えのき茸太郎

えのき茸太郎

2009.10.24
XML
カテゴリ: 工作歴史技術
白ベスパ。
気付けば十月も半ば過ぎ。
今まで気にしてなかったが、かな~り。
時間が過ぎている・・・のだ。
(過去を振り返って愕然とする。その衝撃)

さてと。
驚いていても状況は変わらない。

今回はウィンカーを移設しました。ので、ステーを作ってみた。
(移設…ハンドルの先につけるタイプは高かったので汎用の中古品に)


センスとかそういうのは無しにして。つけばいいや。です。
○レシピ
・鉄板(今回捨ててあった帯板使用。)
(ハンドル取り付けよう長い板二枚、ウィンカ用短い板二枚)
・ナット(ハンドル取り付けの段差とりに(スペーサーです))
○作り方
・適当な所に適した穴を開ける
・溶接
・塗装
○ワンポイント!
・サイズは現物合わせです。

・バックミラーステーもかねる場合は適当に曲げが必要です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.24 21:06:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: