全800件 (800件中 1-50件目)
職場のアルバイト学生さんが個展を開いたので観に行ってきました大好きなガーベラの花束を持って♪作品は、クレヨンを使っているんだけどとっても細かい手法で見応えたっぷりでしたすごい才能で本当にびっくりです!楽しませてもらいました~ワンダイレクションのライブに行ってきました(^^♪Kクンママに誘ってもらった時は曲も知らずドコモのCM曲くらい^^;アルバムをレンタルし、予習してライブへGO!めっちゃ良かったです~歌も上手いし、みんなカッコいいし✨満喫させてもらいました~ビックリしたのは、ライブ中にケータイで写真や動画を撮ってる人がけっこういるんですねー私はライブに集中したいから撮らなかったけれど・・ペンライト代わりにケータイの懐中電灯っていうのも初めてでした翌日、KクンママからSony Musicの1Dインフォメーションが✉こんなライブ映像が載ってました✨誘ってもらって良かったー(≧▽≦)娘がフランスから帰国いろんな所へ行き、美味しいものを食べ仲良し5人で満喫してきたようですそれぞれ撮った写真を帰国後共有してるので写真の数もすごい・・・(;゚Д゚)Kママと芦屋のアグリオへシェフおすすめランチメインはお魚に🍴これにドリンクとガーリックパン付ですにんにく料理のお店なので、ガッツリにんにくを期待したけど…メニューの選択を間違ったかな(;^ω^)でも、どれも美味しかったですお店を出て、芦屋駅に向かいモンテメールへUCCカフェコンフォートでワッフルを頂きましたワッフルの間にカスタードが入っていて美味しかったです♪Kママとゆっくりお喋りができました
2015/02/26
コメント(0)
袴の前撮りが終わりました成人式の髪型はアップだったので、袴はサイドアップにしたいと娘の希望で先日、あまりの寒さに・・小栗旬鍋をしてみました大根おろしが思ったより少なくくまちゃん一体しかできなかったけど火を入れると・・・くまちゃんが・・・(;゚Д゚)フランス旅行している娘から届いた写真それぞれママたちにも写真が届いているようでママのLINEで写真のやりとり皆 ホント!楽しそう♫先日、久しぶりにMちゃんと🍴粥粥でお粥のランチをたくさんのお粥の中から・・・薬膳美肌粥をチョイスもっとクセがあるかと思ったら、意外とクセがなく美味しかった♪場所を変えて、星乃珈琲へ前にスフレケーキを食べたので、今回はバニラのスフレに❤口の中に入れたとたんにとろける柔らかさ✨と~っても美味しかった(≧▽≦)叔父のお見舞い帰りに、いとこの娘婿さんのお店へ去年9月にオープンしたお店だけど、とても流行ってました一つ一つ丁寧に作られてるのが伝わってくるお料理ですお野菜たっぷりの前菜にはロマネスコも✨スープ、パスタ、オムライス、デザートとボリュームたっぷり~Mちゃんから娘の就職お祝いを戴きましたお嬢さんと一緒に選んでくれたそう(#^.^#)娘がParisから帰ってきたら渡そうと思います❤絹笠のとん蝶*黒豆入りを初めて食べました美味しかった!!でも 私はノーマルの方が好きかな~ミスチルの映画チケットが届き、早速、娘と観に行ってきました~♫ますますライブに行きたくなった!!!けど・・・チケットが当たらない(T_T)今年のバレンタインは特に何も用意せず・・・娘が手作りしたのを主人に渡したくらいでバレンタイン当日、仕事帰りに主人が買ってきてくれたモロゾフのチーズケーキバレンタイン仕様でした( *´艸`)最近インスタグラムをしているので手軽にアップできるのもあり、ついブログが後回しに(;^ω^)
2015/02/16
コメント(0)
節分に主人の母が持ってきてくれました毎年恒例、主人の母 手作りですありがたい♡♡友達と豆助へレディース御膳は要予約ということで断念し、おぼろ豆腐のセットに私の大好きな生麩田楽(♥▽♥)とっても美味しかった!場所を変えて、☕しながらゆっくりおしゃべりママ友たちとショッピングへ大丸で洋服を買い、予約していたトルナドへ豚の野菜の串焼きのお店です盛り合わせ名物✿レタス巻きすごいボリューム!見た目も斬新~美味しいと噂のショルダーステーキ✨ホント!美味しかった!!パスタもあります~♫ホタルイカのアヒージョバケットで頂きました(≧▽≦)2時間制だったので、場所を変えて星乃珈琲へ前から食べたかった!このパンケーキ♡♡ふわっふわで美味しかった(*^▽^*)娘と大阪へもうすぐParis旅行なので、あれこれと必要なものをお買物歩き疲れて、クリスピークリームドーナツでひと息バレンタインドーナツは温めると中からチョコレートがとろ~り「ホットチョコが美味しいよ~」という娘のひと言でドリンクもチョコに・・美味しかった!!けど・・かなりハイカロリー(;^ω^)おでかけすると、決まって甘いものを食べてしまう・・痩せなきゃと思っていても止められない・・・(;'∀')
2015/02/06
コメント(0)
Nちゃんとウチで新年会🎵・もつ鍋・豆苗とササミの和え物・まぐろと春菊のサラダ・蓮根とベーコンの炒め物・ミノのガーリック炒め・アボカドとクリームチーズ和えぜんぶ主人が腕を振るってくれた(((o(*゚▽゚*)o)))いつものごとく Nちゃんとはゆっくり色んな話を(*^_^*)楽しい時間になりました(^o^)🎶Nちゃんが持ってきてくれたケーキも、別腹で😁お料理を作るのが楽しいと言う主人そういえば最近アタシは…作らなきゃいけないから作ってるって感じ(^◇^;)また 楽しみながら作りますかー🎵 最近は、休日の食事は主人が作ってくれるのだけど先日、私が作ったご飯を食べながらやっぱり作ってもらった方が美味しいな〜作るのは楽しいけど、作ってる間に味がわかってくるもんな〜と主人そりゃそうです!作ってもらった方が美味しいに決まってる♪( ´▽`)最近、パンケーキづいてるアタシ❤先日、Tully's coffeでメープルチョコとバナナのパンケーキをチョコとバナナはやっぱりベストコンビだね〜〜(@▽@)美味しかった💕そして、Butter初来店🎶パンケーキブームも少し落ち着いてきたのか?行列もなく、すんなり入店できました(^_−)−☆トリプルベリーのパンケーキ❤︎❤︎やっぱりハワイアンパンケーキは美味しい〜💕生クリームも甘さ控えめでちょうどいい甘さ👍こんどは、原宿レインボーのマカデミアンナッツパンケーキが食べてみたい❤︎昨日、ルクアのマンゴツリーカフェでランチ🍴グリーンカレー、ヤムウンセン、生春巻、どれもとっても美味しかったー💕阪急百貨店で香辛料を購入~おちゃのこさいさいの七味、黒七味、おだしと柚子胡椒先生の奥様から貴重なお酒をいただきました鹿児島のお父様からお礼だそうで…なかなか手に入らないレアなお酒もったいなくて飲めません何かの時に…大切にいただきます❤︎
2015/01/25
コメント(0)
年が明けて1週間経ちましたお正月は息子も帰省し、両方の実家で兄弟みな集まりました♫今年の手土産は、マツコの知らない世界で紹介していた青ネギが40本入った「葱ドレッシング」ふりかけグランプリで1位になった「いか昆布」いつもの「梅ひじき」を皆に持って帰ってもらいましたお菓子はフロインドリーブでクッキーを(#^^#)チョコラのクリスマス✨✨シャンプーの時に付けてくれたけど、すぐに自分で外してしまった…(゚∀゚)チョコラ姫✨✨USJで娘が後輩たちからもらったキティ姫( *´艸`)娘TOEIC目標クリアでおばあちゃんがお祝いをしてくれたんだけどプレートはなぜかハッピバースデー…笑初詣は恒例の生田神社へ今年の絵馬はなんだかキラキラしてます~おみくじは珍しく大吉たいてい中吉、小吉、末吉で、凶も2回くらい引いたことあるんだけど・・おみくじに、境内の稲荷神社にお参りすると良いとあったのでしっかりお参りしてきました穏やかな年になりますように…今年の目標・・・なんて大げさになると なかなか見つからないけれどまわりに感謝しながら、自分のできることで人のお役に立てたらいいなぁと無理せず等身大で、流れに逆わず…ですね健康で日々を楽しめたら最高です娘と西宮ガーデンズへ来月、卒業旅行へ行くので寒さ対策のお買物歩き疲れて、ゴディバで休憩~(♥▽♥)セゾンファクトリーの生姜茶肉厚の大きな生姜がけっこう入ってますお歳暮で母に、ドレッシングやジャムと一緒に送ったんだけど結局 私がもらってきました身体を温めましょう(#^.^#)
2015/01/07
コメント(0)
今年もあと2日になりました早いものですね今年は29日まで仕事だったので、お正月休みは6日間主人は9日間で今回は長いです実家へ行ったり、初詣へ行ったりしてたらあっという間に終わりそうですが・・大掃除も一通り終わり、明日はサザンのカウントダウンを見ながら年越しかな(*´▽`*)先日、Fママ宅で食事会🍴Fママが鶏鍋や鶏のお刺身など用意してくれ、私は鶏の油淋鶏、牡蠣ごはん、柿の生ハムを持参ケーキはフロインドリーブのシュトーレンを✨ 主人も娘もチョコラも参加し 爆笑〜の楽しい会になりましたSUB WAYでサンドイッチを♪パンも野菜もソースも自由に選べるんですね~( *´艸`)生ハム&マスカルポーネ美味しかった!!主人が会社の方からお礼にチョコをもらってきました娘といただきま~す(♥▽♥)お正月リースを作りました飾りつけは娘と一緒に(^-^)これは娘が作ったリース ↓ 実家へプレゼント先生のお子ちゃまからクリスマスプレゼントのお礼にお手紙をもらいました上手に私の顔、主人の顔も書いてくれて(*''▽'') キッザニアでバームクーヘンを作ってきてくれました 製造者のところに名前が入るんですね〜凄い✨ そんなはるくんが緊急で入院…どうか早く元気になってくれますように。。。
2014/12/30
コメント(0)
お母さんとルミナリエへ行ってきたら?と主人が言ってくれたのでチョコラとイヴちゃんを主人に任せてルミナリエへ母は去年も来た行ったらしいけど 私は4年ぶり今年はカラフルでかわいかった❤︎寒波がくる前にだったので、手袋もストールもせずにゆっくり元町〜三宮まで歩けましたルミナリエは別世界ですね✨✨Kママと住吉のRUFUFUへチャイナダイニングつねむらが店名リニューアルメニューは前と同じです広東粥コースをいただきました前菜セイロ蒸し大根餅フリットサラダ 油林ソース野菜のお粥デザートどれも とっても美味しかったです❤場所を変えて☕いつものごとく 暗くなるまでおしゃべり全開~笑先日、Kクンママと久々に☕️🍰Kクンも家を出て一人暮らしていて、ママが時々お掃除に行ってるとかお洗濯とアイロンは、まとめて1週間分してくるそうウチは全く行ってないので部屋はどうなっているのか??この間、息子がKクンの家に泊めてもらったようですいつまでも仲いいね~と(*^▽^*)
2014/12/19
コメント(0)
職場の同僚と一足早い忘年会久しぶりにる主水へ付出し&る主水サラダ単品で数品オーダーし、〆は名物♥鉄人鍋やっぱり る主水は美味しいです👍田之倉悠斗くんの話題で盛り上がる~(≧▽≦)Fママから富山のお土産を頂きました白えびだしなんて初めて~(*'▽')そして、母にめんたいこを頂きました梅酒のお礼だそう♥Fママのお母様がいつも注文してる品なんだとか美味しかったです( *´艸`)久しぶりのマダムシンコやっぱり美味しい~♪大丸でお買物の後、ママ友たちと近くの居酒屋へ金曜だったので、どこも満席、満席、、、( ゚Д゚)タイミングよく入店できたお店で🍻おじさまで賑わう店内で大爆笑の時間でした大阪駅がこんな綺麗なイルミネーションに✨~海と星空~Nちゃんが精米機を購入したらしく、精米したてのお米を持ってきてくれましたまだ ほんのりあたたか~い❤と~っても美味しかった(≧▽≦)茅乃舎でお鍋の素、お味噌等を購入~前に行った時はそこまで混雑してなかったのに店内は大混雑!!会計するのにも すごい行列でビックリ(@_@)
2014/12/08
コメント(0)
高台寺の紅葉ライトアップに行ってきました連休で、天候も暖かかったので京都は観光客でいっぱい(@@)烏丸から河原町をぶらぶらし17時くらいに高台寺へ着くとちょうど鐘をついてるところに遭遇この鐘は国の重要文化財に指定されているのだそう周りにはケータイで写メる人がたくさん!15分くらい並び境内へあっという間に、ものすごい行列ができていた(@@)庭園では傘を使ってこんな演出も大きな池に紅葉がくっきり映ってて、メチャメチャきれいなんだけど写真に撮ると わかりづらい(・_・;)竹林もライトアップ✨ここにも傘の演出が京都の街が夕焼けでキレイでしたよく見ると、真ん中あたりに京都タワーが見えます高台寺の入り口の紅葉が一番きれいに撮れたかも(笑)京都の街には着物姿の女性も多く、京都ならではの雰囲気を楽しめますね主人と娘と帰りに仙台の牛タンを食べて帰宅先日 息子が帰省した際、久しぶりに母たちを呼んで我が家で🍴賑やかな食事会になりました母たちはよく電話で長話をしているので相変わらず 絶好調~笑娘と息子が混じって さらに⤴⤴(≧▽≦)なかなか皆が揃うこともないから~と写真もたくさん撮りましたいい時間になったかな👍
2014/11/27
コメント(0)
主人の出張お土産名古屋の小倉トースト風味ミルキーたしかに後味が小倉で美味しい!Mちゃんと久しぶりにランチへ今まで難波か大阪が多かったけど、今回は天王寺でbrasserie booを予約してくれましたサラダもボリュームたっぷり!メインの豚&鶏料理も美味しかった~✨ミオのクリスマスツリーきれいでした♪場所を変え、甘いもので またまたお喋り(≧▽≦)近鉄百貨店のカフェモロゾフへいつものごとく、お互い声が枯れるくらい喋り続け(笑)あっという間に外が暗くなっていましたMちゃんのお嬢ちゃんの写真を見せてもらったら、Mちゃんにそっくり~まぁ、ウチの娘も最近 私の若い頃にそっくり!と自分で言ってるくらいだから(笑)娘はだんだん母親に似てくるのかも次は、中華バイキングに連れてってくれるとか✨楽しみ~♪Mちゃんがインスタグラムをしているらしく、私も1年前に設定はしていたけど利用してなかったのでアップしてみることに( *´艸`)写真の編集もいろいろ楽しめて、コメントもお互いできるので楽しい👍母が友達と和歌山へみかんとお土産が届きました息子が昨日から関西出張で帰省息子が帰ってくるとにぎやかになります仕事は忙しいようで、毎日外食してるとか飲み会も多いようで親としては食事のバランスが気になりますカゴメの健康直送便で定期的にジュースを送っているけどそれも だいぶ残ってる・・と1日1本飲むように送ってるのに~(´-ω-`)意識して野菜は摂るようにしてるよ、と言ってるけど・・普段は何の連絡もしてこず、こちらも 忙しいと思うから連絡しないんだけど帰ってきて仕事の話を聞くとがんばってるんだなぁと(^▽^)皆さんにもかわいがってもらってるようです昨日は、ボジョレヌーボの解禁日主人が帰りに早速 購入しトマトすき焼で 家族でカンパイ🍻今日は同期の人たちと外食らしく、明日 東京へ戻りますあ~また空港まで行くとウルウルなってしまう( ;∀;)
2014/11/19
コメント(0)
職場の衛生士さんから頂いた赤梨ジューシーでとっても美味しかった♪娘の彼氏から頂いた九州のお土産とん蝶のとうがらし入りを買ってきてもらったどんなお味かな?と思ったら、確かに とうがらしの味・・・笑意外と美味しかった♪職場の同僚からランチに誘われ、今まで職場の集まりには、一切出席しない方だったのでちょっとビックリ!!思わず返事がしどろもどろになってしまった^^;ゆっくりいろんな話ができてよかったウチの職場は、スタッフの人数が多いわりに皆パートで、スタッフ間の交流がほとんどない皆 それぞれ職場に対して感じる所があるようです人を動かすというのは本当に難しいもんです相手の立場にたたないと人は動かないですからFママと久しぶりにエステへ行き、そのあとウチで🍴娘たちもいたので、うどんギョーザとお野菜メニューで主人も混じり、楽しい時間になりました♪娘たちもホント!仲がいい先週も急遽 集まり、朝まで娘の部屋で中学からずっと仲良しメンバー頻繁に会ってるわけじゃないけど、言いたいこと言えて、何でも話せる仲間友は財産だなぁとつくづく・・・高校の友達とはよく会ってるようで、こちらも信頼できる仲間のよう大学の友達とはご飯に行ったり、遊びに行ったり仲良しメンバーがいるみたいだけど、こちらも財産になるかな・・最近「きょうは会社休みます」にハマっており( *´艸`)綾瀬はるかちゃんも かわいいけど、福士蒼汰くん いいですね~✨✨職場の同僚も同じくで、ドラマが終わると「かわいかったね~」とLINEがくる・・笑オバチャマに楽しみをありがとう~(≧▽≦)
2014/11/09
コメント(0)
職場の同僚とランチへ長次郎へ行くのは初めてですお昼はこんなセットメニューがありました茶碗蒸し、赤だし、デザートも付いてます美味しかったです♪だまし絵のチケットを同僚から頂いたので主人と兵庫県立美術館へなかなか面白かったですよ~く見ると、いろんなものが隠れていたり、たくさんのオモチャで人物ができていたり、ぐちゃぐちゃの鉄が、ある方向からスポットライトを浴びるとヤモリになったり・・見応えたっぷりでした同じ兵庫県立美術館で木梨憲武展が行われており、これは娘も行きたい~と言っていたので日を改めて、昨日 主人と3人で行ってきました9日までなので、会場は大混雑(◎o◎)だまし絵は開催後すぐに行ったので、そこまで混雑していなかったけど北斎の時も最終日で1時間待ち・・早めに行くべきですね。一つ一つ 見応えたっぷりで楽しめましたカラフルで大胆な作品もあれば、極細えんぴつで緻密な作品もありのりさんのセンスの良さがあふれていましたポストカード私の一番のお気に入りは、お手月(右)手帳には、いくつかの作品がのっていて、娘がとても気に入り購入楽しい連休の1日になりました
2014/11/02
コメント(0)
エコール・クリオロでチーズケーキを買ってきてもらいました世界コンクール優勝のキャラメルと、ネットでお取り寄せNo.1の幻のチーズケーキと、バニラケーキが合体したという『ガイア・チーズケーキ』キャラメル部分はとっても美味しくてチーズケーキはしっとり~だけど軽い今だけしか味わえないそうで出張で帰ってきてる息子も一緒に美味しくいただきました(^^♪Kママとランチへなかなか予約が取れないという芦屋のフレンチに連れて行ってもらいました真っ白でシンプルな外観店内は奥に広くて、テーブルセッティングも素敵です✨今日のコースは30種類以上のお野菜が楽しめるとのことワクワク♪まずは、マッシュルームとえのきのサラダ食感と風味がいいです👍世界で一番美しい野菜「ロマネスコ」が右の野菜の中に✨ブロッコリーのような形だけど、歯ごたえがあってシンプルなお味でしたそして、お野菜たっぷりのキッシュ栗のスープシナモンのクッキーをパラパラとのせていただきます太刀魚とキノコ&パプリカ、そばの実も太刀魚が美味~~ソースもとっても美味しかった!焼きたてのパンをソースを付けていただきましたひき肉をクレープで包み、さらにパイ生地でくるみオーブンで焼いたという一品ソースも、つけあわせの紫芋も美味しかった~デザート 一品目シャーベットのシャリシャリ感がいいです👍メインデザート アイスクリーム2種7品どれも驚きがあり見た目も美しく、とっても美味しかったです予約が取りにくいのは納得~お店を出て、駅前の千鳥屋で☕お腹はいっぱいなんだけど、お喋りの続きを( *´艸`)
2014/10/25
コメント(0)
義母から黒大豆枝豆が届きました大粒の美味しい枝豆♪大好きです金沢のお土産「栗天真」お上品な甘さで美味しかったですKクンママから広島のお土産を戴きました岡山の大学に通うお嬢さんのバスケの応援に行ってきたそうメープルフィナンシェとっても美味しかったです「ぶはら」でランチしました🍴サモサはソースが2種あり、緑のパクチーのソースが美味しかったです(*^▽^*)トマトと茄子のサラダカレーは海老をチョイス主人はチキンを海老はココナッツが効いていてマイルドで美味でした✨✨後からピリッと辛さがきますチャイ 氷砂糖を入れて☕予約せずに行ったのだけど、たまたま待たずに入店できラッキーでした週末、Fママ宅へ何を持っていこうか考え、おでんに決定~留守番の主人の分を置いて、お鍋で持参お出しはペットボトルに入れて・・Fママは唐揚げやがんもどきを作ってくれました途中でお姉ちゃんが帰宅資格試験の勉強もがんばってるそう👍喋っていたら、日付けがすっかり変わっておりました(*´▽`*)
2014/10/19
コメント(0)
結婚記念日に住吉のチャイナダイニングつねむらへ行ってきましたTOEICの受験を終えた娘と住吉で合流し、駅から2~3分🐾店内はゆったり落ち着いた雰囲気ですまずは、名物よだれ鶏ソースがピリ辛で美味しい~海鮮と卵白のフカヒレスープ具だくさんであっさり塩味👍小龍包麻婆豆腐アツアツの石鍋で出てきますとっても美味しい~黒酢の酢豚いつもの酢豚とは全く違い、豚バラがとっても柔らかいです甘酢ソースも美味~★黒板メニューの、牡蠣の葱醤油炒めこれも美味しかった~これは家でできそう~と主人やってもらいましょ( *´艸`)五目おこげ目の前で、おこげの上にアツアツの魚介をのせてくれます海老、イカ、ホタテ等、魚介たっぷり杏仁豆腐私好みのちょうどいい柔らかさとお味でした👍黒板メニューの、紫芋とココナッツソースのアイスクリーム添えタピオカも入ってます一品一品どれも美味しかったですお店の雰囲気も良く、楽しい時間を過ごすことができました結婚して27年、あっという間ですね28年目も娘と一緒にお祝いしてるかな~(*'▽')
2014/10/13
コメント(0)
先週末、姪っ子の運動会へ去年はお弁当を作って行ったのだけど、今年は母にお任せし、果物を持参向こうのご両親もお弁当を持ってこられたのでとてもとても食べきれない程のごちそうになりました皆でワイワイお弁当を食べるのは楽しいです午前中の最後の演技が姪っ子の学級対抗リレー姪っ子はトップランナーで、ぶっちぎりの1位でタスキをバトンタッチお弁当を食べながら、早かったね~と皆で称賛どうやら、後半が弱いのでトップランナーでできるだけ距離を離すようにと先生直々の指名だったようさすが~👍中学生になったお姉ちゃんも部活帰りに友達を連れて合流友達3人でお弁当を平らげてくれましたプログラム最後の、6年生の組体操は感動しますね~ウチの近くの小学校でも運動会の練習でウカスカジーのサッカー応援ソング「勝利の笑みを君と」が流れていたけど姪っ子の学校でも4年生がこの曲で演技していました皆が一生懸命にがんばってる姿がステキですね楽しい1日になりました夜に姪っ子から「見に来てくれたおかげで早く走れました」とお礼のメールが✉運動会で撮った写真を何枚か送りました📨Kクンママと☕へKクンママがお仕事を始められたので最近は、仕事帰りにこちらへ寄ってくれ🚙1時間ほどおしゃべりをして帰るというパターンが多くなりました専ら スーパーのカフェコーナーが多いけど( *´艸`)マメに連絡をくれるので、アクションの遅い私にはありがたいです大切にしたい友達です先日、空気清浄機を購入愛犬がいるので、毛が気になっていたんだけど使い始めると とても快適です空気清浄機を買う時はダイキンで~と思っていたんだけど、音が大きいというデメリットで躊躇しシャープとパナソニックを検討シャープはプラズマクラスターでカーテンの匂いやカビまで消臭するという強み背面から空気を吸い込むので、壁からだいぶ離さないといけないという弱みそれに比べて、パナは壁ぎりぎりに設置可能吸い込みは左右と下部からなので、床上30cmの集塵に強くペットや子どものいる家にオススメとのことナノイー機能で匂いやウィルスにも対応形もパナの方がスッキリしていたので、パナにしました音も全く気にならない静音で、チョコラがウロウロ動くと反応してランプが青→赤になりますフィルターにはけっこう毛が付いてるので、買って良かったなぁと(*'▽')先日、下町ロケットを観ましたやっぱり池井戸潤さんの作品はおもしろいですね夢と誇りに感動しましたすばらしい作品です次は、空飛ぶタイヤを観ようかな~と今、株価暴落を読んでるんだけど、これもリアルで面白いですね読み終わったら、DVD観ようかな~
2014/10/08
コメント(0)
今日は1年に1回の定期検診へ胃と胸のレントゲン、マンモグラフィー等々…終わるとやれやれです先日、チョコラを連れて みのおキューズモールへここはペットを連れてお買物ができるのでペットがお散歩できるエリアもありゆっくりできます芝生や川もあって、ワンちゃん連れが多かったですドライブがてら、愛犬を連れてお買物するにはいいスポットですね~灘区にあるサザンモールもワンちゃんを連れて入店できるお店が多いのでとっても助かりますオシャレなACTUSにも同伴で入店できるのでビックリ!!先日 母とお買物へ行った際、ミント神戸で☕主人の父の命日にお供えを選びにSOGOへ行きたねやで栗こみちをこの時期しか買えないですもんね~母から預かり、主人の実家へ持参我が家は今回ヴィタメールにお寺さんがお参りに来られた後、義母とお墓参りへ23日は父のお彼岸参りへ先日、Fママ、Oママと飲み会へ予約してなかったので、摂津本山で合流しさなかへ行ってみると満席で入れず…駅界隈をウロウロし、磯小屋へ食べログでは評価が高いけど、なかなか入るのに勇気がいる(笑)入ってみると、2階のテーブル席は広くメニューもメチャメチャ多くてビックリ!お造り、串揚げ、ミノの天ぷら、なめろう…いろいろ食べたけどどれも美味しかったです娘が部活を引退したので、ショウタニでケーキを何よりも部活最優先の大学生活本当におつかれさま…ですね今日は内定式に行った娘内定者の人たちとご飯を食べることになったので、ご飯はいりませんと 先ほどメールが…これから また新たなお付き合いが始まるんですね
2014/10/01
コメント(0)
3連休の初日、主人と岡本の四川へ予約してなかったけど、そう待たずに入店できました前菜、飲茶、メイン、スープ、搾菜、ご飯、杏仁豆腐メインは麻婆豆腐と上海酢豚をチョイス麻婆豆腐は香辛料がけっこう効いてましたが、美味しかったです上海酢豚もgood~!連休2日目はチョコラを連れて、軽く山登り近くの保久良さんの途中まで登ったところでイノシシを発見Uターンし、岡本梅林公園でコンビニランチを食べて帰ってきました( *´艸`)帰りに岡本のサーティワンでアイスを食べよう!と行ってみるとお店が閉店していてビックリ!!サーティワンを諦め、オアシスのソフトクリームへ3日目は、娘の袴を見に三宮へ成人式が赤の振袖だったので、それ以外の色が着たい!と娘の希望でたくさんの小袖の中から、黄色、ピンク、緑、白、黒地を順に試着たくさん試着していくと、わからなくなってくるので一つ一つ写メを撮りながら…最終的に、深緑色の古典柄に決定それに合わせて、今度は袴選びこれまた、たくさんの色を次々に持ってきて下さり変わったピンクやクリーム色、グレー、黒も合わせてみたけど一番しっくりくるエンジ色に決定同じエンジでも、濃いエンジ、明るいエンジ、茶系のエンジや刺繍入り、袴自体に模様が入ってるものなど本当にいろいろありますグラデーションの刺繍入りに👘帯の色でも雰囲気がガラッと変わります着物ってホント面白い!次々と持ってきて下さり、楽しませてもらいました足元はブーツと草履の子が半々だとか娘は草履をチョイス着物とよく似ているカラフルな花柄の鼻緒を選びました楽しい袴選びになりましたお店を出て、パンが食べたいと言うのでロビンソンへ三宮で働いてる時によく行ってたけど、まだ健在でしたパスタ、サラダ、パン食べ放題のランチはやっぱり人気でしたパンも美味しい~帰りに神戸大丸へフロインドリーブのクッキーを買いにポールボキューズでパンも元町商店街にあるマキィズというチョコレート屋さんへ部活で後輩が割れチョコを持ってきてくれたらしく、とっても美味しかったと大袋を部活に持って行きましたKママから台湾&韓国のお土産をいただきました韓国は何度も行ってるので、もうどこでも大丈夫とかすご~い(*^▽^*)台湾のパイナップルケーキ美味しかったです
2014/09/17
コメント(0)
職場の先生から貴重なお酒をいただきましたなかなか手に入らない佐藤の黒大事に頂きたいと思います職場の同僚から干しうどんをいただきました岡山名物だそうで、いただくのが楽しみ(≧▽≦)先日、叔父のお見舞いに母と主人に車で連れて行ってもらいました6時間の大手術だったけど、すごく元気になっていてビックリ!!大きな病院でも出来ないと言われた手術が、循環器専門の病院なら可能だったようで、やっぱり専門の病院がいいんですね良い先生に巡り合える事も大事ですそれも、その人が持っている運というか…叔父はとてもラッキーだったようですいとこの娘婿さんがお店をオープンしたというのでそこでランチをイタリアンとフレンチを融合したお料理がコースで出てきました一つ一つ丁寧に作られていてメチャメチャ美味しかったですお皿もかわいい~プレオープン中で、お世話になった方や知り合いのみの営業中でゆっくりさせてもらいましたいとこのお嬢ちゃんが赤ちゃんを連れてきていて母と主人と楽しい食事会になりましたお土産まで…近かったら頻繁にランチに行けるのにな~息子が出張で帰省主人は東京出張で、残念ながら 息子と入れ違いですお野菜たっぷりのメニューと息子の大好物ビフカツで🍴チョコラも大好きなお兄ちゃんが帰ってきて大喜び!突然 雷が鳴りだすと、いつもは私の所に飛んでくるのに息子の所へ一目散に走って行き 離れないチョコラもう あきれるやら、笑えるやら・・・私は、息子のスーツにアイロンをかけ(^.^)家では、スーツ5、6着を着回し、時々クリーニングに出してるようシャツはまとめてクリーニングに出してるとかやっぱり男の子はアイロンしないですね靴は磨いてるようだけど年末にサザンの年越しライヴがあるようで、行ってみたいな~とSONGSスペシャル『時を駆けるサザンオールスターズ 』を見ていたら行きたくなりました(*'▽')車でチョコラも連れて行き、ライヴ中 チョコラは息子の家で留守番🐶年末には娘も部活を引退しているし鎌倉あたりを観光したいなぁと計画は進行中なんだけど…笑どうかチケットが当たりますよーに(^人^)娘が社会人になるまでに家族旅行もしたいなぁと考え中何よりも最優先されるのがチョコラ( *´艸`)ホテルに預けて自分たちだけ旅行するのは考えられないので船か車で行ける所かな~と愛犬と一緒に泊まれる温泉やホテルがもっと増えたらいいのに…といつも思います
2014/09/11
コメント(0)
母の誕生日に何かプレゼントしようと母と2人で三宮へまずは ミント神戸にある八かく庵という豆腐料理店でランチ初めて来店したんだけど、お昼前なのに店内はいっぱいです少しずついろいろ味わえる九菜のいろどりランチを頂きましたおぼろ豆腐も滑らかで美味しかったですお店を出て、ショッピングへ帽子とトップスを母にプレゼント🎁娘のバッグと靴を母がプレゼントしてくれました歩き疲れたので、ケーニヒスクローネの小豆と白玉がのったソフトクリームで休息ここのソフトクリームは美味しいです(*^▽^*)弟家族から富士山のお土産が届きましたお天気に恵まれ、最高の景色だったようです姪っ子たちは頑張って登ったとかお嫁さんは、疲れたそうでしばらくは とても登れないと…弟はマラソン大会に出たりしてるので鍛えてるだろうけど何もしてないと いきなり富士山はキツイ…(;'∀')職場の同僚と久しぶりにランチへ同じ職場で働いてるとはいえ、なかなか会う機会もなく急遽、ランチが実現衛生士という同じ立場なので、わかる部分もあり考えの違う部分もあり…お孫さんのお稽古の送り迎えをしながらお父様の食事、娘家族の食事まで用意しているというパワフルさ‼︎毎日サプリを17種類飲んでるのが元気の秘訣なんだとか職場に対しても いろいろと思う所があるようでご主人から「お前の職場はおかしい」と言われると(°_°)予約してなかったのだけど、ブラッセリーラルドワーズに行ってみると入店できました ラッキー!!プリフィクスコースのお料理は どれも美味しかったですお店を出て、磯上邸へお孫さんが具合悪く、朝から病院へ連れて行ったと聞き、早目に帰った方がいいんじゃない?と心配すると私が居ると甘えるから、居ない方がいいのよ~とケーキセットで夕方までお喋り昨日は久しぶりにKちゃんとランチへ六甲道のパスタバへ行ってきましたパンとりんごバターが美味しかった‼︎サラダ、パスタ、ドリンク付どれも美味しかったです〜Kちゃんと会うのは約1年ぶりたまり溜まって、いろ〜んな話を(≧∇≦)30年前の話なんかも出て、懐かしい〜あの頃は2人とも若かった!笑Kちゃんとは似てる所が多いので、あるある話も多い!!パスタバを出て、タリーズコーヒーへゆっくりお喋りできました
2014/09/03
コメント(0)
息子が関西出張で帰省ちょうど息子のお誕生日前日だったので、ケーキを用意今回はアンテノールで24歳かぁ…早いなぁすっかり自立しちゃって、嬉しいような寂しいような…仕事も忙しそうだけど、がんばってるようですオフも充実してるようで、イキイキしてました主人のお誕生日も8月だったので、息子から手ぬぐいのプレゼント東北に旅行へ行ってたようで、お土産で買ったとか久しぶりに家族4人が揃うのはいいものです(*^。^*)先日、主人の母から私の母にお肉が届き一緒にすき焼きをいただきました🍴お盆のお供えをしたり、されたり、、お互いがし合いっこで結局これで落ち着いたようです母と義母はよく電話してるようで、いつも途中で充電切れするんだとか…( ゚Д゚)美味しいお肉ごちそうさまでした先日 娘の彼氏が近くまできてるというので、ウチに寄ってきたんだけど私が会うのは3回目最初は彼氏も緊張していたんだろうけど今回は3回目ということで少し慣れてきたのか たくさんお喋りできました今晩 九州へ帰省するらしく、新神戸から新幹線で小倉へそこから特急で さらに2時間長旅ですお母様から「今度いつ帰ってくるの?」と電話やメールがよく来るんだとかお正月以来の帰省だから、お母様も待っておられることでしょうその気持ち よくわかる(´ー`)実家に着くのは夜中なので ご飯は電車で食べるというので急遽 唐揚げとギョーザを作り 早目の夕食をして帰っていきました優しい子なので、今頃 親孝行してるかな大学から袴の案内カタログが届きました卒業式に向けて、9月に4社合同の学内予約会があるようですモデルさんの着ている袴はどれも華やかで素敵!娘と「どんなのがいいかなぁ?」と振袖が赤だったので、赤以外のお顔映りを見て決めようかと袴を着るなんて、おそらく二度とないだろうから選ぶのも楽しみです夏風邪をひいてしまい、咳が長引いてます熱も何もないのだけど、咳は周りにも迷惑がかかるので( ;∀;)お盆休みだったので、市販の風邪薬を飲みあまり効かないから違う薬に変えたり…仕事前には、薬剤師さん曰く一番よく効くという咳止めを毎日飲んでるんだけど咳ってしつこい…(T_T)少しずつ ましにはなってるけど我慢するとよけいに出るので困る…
2014/08/27
コメント(0)
お盆休みもあっという間に終わってしまいました主人と義母とお墓参りへ行った後、3人で黄老へ大丸でお買物をして、主人の実家へ🚙日が暮れるまでワイワイおしゃべり♪義母と別れ、車に乗ったとたん、主人が一言「それにしても よく あれだけしゃべれるな~」と義母の話術はホント凄い!いつも感心するけど、その血を主人も姉も弟も引いてないのはもったいないなぁ・・・笑娘のゼミの友達からチーズケーキが届きました北海道で合宿をしてるらしく、チーズ好きな娘に🍰ミスドのかき氷が気になっていたんだけどなかなか食べる機会がなく・・・お墓参りの帰りに主人と義母と3人でお初!ミルク味の氷がなめらかで美味しかったですガラスのお皿だったので 思ってたのとは違ったけど職場の同僚からデュフィ展のチケットをいただきましたお盆休の最終日に行ってきましたあべのハルカス美術館だったので、天王寺ミオのハゲ天でランチ🍴美術館の出口には、こんな写真スポットがデュフィ展、なかなか面白かったですデュフィって淡い水彩画のイメージが強かったのだけど油絵や版画、テキスタイルの才能もあってかなり見ごたえがありました美術館も思ったより混雑していなくて、ゆっくり観れました職場の先生から、鹿児島のお土産を頂きました新米も美味しかった(*^▽^*)
2014/08/22
コメント(0)
先生のお子ちゃまたちとハーバーランドへお姉ちゃんの10歳のお誕生日プレゼントは妖怪ウォッチの本がいいと言うので本屋さんへ🐾ずっと読めそうな本も買ってあげたかったのでいろいろ提案したけれど…自分で選んだ2冊と妖怪ウォッチ2冊に決定~弟くんは悩むことなく、ほぼ即決!ウルトラマン大図鑑に決定~デュオ神戸でウルトラマンショーがあるというので、少し早目に行ってスタンバイ弟くんはウルトラマン登場前から、すご~く楽しみな様子ウルトラマンタロウが登場すると キチンと体操座りをして 釘づけ(≧▽≦)ジャンケンゲーム参加に、一生懸命手を上げてたんだけど当たらず…残念でした…最後は、ウルトラマンタロウとお姉ちゃん&弟くん3ショットで記念写真📷主人と私がカメラマンですすっかりじぃじ&ばぁば気分!笑この日はハーバーランド祭りだったので、ヨーヨーつりや駄菓子屋も出ていて楽しめましたお昼ごはんは、お子さまランチやお肉のメニューがいろいろある壱屋へ2人とも悩まずお子さまランチを注文2人ともちゃんと食べてくれるので気持ちいいです好き嫌いがないのも偉い!!ハーバーランドでお買物を済ませ、我が家へ🚙パパとママがお迎えに来てくれるまで、おやつを食べながらワイワイ♪2人とも 主人にだいぶ慣れてくれてます1日楽しませてもらいました後日、お手紙と絵を書いてきてくれました 先生から主人にまたまたお酒を頂きました美味しいハムとケーキ(*^▽^*)先週末は台風の影響で、娘の部活がオフにお盆のお参りに娘も行くことができ、きっと亡父も喜んでるはず…姪っ子たちも娘と久しぶりに会えて嬉しそう(*'▽')夕方には、姪っ子のスイミング見学へ姪っ子が高い所から飛び込むのを見て、娘も私もビックリ!!バレーボールの大きな大会で優勝し、MVPをもらった姪っ子さすが~~運動神経バッチリ!!台風のおかげで週末フリーになった娘とショッピングへブラウスやパンツ、靴を購入社会人になっても着れそうなキレイ系の洋服を選んでましたワッフルのお店を見つけ☕ワッフルメニューがたくさんあるのに選んだのは2人ともチョコレートバナナ( *´艸`)やっぱり母娘は似てます(;'∀')とっても美味しかった!!
2014/08/11
コメント(0)
Yクンママから絵葉書が届きましたご実家のある京都へ祇園祭の時に帰省されたそうでお父様の認知症もかなり進みお母様も病院を出たり入ったりと大変だった様子少し落ち着きましたと暑中見舞いを送ってきてくれましたこの歳になると、親の介護や病院への送り向かいなどいろいろ出てきます私の母も主人の母も、まだ今のところ元気ですが、年々親の身体のことや自分の身体のことが心配になってくる年ですね…主人の母が主人の姉と尾瀬へ旅行へ行ってきたそう山登りするなんて、私より元気(≧▽≦)柿の種のお土産Kママとリヴィエールキャレへ行ってきました5月に行った時と全くメニューが違っていてまたまた楽しめました(*^▽^*)1品目はパプリカのムースパプリカの燻製がのっていて、まわりのコンソメスープとマッチしてます!!蛸のクスクス~サラダ仕立て~茄子のスープこれがメチャメチャ美味しかった!!鯛の皮がパリパリで美味~冬瓜のソースもGOOD!!子羊のハンバーグブルーベリーのシャーベットブルーベリーの飴がのっています1品1品手が込んでいて、満足できるコースです♥娘が大学の友達たちとUSJへ夏休みだし、ハリーポッター人気ですごい人だったようですお土産を買うのにも1時間半待ちとか( ゚Д゚)家には、蛙のチョコを買ってきてましたジャンプしませんが…笑1人1個限定だそうで、どうしてなんでしょうね
2014/08/02
コメント(0)
保津川下りへ行ってきました神戸から亀岡までバスで行き、そこから保津川下りで嵐山へ嵐山で散策し、トロッコ列車で亀岡まで戻ってくるバスツアーです保津川下りは1隻に船頭さんが3名乗船しますオールで漕ぐ人、長い竿で船を進める人後ろで梶をとる人チームワークがすごいです炎天下の中、汗だくになりながらの力仕事その上、話術も要求される大変なお仕事です水量によって所要時間も違うようで私たちが行った日は水量がとても少なく2時間弱でしたこれを1日3回こなすのだとか…( ゚Д゚)出発した頃の風景(亀山付近)観光客を乗せた馬車も見えます船頭さんたちのおしゃべりに爆笑し、自然の急流すべりにハラハラドキドキし、綺麗な景色の中、水しぶきも気持ちいいですトロッコ列車が見えますとっても楽しい保津川下りでした2時間があっという間です桜や紅葉の時期には、また違った景色が味わえるようでまた、行ってみたいです嵐山でランチを事前に予約していたお店でMちゃんと軽くビールを飲みながら(*^▽^*)いつものごとく おしゃべりしていたら周りの方々は すでに散策へ移動私たちも観光へ行くことに( *´艸`)雲龍図で有名な天龍寺へ天井に描かれた雲龍図は見事でした竹林の間道は涼しい~竹林を抜けると、縁結びと子宝にご利益があるという野宮神社へ外人さんの観光客も多かったです嵯峨駅まで行き、トロッコ列車で亀岡へ途中の保津峡駅帰りはバスの中でまたまた おしゃべり(≧▽≦)楽しい旅になりました
2014/07/29
コメント(0)
Rママからトウモロコシが届きました採れたてだそうで、収穫当日は格別の美味しさだとか早速、ラップにくるんでチンし食べてみました〜とっても甘くて 美味しい〜〜✨✨採れたては こんなに甘いんですね👍連休はFママファミリーと我が家で🍻娘たちの内定お祝い会をしましたお料理は主人が腕を振るいタイ風春雨サラダ、 カルパッチョ、酢豚、夏野菜の煮浸し、トウモロコシの素揚げメインはトマトすき焼ですお肉も奮発しました〜笑黒酢で作った長芋と豚肉の酢豚が大好評でした!!パクチーがオアシスで売り切れていたのでパクチーを求めてあちこち走り、なんとか・・パクチーとナンプラーがないとタイ風にならないですからね~Fママもお料理と、くるみのケーキを焼いてきてくれました持ってきてくれたシャンパンで乾杯~2家族で深夜までワイワイ賑やかに🎵楽しい時間となりましたFパパから娘に就職のお祝いをいただきました素敵な名刺入れです娘のネーム入り♥︎お姉ちゃんが選んでくれたらしく 大事に使うことでしょう4月から新入社員でがんばってるKちゃん営業でバリバリやってるようです周りの人にも恵まれてるようで、人間関係も大事ですからね~良い人間環境の中でがんばれるのが一番!!皆ガンバレ~~\(^o^)/
2014/07/21
コメント(0)
ママ友たちと神戸大丸へ娘&私の化粧品を購入ジョンマスターオーガニックでクレンジングを買ってみました口紅もやわらかくなぞるだけでスーッと落ちます(@o@)オーガニックなので肌に優しくて保湿力もバツグン‼︎お水で洗い流すだけで、使い心地 good〜✨良いものに出会えました(((o(*゚▽゚*)o)))ザックジャパンのスーツ姿かっこいいですね~同じスーツが、ダンヒルで買えるようです母の岡山土産Fママから「アナと雪の女王」のCDを頂きましたありのままの~は今年の流行語大賞ですね!きっと先生の長男のHクンと2人でファミリーレストランへ ピカチュウの旗がついたお子さまランチを選んだHクンランチョンマットにのってるピカチュウの双六をしたりいろんなお話をしてくれました帰り際に、レジ横に並んでるおもちゃをうっとり眺めるHクン特急レンジャーがたくさん並んでますママがレンジャーものは買わないと言ってたけどお友達が持ってるのか 気になるようで妖怪ウォッチのオモチャがあるよと言ってもレンジャーものの方が気になる様子…欲しいの?買ったげようか? 帰りにお菓子を買いに行ってもいいよ、と言うとこっちの方がいいと即答(笑)お礼に絵を描いてくれましたオモチャを手に持ってるHクンと私だそう先週の土曜は娘の唯一のオフ日母も誘って天王寺へ朝から出かけ、天王寺ミオでショッピング洋服やアクセサリー、雑貨など見るものは尽きません あれこれ お買い物をし、ランチをしたりお茶したりミオの女性専用トイレが広くて、とってもオシャレでしたあべのハルカスもすご〜い人‼︎展望台で景色を眺め、景色を見ながらのお茶も最高です 帰りは、近鉄百貨店でお買物1日よく歩きました〜 絹笠でとん蝶を買いたかったのだけど、荷物が多くて断念…地下街まで行けませんでした それにしても 天王寺がすごいことになってるんですね〜 HOOPやキューズモールもあるし、どこも若者でいっぱいですお店がたくさんあって、とても1日では回り切れませんでした
2014/07/16
コメント(0)
Kママとセールへ行ってきました自分の洋服を見ながら、つい娘のを手にし気がつけば、自分のより娘のをたくさん買っていた( *´艸`)今日はショッピングがメインなのでお昼はデリカフェで軽く🍴デニッシュパンのサンドウィッチを試してみたら結構美味しかった!!帰りにスタバでお茶を☕楽しい1日でした(^-^)妖怪ウォッチが流行ってるそうで診療に来る子供たちも、妖怪メダルを集めたり好きな子が多いようです先生の長男Hクンも好きとかくら寿司で妖怪ウォッチが当たるキャンペーンをやっていて今日が最終日!とHクンとママはくら寿司へ我が家も妖怪ウォッチをHクンに!と 近くのくら寿司へ行き3人でがんばったけれど…当たりが出て、コロコロとカプセルがころがってきた時はもしかして妖怪ウォッチ!?と喜んだけどまぁそんな簡単に当たりませんゎ(;^ω^)妖怪ウォッチが、あまりの人気で手に入りにくくなっているとか昔のポケモンみたいな感じなのかなキャラクターの種類も多くて、それぞれ名前が面白いけどとても覚えられません(~_~)京都が世界の観光都市ランキングで1位になったそうで嬉しいですね~京都は何度行っても楽しめるし、観光できる所もたくさんありますからね私も今月末、Mちゃんと保津川下りへトロッコ列車も初めてなので楽しみ~♪ 「そして父になる」のDVDを観ましたリリーフランキーさんと福山雅治さんそれぞれ役柄がピッタリでした都心の高級マンションに住むエリートサラリーマンの父と電気屋の店主の父福山さんは仕事一筋で、子供の躾は厳しく、子供と遊ぶ時間のない父かたや、リリーさんは子供といつも子供目線で遊んであげる父自分たちの子供が7歳の時に血が繋がっていないと知ったらああなるのかな…情か血か…最後はどちらの家にも行き来できそうな終わり方で良かったです
2014/07/04
コメント(0)
神戸市立博物館で開催されてる北斎展へ行くと最終日前日だったので待ち時間が60分…(´Д` )さすがに1時間並ぶのは…と、諦め居留地や三宮をぶらぶらショッピング バーンタイの姉妹店「バーンスコータイ」でランチ🍴ランチコースは、サラダ、カシューナッツ炒め、揚げ物、トムヤムクン、カレー、デザートどれも とっても美味しかったです(≧∇≦)翌日、HAT神戸で青天の霹靂を観てきましたすごく泣ける映画だと聞いてはいたけど親子ものに弱い私は、涙が止まらず…静かな映画館でわんわん泣くわけにもいかず困ってしまいました大泉洋さん goodでした役にハマってますね(^_-)b エンドロールで流れるミスチルの曲を聴きながらまたまた涙…。・゜・(ノД`)・゜・。 最後に 人生をやり直した新たな展開があってもいいのかなぁとも思うけどそうなると、長くなってしまうかな… でも、とってもいい映画でした夫婦の日だったので、夫婦やカップルが多かったですやっぱり映画館で観るのはいいですね〜 亀田製菓から株主優待品のお菓子が届きました定番のお菓子 勢揃いです☆〜(ゝ。∂) ワールドカップ 残念な結果でしたが、見ごたえのある試合でしたハーフタイムは奇跡が起こる!と思ったんだけど…試合後のインタビューで選手たちが、それぞれ申し訳ないと言ってたけどいい試合を見せてもらって楽しませてもらいました*\(^o^)/*次のワールドカップを楽しみに♫
2014/06/27
コメント(0)
梅雨に入り 湿気が多くなってきたので髪をショートに今までのボブベースを変えて 短くしよう!と15年来お世話になってる美容師さんに提案されかなり短く✂お手入れがカンタンで👍帰りに六甲道の駅で「マ・クルール」というバームクーヘンのお店を見つけチーズフォンデュを買ってみました少しあたためるとチーズがとろ~り溶けてバームクーヘンと意外とマッチしてとっても美味しかった‼︎先生の奥様から、内祝でスープストックのスープを戴きました何度か戴いたことがあり、ここのスープはやさしい味で美味しいです楽しみにいただきたいと思います^^ワールドカップ第2戦…残念でした…今日は勝てる!と思ったんだけど(T_T)大久保と内田のゴール 惜しかった~~なかなか1点が取れないものですね…次のコロンビア戦⚽応援したいと思います有言実行の本田はさすがですね─自分を追い込んで追い込んで、努力してW杯で結果を出すカッコイイですね先週は息子が帰省していたので、サッカー好きの息子からいろんな選手のエピソードや英雄話なんかを聞いて日本以外の試合も面白く見れるようになりましたやっぱりスポーツはいいですね─万国共通ですそんな息子は初戦ユニホームを着てパブリックビューイングで応援したとか会社ではフットサルと野球チームに入ってる息子他の部署のマラソン大会にも駆り出されてるようで仕事もかなり忙しそう楽しそうにやってるけど、母としては身体が心配ですカゴメの健康直送便を送ったら予約受付順に6月から発送ということで先日 息子の所に届いたよう沖縄県産果実&野菜ジュースでシークワーサーやゴーヤが入っているのでどんな味か心配したけど、飲みやすくて美味しかったそう「毎日飲む野菜」も飲みやすくて美味しいけど他の種類も試してみようかな~「紫蘇生姜」も気になるけど…勇気がいるなぁ(;´∀`)
2014/06/18
コメント(0)
ママ友4人で神戸大丸へショッピングバンヤードストームで洋服を買い、サボンで石鹸をいろいろお試しジョンマスターでシャンプーを見たりお化粧品を購入~フロインドリーブでクッキー、新生公司で焼豚ヒルバレーでポップコーンを平日だったので5分くらい並んで買うことができました土日はけっこう行列なんだそうチーズとキャラメルのミックスを購入しました1粒1粒が大きくて、どちらも美味しいけど私はキャラメル味がお気に入り(≧▽≦)大丸を出て、近くの居酒屋で軽~く🍻して帰路へ楽しい1日となりました♪今日は、KクンママとYクンママと久しぶりにランチへ六甲のPLUS FRESHというお店に連れていってもらいました(*'▽')息子たちが通っていた高校へ行く道にありこんな素敵なお店があったなんて知らなかったのだけど店内は落ち着いた雰囲気で広く、女性客でいっぱいでしたラタトゥユランチにデザートを付けて頂きました(*^▽^*)美味しかったです~親の話や子供の話で、あっという間に時間が経ち楽しい1日になりました♪昨日 東京出張だった主人は、東京で息子と🍴へお酒を飲みながら息子と楽しい時間を過ごせたようです明日は関西出張で帰省する息子美味しいご飯を用意して迎えよ~っと( *´艸`)♥
2014/06/11
コメント(0)
Fママ宅で食事会🍴アクアパッツァを作ってくれました♥ケンコーマヨネーズのガーリックバターソースで炒めたというお野菜もと~っても美味しかった♥♥お喋りしてたら、あっという間に日が変わり(^▽^;)翌日はNちゃんが久しぶりに我が家へ急だったので何も用意してなかったけど、お喋りしてる間に 主人が冷蔵庫にあるものでササッと数品作ってくれましたこれまた気がつけば日が変わっておりました(^▽^;)そして、翌日は先生のお子ちゃまたちとモザイクへ5才になるHクンのお誕生日プレゼントを一緒に買いに🚙Hクン希望の「光る靴」がなかなか見つからず見つけたと思ったら…19cm以上特に園児に人気なのか、小さいサイズは完売(´Д` )最後は瞬足で納得してくれましたお・と・な ~モザイクでポートタワーを眺めながらランチ🍴モリモリ食べてくれるので気持ちいい〜それぞれ 好きなものを買ってあげようとウルトラマンショップ、ジブリ、サンリオ、キディランドをウロウロ楽しいショッピングでした帰宅し、チョコラを連れてお散歩へチョコラとお散歩したかった2人は大喜び!!帰りにスーパーでお菓子の買い出しをしてソフトクリームを食べながら、ワイワイ♪公園で遊具や砂遊びをしていたら あっという間にお迎えの時間…1日楽しませてもらいました孫ができたら、こんな感じなんだろうなぁ主人は、今より抱っこがキツイくなるだろうなぁと(笑)確かに!!先生が珍しいお酒を買ってきて下さいましたハーブコーデュアルやお肉も…かえって気を遣わせてしまいましたHクンは翌日から はりきって瞬足を履いて行ったそうで良かったぁ~(≧▽≦)ご近所さんから長崎のお土産と焼津のお土産をいただきました
2014/06/05
コメント(0)
Kママから金沢のお土産をいただきました金箔入り珈琲だって!(@○@)リッチ~職場の衛生士さんから手作りのお味噌をいただきましたマイルドで美味しい~さすが手作り!息子が週末に北海道へ行ってたようで、蟹&ハラス&いくらが届きましたタラバ蟹は身がたっぷり~ハラスも美味しかった!!イクラは後日いただきま─すKママとあき吉へ行ってきましたここは、何度か行こうとしたけどなかなかタイミングが合わず予約が取れなかったお店ランチは11時半と13時の2部制ですごま豆腐のお吸い物お出しが美味~見た目はデザートのようだけど、このチーズクリームがお野菜と合ってメチャメチャ美味しいです一品一品アップで撮れば良かった…奥はグラタンとかぼちゃ饅頭どれも美味でした!!抹茶のアイスお野菜の会席ですが、ボリュームたっぷりでお腹いっぱいになる目でも楽しめるお料理の数々でした✨✨カウンター席でしたが、ゆったり座れました予約が取れないのも納得ですKママと久しぶりだったので、喋り続け場所を移動し、磯上邸で☕楽しい1日でした(^^♪最近よく目にするDHA&EPA青魚をあまり食べない私はサプリで摂るしかない…と、飲み始めましたどこのサプリがいいのかなぁ?と調べてみたらキューピー社が1日に摂れる量が500mgで一番多く(1日に1000mg摂るのが理想なんだとか)マヨネーズの玉子の殻を利用するので吸収率も高いとか✨価格も良心的なので、こちらに決めました
2014/05/23
コメント(0)
岡本にある鶏料理の中屋さんへFママと行ってきました外観とは雰囲気が違って中は意外と広く、いい感じ(笑)メニューも多くて、どれも美味しいです小鍋も具だくさんでgoodでしたぁ~母と梅田でぶらぶら母の日のプレゼントをいろいろ見ながら、Bagに👜主人の母には先週お花をプレゼント🌷阪急百貨店でニューヨークフェアをやってましたパンケーキもメッチャ美味しかった!! 写真撮り忘れた(´Д`)モロゾフで久々にプリンを今4つ購入するとキャッププレゼントのキャンペーン中!プライムカスタードプリンの容器がかわいいのでキャップをしてキャスターに♥アルデュールのマカロンとハッピータンも母からお土産昨日、FママOママと岡本にできたパンケーキのお店LA CASAへブリュレ風フレンチトーストパンケーキをオーダーパンケーキがふわふわでボリュームたっぷり!フレンチトースト風なので外はカリッカリで美味しかったです娘たちの就活話であれこれ盛り上がります皆 内定をもらいながらも、自分が納得するまで続けているので親はなんとも言えないよね~と本人がここで働きたい!と思えるところへ行くのが一番ウチの娘は行きたかったところから内定をもらったのでここで終了するようですいくつか進行形の面接もキャンセルしたようす振り返ってみると長かったような気もするけどそこは4月からES選考が始まり、1か月で内定というスピード最終面接は面接官3人対1人で1人の方がかなりの圧迫だったよう(;´∀`)おそらくそういう役割分担なんでしょう就職すると、いろんな状況に遭遇し対応力が求められるから黙ってしまったり動けなくなると仕事にならないですからね副キャプテンの経験が生かされたようでヨカッタ!ヨカッタ!ママ友と話してたんだけど就活って、数人~数十人の採用枠で特に女子の総合職なんて何人採用するの?ってくらい狭き門…金融は女子の採用人数が多いから、受ける子は多いみたいだけど一般企業になると、少数枠に驚くほどの学生がエントリーしてくるわけでES、グループディスカッション、SPI、面接数回で絞っていくしかないんだろうけど…就活でいろいろと鍛えられて、ひと回り大きくなって社会人になるから、いいのかもしれませんね越前の漆器を戴きましたなんだか高級そう…入れるものがない^^;金谷のしぐれ煮とエアタオルも
2014/05/17
コメント(0)
ゴールデンウイークも終わってしまいました特に遠出することもなく、友達とご飯を食べに行ったり、母が泊りにきたり…息子もGW明けが関西だったので、ちょこっと帰ってきました娘は合宿漬けだったけど、オフの日に大学の友達を連れて家へあっという間ですね久しぶりにMちゃんとご飯へ2ヶ月前にバッタリ岡本で会って以来…元町のリヴィエールキャレというフレンチへ行ってみたんだけど一つ一つが凝っています~素材も盛り付けも(*'▽')bこの前菜のパテの中にサクッとした食感が!!美味しいですタケノコの前菜ですマッシュルームのスープ魚料理はマスでしたソースも美味~肉料理は鴨だけど、全く臭みなしですマスタードが合いますよもぎを使ったデザート色もキレイ食べきれないくらい出てきますが!!しっかり完食(≧∇≦)どれもメチャメチャ美味しかったです‼︎グラスワインで美味しく頂きました〜お店を出て、北野坂へ歩いて行くとバラの花びらで作ったアート展をやっていましたこれはファミリアのファミちゃん色鮮やかできれいでしたアラカンパーニュでケーキを食べながら、またまたお喋りあんなに食べたのに、ケーキを見ると頼んじゃいます( *´艸`)Mちゃんが信楽焼のおたま置きを買ってきてくれましたかわいい~♪大切に使わせてもらいますリヴィエールキャレで買ってきたジャム
2014/05/11
コメント(0)
チョコラを連れて久しぶりに六甲アイランドへドッグランがあると聞いて行ってみたけど怖がりのチョコラは こんな状態…笑柵の向こう側がドッグラン他のワンちゃんがいない広いこのスペースで走り‥それで満足ですINAC神戸が練習してました映画の撮影をやっていて、選挙演説のシーン何の映画だろう?子供が小さい頃はよく来てたけど、お店もずいぶん変わってましたやっぱり外人さんは多いですね~義母からタケノコごはんが届きました♪タケノコの季節がやってきましたね─Kクンママとソナーポケットのライブへ行ってきました神戸国際会館だったので11FのTOOTH TOOTHで早めの夕食を(#^.^#)ガレット美味しかった!!ゆるキャラ?ソナポケマン(∩´∀`)∩タオルを買って席へいくとかなり前のいいお席(@▽@)ペンライトはあったほうがいいね^^;とまたまたグッズ売場へペンライトとグローブがセットになってましたでも、このペンライトとグローブがあったおかげで120%楽しめましたわ~恋愛の歌詞が多いので娘たちが聴くとピッタリハマるんだろうけどおばちゃんが聴いても なかなかいいもんです(≧◇≦)家へ帰ると、娘の友達が2人来てて部屋にアイスクリームを持っていくとお盆の上にビールや酎ハイが飲まずにそのまま・・主人が気をきかせてお菓子とお酒を持っていったらしいけど娘たちは「パパがお酒を持ってきてくれた~」と笑ってましたお酒よりジュースが良かったみたい(笑)就活の話やら、久しぶりに仲良し3人で遅くまでしゃべってたよう翌日面接の子は 朝早く帰っていきました内定はもらったけど、気になる企業があるので就活は続きますみんな最後までガンバレ~\(^o^)/
2014/04/25
コメント(0)
新学期が始まりました姪っ子も中学の入学式を終え、何部に入るか悩んでる・・と📧がいろんな部活を見学して、やりたいことをしたらいいよと📨娘も新入生の勧誘が始まり、毎日忙しそうお花見には80名の新入生が参加したとか(◎o◎)その中から何人入部するのかなぁ?新学期が始まり、大学の友達と久々に再会みんな就活がんばってるようですびっくりするような話も!リクルーターさんと毎週毎週10回以上会っていて4月に入って会社の面接へ行ったら1次で落とされたとか!某メインバンクらしいけど引っ張るだけ引っ張って、期待もするだろしそれはあまりにもかわいそう・・・先週、最終面接で2社落とされた子もいるらしくママ友からの情報でも、最終面接で落ちたとか・・最終面接ってよほどの失敗をしない限り落ちないものだと思っていたのでビックリ!!娘も最終の返事待ち企業もあり、どうなるのかなぁ・・2年前の息子の就活の時は、リクルーターが銀行、証券、損保それぞれの企業で付いていて毎週1週間ごとに3月末まで会っていて2月3月はホント忙しそうだったけど4月に入ってすぐ、内定をそれぞれからもらっていたので2年前と随分変わってきてるのかな・・と驚きです桜もすっかり散ってしまいましたね今年は満開の時期が短かったような気がしますママ友からもらった枝垂桜の写真↓弓弦羽神社は羽生結弦くんのファンの掛け軸でいっぱいだそうこれはチョコラと散歩中に1枚↓4月初めに母と京都へ暖かくていいお天気だったので、お花見は最高でした八坂神社円山公園の枝垂桜三年坂の桜主人の名古屋土産散歩中にイノシシの親子を発見赤ちゃんイノシシが6匹も・・(@@)かわいい~~
2014/04/12
コメント(0)
久しぶりに前の職場の同僚と再会♪Mちゃんはちょこちょこ会ってるけど、Oさんは8〜9年ぶり 懐かし〜いMちゃんもOさんも歯科技工士さんOさんはバリバリの現役ですグランフロントのジョーズシャンハイニューヨークへ日曜日だったので、90分制でしたがゆったりしたお席でお料理もgoodでした(-_^)このコース オススメです!!お店を出て、ゆっくり喋れる所を求めてウロウロ🐾北館の近大マグロ研究所の隣にあるテーブル席でお酒を飲みながらゆ〜っくりお喋りできました^_−☆Oさんはお孫ちゃんが5人も‼︎私が20歳の頃、仕事帰りにOさんと一緒に長男の亮くんを保育所までお迎えに行き Oさん宅で亮くんと遊んだ後、テニススクールに通っていたのを思い出しますふーちゃんがくる〜!と亮くんが待ってくれてたらしく懐かしい(^-^) そんな亮くんも今ではパパに‼︎そりゃあ年も取るはず…(−_−;)一緒に働いてた人たちの話や、同じ病院にいたドクターや看護婦さんの話やらいろいろと懐かしい話も盛りだくさん!時間が経つのはあっという間で楽しい1日でした 帰りに三越で生ドラを買いましたティラミス、生チョコ、あんバター、モンブラン、ラムレーズンどれも美味~少し暖かくなってきたので、久々にグリーンスムージーを飲もうかなぁと思ったらジューサーの回転が悪く(゚Д゚;)新しいジューサーを購入~いろいろ比べて検討した結果、ガラス製で少し大きめが欲しかったのでコレに決定~滑らかなジュースができる気がする・・・
2014/04/08
コメント(0)
先日 Fママ宅で蒸し鍋パーティ土鍋に蒸し鍋用の器を乗せ、豚バラ、鶏、ホルモン、お野菜…いろんな具材をのせて塩、胡麻味噌、ポン酢醤油でいただきますとってもヘルシーで美味しかった!!〆には土鍋に残ったスープに中華麺を入れてラーメンこのラーメンが最高👍 ご主人、お嬢ちゃんたちも揃い、主人も一緒にお邪魔して楽しい時間でした就職お祝いのお返しに、お箸をいただきましたKちゃんが選んでくれたそうで大事に使わせてもらいます^^ホットチョコレートもいただきました美味しい~~(≧◇≦)娘の彼氏と後輩からお土産神戸大丸の豆創作料理のマメゾウ&カフェへママ友とランチメニューの種類も多くて、どれも美味しそうあんかけ豆腐goodでした(^^b主人の手土産「PABLO」のチーズケーキ大阪駅にできていて、並ばずに買えたそう中がとろっとろでレアチーズ!!美味しかったです!!!娘の合宿も今週で終わりです2月から1か月半、寒い中よくがんばりました毎週5日間合宿し、2日帰宅し、、、を繰り返しその間、就活の面接に行ったりいろんな面で鍛えられ、良い経験にもなったことでしょう12月に世代交代し幹部になり30名の後輩たちを引っ張っていくことでまた学ぶことも多いと思います体育会系の部活は上下関係も厳しく伝統がある分、OBさんの数も多くてOB連絡だけでも すごい数・・^^;何をするのも決めるのも学生主体なのでホント!大変そうですそんな忙しくしながらも、就活は中盤になり次が最終面接の企業もありとりあえず ひと安心・・かな4月から選考が始まる企業は、来週からグループ面接がいくつか入ってるようでもうしばらく頑張ってもらいましょう
2014/03/29
コメント(0)
娘に携帯できる小型パソコンを購入部活に持っていける軽量タイプホワイトデーに主人が娘と私に♥マカロン♥Fママ、Oママたちとフジヤマドラゴンへサムギョプサルや鶏メニューも充実です鶏のお刺身もgood!!メニューは どれも美味しかったですカウンターに積んである黄色の缶詰は辛めのシーチキンコーンとチーズをトッピングして缶のままON鶏の焼物にからめて食べたら美味しい~ガリガリくんハイボール!ガリガリくんが1本丸ごと入ってます(@▽@)味は、あたりまえだけどガリガリくんソーダ味見た目はかなり斬新です‼BIGジョッキなので、飲みきれませんけど(笑)このメンバー4人は子供が友達だったわけでなく、FママOママは ある事がきっかけで知り合いに・・・こうやって本音でしゃべれるなんて不思議だね~とつくづく帰り際に、熱々のおこわのおにぎりを一つずつ頂きました(@@)姪っ子が小学校最後のバレーの試合を見にきてほしいというので行ってみると50チーム参加でトーナメント迫力ある試合が見れました試合会場の県立総合体育館横に球場がありました阪神タイガース2軍の選手が練習する球場だそうで練習されてました先日、〇〇回目の誕生日…午後診から帰宅すると、アンリのケーキが(●^o^●)その朝、Kクンママからお祝いメールがきてビックリ‼以前 バスツアーを申込んでくれた際に、生年月日を伝えたのを覚えてくれていたようで気持ちがうれしいです(^^♪
2014/03/19
コメント(0)
先生の奥様から素敵な🎁をいただきましたマカロン♥️娘も主人も「おいしい!!」と大絶賛!!キャンディは、一つ一つの色も 中の絵もかわいい〜ずっと飾っておきたいくらいこれまた美味しくて♥️娘のお気に入りですそして、これは先生から主人に!(◎▽◎;)焼酎が入った生チョコだそうで…先生が見つけて、これは是非◯◯さんのご主人に!と選んで下さったそうその お気持ちがありがたい~ 先日、Kクンママと潮芦屋のカフェベーカリー「グラース グラーツィア」へランチメニューの「シーフードのクロークムッシュ」をいただきましたとっても美味しかったです〜翌日、Kクンママからメールあり、エシレのオムレットが買えそうだから買って帰ろうか?と家が近いわけでもないのにそうやって声をかけてくれる人柄が らしくてステキです✨いつも 車で送り迎えもしてくれて甘えてばかりですが(^◇^;) 大切にしたい友達です今日は母と久しぶりに大阪へお出かけ♫もうすぐ私の誕生日なので ご飯を食べようと吉兆へ連れて行ってくれました先付はよもぎのごま豆腐ともう一品椀ものは、ホタテの真丈でお出汁が最高です絵の具皿、ひじきご飯と香の物も抹茶のパンナコッタ一品一品が美味しかったです〜お店の雰囲気も落ちついていて さすがですね〜 グランフロントをウロウロし、地下のシティベーカリーへ行くと行列が意外と短かったので、並ぶことに…クロワッサンは1人2個しか買えないんだって~(◎_◎)阪神百貨店のティサージュでミルフィーユを買ってもらいました(*゚▽゚*)いつもすごい行列らしいですが、ラッキーなことに10分ほどで買えましたいつもの小倉山荘でおかきも買ってもらい すご〜い荷物で帰宅ε-(´∀`; )
2014/03/12
コメント(0)
いかなごの季節がやってきました早速、義母からいつものごとく大きなタッパーで届きましたありがたいです♥Fママから金沢のお土産が届きました私の母にまで(゚д゚) お嬢さんのベトナム旅行お土産もそのKちゃん 今日が大学の卒業式ですウチも1年後に袴を用意しなきゃ!主人の手土産「とん蝶のおこわ」和菓子屋さんが作っているそうでもっちりしていて、大豆が入ってます(゚д゚)塩昆布の味であっさりしていて美味しい~3月3日のひな祭りに、ケーキを買いにシンフォニーナガノへお雛様は前日に慌てて出しました( ̄▽ ̄)ウチのお雛様とお内裏様が会える日は短すぎ・・・申し訳ない・・・((+_+))中に生チョコが入ってて、予想以上に美味しかったです(@_@)b職場の先生のお子ちゃまが4月から幼稚園ですお祝いを買いにハーバーランドのウルトラマンショップへコップ付水筒が売ってるか心配だったけど、ありました~~~ (^^♪ハンカチやナフキンなどとラッピングしてもらいました♪モザイクのインド料理でランチ🍴ナンもタンドリーチキンも美味しかったですそういえばモザイクにEggs 'n ThingsがOPENするそうでとっても楽しみ~Butterはいつも行列なので、きっとEggs 'n Thingsもなかなか入店できないんだろうなぁアカデミー賞 作品賞は『それでも夜は明ける』でしたねぜひ観に行きたいですお正月に3Dで観た『ゼロ・グラビティ』は、監督賞他7部門で受賞したそうで納得~~
2014/03/08
コメント(0)
娘が「パパとママにチョコ買ってきたよ〜」と猿と子豚のチョコを私には子豚。。。ヽ(;▽;)ノありがとうごじゃいましゅ。。。 Fママからピーカンナッツチョコをいただきました〜美味しかった♥️Kクンママと真田十勇士を観に梅田芸術劇場へ私は舞台お初(@_@)すごい迫力で、見応えたっぷりでした〜舞台に数々の仕掛けがあり、 瞬時にセットが入れ替わるのを見るだけでも面白い3Dマッピングを使った映像と生の人間がうま〜くマッチしてこれまた面白い! うまくできてますね〜 勘九郎さんも桃李くんも真矢みきさんも皆さん素敵でした✨ もちろん、真田十勇士のお話も面白い‼︎ 最後は涙、涙、、、そして、えっ⁉︎という展開ありでまたまた涙、、、感動しました最後は拍手の嵐ですそしたら、ナント! 客席から2人が舞台上に上がってこられ1人は堤幸彦監督で、もう一人は誰かな?と思ったら脚本・演出家のマキノノゾミさんでした会場も皆スタンディングオベーションで大盛り上がり⤴まるで千秋楽のようでした 初舞台に感動しまくりで、思わず3000円のパンフレットを買ってしまいました(笑)舞台ってこんなにいいんだね〜とKクンママに言うと今日のは最高だと思う(^O^)と最初にこんないい舞台を見てしまうと、ハードル上がるけどまた、舞台に行きたくなりましたo(^▽^)oお高いので、映画のようにはいきませんけどね(笑) 舞台が終わって、グランフロントへ宮崎料理の万作で、お酒を飲みながら ゆっくりお喋りしました席が1時間半制だったので、あっという間で(゚Д゚)お茶しよっか~とカフェへ移動楽しい1日でした♥そうそう、グランフロントへ行く途中にこんな車を見かけました関ジャニの宣伝カー?新曲を流しながら、走ってましたKクンママがソナーポケットのCDを持ってきてくれました聴いたことある曲もあるけど、初めて聴く曲ばかりでいい感じ(^^♪
2014/02/21
コメント(0)
今日はバレンタインです先日、百貨店で見つけた柿の種チョコかきたねキッチンの『かきたねショコラ』という名前だそうでミルクショコラとマロンショコラにしましたが、抹茶や柚子、イチゴ、アールグレイなどいろんな種類がありました中に入ってるナッツが、アーモンドだったり、マカデミアナッツだったりキャンディコートアーモンドっていうのもあるようでいろんな趣向を凝らしてますね~1箱500円というのは、いいお値段ですけどポッキーやハッピーターンもそれくらいですもんね先生のお子ちゃまたちには、モンロワールのチョコを🎁そのチョコを買いに、先日モンロワールへ行ったらMちゃんにバッタリ(●^o^●)こんな所で会うなんて~とお互いビックリ!!スタバへ行き、久々におしゃべり「モンロワールに来て良かった~」と得した気分になりました(^^♪Mちゃんもバスツアーに行ってみたい!ってことで早速、バスツアーを探すね~とお別れ(@^^)/~~~姪っ子のお誕生日に、姪っ子の好きなLUSHでバブルバスを購入ついでに、みつばちマーチを買ってみたら 泡で全身がはちみつの香りに~~(●^o^●)お墓参りの帰りに、主人の母と黄老へやっぱり黄老は美味しいですね~娘の就活が始まりました。12月解禁でしたが、部活があり 合同説明会に参加できなかったりですが大学にいろんな企業が来て説明会をしてくれるので授業の後、参加してたようです 業界を絞らずに、いろんな業界を見ているようで自分の興味のある企業にエントリーしてるみたいです息子と違って、金融には全く興味ないそうエントリーシートを提出して、通過連絡がきたところから順に履歴書を持ってセミナーに参加したりしてますそれから筆記試験や適性検査を受け、グループ面接、個人面接数回そして、ようやく役員面接それをパスしたら内定ですねそれぞれの企業で時期がずれてるので、4月から選考スタートのところもあるようです今はESや履歴書を書きながら、グループ面接に行ったり、個人面接に行ったりしてます企業から📧がきたら、手帳とにらめっこしながら予定を書きこんでますリクルーターさんから電話で、明日会いましょうっていうのもあるみたいで スケジュール調整が大変ですね最終的に どこに行くのかなぁと親としては楽しみですが本人は楽しむ余裕はないんだろうなぁとりあえず母としては、ブラウスとスーツにアイロンがけすることが日課です最近、電車でよくリクルートスーツの学生を見かけるとがんばって〜と心の中で応援したくなりますね
2014/02/14
コメント(0)
もう1月23日…早いです(^_^;)先生から鹿児島のお土産をいただきましたざびえるは娘の彼から(#^.^#)以前、主人が好きな「三岳」を🎁したのを覚えて下さってていろいろ足を運び三岳に近い味の焼酎を探し味比べまでして下さったそうで…そこまでして下さる気持ちがありがたいです~さつま揚げも美味しかった✨先日、Fママ宅でOママと串カツパーティー🍴それぞれ5種類ずつ持ち寄って揚げながらワイワイ♪( ´▽`)最後にネスプレッソでカプチーノ☕️チョコ味 美味しかった〜✨西宮えびすでFママが撮影した神馬✨サザンのDVD✨ライブを思い出しながら観てます義姉からクッキーが届きました(*^^*)義母とお墓参りの帰りに黄老へ息子が関西出張で帰省仕事も忙しく、いつも帰るのは遅いみたいだけど生き生き楽しそう母としては食事が心配だけど…人脈も広がっているようで我が子ながら、どうなっていくのかなぁと楽しみ✨元気をもらいます(((o(*゚▽゚*)o)))これからも関西出張はちょこちょこあるらしく母はごちそう作って待ってまーす☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2014/01/21
コメント(0)
年も明け、早くも1週間が過ぎましたお正月休みもあっという間で(◎_◎;)1日は主人の実家で兄弟みな集まりワイワイ♪甥っ子や姪っ子が集まる機会もすっかり減り今では お正月くらいになりました2日は私の実家で弟家族と賑やかに♪楽しいお正月になりました(●^o^●)初詣は生田神社へ5日だったので、大混雑することもなくお参りできました大きな絵馬がリース用に準備していたお飾りを使って、今年はこんな感じにしてみました結婚以来、毎年お重に入れていたおせちも「入れなくてもいいんじゃない」というダンナの一言でこんな手抜きに(^◇^)黒豆は両方の母からいただきFママ宅からアンリのケーキが届きました年末からずっと食べ続けていたアタシ・・・でも、デザートは別腹(≧▽≦)あ~怖っ!先生からいただいたホテルディナー券があったので、母と義母を誘って皆でお食事へ🍴美味しくて楽しいひとときでした✨✨ついでに主人と義母が大阪を親子デートなんかしたりして♪なかなかそんな機会ないですからね~年末、母と弟家族、お嫁さんのご両親が石川へ温泉&カニ旅行へその間、実家のイヴちゃん🐕をお預かり母からお土産カニは買えなかったらしく、家の近くで買ったとかそこまでしなくていいのに…弟家族からろくろを回してマグカップやお茶碗も作ったとか姪っ子たちは、7人同室で泊まれたのも楽しかったよう
2014/01/07
コメント(0)
連休にFママファミリーとひと足早いXmasパーティーメインはお姉ちゃんの就職お祝いだけど、メニューはすっかりクリスマスσ(^_^;)お料理は前日に下ごしらえできるものは済ませ当日は主人が腕をふるってくれましたFママが作ってきてくれたお料理もXmasカラー サラダはポテトサラダにベビーリーフをのせて就職のお祝いはボールペンにクロス、カランダッシュ、パーカーを書き比べた結果、一番書きやすかったパーカーにしましたボールペンなら いくつあってもいいだろうと(^_-)-☆娘たちも皆 参加できて、楽しいパーティーとなりました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 久しぶりにクリスピークリームドーナツへ行ったらこちらもクリスマスパージョン大阪駅はこんなキレイに✨職場の先生の子供たちへ 今年のクリスマスプレゼントはお姉ちゃんはシュシュ、弟くんはウルトラマン&怪獣2人からこんなプレゼントをもらいました(@□@)お姉ちゃんが文を書いてくれ弟くんが絵を描いてくれたそう(*^▽^*)早速 リビングに飾ってます♥︎ 奥様からサプライズでホテルディナー券もいただきました(@○@)Kクンママがクリスマスに持ってきてくれました♥ディズニーのお土産と珍しいお菓子✨まだ名古屋と東京でしか売ってないそうでキャラメルチョコでコーティングしたナッツとっても美味しかったです(≧∇≦)ミスチルのDVDが届きました〜✨ライブを思い出しながら娘と楽しんでます♥︎
2013/12/28
コメント(0)
Kママと倉敷へ日生の牡蠣が食べ放題の昼食付バスツアー朝早く家を出て、三宮から出発Kママと久しぶりだったので、車内では喋り続け^_^; あっという間に鷲羽山展望台へ瀬戸大橋が見えます児島まで10分弱で到着殻付き焼き牡蠣、カキフライ、牡蠣のコロコロ煮、牡蠣ごはん、牡蠣のお味噌汁が食べ放題ですひと通り食べると、かなりお腹はいっぱい(⌒-⌒; )皆さん 食べ始めからドンドンお代わりへ慣れていらっしゃいます 焼き牡蠣は自分で焼いて、軍手で殻を剥きます熱々で身がプリップリで美味しい〜✨カキフライは冷めてるので残念(T_T) コロコロ煮は身が大きくてgood〜‼︎お味噌汁は牡蠣がたくさ〜ん入ってて贅沢です迫力に欠けた写真になってしまいましたがとっても美味しかったです(^_-)-☆お腹いっぱいになり、倉敷へ移動🚌倉敷では自由時間なので、町を散策久しぶりに来たけど、倉敷はやっぱり情緒ありますね~平日なのでけっこう空いてます自由時間はあっという間で、集合時間に少し遅れ…冷や汗(;゚Д゚)次は吉備津神社へ御本殿と拝殿が一緒になっていて、2つ並んだ吉備津造という屋根が珍しいのだそうですこんな長〜い回廊初めて見ました吉備津神社を後にし、帰路へ帰りの車内も喋りっぱなし(゚∀゚)龍野SAで見つけた成金まんじゅう金時芋のかりんとうで、とっても美味しかったです楽しい旅になりましたo(^▽^)o
2013/12/16
コメント(0)
京都へ紅葉を見に行ってきましたKクンママ、Yクンママと岩倉実相院、光明寺、詩仙堂、真如堂を廻るバスツアーですまずは、岩倉実相院へこちらでは床もみじが有名ですが、撮影NGです見事な紅葉です次は光明寺へお庭も素敵でした次は詩仙堂へこちらも見事な庭園でしたそして真如堂へ移動です大文字山の『大』がかすかに見えます時間に余裕があるという事で、今回 特別に金戒光明寺まで散策山門を特別公開していたので、上に登ってみました幕末に京都守護職を務めた会津藩主 松平容保が本陣を置いた所で、御所や京都の町を見渡せます門上から会津藩士らが京都を守っていたのだそう八重の桜の場面が頭を過りました朝から10時間ちょっとの旅でしたが、紅葉ピークの時期になかなか自分では行かない穴場スポットに連れて行ってもらいおしゃべりしながらの楽しい旅に(*^▽^*) 主人の東京土産KITTEで買ったとかムーミンかわいい💛 先日 Kちゃんとハニーハウスへここのケーキはボリュームがすごい(*'▽')お腹いっぱいになります(笑) 先日 FママOママたちと大丸へお買物に疲れて、地下2FのUCCコーヒーでワッフルを💛ワッフルの種類がけっこう有りますお味もgood(^_-)-☆ランチは元町の農家でお野菜がしっかり採れますね~どれも美味しかったです Rママが三田の小山へ行ってきたそうで、ロールケーキが届きました(●^o^●)やっぱり小山ロール美味しい~💛
2013/12/04
コメント(0)
出雲大社へ1泊2日で行ってきました1日目は宮島へ紅葉シーズンなので、すごい人です🍁ポカポカ陽気で上着はいらないくらい☀︎厳島神社をガイドさんに案内してもらいましたその後、錦帯橋へ向かいましたこちらも素敵です錦帯橋からバスでホテルへ兵庫県→広島県→山口県→広島県→島根県→兵庫県1泊2日でかなりハードなツアーです(;▽;)ホテルは お部屋も広くて豪華✨和会席の食事、大浴場もgood!翌日は8時前に出発です 添乗員さん曰く、こんなに若い人たちが参加するのは初めて!というほど、今回のツアーは、若い女の子のグループが多かった!(◎_◎)カップルやお年頃の娘さん&ご両親などやはり遷宮年&神在祭だからだそう皆さん良縁を願って(^人^)出雲大社に向かう道も大渋滞です予定より大幅に遅れて到着・・すぐに昇殿参拝させてもらい貴重な体験をさせてもらいました昇殿参拝後、本殿へこちらも神在祭の期間だけ 中に入ることができます15分ほどで入れそうなので並び、本殿参拝もできました全国から集まった神様が泊られているという十九社も参拝(^人^)出雲大社はびっくりするくらい人!人!人!!御守りも大行列('Д')子供たちや友達の娘さんたちにも御守りを買って帰るつもりが...並ぶ時間がなく、泣く泣く断念...( ; ; )出雲大社に着いて、バスを降りた途端今まで降っていた雨が嘘のように上がり傘をささずに参拝できたのだけどバスに戻る直前、バケツをひっくり返したような大雨!!慌ててバスに戻りましたバスへ戻ると、ガイドさんから肌守りが配られました肌身離さず・・の肌守りだそうで、昇殿参拝した人全員がいただけるそうで唯一の御守りです大事に持っておこうね・・と母とお財布に入れました出雲大社を後にして、足立美術館へ紅葉がとってもキレイです美術館では横山大観展を開催していました足立美術館を後に、帰路へ行きは空っぽだったスーツケースがお土産でいっぱいになりエコバックと紙袋も下げて帰宅( ;∀;) 職場の衛生士さんがりんごジャムを作ってきてくれましたFママから、お母さま手作りの焼肉タレを戴きましたKママがチョコラにかわいい玩具を持ってきてくれました
2013/11/21
コメント(0)
全800件 (800件中 1-50件目)