えのき茸太郎

えのき茸太郎

2010.02.02
XML
カテゴリ: 工作歴史技術
日曜日。


近くの手芸店を見てみると
売り切れ。

これは
多分、

NHKのせいだな!

なぜなら
私もそのNHKの番組を見て、買いに行ったのだ。


(フェルトをただザクザクと刺して、ぬいぐるみ状の物が出来上がる。というもの
→何年か前にチャレンジした「ひよこぬいぐるみ」より仕上がりは期待できそう)
(用意する物、材料も100均やその辺で揃えることが出来る=とっかかりやすい)
(子どもに自慢できそう=とらぬ狸の~…)

↓参考写真



多分、針の先に「つり針」の「かえし」が反対方向についた様な物なのだろう。

↓ちょっと探してたらこのようなものが!(工作キット)
テレビのものではないが…ふ~ん

↓本も!

わりとポピュラーなのですね。
ふ~む...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.02 06:41:28
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: