全309件 (309件中 1-50件目)
今日は久しぶりに美容院に行ってきました。髪型も気に入って、とってもいい気分。帰りにロクシタンのお店で、今年の新作アルルジェンヌを試してみました。華やかで素敵な香り。シャワークリーム ロクシタン L'OCCITANE アルルジェンヌ シャワークリーム 250mL 【☆★】こちらは素手で体を洗い、洗い流した後もしっとり。楽天のお店、コスメエッセンスは送料無料になる設定価格が5400円とお手頃なので、同梱してまとめ買いしたい。ヘアミストロクシタン L'OCCITANE 2014年11月13日発売ロクシタン L'OCCITANE アルルジェンヌ ヘアミスト 50mL 【☆★】すれちがったときに髪がふんわり香るのっていいよね。定番のハンドクリームロクシタン L'OCCITANE ハンドクリーム うるおい補給、保護効果のあるハンドクリーム (loccitane)ロクシタン L'OCCITANE シア ハンドクリーム ※30mL 【loccitane】【定形外郵便対象商品 重量37g】感想対策に冬は手放せません。まとめ買いして、友だちへのプレゼントにしても喜ばれます。
2014年11月20日
コメント(0)
大人数での誕生日パーティー子どもがたくさんくるので、ケーキは2つ必要。子ども用にリラックマケーキ 大人気ケーキにキャラメル味が登場!【期間限定商品】リラックマ チーズケーキキャラメルブリュレ~スフレチーズケーキのキャラメルブリュレサンド~【スイーツ】【スィーツ】【おもたせ・おみやげに最適】【あす楽対応】どうやって切り分けたらいいか迷うけどねここのお店は、他にキティちゃん、マイメロディ等のかわいいキャラクターのケーキがあるので、主役の子の好きなケーキを選びます。大人用は同梱送料無料のこちらのケーキ 【送料無料】米粉のヘルシー ロールケーキ~ロールケーキ~【スイーツ】【スィーツ】【おもたせ・おみやげに最適】【あす楽対応】ロールケーキは人数に合わせてのカットがしやすい冷凍庫をあけておかなくちゃ。
2014年11月19日
コメント(0)
ブログを更新しなくなってから、ずいぶん経ちました。0歳だった子は小学生になりました。その分私も歳をとりました。いろんなことが変わりました。変わらないこともありました。これからまた、少しずつ日常を綴っていきたいと思います。
2014年11月17日
コメント(0)
またまた前回の更新から1か月以上も経過してました^^;月日が経つのは本当に早いです。。つかまり立ちをはじめてから1か月以上経つくるりくんは、伝い歩きをはじめています。つかまりながら横に移動して、お目当てのおもちゃをつかむと両手を離して倒れる(@@)! ことがしばしば・・・。私は常に後ろに控えております^^;ハイハイは未だにしないのですが、立つことがとにかく好きで、つかまれそうな壁際に向かってずりばい(ホフク前進)で突進していきます。(ずりばいとはいえこれが意外に早い。)立ち上がるまでのスピードもどんどん速くなっているので、私がお手洗いに行ってもどってくると、サークルの中で立ち上がって片手を離していたりするので、ヒヤヒヤ立っている場面とはちがいますが、参考までにこんな写真を。寝返りの瞬間です。本当はレッグウォーマーをつけて忍者っぽくなったお洋服のコーディネートを写真におさめたかったのですが、寝かせたそばからピュッと寝返りしてどこかへ行こうとします^^;おもちゃを持たせて気を引こうとしても、効果なし。最近の写真は被写体がブレちゃって、ぼかしをかける必要がないですね。まぁ、何度も転んだり、ぶつけたりして子どもは成長するのだと思いますが、もし打ち所が悪くて重症になったりしたら、絶対に後悔すると思うので、過保護かもしれませんがなるべくつきっきりで見ています。家事はくるりくんが昼寝中にして、終わらなかったときはおんぶ。そんなわけで自分の時間がなかなかとれないです・・・^^;** くるりくんの成長メモ(9か月中旬) ** 「アーチャーチャ」「リャーリャー」子音の数はどんどん増えてます。 乳歯は5本目が生えてきました。 寝ながら動いて移動するようになり、気がつくと布団からはみ出てる^^;私の歌うサティの歌曲を公開しています。→よろしければこちらから聴いてみてください^^
2008年04月20日
コメント(6)
くるりくんも8か月になりました。暑い夏になったら北国の実家へ帰省しようと思っているので、少しずつ移動距離を延ばして旅行に慣れてさせています。(ブログは放りっぱなしだったので、実は先月も一泊旅行してました^^;)今月は車で1時間強、成田山に行ってきました。私は東京の東側に住んでいるので、箱根方面は遠いし、千葉の房総も遠くて、未だ赤ちゃん連れで本格的な温泉地には行ってません(>___
2008年03月09日
コメント(12)
ママ&ベビーの集まりに参加したとき、保育士さんから遊びうたを教えてもらいました。その中のひとつ ♪ かわいいとっきゃ かわいいけど (あたまをなでなで) ♪ にくいとっきゃ ペション (おしりをたたくまね)この歌を聞いたとき、これまでにくるりくんを『ペション』としたくなったことはないなぁ、これから大きくなっていたずら盛りになると、この歌のようにおしりをたたくこともあるのかなぁ、とぼんやり思っていました。以前読んだ育児雑誌には、「赤ちゃんが泣き止まなくてイライラがたまりどなりつけてしまった」というような体験談が寄せられていたことがありました。私は不思議と、くるりくんを怒りたくなったことはないのです。(イライラが夫にむかってしまうことはあるのですが・・・ゴメンなさい^^;)離乳食の講習会での試食時、向かいにいた赤ちゃんが足をのばして、あやうく料理に足がつきそうになったときのこと、ママは「ダメでしょ」といいながら軽くペチンと足をたたきました。私はこういうこともしたことがありません。もし自分の料理ではなく、他の人の料理に足が入りそうになったら、相手の人には謝り、赤ちゃんには「ダメよ」と言うと思いますが、ペチンとはしないだろうなぁ。6か月では何でペチンとされたのか理解できないだろうし。夫がオムツを替えてくれている時、くるりくんがおしっこをシャーとしちゃって、くるりくんのお洋服が濡れてしまったときのこと、夫は思わず「くるりくんのバカっ」と言いました。「バカって言わないで(>_
2008年02月03日
コメント(2)
前回の日記を書いていた頃も、少し腰痛がありました。どうも年末年始、夫が家にいてくれて育児をとってもとっても手伝ってくれたので、夫の仕事が始まって、くるりくんのお世話を1人でして数日・・・腰痛になってしまったのです。今だからこそあれは筋肉痛だったと言えますが、どんどん痛くなってついに立ち上がるのにも激痛が走るようになりあの時はどこか骨盤にひびでも入ったかと思うくらいでした^^;イスをひくために中腰になるとき、寝返りをうつとき、くしゃみや笑ったりするときも痛かったです。そんな状態でもくるりくんのお世話は待ったなし。おむつを替えるために防水シートのところまでくるりくんをコロコロ転がして・・・。なるべく一緒に寝転がったままで遊びました。それでもやはり抱っこしないとぐずぐずいうときは腰がミシミシいっても抱っこしましたよ(>_
2008年01月29日
コメント(10)
初お泊りに行ってきました。くるりくんは電車に乗っている間はおとなしくしていました。電車のガタンゴトンというゆれが心地いいのかな?途中で寝てしまいました。泊るお部屋は和洋室。畳のほうならくるりくんを寝かせても転落の心配がありませんから。お部屋に入るとくるりくんはすっごい笑顔。いつもなら寝かせると泣いちゃうのに、ふかふかのベッドの上ではニコニコしていました。くるりくんのお昼寝の時間など、なるべくいつもの生活リズムのままで過ごしたいので観光などはなし。お部屋でご飯を食べて、夫と交代でお風呂に入ります。あぁ、大きなお風呂、サウナ、すっごい久しぶり(*^_^*)。部屋では家族3人でゆっくり過ごしました。自宅だと家事やら何やら、やることがいろいろあるので、夫がくるりくんを見ている間は他のことをしていて3人でのんびり遊ぶなんてしてなかったかも。くるりくんが寝た後は、夫婦でゆっくり話ができました。たまに日常を離れるとリフレッシュできますね。夜は・・・いつも以上に夜泣きしてたかも^^;夜泣きのときって、赤ちゃんは目を閉じたまま泣いていてくるりくん自身は半分寝ているのかな?朝はパッチリ目を開いてごきげんでした。私と夫は寝不足でフラフラだよ~^^;朝ごはんはビュッフェでした。レストランに入ると、お店の方が声をかけてくれてくるりくんにおかゆを用意してくださいました。いちおうお湯でできるおかゆのベビーフードも持ってきていましたが用意してもらったおかゆをつぶして食べさせました。レストランでとなりのテーブルにいた女の子はくるりくんに興味津々。ナプキンで顔をかくしながら、そ~っと目を出してくるりくんを見ていました^^チェックアウトの時間までゆっくりして、もう一度お風呂に入って帰ってきましたよ。昔は旅行というと観光がメインで、温泉宿でのんびりって気分ではありませんでしたが、子どもができて温泉宿の魅力がわかった感じ。夜泣きの他はくるりくんはいつも通りだったし、その後も体調をくずすことなく元気だったので、また次回も企画します(*^_^*)** くるりくんの成長メモ(6か月前半) ** 枕にもたれかけて寝かせると体をおこしてきます。 すぐにバランスをくずして横に倒れそうになるのですが^^; 乳歯がはえてきました(*^_^*)。 おかゆにじゃがいもをプラスして食べています。私の歌うサティの歌曲を公開しています。→よろしければこちらから聴いてみてください^^
2008年01月10日
コメント(12)
新年になって数日経っていますが・・・あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m前回更新してからまた1月近く経ってしまいました^^;その間にくるりくんはずいぶん成長しました。まず、自分からおもちゃに手をのばすように。そしてバウンサー(→)についていたおもちゃをひきちぎりました。(このバウンサーはおもちゃをつけかえられるように なっていますが、マジックテープの部分ではなく、 縫い付けられているところがとれました^^;)ささえてあげるとピョンピョンとジャンプします。本人はすっごく楽しそうで何度もするのですが、支えている私の腕は痛いよ~。こういうおもちゃ(→)を買ったら楽になるのかな・・・。自分の腕で体を支えてちょっとの間おすわりができるようになりました。すぐに前のめりになってしまうのですが。寝返りは・・・うつぶせの状態からはしますが、あおむけの状態からだとしません。うつぶせがイヤで寝返ってるのかな??それから離乳食をはじめました。はじめはまったく食べてくれませんでしたが、1月2日、はじめてパクッとスプーンからおかゆを食べてくれました(*^_^*)今は野菜スープを仕込み中。野菜のうまみが染み出たスープを使って、明日はパン粥にしてみます。(顆粒だしは使わずにがんばろうっ!)お正月は親戚の集まりがあって、くるりくんを連れて出かけましたが、人見知りが本格的にはじまっていて、おじさん、おばさんが抱っこすると大泣き^^;帰宅後も興奮が冷めず泣き、夜中もときどき起きて泣きました。明日は初の一泊旅行!といってもすご~く近場です。(ドアtoドア1時間弱^^;)今回の旅行でくるりくんの様子を見て、大丈夫そうなら次の旅行を計画しようと思ってます。昨年は初めての妊娠・出産・育児で目まぐるしい1年でしたが、今年もぐんぐん成長するくるりくんと「初めて」がいっぱいになることでしょう。楽しみながらがんばります!私の歌うサティの歌曲を公開しています。→よろしければこちらから聴いてみてください^^
2008年01月04日
コメント(8)
またまたしばらく更新してませんでした(^^;)実は私、風邪をひいてました。(今はよくなってます)授乳中も勝手に薬を飲めないので、病院で薬を処方してもらうのですが、めざす病院は電車でふた駅のところ。(出産した産婦人科がそこなので。近くにかかりつけの病院もないし。)たったこれだけの距離なのに、赤ちゃんと一緒だと勇気が要ります。電車にのるとき、ニュースで「ベビーカーの車輪がドアにはさまって赤ちゃんが乗ったベビーカーがひきずられた」というのを聞くので、電車に乗る前にくるりくんをスリングで抱っこしてベビーカーはたたんで持ちます。それに電車が到着したときに混んでいたらベビーカーに赤ちゃんを乗せたままだとヒンシュクだと思うので。赤ちゃんを抱っこして、大きなマザーズバッグを提げ、ベビーカーを片手にしているママに見かねてかまわりの人がよく助けの手を差し伸べてくれます。電車に乗るときにベビーカーを持ち上げてくれたり、席をゆずってくれたり・・・(涙)。妊婦の時とはうってかわっての反応で、心があたたかくなります。やっぱり妊婦のときは気がつかなかっただけなのね。道を歩いていても赤ちゃんと一緒だとよく声をかけられます。育休中の職場にあいさつにいったときも、人だかりができてしまいました。くるりくんと皮膚科へ行ったときには診察を終えた4,5才くらいの男の子が扉を開けて出てきて「赤ちゃん見つけた!」と駆け寄ってきました。「ぼくが守ってあげる!」その子だってまだ小さいのに、「守る」だなんて・・・(>_
2007年12月05日
コメント(12)
