感じたことです。

感じたことです。

PR

プロフィール

nakajima666

nakajima666

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

お気に入りブログ

マイナ保険証が期限… New! ICYPさん

2024 横浜行 晩秋 pecan_nuts_pieさん

スケジュール更新で… カルーア啓子さん

牡牛座の新月予報2025 歌織@星見当番さん

癒しのおっぱいちゃん 癒しのおっぱいちゃんさん
毛だまりの部屋 ほい2002さん
あなたのブログをき… ひなちゃん1号さん
家族の未来の為の日記 いどっちlovemusicさん
  心の雫    ぱわまめさん
ただいま仮閉鎖中 五面楚歌さん

コメント新着

かずはん @ Re:久しぶりだ。。。(05/09) おお。お元気でした?
マゴやん @ 同感です 常識のないバカな親が読めないような名前…
かずはん @ Re:なんだ?(09/14) おお。ひさしぶりの日記なのに。。。笑。 …
かずはん @ Re:期待します。(08/27) こどものケンカでも、どっちにも言い分が…
かずはん @ Re:せ。。。せつない。。。(06/29) ま、負けてもいいから、嫁さんも収入をあ…
かずはん @ Re:環境のために(06/28) ちょっと地球がくしゃみすれば、人という…
かずはん @ Re:気がつけば(06/07) 私はニュースをみてはぶつくさ言う人なの…
BOBUROGU @ はじめまして! 僕も同感です。 僕の住んでる地域も、害…
かずはん @ Re:救いようがないな。。。(05/21) 確かに。訳わかんない人が多いですよねー…
マゴやん @ 同感です 親の指導がなってないと思います

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年08月08日
XML
カテゴリ: 携帯電話
今日は、携帯電話の、ちょっと先の話をひとつ。
(落語のさわりみたい。。。)

ウィルコムがメールも、電話も定額っていうので、
売れてるみたいですねぇ。

なんで定額なんだろうって思いません?
今まで、時間で何円とか、何パケットで何円とかなってたのに。

ここ数年、IP電話の普及が目覚しいですが、
これと、ウィルコムの定額制は、関係しているんですねぇ。

知っている方は、どうぞ、ここから先は読まなくても結構です。



IP電話って、相手が固定電話であれば、
高くても市内通話の料金で話せますよね。

ADSLとか、光ケーブルを利用しているとメールを送るときに、
接続時間だとか、メールのサイズだとかを気にしませんよね。

これって、すごい便利だと思いませんか?

ちょっと前に、PHSってあったのを覚えてますか?

一時期は、安いからって高校生くらいの年代には、バカ売れだった見たいですが、第2世代の携帯が安くなったから利用者が大分減りましたよね。

でも、PHSって、大分前から、固定電話とかなり関係を持っていたんです。それは、「構内PHS」。

看護婦さんが、(あ、今は、法的に看護師ですね。)が、病院の中で携帯みたいな端末で話しているのを見たことはありませんか?

あれは、実は、PHSを子機代わりにして話しているんです。
だから、固定電話と同じ値段。



この、固定電話とPHSのいいところを持っていったのが、ウィルコムなんです。

IP電話をPHSで利用していると言うわけです。
だから、通話料も通信料も定額っていうことが実現できたんです。

これを独占的に出来たら、利用者がドンドン増えてぼろ儲けできそうですが、NTTもドコモもだまっちゃぁいません。

だって、携帯電話も、IP電話も、PHSももともと日本電信電話会社が死ぬ気で開発した通信方式ですから。



今じゃぁ、PCを使う人で知らない人はいない技術です。
そう考えると日本の最大の技術を海外に流出させた犯人です。

まぁ、本題に戻して、これからの通信技術は、「IP」が全盛になります。
携帯電話も、今以上にお手軽な通信手段になります。

昔、ドキドキして自宅にかけた電話も、
なかなか入れられなかった留守番電話も過去の遺産になります。

でも、あの、ドキドキ感が良かったんですけどね。
「お。。。お父さんが出たらどうしよう。。。」とか心配することもなくなっちゃうんですね。

スリルが身近じゃなくなっちゃう気がするのは、おっさんな証拠?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月08日 23時52分51秒
コメント(2) | コメントを書く
[携帯電話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:デロッデロですが(08/08)  
舞5890  さん
留守電のドキドキは健在です。
携帯の「メッセージをど~ぞ~」というのも、やっぱりドキドキするのは、私だけでしょうか?

私も過去の遺産を知る女として、申しますと、
家族に出て貰う、迫真の「居留守」機能のドキドキも過去のものとなりました(^-^*)

(2005年08月09日 17時41分46秒)

なるほどー  
いけいけ007  さん
ウィルコムの話はきいたことありましたが
上手い話には裏があると思い、それ以上
興味もたないでいました。

ドキドキ感ですかぁ・・・たしかに昔の産物と
なっていますね。

それにしてもいろいろお詳しいですね。
CPUの話は知りませんでした。
勉強になりました。
(2005年08月12日 03時42分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: