全2731件 (2731件中 1-50件目)
やっと雪かきから解放されそうですが家の前はまだ1.5メートル以上の雪がありますいつになったら融けるのかなぁと思っていたらroze-piさんから素敵なお届け物がありましたたくさん ありがとうコーヒー 糸寒天 柿の種 牛乳入りパン ジャンツォンジャン トマトのブルスケッタコーヒーはいい香りがしてきます寒天はスープやお味噌汁にも入れてみようかな柿のたね これは初めて見ました 嬉しいです最近のおやつはもっぱら柿の種になっていました牛乳パン、嬉しい! しばらくパンも焼いてないので、久しぶりのパンですジャンツォンジャンはお料理の必需品となっております トマトのブルスケッタ 前回いただいて、おいしくてすぐになくなりましたまたいただけて嬉しいですありがとうございますお手製のお菓子は塩ちんすこう生チョコ早速いただきましたちんすこうは安定のお味 あとからくるわずかな塩気がたまりませんみこちゃんがだいすきになったちんすこう 今回たくさん焼いていただきました!生チョコは濃厚 とろーっと美味しいですroze-pi さんありがとう最近は寒さのストレスなのか、めまいがしてどうも調子がいまいちです暖かくなったら調子もよくなるかな、、といってもあと10日もすればお彼岸なのですよね
2025/03/09
コメント(3)
3月に突入しましたが家のまわり、道路の両側に山積みの雪の塊があります町全体が冷凍庫になっているようですあすからまた大雪とかニュースでやってますが、また雪かきかなーそれでなくても毎日屋根から落ちる雪の片づけやってるのにねお疲れがたまってお昼寝しても追いつきませんそれで、今夜は栄養注入芋煮ですにゃいっぱい作ったので、あしたも芋煮にゃ
2025/03/02
コメント(3)
naenataさんから教えていただいた、琴平荘の中華そばですが味噌味も発見したので、早速購入、早速試食!こんどは、あご出汁でなく、鯛だし!!!野菜炒めを作って入れました鯛に敬意をこめて? エビちゃんも参加おお、味噌味のラーメンというと、サッポロ一番味噌味を想う私ですが、これはかなり違う美味しいですそういえば、ここのは、ラーメンじゃなくて、中華そばとか、味噌そばという表記そば なんだー、、へーーーラーメンとは違う位置づけなのかなそばという理由が知りたいです
2025/02/17
コメント(4)
2月14日はバレンタインデーで わたしもかわいいプレゼントをいただきましたいつもありがとうnaenataさんからシックな箱の中は色とりどりのブラウニー美味しいですいろいろなトッピングであれこれ迷う時間も楽しいですどれも濃厚で美味しいですありがとうございますちゃおりんさんからカラフルでかわいいちいさなお裁縫セットにまんまんるチョコあまくて美味しいですちいさなソーイングセットは身近にあるととても便利ですありがとうございますそして、日々の雪かきのエネルギー補給にケーキを買いましたタルトタタンばくばく食べて、雪かきをせっせとがんばっています雪かきができるからケーキを買うのか、ケーキが食べたくて雪かきをするのか、、どっちでもいいけど、まだ来週も寒波が来て寒さが続くようで、雪かき続行のようです当然、甘いものも続行中
2025/02/14
コメント(4)
毎日雪かきでへとへとになっている私にすてきなお届け物がありましたroze-pi さんから新春のお届け物です嬉しい! ありがとう前から食べたいと思っていた牛乳パンを入れていただきましたふわふわでクリームが甘くておいしいですこっちでも売ってくれるといいなーお手製のちんすこうこれはもう市販品を軽く追い越していますみおちゃんも大好き冬のスイーツの女王さま ガトーショコラ濃厚でしっとりチョコの国衙しっかりして甘さが控えめなので、とてもコーヒーに合います 美味しい雪かき後のご褒美ですrozeさん、美味しいお菓子をありがとうございますこのほかに コーヒー、干柿 ジャンツォンジャンもいただきました嬉しいですありがとう ごちそうさまおまけに今日の雪かきやく3時間かかりました、、へとへとです、、
2025/01/17
コメント(6)
この冬一番の寒波が来て、各地で大雪になっていますがこちらも雪です今日は3回も雪かきをしました夜通し、大きな除雪車が何度も来てそのたびに起きてしまった寝不足じゃ除雪車が家の前にどさっり雪かきした雪を置いていくのでこれをどかさない事には家から車道に出られません車道の脇には40センチ超える雪の壁ができています朝に1時間ほど雪かき というか、壁を崩してよける作業をしましたとりあえず車で出られるくらいまで黄色のスコップのところに積み上げた雪は高さ160センチはあります水分を含んだ重たい雪重労働です今日は3回やりましたなんだって、日中もなんども除雪車が来て雪をどさり置いていくので、車道と家の前にけっこうな雪の壁ができます家の前に雪を寄せるのはやめてほしい筋肉痛であちこち痛いですこうやって窓越しにみる雪景色は風情があっていいですがちょっと雪 多すぎ、、(内科の病院のお庭です。立派!)昼前、病院へ行き、お薬をもらいました混んでいて2時間半かかりました明日も3回雪かきかなぁ
2025/01/10
コメント(8)
明日からお仕事という人も多くいらっしゃると思う 連休最終日Uターンでみなさんお疲れですねここ、田舎は渋滞がなくストレスフリーです人も少ないので、対人ストレスもありませんこの点では田舎はいいなと思います昼過ぎ、コーヒー屋さんへ新年のご挨拶に行きました丁寧にハンドドリップされて美味しかったですケーキは ケーニッヒスクーヘンさて、最近は 健康のためか、なにかのブームなのか、蒸し料理が流行っているようです昨年末に3COINSで せいろ を見つけたので買いました たしか550円2つ買えばよかったなーといまさら思うわたし、、550円にしてはしっかりしてる中敷きは10枚セットで330円 蒸し野菜とカレーでしたこれから野菜は蒸すことにしよう いままでゆでたり焼いたりでした一度やってみると案外、面倒ではありません
2025/01/05
コメント(10)
今年の年賀状もパソコンで作りました かなり地味、、、パソコンで作りだすと手書きとか版画にはなかなか戻れないなぁ朝、雪かきが日課となってしまいました雪かきがなだ慣れてないので、腕や腰に負担がきますが、膝の屈伸を活かして雪かきをするといいと言われましたでも腕に力が入ってしまうのよ昨年 クリスマスにと ちゃおりんさんとnaenataさんからいただいたピザやケーキをお正月にいただきましいた胃の調子がようやく復活しました!ちゃおりんさんからのピザ マルガリータとっても美味しかった!ごちそうさまそして、naenataさんからのマスカットのチーズケーキふわふわでマスカットのいい香りとてもおいしくいただきましたありがとうございます今年は 健康に気を付けて美味しいものたくさん食べたい!
2025/01/04
コメント(2)
2024年大みそか朝はちょっと雪かきその後雨になりました今日はお蕎麦屋さんに年越しそばを食べに行きましたいつもは天ざるなのですが、寒かったので、あたたかい天ぷらそばをお願いしましたおお、てんぷらが別盛りでしたえび2本 なす 春菊 かきあげたっぷりあるー1600円でしたおいしいお年越ですこの後、包丁を研いで今年の業務終了です今年もあまりブログ更新できずにいました来年はちょっと頑張りたいですみなさま 良いお年をお迎えくださいね
2024/12/31
コメント(4)
2,3日前くらいがクリスマスだったのに、今日はお正月準備ですまずは雪かき玄関から道路にでるまでがんばりましたもうじき終わりという時に電池切れみたいになって、めまいがしてきてそこでやめましたけっこうな重労働だ、、一休みして、お正月の準備母から年末になると毎年言われていました29日は お供えやお飾りを飾ったり、掃除もしない事って「にじゅうく」でよくないという事だったみたいですがだからと言って、29日に掃除してもなにかがどうにかなるわけじゃないよね~と思いつつもしっかりそれを守る私がいますという事で今日は雪かきして、掃除してお供えと玄関にお飾りを付けました今年は手抜きをしているので、年賀状も出したし、掃除も終わったー(事にしよう)あとは あんこをつくるぞーそうだ、何もしない29日はなにをすればいいのかしら??買い物??
2024/12/28
コメント(8)
12月21日 冬至冬の底にきました明日からは陽が少しずつ伸びていきます来週はもうクリスマス今年はお菓子もいろいろ焼いたので、長く、濃くクリスマスを楽しんでいますそんな今日、おともだちの ちゃおりんさんと naenataさんからすてきなプレゼントが届きましたちゃおりんさんからは、ピザセット箱を開けるとピザのいい香りがしてきました 冷凍になっているのに、すごいです美味しい香りで待つのが我慢できるかな、、naenataさんからはケーキ小樽のルタオというお店のチーズケーキ マスカットのチーズケーキだなんて素敵ですもうクリスマス当日はちょっとサラダを用意するだけでとっても素敵なディナーになります楽しみですちゃおりんさん、naenataさん、ありがとうございますこのところあちこち不調で、胃が痛くなったりするので、今日は近くのクリニックへ行き内視鏡検査を受けました胃がちょっとただれているという事でした潰瘍とまではなってなくてよかったけど、まだ胃の調子がいまいちですクリスマスまでには治さないとこんなふうなので、大掃除はあきらめました年賀状とお正月の準備をしよう近くのスーパーではもうお正月用のかまぼこを並べていましたちょっと早すぎではないかしら、、
2024/12/21
コメント(4)
ベルガモットの香りを最大に活かすような使い方はなにか、、、しばらく考えているような、あきらめたような、、忘れたような日々が続き急に思い立ちましたそうだ、先日作ったメレンゲ檸檬だ!メレンゲベルガモットを作ろう!卵白を泡立てて、グラニュー糖を入れてさらにミキサーでがーっとやってベルガモット果汁を加えて、また、がーっとやってけっこうなメレンゲになったら、粉砂糖を投入にぐるぐるかき混ぜました絞り袋に入れて小さく絞って、その後、ベルガモットの皮をセスターでおろして散らしました100度オーブンで約90分メレンゲベルガモットのできあがりです部屋中ものすごく、ベルガモットおててもベルガモットおくちの中もベルガモット卵白約1個 グラニュー糖 大匙2 粉砂糖 40gくらいベルガモット 果汁は大匙1 皮は約半分をすりおろし(*^▽^*)
2024/12/17
コメント(4)
今、持っているクグロフ型は小さくて、いちどに6個焼けるタイプのものですが、もう少し大きいのもほしいなーと思い、注文しました 12センチの型をチョイスしましたcottaというオンラインショップで注文しました1週間ほどで届いたのですが、4このうち1個割れていました交換品を送ってくださいとメールしたら、なんとその日に発送してくれてすぐに交換品が届きましたすごい速い対応してくださって嬉しいです cotta(コッタ)さん ありがとー4つ揃ってすぐに焼こうと思ったけど、1週間も時間が過ぎてしまった、、せっかく早く送ってくれたのにね、ごめんよぉ。。昨日、やっとこさ焼きましたパンドーロアイシングがゆるかったのか、、わからなくなってしまった、、ピスタチオをかざりましたパンドーロは黄金(金色)のパンという意味たまごとバターが入って黄金のような色になりますええ、これくらいの色になるのはかなり入っています美味しいものはバターやお砂糖がはいるのよね
2024/12/16
コメント(4)
火曜日、お寺でハンドベルがありましたわたしも参加しました一人1音で私はミの音担当になりましたお寺なのに ジングルベルなんか演奏したりして、面白かったですせっかくなのでお菓子を焼きましたころんと小さ目のマフィンを焼きましたマフィン生地にドライフルーツのラム酒付けとクリスマススパイスを加えました焼き上がりにバターを塗って粉砂糖を振りましたかわいくできましたみなさん美味しいと食べてくれましたでも田舎だから あんこのほうがよかったかな次回があれば、あんこ にしよう寒いですねお風邪ひかないよう 気を付けましょうね
2024/12/13
コメント(6)
月曜から雪になりました朝、18センチくらい積もって雪かきしました今年も雪かきシーズンが始まりました久しぶりだったので、雪かきしてばてましたご紹介が遅れてしまいましたが、今年も ちゃおりんさんから カレンダーをいただきました今月から楽しめますかわいいです来年もちゅーちゅーと共に過ごせて嬉しいですありがとうございますクリスマスまであと2週間! 今年はあと3週間!テレビのニュースが追い立てます気持ちだけ焦る、、、
2024/12/10
コメント(4)
きょうから師走おいてけぼりにならないようにがんばらないと、、この時期クリスマスはうきうきなのですが、その後に来るお正月の準備があってどうもせっつかれているようで焦ります 私はまだクリスマスのことでいっぱいでお正月まで手が回りません、、とか言ってぼーっと音楽聞いてクッキー食べてますが、クリスマスなので、いつもよりかわいくしてみました右上 スパイスクッキー 右下 レモン果汁いりメレンゲ真ん中上 ナント風クッキー ツリー型真ん中下は、幸せを呼ぶダーナラホース 黒は力 強さ、信頼を意味するそうです左上 サクサククッキー左下 ココアのスノーボールふたをあけるといい香りです発酵バター 準強力粉 粉砂糖 たまご くるみ ヘーゼルナッツ コーヒー レモン アーモンドパウダー クリスマススパイス
2024/12/01
コメント(2)
11月30日 のこすことあと1か月になりましたこのころになるといつ雪が降っても大丈夫なように町のあちこちで降雪の準備がされています雪国だったのね 今冬は大雪になるのかな、ちょっと手加減してほしいなーそんな北国に心温まるプレゼントが届きましたといっても もう9日も前になってしまいました遅ればせながらご紹介ですちゃおりんさんからです田中一村展のお土産です赤がきれいなポインセチアの不ファイルとかわいいがま口アカショウブンの柄です この鳥さんの佇まいもいいですね!日本が画なので、布にプリントされるととてもいい感じですちゃおりんさん、素敵なものをありがとうございます田舎だとこういう文化的なものになかなか触れられないので嬉しいです明日からは12月クリスマスですねせっせとクリスマスの準備ですシュトーレンを焼こうと思ったのですが、レシピが行方不明になり、ネットから拾ったレシピで作ってみたら、みごとに失敗しましたやはり他の人のではだめだなぁ、オーブンも違うし自分のやり方を思い出しながら再挑戦します小さいクグロフ型で作りましたドライフルーツ、オレンジピール入り朝のパンとして食べました上空を白鳥さんが飛んでいきました雪になるのかな今年はホワイとクリスマスかなぁ明日は町の人たちが第九を歌うそうで聞きに行く予定です
2024/11/30
コメント(4)
この週末は南風が吹いたりしてなんだか春のような空気でしたが明日からは雪が降るかもしれない!という予報にびっくりです昼、バラの剪定と鉢替えをしました来年もお花をつけてくれるといいなーそして、ツリーの飾りつけをしました 早!玉っこに あまびえさんもいますみこちゃんのおともだちのクロちゃんも楽しそう夕方、アドベントカレンダーも点灯電池交換してきらきらです次はこの中に入れるものとか、クッキーやお菓子の準備だー
2024/11/17
コメント(4)
朝晩冷えますが、日中は暖か、小春日和お弁当などで作るゆで卵ですが、私は鍋で作っているので、ときどき茹ですぎになりますまた、なぜか殻がきれいにむけず、ぼろぼろになる事が多々ありますそんな私に ちゃおりんさんが、コッコちゃんを送ってくださいましたかわいいニワトリさんのフォルムかわいいもの、新しいものには必ずやってきます みこちゃんとても気に入ったご様子早速作ってみました水と卵を入れて5分チン殻もするんとむけましたストレスフリーでこんなにきれいな出来栄え!すごいわ! いままでの私はなんだったのか、、これからはコッコちゃんにゆでたまごはお願いしますちゃおりんさん、便利でかわいいコッコちゃんをありがとうございます
2024/11/13
コメント(3)
朝晩寒いです高い山では雪をかぶって冬がきましたね、来ましたよ、来ちゃったわ、、先日、お買い物をして家に帰ってきた時のことですまず、玄関の鍵を開けて、棚に荷物と家の鍵を置いて、車をガレージに入れようと思いましたその際、みこちゃんが出てきたら外にでてきちゃうと思って軽くドアをしめしたら、、かしゃ。かしゃ?ウオー、鍵がかかってしまった!!!鍵が家の中にあるのに!!うわー、どうしよう、、ロックアウト、、完全に、、締め出されたほかのドアや窓は鍵がかかってどこも開いてない、、まずい。。。なんどか、玄関ドアをガシガシやってみるもうんともすんとも言わず、しまったまま。。困った、、どうしよう、、焦る、、どそれからどうなったかというと、キッチンの窓が開いていました不幸中の幸いとはまさにこのことよじ登って家に入りましたこれ以降、鍵はずっとポケットに!です **********今年は早めに大掃除と思い、まずはこれから↑ みこちゃんの仕事破かれた箇所を張替えましたおおざっぱだけど、きっとまた破くだろうからこれでヨシとしようこどもの頃、母の手伝いで障子張りをしててよかったなんとかできたまだ4か所ありますぼちぼちやりますまだちょっと早いけど、今年も出しました夕方あかりが灯って、いいかんじですクリスマスアドベントカレンダーのおともだちのみなさん今年も引き出しの中に入れるものをお送りしますね一年で一番といっていいくらい華やかでわくわくのシーズンがやってきますね!
2024/11/10
コメント(4)
今日は立冬 冬のはじまりです寒い一日でした雨も降ってきて、これがやがて雪になるのかぁ。。。。今年も雪は少なくていいよー と言ってみるおともだちのroze-piさんからおいしいお届け便がありましたたくさんありがとうとても大きなりんご シナノゴールド シナノスイート柿ピーマンのセットジャンツォンジャンシナノゴールドのワインりんごのガレット青い島の2025カレンダーピーマンも大きい たくさんあるので、炒め物にしようかな炒め物といったら、ジャンツォンジャンですよねこれ1つで美味しい♫ワインはクリスマスかお正月に頂く予定ですシナノゴールドで作ったワインなんて素敵ですよね見てるだけでも幸せですが飲んだらきっともっと幸せになれそう開けるのを楽しみにします毎年 手作りして送っていただいています来年も1年一緒に過ごしますコーヒータイムにりんごのガレットをいただきましたりんごの香りがふわっとしてキャラメルも加わってとてもリッチなサブレですおいしいです朝と夜に食べているフルーツシナノゴールドはシャキシャキでじゅわっと甘い柿はとても甘くてスイーツですね、これは!rozeさん美味しいものたくさんありがとうあて、そろそろクリスマスの事を考えよう
2024/11/07
コメント(6)
今日最低気温が一桁で5度 寒い朝でした日中はいくぶんあたたかになりましたが、秋から冬に移りつつあるのを感じました岩手では初冠雪という雪のたよりも届きました雪 かぁ、、、今年は積雪が多いのかなぁ、、、庭のお花が枯れて寂しくなったので、ビオラを植えました頂いたミニバラの鉢が小さくなって根がぎっしりになっているので、鉢替えも併せてやりました8号から9号へ鉢を替えましたミニバラですこれはビオラ越冬するそうなので、貼るまで楽しめるかも金曜日、健康診断を受けました身長を測ったらなんと2センチも縮んでいました!係の人に「前回と変わりましたか?」と聞かれたので縮みましたと言ったら係の人は「 まぁ、、ね~ 年取るとね~~」と、、う、、縮んだ2センチとはどこへ? まさか腰曲がってる分身長が短くなってるわけじゃないよねやだわ~
2024/10/20
コメント(6)
朝晩涼しくなって、今日はちょっと寒いくらいの気温です今日の誕生日におともだちのnaenataさん、ちゃおりんさんから 素敵なプレゼントを頂きました毎年、ありがとうございますnaenataさんからリカバリウェア ごはんの缶詰 おやつサプリ缶詰は食べたい気持ちを抑えて、非常食の箱に入れましたでもごはん作りが面倒な時にだしてきちゃいそうですいや、めんどうでなくても五目めし、、食べたいですサプリがおやつで摂れるのは嬉しいですそして、高価なリカバリーウエアこれ1枚だけでとても暖かです肩こりが気にならなくなりました、すごい効果ですね!ありがとうございますとても素晴らしいものをいただきましたちゃおりんさんからねこバッグ ねこちゃんのミニタオルハンカチ 大判ストールねこ柄すてきなカーディガン ジャスミンブーケのオードドワレバッグがかわいい、ねこちゃん銭湯の柄♫ たっぷり入るのが嬉しいですミニタオルもかわいいですオードトワレはとてもいい香りでみこちゃんもくんくんしてますおでかけでなくてもつけたい香り♫柔らかでおしゃれなカーディガン と大きなストールはこの季節大活躍ですねたくさんありがとうございますリカバリーウェアにカーディガンを重ねてみましたおしゃれな柄ですよね これ着たらお上品な人に見えるよね (*^▽^*)あたたかでこれでほかほかですさらにストールを重ねましたうふふ、寒くてもおしゃれできるって素敵ですnaenataさん、ちゃおりんさんありがとうございます
2024/10/16
コメント(4)
昨日からの雨も午後にあがりましたこの雨で季節は進んで秋の気配です涼しくなりましたそんな日曜の午後、roze-piさんから秋のフルーツ便が届きました箱を開けるなり、ブドウのいい香りがしましたすごーい! フルーツ盛りだくさんです葡萄は、巨峰、ナガノパープル、ナイヤガラ、シャインマスカット4種の葡萄を一度にテーブルに上がるなんて、とっても贅沢です梨と林檎、ブルーベリーもいただきましたトマトはちょうどなかったので嬉しいですさらにフェイスマスクまだいただきました金木犀も秋の香りですよねお肌も潤いますねrozeさん、たくさんありがとうごちそうさま涼しくなってきたので、重たい腰をあげましょうか今日はあんこを炊きましたそれと渋皮煮も作りましたあんこはなににしようかなぁ
2024/09/22
コメント(6)
今年バラのナエマちゃんはとても元気でいままでにない成長をしています1メートルくらいの丈だったのに2メートルは超えてる!あまりに大きく育って鉢が小さくなってきて鉢替えをしなければならないかなと思っていた矢先葉っぱがなくなってる! しかも、柔らかい葉っぱばかりがなくなっている!これは、病気が、虫??よくよく観察するとつぼみに穴が開いているし、花にも穴が開いているのを発見!これは虫だよね なんの虫かは追及していません、、見るのも想像するのも嫌だ、、穴が開いて、向こう側の葉が見える、、、あわてて殺虫剤を購入し、たっぷりかけました↑これです葉を食べる虫と書いてあったので、これを選びました夕方、様子を見に行くと、イモムシを3匹見つけました他にもまだいるかもしれないと、さらに殺虫剤をたっぷり吹きかけました1日経って、新しく葉っぱをたべられてはいないようすですこんなに虫にくわれるのは初めてなのでびっくりです今後は日頃から虫や病気対策をしなければいけないなー今日は朝から雨ですエントリーしていたマラソン大会でしたが、練習しておらず、参加できませんでしたが、わざわざ会場まで行って、参加賞をもらってきました(暇人)この時期、お米はちょー嬉しい!雨の中、みなさん走っていました自分も頑張ろうとおもうも、最近は息切れしていけません体脂肪でなく、ぐーたらを減らすドリンクが欲しいです
2024/09/15
コメント(6)
9月9日は重陽の節句でしたちゃおりんさんから毎年いただくこの日のためのお菓子ですが、今年はお菓子と一緒に千代紙の筆立てもいただきましたありがとうございます赤い菊がとっても素敵です早速組み立てました筆立てのしたのほうの赤い紐を見つけるなりかじっているみこちゃんですそこ??みこちゃん、そこは、さすがに入れないと思うよお菓子はこぼれ菊小豆のあんと柚子あんの最中ですあんこと柚子のハーモニーが美味しかったですちゃおりんさん、ありがとうございます一昨日、火曜日には、naenataさんから おやきが届きました野沢菜、栗あん、切り干し大根の3種切り干し大根のをいただきました具がたっぷり!切り干し大根とほのかにおからのような大豆の香りそば粉をつかった皮もとっても美味しいです残りは週末のお楽しみにします(*^▽^*)ごちそうさまありがとうございます
2024/09/12
コメント(4)
昨日 ちゃおりんさんから みこちゃんへ美味しいプレゼントが届きましたたくさん送っていただきましたこちらではこのおやつは見たことないですなんでもこのおやつは「お手!」ができるようになるとか!!嬉しいおやつでしゅね早速みこちゃんにあげてみました開封するなりすごい勢いで、お手をするなんて余裕もへったくれもありません、、おいちぃ!袋の中のおやつ、ぜんぶ食べるにゃ! と言っているみこちゃん開封前の袋もくんくん、すりすりしていますちゃおりんさん、ありがとうございます!相当気に入ったご様子のみこちゃんですみこちゃん、お手してみようか、、?
2024/09/04
コメント(4)
先日 rozeさんのところでみたパンが美味しそうだったので作ってみました 牛乳パン私はこのパンの存在を知りませんでした長野県民がこよなく愛するパンっだそうで、長野発祥のパンだそうですレシピをコッタというサイトで見て作りました水分は牛乳のみで焼きました ここにミルククリームをサンドしますはさんだクリームが少ないですよねその理由は、、ハイカロだから!バター50g コンデンスミルク30g グラニュー糖15g 45%生クリーム 50gだったかな相当カロリーが高いので、たっぷり塗るのはためらいましたでも食べてみると、たっぷりつけた方が美味しい!美味しいものはハイカロリーだー!美味しかったので、また焼こう (*^▽^*)こうして肥ゆる秋なのであった、、 追記、、、なんと、みおちゃんは食べたことあるって言ってますどこで食べたのかなぁ、、
2024/09/02
コメント(6)
台風10号がものすごい勢いで迫っています雨、風ともものすごく、しかも遅い時速10キロ以下だなんて、私が走るより遅いなんて、、びっくり、、被害が出ませんように今夜というか、明朝からパラリンピックが始まりますという事で、応援お菓子を焼きましたみんな大好きレモンケーキ今回はきれいに仕上げられなかった、、キッキー缶の中は、エッフェル塔のクッキービスキュイ ラベンダーはちみつの ミニマドレーヌ今回、品数少ないですお疲れモードで張り切り度合が低下してしまいました暑くて、ぼーっとした分、エッフェル塔もぐんにゃり曲がってしまったエッフェル塔でなくて、なにやら、ダイナソーのようです踊りだしそうまぁ、よし!として、 さあ、応援いたしましょう
2024/08/28
コメント(4)
8月、処暑を過ぎても猛暑日つづき、、、それに豪雨がすごい、すごすぎるさらにこれからやってくる台風がものすごい勢いでやってきますねみなさん、用心いたしましょう家になぜか かぼちゃが集まってきましたどれもいただきものですトマトはミニトマトにしか見えないけど、大きめのトマトなのです大量のかぼちゃをどうやって食べようか、、植木鉢に植え替えようと思っていてそのまま放置していたミントですが勢力拡大根っこがすごい、、庭全体をミントにしようと狙っているのね!久しぶりにケーキ屋さんへ行きました和栗のモンブランはいつもながらに美味しい今日のは作りたてを出してきてくれました桃のショートケーキも美味しそう今夜は秋刀魚の塩焼きです秋刀魚が豊漁らしいです
2024/08/24
コメント(6)