生後100日にお食い初めという赤ちゃんに食べるまねをさせる行事があります。100日目は平日だったので、私たちは120日目にあたる先日の日曜日にお食い初めをしました。地域によっては120日目にするというところもあるようですし。普段簡単なものしかつくらない私はこういうあらたまった料理は初めて。何を準備していいものか、材料をどこで買ったらいいのかすらわかりませんでした。でも、くるりくんのために初めて準備するお料理。ここで手を抜いたり、市販のもので済ませたりしたら、くるりくんが大きくなって、本当に食事するときにも、手抜き料理ざんまいになりそうで・・・(^^;)たまの行事のときくらいがんばらなくてどうする!という意気込みで朝からせっせと準備しました。(といってもケーキなどは市販のもの。。)メニューはお赤飯卵豆腐のお吸い物なます、梅干歯固めの石さつまいもの煮物鯛の塩焼きかぼちゃのシフォンケーキ食器はベビーレーベルのベビー食器セットにしました。今回気合を入れたのは、お吸い物です。いつもは当然顆粒のだしですが、今回はこんぶとかつおぶしできちんとだしをとりました。だしをとったのなんて、おそらく家庭科の調理実習以来。。(^^;)すべての料理が出揃って、くるりくんに食べさせるまねをした後いよいよ私たち夫婦も料理をいただきました。そのとき口にしたお吸い物の味・・・だしの香りがふわりと口の中に広がって、すっごくおいしかったです。プロの写真家が撮った山頂の風景写真はもちろんすばらしいですが、自分の足で登りきった山頂からの景色が格別であるように、今までに味わったことのない感動の味でした。(いかに今までまともな料理をしてこなかったかバレちゃいますね^^;)実際にやってみると出汁をとるのはそれほど手間がかかるわけではなく、それでこんなに味わいが変わるのなら、顆粒だしは卒業してもいいかもしれないと思いました。今後離乳食をはじめるときにも、手間を惜しまず、素材が持つ味わいを教えてあげたいな。きちんとした料理なんてほとんどしたことのなかった私もこうしてだんだんお母さんらしくなっていくんですね。** くるりくんの成長メモ(3か月後半) ** たまに声をあげて笑うようになりました。 うつぶせにするとかなり長い時間首を持ち上げます。 自分の両手をこねくりまわすのがマイブーム。 ベビーマッサージを体験しました。私の歌うサティの歌曲を公開しています。→よろしければこちらから聴いてみてください^^
2007年11月06日
コメント(8)
以前、くるりくんの成長メモに「夜5~6時間まとめて眠ってくれるようになった」と書きましたが、そうなったのは添い寝をはじめてからです。それまではベビーベッドで寝かせていて、夜中にくるりくんが「ん~、ん~、ほぎゃっ」と言ったら私がムクッと起きて、大泣きする前に抱き上げておむつ替えや授乳をしていました。でも、育児雑誌の2~3か月ベビーの1日の様子を見ると、夜中にけっこうまとめて寝ている・・・。それでその夜、くるりくんがむにゃむにゃ言ってもすぐに抱き上げず胸をなでて様子を見ました。するとまたコロッと眠りにつきました(@@)!今のは寝言だったの?!夜中に大泣きされると夫がよく眠れないだろうからと本格的に泣く前に抱き上げてお世話をしていた私・・・お腹がすいてたんじゃなかったのね(^^;)その後は添い寝をはじめて、夜中にむにゃむにゃ言ったら横に寝ているくるりくんの胸をなでなで。それでおさまらないときは、私のお腹のうえに抱き上げてゆらゆら。そうするとコテッと眠りに落ちるのでした。私も横になったままでいいのでとっても楽。それに、横で眠るくるりくんの寝顔といったら・・・「しあわせ~(*^_^*)」な気持ちになれます。添い寝をはじめて数日後、私は夢を見ました。部屋に見知らぬ男の人がいて、私に手をのばしたので、その腕にかみつきました。「んぎゃ~」泣き声に目を覚ますと、私がかみついたのはくるりくんの『ひたい』でした(>__
2007年10月17日
コメント(11)
お宮参り・・・本当は生後30日とか31日に行くものなのですが、くるりくんにとってちょうどその頃は連日35度を越える猛暑(ーー;)1か月検診も往復タクシーで行ったくらいですから。お宮参りはもう行かなくてもいいかなとも思いましたが、今朝、3か月の記念に行ってきました。母が縫ってくれたベビードレスと帽子に身を包んで(*^_^*)産院からの退院のときはまだぶかぶかでしたが、今はちょうどいい感じです。せっかくの記念日ですがくるりくんのお肌の調子はいまいち。ほっぺに赤いプツプツができています。初めての時にはあせりましたが、休日ですぐに病院にいける状態ではなかったので→の本を読んでホームケアしました。(妊娠中からアロマにはまった私のアレンジも加えて)肌の調子を整えるローズウォーターを精製水で希釈してそれを含ませたコットンでお顔をふいて、その後ワセリンで保護します。 + , 2,3日するとよくなるのでまだ病院で見てもらったことはありませんが、おそらく乳児湿疹と思われます。左ほっぺが赤くなっては治り、右ほっぺが赤くなっては治り、まゆのあたりが赤くなっては治り・・・基礎化粧品の宣伝文句で「赤ちゃんのような肌に」ってありますが、(→ほら、これなんかも)赤ちゃんの肌は私よりもトラブル多いよ~^^;肌トラブルがないときは、自分でひっかいちゃった傷があったりしてなかなかすべすべプルプル肌で記念撮影とはいきません^^;私の歌うサティの歌曲を公開しています。→よろしければこちらから聴いてみてください^^
2007年10月07日
コメント(8)
出産前に応募していた懸賞に当たったらしく、プレゼントが届きました。ドレッシングシェーカーとサラダを取り分ける木製のスプーンとフォークのセット。ちょうどこんなようなもの↓↓↓ 妊娠中は懸賞にあたりやすいというジンクスがあるようで、私も妊娠中にはせっせと懸賞に応募してみました。思いつくもので4つくらいは当たったかな?そういえば出産前後、懸賞当選以外にもちょっぴり不思議な偶然がありました。「醤油があと少しで無くなるから新しいのを買っておこう」と購入したその週末、夫の実家から「妊娠中は塩分のとりすぎに気をつけなくちゃね。 減塩醤油買っといたから、持って行きなさい。」トマトを買えば、週末にトマトをもらい、さくらんぼを買えば、これまたさくらんぼをもらい、海苔を買えば、「葵さん海苔持って行かない?」私とお義母さん・・・気が合うというのか、なんなのか(^_^;)季節の果物や野菜はともかく、醤油や海苔まで。。スーパーで桃を見かけたとき、「これを買ったら、また桃をもらっちゃたりするのだろうか。 桃は日持ちしないから、たくさんになると消費できないしなぁ。」と思わず考えてしまうほど。結局桃は買わず、様子を見ることにしました。それから数日後、クレンジングクリームがきれて、シャンプー後のコンディショナーもちょうどなくなりました。出産後はしばらく夫の実家にお世話になることにしていたので、新しいクレンジングクリーム、シャンプー、コンディショナーなどは入院用のかばんに収納していました。「明日お風呂に入る前にかばんから取り出そう」お風呂あがりに妊娠線予防クリームを塗ると、これもちょうど無くなりました。(→これを使ってました。 妊娠線はできませんでしたよ^^。ふぅ)臨月の時期に妊娠線予防クリームの新しいものを買い足すのはさすが無駄になりそうなので、こちらは買い置きはなし。「明日からはホホバオイルでマッサージしよう」・・・その「明日」には出産を終え、妊娠線予防クリームは用済み、新しいクレンジングクリームとコンディショナーはかばんから取り出されることなく入院となったのでした。こちらはナイスタイミングでした(^^♪そして退院後。注文したスリング(→)が到着して、夫とスリングを使う練習をしているまさにそのとき、お義母さん:「向かいの家の方が出産祝いにって」スリング登場(@@)!私も夫も一瞬絶句しました。まぁ、ひとつは私用、もう一方は夫用に長さなどを調節して使うことにしましたよ^^;** くるりくんの成長メモ(2か月後半) ** 夜5~6時間まとめて眠れるようになりました! 昼間の授乳も3~4時間おきと間隔が長くなりました。 足をパタパタ動かしてもらうのがマイブーム。私の歌うサティの歌曲を公開しています。→よろしければこちらから聴いてみてください^^
2007年10月02日
コメント(6)
だいぶ首がしっかりしてきて、顔をあっちにこっちにグリングリンと向けるようになってきました。追視もできるようになったので、私の姿を目で追って、ねんねの姿勢で顔だけ私の方を向いている・・・そんな姿からはミッフィーを思い浮かべます。体は横向きでも顔はいつも正面を向けているミッフィー。大泣きのときに頭をよぎるのは浦沢直樹の絵。下唇の中央よりも左右がさらに下がった口。くるりくんが大泣きのときはまさにこの口です。手をつけられないくらい「うぎゃ~」と泣いているときは、「浦沢直樹顔になった~(^^」と表情を楽しみながらあやしてます。寝顔を見ていて思うのは奈良美智の作品。この目が、くるりくんの眠っているときの目のまんま(^^)みなさんの周りの赤ちゃんも↑↑↑のような表情してませんか??** くるりくんの成長メモ(2か月半) ** 「あ~、う~、あう~」と、お話してくれるようになりました。 指しゃぶりがはじまりました。 メリーで遊べるようになりました。 チャイルドシートデビュー、ベビーカーデビューをしました。私の歌うサティの歌曲を公開しています。→よろしければこちらから聴いてみてください^^
2007年09月25日
コメント(10)
早いものでくるりくんが生まれてから2か月が過ぎました。生まれたばかりの頃と比べると、ずいぶん成長しました。体重2600gだったのがそろそろ5kg。お洋服の股のスナップも留めにくくなりました。生まれた頃の写真と比較すると、ほっぺはふっくら。よわよわしかった新生児が、もう立派な赤ちゃんです。おっぱいを飲むのもずいぶん上手になりました。はじめの頃は、おっぱいとは反対の方に一生懸命顔を向けていました^^;小さくとがらした口ではなかなかくわえられず、大泣きしてあんぐり口をあけたところに、私がすかさずおっぱいを押しこんでいつも飲みはじめるまでにひと悶着。出過ぎる母乳にはよくむせるし、口元からいっぱいあふれさせて、スタイ(よだれかけ)をびしょびしょにしていました。飲み終わった後もしょっちゅう「けぽっ」と吐き戻していました。それが今では飲み始めもスムーズに、吐き戻しも少なくなっています。泣き声のバリエーションも増えました。おむつを替えている間中泣きわめいて、終わってから抱っこをすると、目に涙を浮かべてヒックヒックとしゃくりあげています。「抱っこしてほしかったの~。あまえんぼうさんだね~。」足をバタバタ、手もバタバタ、お腹から精一杯の声を出して自分の要求をわかってもらおうと泣く姿はいじらしくてとっても愛らしいです。泣き顔すらもかわいく見えてしまうくらい、私も母親として成長したのかな?しっかりと目を合わせるようになって、笑顔を見る回数も増えました。顔に出た乳児湿疹(おそらく^^;)もよくなって、今はきれいなふっくらほっぺです。今日は私のひざの上からコロンと転がってクッションへ着地。私のひざの上から移動するなんて初めてのことだったので驚きました。寝返りをするようになる前兆かな?2か月の間にどんどん成長するくるりくん。これからの成長が楽しみでもあり、同時に二度と戻らない今の時間を愛おしく思います。出産を終えたばかりの頃は、「こんなに出産がつらいなんて・・・、二人目は遠慮したい^^;」と思っていましたが、くるりくんが大きくなったら赤ちゃん時代がなつかしくて、二人目・・・なんて思っちゃうのかもしれません(*^_^*)私の歌うサティの歌曲を公開しています。→よろしければこちらから聴いてみてください^^
2007年09月13日
コメント(10)
母乳は出なくても悩みの種ですが、私の場合は出すぎで困ってます^^;くるりクンが気まぐれに口をおっぱいから離すと、ピューッと噴水のように母乳が飛び散り、くるりクンの鼻を直撃したり、顔にかかったり・・・^^;左側のおっぱいをあげ終えて、くるりクンの向きを変えようとすると、くるりクンのお腹のあたりの洋服が濡れている・・・??ハッとして自分の右胸を確認すると、母乳パッドはすでに吸収できる限界を超えて母乳がしたたっていたり(>___
2007年09月06日
コメント(8)
前回の「私のお産は・・・」の通り、会陰切開の果てに出産を終えたのですが、出産後1時間くらいすると麻酔がきれたのか、ものすごい痛みを感じました。陣痛は痛いときと痛くないときが交互にくるので、痛くない間は休めるし、痛いときも「あと少しのがまん」と思って耐えられたのですが、出産後の痛みには休みがありません!まさか出産後にこんな痛みが控えているとは想定外で、つらかったです・・・。起き上がることができず、分娩台から移動用のベッドに転がって乗り、入院の部屋へ移動しました。夕食が運ばれてきても、絶え間なく続く痛みにほとんど食べられず(>_
2007年08月27日
コメント(8)
自宅に戻ってようやく落ち着いたので、出産時のことを思い出しながら書きとめておこうと思います。7月7日の朝、陣痛のようなものを感じて産婦人科へ行きました。予定日より3週間早いし、私自身陣痛かどうか確信がなかったし、痛みも生理痛のひどいとき程度だったので、先生は私の顔色を見て、「まだじゃないかなぁ」なんていいながら内診を開始しました。内診後には一転。「今日中には産まれるよ。よかったねぇ、七夕生まれだ。」その後は陣痛室で子宮口の開大まで陣痛を耐えました。最初の頃はまだまだ余裕の表情。陣痛は痛いけれど、痛みの持続は約1分。それを乗り切れば次の陣痛までは痛くありません。陣痛の合間は夫と話をしたり、ウトウトしたりしていました。いざ陣痛がくると夫にマッサージをしてもらいます。いろいろと試行錯誤して、背中から腰に向かってさすってもらうのに落ち着きました。この本(←)のレシピでマッサージオイルをブレンドして持ってきていたのですが、陣痛監視装置(?)をお腹まわりにつけられていて、結局使えませんでした^^;陣痛の強さは最初のほう(左)と最後のほう(右)でこんなふうにちがいます。 最後のほうははげしいですね^^;。何度目かの内診後、先生から「もう分娩台だね。もうすぐ赤ちゃんに会えるよ。 準備ができたら呼びますから、ご主人は部屋の外で待っていてください。」夫が部屋を出ていき、しばらくの間はひとりで陣痛を耐えました。・・・その後、何度の陣痛を耐えたでしょうか。ひとりで耐える陣痛はより痛く感じます。(分娩台に呼ばれるのはまだなの??)とうとうナースコールをしました。すると別の先生(?)がいらして内診。「もう十分開いてるね。報告してくるね」と言って部屋を出て行きました。最初の先生が部屋に入ってきて、看護士さんに「もう分娩台だって言っただろう。ご主人、外で待ってるんだよ!」と少し怒っていました。(やっぱり忘れられてたの~?!(>__
