’★ミスキャンタスちょっと変わったこのパンジーはキャンティ。でもムーランルージュのキャンティじゃないんです。全体に赤なんだけど、ご覧のように濃い部分と薄い部分があって、ちょっとオモシロイんです。赤すじソレル、ワイヤープランツ、ミスキャンタスの葉モノ軍団はこの鉢に植えっぱなしのまま。新しい苗と土を足して、お手軽リニューアル。みんな寒さで元気ないけど、春になればこっちのほうがモリモリしてくる・・・はずです。コルディリネを中心に左右対称の植栽の寄せ植えです。でも全体のコンディションが揃わなくて、現状は全然対称じゃないんです。植え付け時の様子はここです。でもこのビオラが渋くてカッコイイの!茶色系なんだけど、こっくりと深くて限りなく黒っぽいんです。暴れ気味の草姿もこの花色なら許せちゃう感じ。とはいえ、プリムラやカレンデュラ‘コーヒークリーム’もイマイチ調子出ないし、左側のビオラはかなーり縮小しちゃってるし、こちらサイドしかお見せできる状態じゃないのが悲しいわ。年末年始のご挨拶を含め、コメントを下さった方々にこの場で改めてお礼申し上げます。いつもありがとうございます。失礼しっぱなしの私ですが、今年もよろしくお願いいたします。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
January 20, 2010
コメント(6)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓穴あきレンガにカット苗たちを集めて植えてみました。★白牡丹★虹の玉★おぼろ月★ブロンズ姫★乙女心★セダム2種これは植え付け後1ヶ月ほど経ったところ、12月の寒さで虹の玉が真っ赤に色づいてきれい♪レンガは3年ほど前に100円ショップで買ったものです。カットして使うものらしいんだけど、その機会がないままポットフィート代わりに使っているうちに、いい感じにウェザードしてきて。穴は下まで貫通しているので、そのままでは持ち上げるのは厳禁!なので、下にクリアファイルをカットして敷いてあります。レンガに刻まれたアルファベットが、100均商品にしてはなかなかいい感じ♪植え付け直後の11月の様子。比べてみるとまだみんなグリーンだったのねー。虹の玉が先端だけポッチリ赤くなっています。セダムたちがまだモリモリしてる!今は寒さでだいぶ縮小しちゃってるのにね。でも春になれば前にも増してモリモリになることでしょう。この頃はまだこんなふうにディスプレイしていました。レンガが隠れちゃっいるのがちょっとツマンナイかな。何度も登場しているストロベリーポットです。★七福神★女びな★子持ちレンゲ★立田★静夜★雅楽の舞★おぼろ月★セダム2種七福神だけが巨大化しちゃってカッコ悪ッ!どうするか考えなくては。季節によっては雨ざらしにしているので、植え付け時に比べると2~3種ほどが淘汰されちゃいました。空いたところには、カット苗か葉挿しッ子でも補充しましょうか。多肉ってこういう手軽さも、魅力の1つですよね。トップのせダムは、ここでも季節柄だいぶ縮小しています。とはいえ、空き地に何か挿しても、春になればゼッタイ埋もれてしまうからこのままにするしかないかな。野ばらの精も大好きなエケベリアの1つです。★野ばらの精★群月花★コクリュウぷくぷくの細かい葉が幾重にも重なって・・・うっとりしちゃう♪ブルーを帯びた葉色も、先端だけ小さくポチッと赤く色づく様子もみーんなかわいい。アンティークポットに植えて、ハンギングしてあるので風通しはバツグンな環境です。でもそろそろ植え替えてあげないと、だいぶきゅうくつそうになってきました。ぎっしり重なった葉のようすが、横から見るとまたいい感じです(下写真)お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
December 28, 2009
コメント(6)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓先週に比べるとずいぶん暖かくなりました。ここ何日かは冷たい風も吹かなくなったし、毎日の水遣りもできてうれしい♪今年も残りわずかになったけど、まだまだ庭での作業が残っている私にとってはホントありがたいです。さて、10月にデッキを撤去した後、少しづつ整えてきたコンクリートのテラス、ここは入り口部分です。無機質なコンクリート打ちっぱなしテラスを少しでもカバーしたくて、アイアンのマットやトレリス、アンティークレンガなど総動員しました。なんだかますますゴチャゴチャしちゃったな様な気がするのはそのせい?(笑)ここにはテラススペースとの区切りをつけるように、高さのあるアイアントレリスを設置しました。1番高いタイプを選んだので、土に挿してもまだ2メートル近くあります。安定しているのでホルダーを使って、小さな鉢を掛けて楽しんでいます。こちらにももう1つのアイアントレリスが。これは前から設置してあったものだけど、ここにもホルダーで小さな鉢をハンギング。王冠をあしらったアンティーク風タイルは大のお気に入りのものです。足元には地植えのクリスマスローズが、葉を広げています。古葉をカットした後だけど、残った新葉が生長してきました。そうそう、今年はパラソルを新しくしました。以前のはデッキ上で使っていたので、小さいものしか置けなかったけど、今度は思い切って直径280センチの大型です。広げれば多少の雨でも、寄せ植え作りとかできちゃいます。10月だったのでシーズンオフ価格でお得なお買い物でした。手前右には、葉ボタンやネメシアの「上から眺める寄せ植え」の鉢。毎日頻繁に通るここに置きました。日当たりも良いし、通り道の足元に当たるので、この寄せ植えにピッタリの位置です。正面のテーブル手前には、前回更新で紹介したDIYペイントのチェアもいます。ここはとても日当たりが良いので、お気に入りの小さな鉢を日替わりで載せて、楽しむのにも絶好のスペース。ちょっとしたことでガーデニングがますます楽しくなりますね。 テーブルを右に見て進むと、左側は花壇になっています。落葉樹を植えてあるので、土の中にはその根が張りまくり!なので木の近く辺りの花壇にはレンガを敷き、積み上げ鉢置き場としても活用中。(左下写真)縁の土の部分には、夏越ししたプリムラたちを植え込むためにポットを置いて妄想中。このあと、アリッサムと一緒に植えつけました。すでにツボミを持っているので、期待できそう♪楽しみです。 コンクリートスペースの奥は、1段低くなっているレンガ敷きスペース。ここは今まであまり活用してなかったので、ただいまプランニング中です。(右上写真) そのレンガ敷きスペースから逆方向を望んだのが左上写真。手前の葉は姫ウツギの木、落葉するけどまだ葉が残っています。この花壇には今まであまり花苗を植えたことがなかったけど、今年はテーブルスペースの縁取りとして、バラのような葉ボタンでいっぱいにしてちょっぴり華やかに。(右上写真)この子たちを眺めていると、寒さも吹き飛んじゃいます。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
December 26, 2009
コメント(3)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓10日ぶりの更新デス!いやぁ、身体はいたって元気なんだけど、やっぱり師走は何かと多用ですよね~(と言い訳しつつ)この時期、写真をたくさん撮っているのに溜まる一方です。まだ大掃除は全然手をつけてないけど、仕事のほうはそろそろメドがついてきたし、まじめに更新しなきゃ。てなわけで、今日は最近がんばっているペイント作業のご報告です。まずはそろそろ10年くらい経つテーブルとベンチから。前回塗ってからもう4~5年くらい?最近はかなりハゲハゲでした。そのうえ、決まった位置に鉢を置きっぱなしにしたせいで、一部腐朽してきてるし。でもまだまだ使えるので、厚めに塗りなおしました。色は好きなミントグリーン系から、今回はローズガーデンカラーズのリヴィエールをチョイス。実際に塗ってみると、付いていたラベルの色よりブルーっぽいみたい。いつも塗っているものより大物なので、今回は0.8リットル缶です。ローズガーデンカラーズエナメルタイプ 0.8Lリヴィエールを塗った上から、ステインタイプ(半透明)のオルムで上塗り。こちらはアンティーク感を出すためなので、ササッと薄く伸ばしてアバウトに。ローズガーデンカラーズステインタイプ 0.2Lう~ん、やっぱりミントグリーンというよりブルーな感じ?でも庭では全部同じ色で統一するより、少しづつニュアンスの違うミント系が、イロイロあった方がオモシロイかも。全然マチマチな色みだとゴチャついちゃいそうだけど、一応ミント系で揃ってるしね。じつはこの後、フェンス代わりのラティスのリニューアルペイントも始めています。そちら用には同じシリーズから、もっとグリーン系のフヌイユを使っていることだし。まだまだ、お楽しみは続きます。テーブルの紹介なのに、周辺のゴチャゴチャも写りこんでてお恥ずかし~この時点ではまだ植え込みが済んでなくて、作業トレイやら空きポットやらで雑然としています。今はもうちょっとマシになってきている?いや大して変わりないかも。この日は強風が吹き荒れていたので、パラソルもたたんでペンチに立てかけてありますね。すッごく冷たい風でした。久々に大物のペイントをしたら、なんだかイキオイがついちゃって、他にもアレコレと♪これは去年、某カインズホームで見つけた格安のミニチェア。元々アンティーク風のペイントがされていたけど、いい加減なものだったようで早くもヤバそうになってきたのでついでに。こんなふうに鉢を置いて楽しむには、この際しっかりとペイントしなおしてよかったです。こちらの塗料は手持ちのトールペイント用のアクリル塗料のGREEN MISTって色です。アクリル塗料はペンキと違ってほとんど無臭なので、室内でも塗れるのがうれしい。ローズガーデンカラーズはペンキとしては低臭だけど、やっぱりそれなり匂うので外じゃないと・・・ね。上塗りと座面の塗装は、ローズガーデンカラーズのステインタイプのオルムです。特に座面は前述のように鉢を置くので、念を入れて3回重ね塗り。この2トーン、なかなか気に入りました。上のチェアと一緒に買ったこれも2トーンで。座面は同じくオルムの重ね塗り、脚部はアクリル塗料からWEDGEWOOD GREENで。脚部はオルムを薄く延ばして上塗り。思ったとおりのニュアンスカラーになって気に入ってます。相変わらず鉢もペイントしています。これは2ヶ月くらい前に塗っておいたもの。どちらにもストライプのプリムラと、クローバーを植えてあります。奥の鉢が、★プリムラ・ポリアンサ‘センセーション’★クローバー‘ティントセピア’手前が、★プリムラ・ポリアンサ‘センセーション’★クローバー‘ティントワイン’手前の10号鉢も似たニュアンスの色で塗っちゃいました。これはクリスマスローズ用です。上と同じ小さめのカップ鉢は3個オソロです。★プリムラ・ポリアンサ‘センセーション’★クローバー‘ティントブロンズ’3個並べてディスプレイするのも楽しそう。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
December 23, 2009
コメント(2)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓待ちに待った日曜日!だって1日中庭で遊べるんだもん♪でも寒かったぁ~ ヒートテックインナー+フリース2枚重ね+マフラー+帽子の重装備で庭に出たワタシ、窓ガラスに映った全身モコモコの自分に笑えました。今日は作業に夢中になっていたら暗くなってしまい、写真を撮ることができませんでした。撮り溜めてあった中から、この10日間ほどの様子を見てください。12月もすでに中旬です。ここしばらくずっと日祭日はなんとか雨に降られずに済んだおかげで、秋の庭作業もだいぶ進み、待機苗や球根も少なくなってきました。今日はバラの剪定+種蒔き苗の植え付け+荒れていたスペースの整理+ペイント作業をたっぷりと!暗くなるまでタップリ楽しみました。写真は1年前にペイントしたグラスファイバーの鉢2つ。今年はこんなふうにしてみました。★上段ビオラ‘パフェ・パイナップル’アリッサム(アプリコット)斑入りアイビーチューリップ‘アトランティス’クロッカス(ブルー花)★下段パンジー‘パッションウェーブ’ビオラ‘エンジェル ローズピコティ’チューリップ‘アラビアンミステリー’チューリップ‘ジャックポット’クロッカス(白紫花)クローバー‘ティントワイン’土の下に球根がどっさりと入っているので、パンジー・ビオラはゆとりを持った植付です。クロッカスの一部はすでに芽が出ています。11月に作ったリースはここに掛けました。私の身長より少し高いハンギングスタンドはイマイチ気に入らなかったので、ホームセンターで調達したボードをペイントして、前面に取り付けてみました。塗料はローズガーデンカラーズの「フヌイユ」と「オルム」を使用。「フヌイユ」は、いつも鉢のペイントなどに愛用しているアクリル塗料の「ウェッジウッドグリーン」に似た色です。まず「フヌイユ」を塗って、乾燥後に「オルム」を薄く塗るとちょっぴりアンティーク感も演出できていい感じ。今度、木製ラティスもこの色でリニューアルペイントするつもりです。ここ2~3年愛用して、いい感じにサビが出たクルクルのアイアン壁飾りも取り付けてみました。 【上写真】上段のプランターに植えたパフェ・パイナップル。と言ってもタグ無しだったのでもしかして違うかも? 【上・下写真】下段プランターの見元パンジー‘パッションウェーブ’とビオラ‘エンジェル ローズピコティ’たち。ローズピコティの花色がタマリマセン~~なんてふかい色なの♪これだけは毎年のレギュラーからはずせないわ。パッションウェーブは色幅があって、ピンク系のとブルー系を植えました。ピンク系は花付きモリモリだけど、向かって右側のブルー系は開花がストップしちゃってます。 これは11月末の撮影、アリッサムの花がいったん終わりかけています。元々地味なリースなのに、ますます地味に~(笑)このあと切り戻して、今は復活を待っているところ。今日当たりそろそろ新しいツボミが上がってきています。植え付け当時の様子左側、ハクリュウのあたりにミニ葉ボタンを1つプラスしました。それにしてもやっぱりスプレー葉ボタンを使いたかったなー作った当時は茎の長いタイプのスプレーしかなかったので、リースに使えなくてあきらめたんでした。作ったあとになって、リースにピッタリな茎の短いスプレー苗が出まわってきて・・・早まったみたい!クヤシイ~o(>_
December 13, 2009
コメント(5)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓10月末頃からヤマボウシの葉が散り始め、その後トサミズキ、ヒメシャラと続き、今では落葉樹たちはみんな裸になってしまいました。私の庭もそろそろ本格的に冬支度に入る模様です。週間予報によると来週からはぐっと冷え込み、暖地といわれるこの辺でも最低気温が5度を割るみたい。いよいよ、耐寒性のないものは屋内に取り込むなり準備にしなくては。今日も出勤前にちょっだけ庭に出て、落ち葉の整理をしました。けっこう好きな作業です。全部散りきってからいっぺんに片付ける主義なので(笑)、かなりな量になります。明日も続きをやらなくちゃ。写真は好きな色の苗だけを集めて作った寄せ植え。レギュラーのグラス類もヒューケラも使わず色彩にこだわった寄せ植えです。★葉ボタン‘プラチナケール’★宿根ネメシア・プリメシア‘ディープブルー’★スプレー葉ボタン‘デュエット’★紫キャベツ★プリムラ‘キャンディマジック’★クローバー‘ティントブロンズ’上から眺めて楽しむつもりで作りました。自分ではカラフル路線のつもりだけど、やっぱり地味?ホントは中央のプリムラを、ネメシアのパープルと補色になる黄色かクリームにすれば、キマるんでしょうけど、バラ咲きプリちゃんはやっぱりこの色をカートに入れてしまいました。 葉ボタン‘プラチナケール’は、やっぱり話題のメタリックカラーが目立ちますね~(左上写真)これって葉の表面について、葉ボタンをグレーっぽく見せるブルームがないための発色なんですってね。写真ではあまりメタリックじゃないけど、それはカメラと腕の限界で、実物はもっと目を引く葉色なの。最近たくさん出回ってきて、いつものご近所苗屋さんで見つけました。数株寄せ植えされた鉢がスーパーの園芸コーナーでも売られているし。さすが話題のニューフェイスなんですね。鉢は最近出番がなかった、パイナップルレリーフの長形テラコッタ。いい具合にウェザードしているので、何を植えてもソレナリ決まってくれるようになったような・・・(右上写真) 両端にはかわいいスプレー葉ボタンたちもいます。ブルー葉の紫キャベツもケール族のお仲間の競演に参加です。 バラ咲きプリムラは、毎シーズン最低1つは持ち帰っているけど、今年はこの子です。(左上写真)ローズピンクの濃淡が混じって咲いているの?それとも咲き進みの変化かしら?まだ連れ帰ったばかりなのでよくわからないのです。そして最後に、今回このネメシアの色がすッごく気に入って、この寄せ植えを作りました。花の中央にポチッとクリーム色が差しててイカスとか、、ツボミの赤がパープルとナイスコンビだとか、観察すればするほどステキだと思うのです。お帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
December 9, 2009
コメント(6)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓昨日の雨天とは一転して、晴天に恵まれた日曜日。ときどきちょっとだけ曇ったけど、日中は気温もぐんぐん上がり、庭にいると汗をかくような暖かさに恵まれました。適度に風もあって絶好のペイント日和♪朝からずっとテーブルセットのペイントリニューアルに励みました。その様子は改めて見ていただくとして、今日は地植えで咲くチロリアンランプです。テーブルセットを置いたテラスに沿った花壇で咲いているので、かわいい花を愛でながらの作業でした。今年は秋口からずっと咲き続けてくれて、すでに3ヶ月近くこの赤いかわいい花を楽しんでいます。3年ほど前にここに植えて以来、チラホラとしか咲かなかったのに、今年はどうしたことか?うれしいサプライズね♪以前は鉢植えで育てていた株だけど、急に元気を無くしたので調べてみたらコガネ幼虫に根を食べられてほとんど残っていないほどでした。別の鉢に植え替えて、半年間養生した後、今の場所に下ろしました。うちの庭はフェンスの向こう側です。敷地の南側、隣の空き地との境のフェンスに絡ませてあるので、空き地サイドからの撮影です。背の高いアイアンフェンスがうちで、ブルーのワイヤーフェンスが空き地側フェンスです。私がペイント作業をしていたのは、フェンスの向こう側ってことですね。こちら側から見たほうが花がたくさんで、ちょっとクヤシイけど(笑) テーブルセットをペイントリニューアルしたついでに、傷みの激しい一部の木製ラティスもこの際、新しくすることにしました。ラティスは今まで濃いグリーンでペイントしていたけど、大好きな銅葉植物や黒花が引き立つように今度は明るい色にするつもりです。塗料は最近お気に入りの、ローズガーデンカラーズを予定しています。色はうちのレギュラーカラーのミントグリーン系から、「フヌイユ」「リヴィエール」「オンブラージュ」など用意しました。ペイント、大好き!はやく作業したい♪日本ペイントが、すべてのガーデナーのためのペイントをつくりました。水性塗料なので、塗りやすい!【ガーデニング塗料】ニッペホームプロダクツ ローズガーデンカラーズエナメルタイプ 0.2Lのお帰りの前に・・・クリックで応援、ヨロシクネ↓
December 6, 2009
コメント(4)
全650件 (650件中 1-50件目)