昨日は久しぶりにパスタを食べたので、今日もパスタにしましたバジルを買ったので、トマトのパスタにしましたにんにく、玉ねぎ、トマト、トマトピューレ バジルオレガノとタイムは庭から取ってきましたトマトも庭で採れたものです(*^▽^*)日曜の9時からブラックペアンを見ていますダイレクトアナストモーシスダイレクトは直接、アナストモーシスは縫合という意味だそうですなにが難しいかって、動脈の一部を切って、静脈をどこからかとってきたのを縫いつけるらしいのですが動脈は太くて強いけど、静脈は細くて弱いらしい動脈は静脈の3倍くらいしっかりしてるそうです3倍も強度の違うものを縫い合わせるって実際できるのかしら??テレビではまぁ、みごとな手さばきでやってますね、すげ~動脈を切ったら、別の動脈を切って繋げたらいいのに、と言ったら動脈は簡単に切れない、切れるところがないみたいで、静脈のほうがとってくるのが簡単らしい。。いずれにしても、切ったり、貼ったりすごいのね、お裁縫が上手でなくちゃだめだわね夜はカレーです (*^▽^*)
2024/08/18
コメント(4)
連日の夏日 猛暑続きで料理も短時間で済ませたい!という事で「早ゆでマカロニ」なるものを買ってきました茹で時間1分半!茹でる前のマカロニをみたら細くてちょっと心配になりましたがその心配の通りに、、、ぺらぺらマカロニサラダを作るもマカロニの食感もなく薄っぺらい茹で時間が短くても美味しくないのはだめだなぁ、、いや、これはこれで別の調理法があるのかも??もともとのマカロニと比べたらパスタの量が半分以下になってるのかもそれでお値段も半値なわけないよなぁ。。スーパーで本来のマカロニを見つけられなかったけど、まだ商品として存在してるよね、、存在していてほしい今日のお昼はバリラ社のパスタを茹でました茹で時間9分9分かかってもこっちのほうが美味しいバジルがなかったのでディルを散らしました暑い日の水分補給はスイカに限りますねこの間、まるごと1個買いました冷蔵庫はスイカがいっぱいシャリシャリで甘くておいしい!
2024/08/17
コメント(6)
連日蒸し暑いです暑い中熱くオリンピックを応援中応援にはお供が必要という事で暑い中オーブン稼働にゃレモンケーキ袋にも入れてお店っぽくしてみましたバター 粉糖、薄力粉 コーンスターチ たまご 国産檸檬の皮と果汁 ピスタイオレモン風味のグラッセ(てっぺんの白いやつ)広島の無農薬檸檬使用パリのクッキー缶トリコロールのおリボンですエッフェル塔 崩壊、、、ナント風クッキーは、さくさくサブレに卵黄とインスタントコーヒー液を混ぜたのを塗りましたチーズ風味のパイはパイ生地にパルメザンチーズ、粗びきブラックペッパー、ゲランドの塩を乗せて焼いていますクロッカンは 卵白と粉砂糖にヘーゼルナッツをローストしたものを混ぜてオーブンで焼きましたそれと、応援に欠かせない旗 今日は卓球、詩ちゃんがまさかの敗退でしたわたしもエッフェル塔 敗退でリベンジを誓うのでした明日も張り切って応援しましょう
2024/07/28
コメント(4)
毎日暑いです今日は土用の丑で朝からテレビは鰻の話題でしたみてるだけで美味しそうな匂いがしてきそうでした夜に冷凍してあったのをだしてきて食べました写真撮らずに食べてしまった夏の食べ物といったら鰻もそうだけど私はこれです スイカスイカは熊本から始まって、千葉、新潟ときて、尾花沢と北上しますこれは尾花沢(おばなざわ)スイカです甘くてシャリシャリして美味しいですこのシャリ感は尾花沢独特かも。。ぬか漬け特に夏が美味しいと思うので夏にせっせと作ります美味しい(*^▽^*)暑い間は毎日ぬか漬け食べています今年はなぜがナエマちゃんが元気です暑さをものともせず咲いてますこの場所が気に入ったのかな、一昨日はカマキリさんもきたのに、、、虫は平気なのかな
2024/07/24
コメント(6)
世の中3連休ですねいつもと変わらない日曜を過ごしています朝顔も咲いてお庭が夏っぽくなりました苗で買ってきたものですが、とても元気です先日、バラの葉っぱの上にカミキリムシを発見しました初めて見ましたどうやらカミキリムシはバラがすきなようですなぜここにバラがあるってわかったのか? うちには来ないでほしいなぁ、、そして、今日はカエルさんを見つけました2匹はいるようですなぜキミはここにいるのか?なぜここに、、ミントに続き今度はカエル水辺もないのに??シリーズ化しそうだ、、 なぜここに??とても小さくてかわいいです朝晩、そしてお昼にも水をかけてやろうかなカエルさんのためにちいさなお池をつくろうかなぁ
2024/07/14
コメント(8)
梅雨明け前なのに連日暑いですね早く冬がこないかなと、つい思ってしまいます 雪かきはいやだけど、適度に寒いほうがいいなーそんな中、 roze-piさんから美味しいお届けもの がありました河内晩柑は大好きですコーヒーにビスケットそして姜葱醤 これとても嬉しいです 毎回ありがとうマッシュルームもね、これあるとすごく便利です手作りのお品はラスクそして、今回お初のトマトブルスケッタブルスケッタなんてすごくおしゃれで美味しそうなかんじがします早速いただきましたバゲットにつけて食べました添え物は、野菜を焼いたもの ズッキーニ 人参、蓮根 ジャガイモ サツマイモパプリカハーブはおうちノプランターから バジル、パセリ タイム めっちゃ イタリアン!美味しいですバクバク食べちゃったおやつはラスクパリパリで美味しい(*^▽^*)rozeさん、美味しいものたくさん ありがとうわたしもそろそろお菓子を焼こうかな
2024/07/09
コメント(6)
昨日は7月7日 七夕でしたミニ七夕を作って飾りました吹き流し 短冊 巾着 着物 屑籠 投網 折り鶴 東北では七夕は8月の旧暦なので、これから1か月間飾ります長く楽しめます七夕に合わせて ちゃおりんさんからお届け物がありました 五色のきれいなお素麵をいただきました ありがとうございます 五色のきれいなお素麺に添えたのは千切りきゅうりみょうがシブレットは家のプランターから麺つゆをアガーという寒天の仲間?で固めてふるふるにしました見た目のきれいで美味しいお素麺ですちゃおりんさん ありがとうございます ごちそうさま
2024/07/08
コメント(4)
ちょっと草取りをさぼっていたら、またいろいろ出てきました 雑草はすごいお隣から侵入してきたドクダミとスギナをやっつけてどこからか種が飛んできて芽がでてきた笹の葉っぱのような猫じゃらしのようなものがでてくる草もでてきましたこれがくしゃみの原因なのではないかとひそかに思っているのですが、家の外や道端にありますこまったちゃんですそんな中でも、見たことのある葉っぱを庭でみつけましたこれ、ミントだよね葉っぱを触ってみるとミントだーー!地植え御法度のミントがなぜここに??お隣に聞いてみたら、前に住んでいた人が植えていたそうだミントがたくさん植えてあったって、、引越の時抜いたけど、根っこが残っていて芽をだしたのか?それなら、また他のところからミントが出てくるのかも??ミントはスギナ以上に増えるもんね今はこの子だけなので、しばらくこのままにしてこうそのうち植木鉢に移すが引っこ抜くかしないとねお昼はひんやり冷麺にしましたさっぱりと美味しかったですはじめて作ったかも麺とスープのセットだったので、簡単でしたデザートはチーズケーキですセルクルからきれいに取り出せず、周りについたクリームを上にのせましたブルーベリーを飾りました
2024/06/29
コメント(12)
昨日naenataさんから あんこプリンが届きましたプリンにあんこの組み合わせなんて私には思いつきません 一番下があんこ 丹波の大納言小豆 このあんこが絶品です 美味しいその上がプリンでさらに上の層がバニラのつぶつぶたぷり入ったカスタードのような濃厚なお味とても手が込んでいるスイーツで美味しかったですnaenataさん ごちそうさまでした ありがとうございます今朝プランターを見たら、なんと! インゲンが育って収穫できる状態になっていました昨日はちびっこだったのに、1日で食べられるまでに伸びるのねすごい成長力!ナスの煮びたしに添えました 夕飯にいただきましたとれたてインゲンは柔らかくて美味しいですねうれしいなー明日も収穫できるといいなー
2024/06/24
コメント(6)
夏至を通り越してもうこれからは日が短くなるなんて、どうしよう、、、といってもどうにもならないけど、早い、早すぎますよね6月初旬にプランターや苗を買ってきましたほぼ放置状態ですが、野菜たちが育ってきましたいんげん中玉トマトナスこうなると毎朝成長具合を確認するのが楽しみになりますお花もあるよバラのナエマちゃん夏の寄せ植えかわいく作りましたふたごのさくらんぼ昨年の夏が暑すぎてめしべが2つに割れてしまってその影響で実が二つになってしまったようです農家のかたはこれでは売れないとすべて廃棄してしまったところもあるようですが、消費者がかわいいと言って評判になり、商品化することになったようですでもきれいなふたごではなければ商品価値はないとのことでしたパフェに飾るには二つ同じ大きさのがいいんだって大きいのと小さいののふたごでも美味しいのにねなんだかなぁ、、
2024/06/22
コメント(8)
今日は河北町というところのマラソン大会があり参加しました昨年も参加して、町の特産品のスリッパを参加賞でもらいましたことしもスリッパをいただきました小さな町の大会で町全体でやっているという感じで小さいお子さんが多い今年は犬も参加していました種目も2キロと6キロの2つのみです町長さんはとても早くて6キロを18分で完走していました1キロ3分ペースというのはすごいです若い人が多いのは活気もあっていいねその中で私は昨年と同じく2キロを走りました来年は6キロ走れるかなぁ 昨年はこれでぱたっと走らなくなったからなぁいや、これで終わってはいけません、引き続き練習がんばれますように
2024/06/09
コメント(8)
なんとなく走れそうな気がしてジョギングしました舗装された歩道を走っていたのですが、でこぼこしていたところがあって、さらにタイルがはがれていた箇所にはまってしまった、、、上手に転べなくて、たぶん顔からいったような、、顔、両手、右ひざを擦りむいてしまいました手は皮がむけてしまった家から2.5キロくらい離れていたので、痛いのに、できるだけ早く、走って(歩いて)帰りました水で洗ってマキロンつけたらしみるしみる、、その後病院へ行きました抗生剤の軟膏を塗ってもらいましたでこぼこ道は危険だ、、あのコースは走らないようにしよういや、無理してはしるのもどうかなぁ、、
2024/05/28
コメント(10)
午後、ヤマトのお兄さんがやってきましたちゃおりんさんからのお届け物を配達してくれました紫色のお包みがきれいです紫ってやっぱり好きだわ袋を開けると、、なんと!!昨日、ブログに足用のめぐりズムいいなーとコメントに書いたら今ここに、来たよ!びっくりです、ちゃおりんさん!昨日の今日で私の手元に届くなんてすごいわぁ、、、早速足に貼ってみました1枚が大きかったので、半分にカットしましたすーっとしてラベンダーの香りもよくってとても気持ちいいです一日ぼーっとしている私を心配して応援便として送ってくださいましたちゃおりんさん ありがとうございます明日からがんばろう
2024/05/23
コメント(6)
週末、ドライブして、お団子やさんへ行きましたあんこたっぷり おだんごは5つですこの辺では3つでなくて、5つが標準のようですあんが多すぎてお団子だけ追加したいくらいでしたおなかいっぱい他に、くるみ、みたらしがありましたお団子はお願いすれば焼いてくれるので、みたらしをお願いするときは焼いてもらったほうがあったかで美味しいと思うすべての種類を食べてみたいけど、大きすぎて、2串食べられるかどうか大勢で行ってシェアするのがいいなー画像見てたらまた食べたくなってきましたさくらんぼ農家さんからいただきましたハウス栽培のサクランボです路地ものは6月中旬から下旬の予定だそうです温室育ちでも甘くてすっきりとした酸味のある佐藤錦でした昨日の母の日ではたくさん注文をいただいて忙しかったようですおなかいっぱいの週末でした
2024/05/13
コメント(8)
naenataさんから すてきなお土産をいただきました不思議の国のアリスにでてくる チェシャ猫のイラストのファイルとメモですかわいいですありがとうございます横浜では不思議の国アリス展が開催されていたそうですジョンテニエルの挿絵ですが、これが木版画というのがすごいですよね当時の挿絵はほぼ木版でした小人が彫っていたのかなぁ一昨日、昨日は寒くて、明日は夏の気温になる予報ですついていけてません週末はやっとこさ、タイヤ交換の予定ですもう雪は降らないよね
2024/05/10
コメント(2)
5月3日連休も後半になりました今日はいよいよ雑草をどうにかしないといけないと重たい腰を上げました草に手を伸ばした途端、ぱちぱちっと種が顔めがけて飛んできましたびっくり! なんなのこれーー!?ぱちぱち攻撃の草、ドクダミ、スギナと手ごわい草たちでやる気もそがれましたそこへ、「にゃー」とみこちゃんの声がしました顔を上げるとこんなんです外で草取りをしている私の様子を見たくて、障子を破ってこちらを見ているみこちゃん うわー!!破れた障子の張替もしなければ すでにあちこち数か所破れています、、みこちゃん、障子を破くのはやめようね、、
2024/05/03
コメント(6)
5月1日早くも5月になってしまった今日はスズランの日ちゃおりんさんから今年も素敵な鈴蘭をいただきました鈴蘭のタオルとすごくいい香りのお香をいただきましたいい香り~ これは長く楽しめてうれしいですみこちゃんそっくりのはがきにメッセージもいただきました毎年有難うございます4月は2回しかブログを書けなかったので5月はもうちょっと頑張りたいです
2024/05/01
コメント(2)
4月になって雑草(庭に出てきてほしくない草花たちの総称)も顔を出してきましたなんと律儀な草花たちなのでしょうそれを横目に一日中、ねむいし、だるいし、ときどきくしゃみ連発のわたしです寒暖差アレルギーからついに花粉症デビューになってしまったかも気持ちはあれこれやりたいことがありますでもなにもできてない先月のお彼岸にあんこを炊きましたその勢いであんぱん作りましたこの時はなぜか一気にできたさくらもちを作りたいと思っていたのに、いまでにできてないです今朝、冷凍したあんこをだしてきました冷蔵庫で解凍しましたさくらもち、うぐいすもちもいいなーでも、眠い、だるい、眠い、もう作ってる時間なくなっちゃった明日にしようかなぁ明日は作るのか?
2024/04/03
コメント(8)
4月に入りました桜があちこちで咲き始めましたねこちらはまだ固いつぼみ状態です先週金曜日に ちゃおりんさんから 素敵なプレゼントが届きましたピンクのかわいいお包みですみこちゃんへ、引っ越しのプレゼントをいただきましたかわいいですたっぷりごはんが入るのでこれはみこちゃん、うれしいですね!とっても気に入ったご様子ピンクが大好きみこちゃんですちゃおりんさん、素敵なプレゼントをありがとうございます春眠暁を、、朝ばかりでなく、一日中眠くてだるいです、、ぼーっと一日がおわってしまう、、
2024/04/02
コメント(6)
お彼岸すぎて雪どんどん降ってきて、明朝はもしや雪かきか?まいるぅ、、そんな雪国のおうちに素敵なプレゼントが届きましたroze-piさんからですいつもありがとうステラおばさんのクッキーチョコチップクッキーが入っていてうれしいですジャンツォンジャン(姜葱醤)これは必需品ですこっちに業務スーパーがないので、とてもとても嬉しいですこれ、1つでおいしくなりますよね!コーヒー買う度にお値段が上がっているコーヒーですが、大容量でとっても嬉しいですどら焼き2種、 カスタード、抹茶のケーキこれ、美味しそうです、楽しみミッフィーちゃんのふきん赤がかわいい手作りケーキ早速、いただきましたミックス粉でつくるスコーンしっとり甘くておいしいですみこちゃんも寄ってきてちょっと食べました美味しいがわかるみこちゃんですrozeさん、ごちそうさま少しずついただきますねストーブのそばでぬくぬくねんねのみこちゃん
2024/03/26
コメント(8)
全2731件 (2731件中 1-50件目)