2007年08月17日
コメント(10)
夫のお盆休みの間にと、きのう夫の実家から私たちの自宅へ戻ってきました。くるりクンは産まれてから1ヶ月過ぎて、先日1ヶ月検診も終えてきました。今のところ異常は見つからず、まあまあ順調です。夫の実家でお世話になっている間、食事を出してもらったり、とても助けてもらったのですが・・・やはりストレスもたまりました^^;例えば、自分の洗濯物は自分で洗いたかったのですが(下着など特に・・・)夫の家族のものと一緒に洗われることになりました。「干すのは私がやりますから」と言っても、くるりクンへの授乳中にいつの間にか干されていたり・・・。何かしたいことがあっても夫の家ではどのようにしているかたずねたり、物を借りなければならなかったり、気を使ってばかりだったのでした。産院から退院したばかりの頃は、私が高熱を出して急遽病院へ行くことがあり、その間くるりクンを見てもらったこともありました。助けてもらったことはずいぶんあり、感謝の気持ちもいっぱいあります。でも、途中、マタニティブルーだったのかもしれませんが、自宅に帰りたくて涙がポロポロ出てきました。それでも何とか当初の予定通り、1ヵ月を夫の実家で過ごしました。その頃には気持ちも前向きになっていたのですが、自宅へ帰る3日ほど前になって、ジンマシンが出てしまいました^^;皮膚科で塗り薬をもらい、母乳で育てているので飲み薬は遠慮しました。薬を飲めば1日ほどで症状はおさまるのですが、かれこれ5日間、かゆみに耐えています(>_
2007年08月12日
コメント(12)
ひさびさの更新です。夫の実家にお世話になっているので、あまりパソコンを使えません。使ってもいいよと言われてはいますが、お食事などお世話してもらいながら、空いた時間にネットって・・・、ちょっと気が引けるので。今は家族の人がみんな出払っているので、この隙に。ブログの中での赤ちゃんの愛称は「くるり」くんにしようと思います。これは妊娠中お腹の中で逆子になったときから決めていました^^;我が家のくるりくんは、夜はしっかり眠ってくれます。これが非常に助かってます。とはいってもお腹がすいてしまうので、3時間か4時間おきには目を覚まして泣くんですけどね。それでも、その後眠ってしまうので、私も2時間か3時間はまとめて寝られます。昼間はちょっぴりぐずりモードのときもあります。昼眠って夜ぐずるよりはいいかと思って、昼間はたっぷり抱っこして甘えさせています。・・・と言ったら泣き出してしまいました・・・。あやしてきますね。
2007年07月24日
コメント(12)
はじめてのメール更新です。うまく載るかな?7月7日夕方、赤ちゃんが産まれました。赤ちゃんは元気で、とてもかわいらしかったです。口の形が私にそっくり!私の口は父親ゆずりですが、さらに遺伝してしまいました(^^;)私のほうは出産後の後産が人より時間がかかり、つらかったです。激痛で上体を起こしただけでもクラクラして、自分では歩けませんでした。こんななか、眠れるのかしらと不安でしたが、疲労がたまれば人間激痛の中でも眠れるんですね(^^;)今はだいぶ体調がよくなりました。出産が土曜だったので、入院当初から面会時間の最後まで夫に付き添ってもらえました。陣痛のときにさすってもらうなどの物理的なサポートはもちろん、居てくれるだけで精神的な支えになりました。出産後かけつけてくれた家族にも感謝の気持ちでいっぱいです。2007年7月7日ということで世界各地でこの日の結婚式は予約がいっぱいだったそうです。世界中で笑顔があふれたこの日に産まれた赤ちゃん、きっとキミの未来は明るいよ(*^_^*)
2007年07月07日
コメント(11)
昨夜から痛みをともなうお腹のはりが定期的にきています。昨晩はまだ痛みも弱く、予定日より3週間も早いし、陣痛なのか、そうではないのかよくわかりませんでした。確信もないままに夜中に産婦人科に連絡するのは気がひけて、あれから8時間ほど経過した今、痛みの間隔は6分くらいになりました。痛みも昨晩より大きくなっています。さきほど産婦人科に連絡して、これから診察に行ってくることになりました。入院の荷物も念のため持っていきます。予定よりだいぶ早いのでレンタル予定のベビーグッズは届いてない状態ですが^^;こうなったら、何がなんでも、2007年7月7日のスリーセブンに産まれてきて~。(陣痛ではなかったと帰ってくることにならないことを願ってます(^^ゞ)
2007年07月07日
コメント(5)
無事に臨月に入りました。予定日は7月末頃ですが、赤ちゃんの体の機能は出来ているので、もういつ産まれても大丈夫です。先日ようやく入院の準備を終えました。本当は早産にならないとも限らないので、妊娠8・9ヶ月には済ませておかないといけないのですが・・・(^^ゞ私の出産予定の産院は、病院でほとんど準備してくれているので、身ひとつで入院してもなんとかなりそうでした。でも、マタニティ雑誌を読むと、産院で準備してあっても数が足りなくて、病院内で購入したり、家族に持ってきてもらったと書いてあったので、あわてて準備開始^^;退院後は夫の実家に1ヵ月ほどお世話になる予定なので、入院時に持っていく物、夫の実家に持っていくものに分けました。旅行の準備とちがって、いつ入院になるかが分からないので、現在使用中のもので、産後も使用するものはなるべく一箇所にまとめて、いざ入院というときにすぐ持てるように、また夫に持ってきてもらいやすいようにしました。スキンケアやメイク道具などもポーチに入れて、家の中で使うときもポーチから出して、ポーチにしまいます。夫は産院に行ったことがなかったので、きのう一緒に検診に行ってきました。はじめは駐車場の前をスルーしてしまって、一度一緒に来てよかったです^^;検診では「予定日か予定日より少し前に産まれるかなぁ。 いつまでも産まれなくてヤキモキすることはなさそう。 変わるかもしれないけど、今のところね。」と言われました。あと3週間くらいはマタニティライフを楽しめるかな?私の歌うサティの歌曲を公開しています。→よろしければこちらから聴いてみてください^^
2007年07月01日
コメント(8)
実家から荷物が届きました。姉や親戚からのおさがりで、まだキレイで使えそうなベビーグッズです。その他に、母がつくってくれたベビーグッズが入っていました。それが下記のベビードレスに帽子、おくるみです。あまりのかわいらしさに感激!ベビードレスをつくっているというのは聞いていて、「男の子が産まれる予定だから、あんまりフリフリにしないでね」とリクエストしていました。ですので市販のベビードレスよりはおとなしめです。でも、でも、すっごくかわいいです(*^_^*)それに、おくるみ。全面に手縫いでキルトしてあるのです。これを手にしたとき、母がどんな想いでひと針ひと針縫っていたかを想像して、涙があふれてきました。なにもこんな風にキルトしなくても、もっと簡単におくるみをつくる方法はあったはずなのです。それでもあえてこれをつくった母。。自分もこのお腹の子のために、これほどのことができる母になれるのかな。大きくなったお腹をさすりながら、おいおい泣いてしまいました。落ち着いてからお礼の電話をすると、おくるみをつくっているときは、父が家事を積極的に手伝って、母がキルトをする応援をしてくれたと話してくれました。子育て中にくじけそうになっても、このベビードレスとおくるみを見たら、元気が出そうな気がします。私の歌うサティの歌曲を公開しています。→よろしければこちらから聴いてみてください^^
2007年06月26日
コメント(10)
梅雨入りの報道があったものの、今日はいい天気でしたね。見ごろを向かえている菖蒲園に行ってきました。 いろんな色の、種類の、菖蒲が咲き乱れていました。散歩もこうしてお花を見ながらだと、疲れを忘れてしまいます。小さな子どもは水の中をのぞき込んで生き物を探していました。カエルやカニなどを見つけたようです。自分の子どもも大きくなったら、こうして水中に興味深々なんだろうな。水の中に落ちたりしないか、ドロで汚れたりしないかきっと心配するだろうけど、なるべく見守っていろんな経験をしてもらいたいな。あじさいも見ごろを迎えていますね。私はこんもり咲いたものより、手前のあじさいの方が好みです。電車が写っているので、どこの菖蒲園か分かる人はわかるかしら??先日アップしたエリック・サティ作曲の“1886年の三つの歌曲”より『I.天使たち』に続いて、『II.エレジー』もアップしました。音を微妙にはずしているし、お聞かせするのは恥ずかしいのですが、「サティの歌曲にこういうのもあるんだなぁ」と知るきっかけになればと思ってます。→よろしければこちらから聴いてみてください^^『ジュ・トゥ・ヴ』のようなシャンソンもいいですが、この“1886年の三つの歌曲”は『ジムノペディ』のような神秘的な雰囲気で好きです。
2007年06月15日
コメント(12)
先日購入した新しいパソコン、お取り寄せということでしたが、ようやく届きました~(*^_^*) ↓↓↓ (→購入した時の日記はこちら)夫が帰ってきたときにすでにセッティングしてあったら喜ぶだろうなと重たい箱を運んでせっせと設置しました。次にネットにつなげるために無線LANの設定。今までパソコンはデスクトップ1台しか持っていなかったので、初めてのことでしたが、なんとか説明書を片手にセットしました。ネットにつながるようになった後は、ウィルス対策ソフトのインストール、OSのアップデート、その他必要なソフトをインストール・・・。(使えるようにするまでけっこう時間がかかりますよね・・・^^;)それから新しいパソコンと既存のパソコンとでファイルを共有できるように設定。これで、既存のパソコンに録りためていたテレビ番組をリビングの新しいパソコンで、リラックスした姿勢でも見られるようになりました^^これがかなりうれしいです。今まで録ったはいいけど、長時間パソコンの前に座っているのがつらくて、どんどんたまっていく一方でしたから・・・^^;新しいパソコンのOSはVista・・・。まだ全然使いこなしてはいませんが、そのうち。。私の歌うサティの歌曲を公開しています。→よろしければこちらから聴いてみてください^^
2007年06月12日
コメント(12)
だいぶ時間が経ちましたが、ようやく12月の演奏会の時の歌をアップしました^^;まだ1曲だけですが、サティ作曲の“1886年の三つの歌曲”より『I.天使たち』です。楽天ブログでは音声をアップロードできないので、別のサイトに載せています。→よろしければこちらからどうぞ演奏会の頃はお腹に赤ちゃんがいると判明したばかり。妊娠7週でした。お医者さまからはあまり無理しないようにと言われて、あまりお腹に力を入れられず、ほどほどに歌っています^^;衣装は以前と同じく、母お手製のドレスです。保管場所がかさばるので、今くらいの演奏会頻度ならステージ用のドレスはこれ1着と決めてます。妊婦は体を冷やさないようにと聞いたので、ストールを羽織りました。詩の内容を頭に浮かべて歌うのですが、『天使たち』を歌うときは、どうしてもお腹の赤ちゃんが天使の姿に重なりました。演奏会を直前に控えて妊娠が発覚したときはどうなることやらと思いましたが、今となっては、お腹に赤ちゃんがいるときの歌がこうして残っているのは貴重なことだなぁと感じます。演奏会場の録音装置を使っているので音もキレイに録れているし。(歌がキレイかは『?』ですが^^;)妊娠にともなって体がめまぐるしく変化して、思うように歌をコントロールできない状態でステージに立つことは不安でしたが、赤ちゃんを宿したこのときしかうたえない歌だったんだなぁ。赤ちゃんと一心同体の日々もあと1、2ヶ月。また、歌をうたいたくなりました。
2007年06月10日
コメント(9)
先週の検診で逆子だったので、きのうなおっているか見てもらいに行きました。胎動の位置からなんとなくなおっているような気はしていましたが、前日には「もしなおってなかったらどうしよう」と急に不安になり、控えめにしていた逆子体操をまた急にやりはじめたり^^;検診に行くと、赤ちゃんの位置はちゃんともどっていました。ほっ。先生から「もう逆子体操しないでね」と言われました。お腹の中を想像すると、赤ちゃんは逆子の向きをなおした後、逆子体操で天地が逆転するようなことが起きても、ひっくり返らないようにこらえてくれたのかと、本当にいとおしいです。この日は検診のあと埼玉の大宮まで行ってきました。妊婦を対象にした講習会(無料)があったのです。私の想像の中では妊娠9ヵ月といったらものすごく大きなお腹で、とても大宮まで行けないような気がしていました。企業が行う妊婦向け講習会の多くは、募集しているのは妊娠5か月~8か月までなので、9か月になったらもうおとなしくするものだと思い込んでいましたし。でも、実際自分が9ヵ月になってみると、散歩にも行くし休みながらであれば体もちゃんと動きます。産休とは言っていますが、実は今は有給休暇を使って休んでいるのであって、会社からもらえる産休(法律で決められている休み)は産前6週間前からで、有休を使わなければまだ働いているころなのです。妊娠9ヵ月でも体調が予想よりよかったことと、まだ募集が締め切られていなかったので行くことにしました。ついでに埼玉に住むお友だちとランチの約束も^^講習会では胎教用に(?)フルートのコンサートもありました。ギターの伴奏でショパンの子犬のワルツや、ドビュッシーの亜麻色の髪の乙女など有名な曲が多くて、他の参加者も楽しめたと思います。他には出産に関するビデオ上映や産婦人科の先生のお話などがありました。協賛企業の展示もありましたが、サンプルをくばったりしているので、行列ができていて、展示商品をじっくり見るということはできませんでした^^;もらったサンプル↓おむつや無添加のだし、タオルハンカチ、石けん、おしりふき・・・etc.矢印の先にあるものは、入場のときに引いたクジで当たった景品です。これ↓ミルクで有名な和光堂さんから鉄と葉酸のサプリをいただきました。(*^_^*)この講習会は宅配便でも協賛企業からのおみやげを送ってくださるとのことで、何が詰まっているのか楽しみです☆
2007年06月06日
コメント(12)
妊娠してからデスクトップのパソコンの前に座っているのが楽ではなくなってきたので、ノートパソコンが欲しいなぁとずっと思っていました。産後も、赤ちゃんがすやすや眠っている時、赤ちゃんが目に入るところでパソコンの作業ができたほうがいいし。妊娠初期にそのことを夫に相談したときは、あまり乗り気ではありませんでした。それが最近になって、夫がパソコン購入に意欲を出しはじめました。NECのVALUESTAR NのCMを見て欲しくなったようなのです。このパソコンの特徴はモニターと本体が一体型なので家の中で持ち運びがしやすいのと、キーボードがワイヤレスなのでノートパソコンよりも操作しやすいことです。夫は以前ノートパソコンを使っていたことがあって、モニターにキーボードがくっついていることの不便さを感じていたようです。それが解消されたワイヤレスキーボードが登場!ということで夫の購買意欲がむくむくわいてきたわけです。パソコンでテレビをみたり動画を見ることも多いので、モニターから離れて、キーボードは手元に置いて、楽な姿勢をとることもできます。外に持ち運ぶことは考えていないので、私たちにとってまさに理想的なパソコンでした。VALUESTAR Nの詳細を調べて、口コミを見るうち、同じようにワイヤレスのキーボードを持つSONYのVAIO type Lというものが浮上してきました。 店舗に行ってふたつを比べてみると・・・、デザインはあきらかにVAIOのほうがいいです。それにVAIOのワイヤレスキーボードのタイプはモニターが19型でVALUESTARの方は15.4型。どうしてもVAIOの19型を見た後ではVALUESTARの方はもの足りなく思えます。VALUESTARのCMを見て気持ちが盛り上がった割に、結局VAIOに決めました。VAIOはメーカーからお取り寄せ。しばらく商品はきません。快適パソコン生活はまだ先ですが、今から楽しみ(*^_^*)
2007年06月03日
コメント(10)
最後の仕事、無事に終えてきました~。へとへとですが、明日から産休かと思うとうれしいです^^仕事は午前中にはだいたい片付いて、午後は机周りを整理したり、親しい人にあいさつしたり。あいさつに行くと一人一人が容赦なく長い^^;ありがたいことなのですが、立ちっぱなしはつらいです。自分の席にいったん戻って、座りながらあれこれ片付けて、また別の人のところへ、という具合でした。ここまで無事に勤めることができたのも、職場のみなさまの理解と心遣いのおかげ。私がしばらく席をはずすことで、迷惑もいっぱいかけてしまいますが、笑顔で見送ってくれました。(うるうる)長期の休みというのは初めての経験です。毎日を自由に過ごすって、どんな感じなんでしょう??これまでも土日は休んでいるので、一週間くらいしないと実感は沸かないかな?とりあえず、「産休に入ったら・・・」と後回しにしていたことを片付けることからですが^^;
2007年05月31日
コメント(8)
産休まで、仕事はあと2日間となりました。明日とあさっての仕事の後、しばらく職場から離れます。いろんな方からランチのお誘いがあったり、「そろそろ産休だよね」とわざわざあいさつに来てくださる方がいたり、最後らしい盛り上がりをみせています。産休を間近に控えながら、今日はお休みをいただいて検診と産婦人科の母親学級に行ってきました。検診だけなら産休に入ってからでもよかったかもしれないのですが、1か月ほど前・・・やっぱり産婦人科の母親学級も受けたほうがいいんじゃないかしら?でも、自治体の母親学級を受けるために仕事のお休みをいただいたし・・・産休に入ったくらいの頃で予約できないかしら?と思って産婦人科に聞いてみると、予定より早まって産まれるといけないので、『分娩』の回だけ5月に受けるようすすめられました。看護士さんが内線でどこかに電話をすると「もう8ヶ月の方なので5月29日、1人いいですか?」と聞いていました。あぁ、もういっぱいだったところに、私の分を追加してくれたのかなと感謝しました。そして今日、母親学級の部屋で待っていましたが、時間が近づいても誰も来ず、いったいどうしたんだろ・・・と思っていると、時間になって看護士さんが入ってきました。「今日はお1人ですから、マンツーマンです。よろしくお願いします」(@_@)!!まさか!『1人いいですか?』って、『1人だけど実施してもらえますか?』という意味だったの???申し訳ない(>____
2007年05月29日
コメント(12)
赤ちゃんが産まれたらおむつを捨てるのにふた付のゴミ箱がいるなぁと思って、探してみました。これらのゴミ箱で迷いましたが・・・ 私が選んだのはコレ↓ブラウンにしました。ペダル式でパカッとふたが開くのはやっぱり便利だし、後ろに車がついているので、動かすのもラクラク。デザインがおしゃれなのもいいです(*^_^*)ふた付のゴミ箱を使い始めたら、ゴミ箱を開けたときのにおいが気になるようになりました。(それまではきっと部屋の空気中に混じって、 鼻がそれに慣れていたのかと思うと恐ろしい・・・^^;)そこで、先日からはじめたナチュラルクリーニングを試す番です(ワクワク^^)。重曹には消臭効果もあるというので、器に重曹を入れて底においたり、上からふりかけたりするといいそうです。お好みのエッセンシャルオイルを加えるのもおすすめとあったので、エッセンシャルオイルも購入しちゃいました。3mlの少量ずつ5本選べて、メール便で1,050円送料無料というので(^^)→→→虫除けにいいと言われる香り「ペパーミント」「ラベンダー」「レモン」を容器に入れた重曹に振りかけて混ぜ、ガーゼをかぶせてふたをして、ゴミ箱の底に入れておきました。そうしたら、ゴミ箱のふたをあけるたびにほのかにいい香りが~^^お気に入りのゴミ箱だし、ゴミを捨てるのが楽しくなってしまいます(*^_^*)
2007年05月20日
コメント(8)
産休までいよいよカウントダウンに入りました。この通勤もあともう少しか、と思ってがんばっています。最近ではお腹が張るのが日常的になっているし、痛みを伴うことが多いので、優先席の前に立つようにしています。マタニティーマークも役所からもらった大きなものに変えました。役所からもらったものは、大きさはいいのですが、住んでいる区の名前まで入っているのがちょっと・・・^^;区の名前のところはシールを貼って隠しちゃいました。それから、マタニティマークが片面しかないので、うっかりすると裏返って、白い面を向けていることも^^;それでも(大きいマタニティマークをつけて優先席の前に立っていても)見て見ぬふりをされる方もいます。もうあきらめてますけど^^;あるときは、私の手を引いて席をゆずろうとしてくださった方がいたのに、私の横にいた赤ら顔のおじさんが、私を脇に押しのけて座ったという事件(^^;)もありました。優先席に座るおばあさんが、私に気がついて「どこまで行くの?」「まだけっこうあるねぇ。」「私も杖をついてなければゆずってあげたいんだけど」「少しの間かわりましょうか?」「荷物を持ちましょうか?」と声をかけてくださった時には、ボロボロと涙が出てしまいました。おばあさんの隣に座る女性は眠っていて気がつかないし、おばあさんにこんなに気をつかわせてしまって。。(>___
2007年05月17日
コメント(10)
ぐったりです。。^^;GW中はお部屋の模様替えをしたり、お掃除をしたり、こまごまと家事をして体を動かしていたつもりですが、GW明けの仕事はすご~く疲れました。やはり通勤して仕事をするというのは、家で家事をするのと比較にならないほど体力を使っているのですね。家から会社まで片道電車30分、徒歩30分。電車の中では立ちっぱなしの時もあるし、会社では階段を上り下り。(エレベーターもありますが、ひとつ上の階に行く時など。)階段を一階分上っただけで、息が少し切れてしまいました。思えば妊娠前から比べて、現在約6kgの増。2kgのお米を3袋、抱えて歩いているようなものですからね。。そりゃあ、疲れるか^^;それにしても4日間休んだだけで、こんなに体力が落ちているなんてと、驚きました。ということは、産休に入ったら相当に意識して体を動かさないと!妊婦用の雑誌を読むと、切迫早産などで安静にしていたら体力がなくなって、出産のときにいきめなくなった、などと体験談が書いてあります。出産の長丁場を乗り越えるためには、体力を維持しなくては。今のところの休日の過ごし方は、仕事でくたくたになった体を休ませることが最優先ですが、産休に入ったら一転、体調がよい日は散歩に出かけようと思います。家を起点に、いろんな方角に。思えば近所のことをあまりよく知らないし^^;公園デビュー(?)の下見や雨の日はアーケードのある商店街めぐり、思いがけないところでかわいいお店など見つけられたらいいなぁ。
2007年05月09日
コメント(12)
GW中の目標だった赤ちゃんを迎えるためのお部屋の模様替えはほぼ終わりました。といっても、ベビーベッドなどはレンタルにする予定なので、赤ちゃんグッズは何も運び込まれてなく、スペースを確保しただけですが^^;赤ちゃんスペースは日当たりのよいリビングにして、一緒に音楽を楽しめるようにピアノやSDコンポも同じ部屋の中に。赤ちゃんが動き回るようになるのはまだまだ先のことですが、コンポなどにいたずらできないように、高い位置に移動したり、あぶないと思われるものは別の部屋に移動しました。こうして着々と赤ちゃんを迎える準備をしていますが、最近お掃除方法も変えました。以前から気になっていたナチュラルクリーニング。重曹や酢などを使ってするお掃除です。赤ちゃんがあちこち舐めたりするようになったら、お掃除に使う洗剤も大丈夫なのかな?と思って。重曹のようにもともと口に入れてもいいものでお掃除したら、そんな心配もいらないかと。さっそく本を読みながら試してお掃除してみてます。特に感動したのが、お風呂の排水溝のお掃除。重曹をかけて、そこに酢をたらしたのですが・・・シュワシュワと泡がたってくるのです!その様子といったら、理科の実験のようですごくおもしろい(*^_^*)そのまましばらく置いて、ブラシでこすった後にお湯を流すと・・・ピカピカになりました!排水溝にたまっている水が透き通っているって・・・感動!排水溝の掃除用洗剤とか、洗濯槽用の洗剤とか、スーパーで見かけるたびに、「重曹があれば必要ないもんね^^」と心の中で思っています。今ある洗剤がなくなったものから徐々にナチュラルクリーニングに移行します。
2007年05月05日
コメント(6)
今日は髪を切ってきました。髪型はボブです。肩より髪を短くしたのはおそらく5年ぶりくらいと思います。私はくせっ毛なので、髪が長いと重さでいくらか落ち着くし、いざとなったら結べるので、ロングにしてからはずっと長さをキープしていました。演奏会等で髪をセットするときにも、ロングのほうがいろんな髪型にできるし。でも、これから赤ちゃんを迎えるにあたって、お世話のことを想像すると・・・髪の毛が長いと、だっこをしたり授乳するときにじゃまにならないかしら?私の髪の毛で、赤ちゃんのやわはだをチクチク刺激してかぶれたりしないかしら?赤ちゃんと一緒にお風呂に入るようになったら、自分の髪を洗うこと、乾かすことに時間をかけられないんじゃないかしら?・・・と考えて、思い切って髪を短くすることにしました。演奏会もしばらくは出演を控えるつもりなので、髪が短くても特に問題ないかと。それで今日美容院に行ってきましたが、かばんにマタニティマークをつけているし、私のお腹も大きいので、美容師さんはいろいろと気をつかってくれました。シャンプーで椅子を倒すときもゆっくりしてくれたり、頭皮マッサージや肩・背中のマッサージをする前にも、「マッサージはしても大丈夫ですか?」と確認があったり。久々に髪が短くなって、まだ鏡に映る自分に見慣れません^^;まだ髪が長いままのつもりで、ご飯を食べる時に、髪を背中側に払おうとしてしまいました。でも下を向いたときに髪が落ちてこなくていいですね^^今日は美容師さんが髪をきれいに整えてくれましたが、くせ毛を自分でコントロールできるかちょっぴり不安は残ります^^;
2007年05月03日
コメント(8)
先日、4週間ぶりの妊婦検診に行ってきました。以前に「体重管理が~(>_
2007年04月29日
コメント(6)
12月の演奏会からだいぶ月日が経っていますが、ようやく今週末に反省会をすることになりました^^;演奏会を録音したCDを配付したり、余ったお金の返却をするので、その準備が整ったことで反省会開催となりました。私は会計の担当だったので、お金の返却はもちろんですが、CD作成も担当してしまいました。以前にホームページに録音した歌を掲載したし、編集の仕方がわかっているので、配付するCDの品質にもこだわりたかったのです。演奏会の録音そのままだと、入退場の間や拍手がけっこう長いので、余分な無音時間をカットし、拍手も適当な時間でフェードアウトさせました。音量レベルも、ピアノ・声楽・アンサンブル等でばらつきがあるので修正。こうして編集した音源をCDに書き出し、オーディオで再生して品質の確認。人数分のCDをコピー・・・。私が準備をもたもたしていたせいですが、早くに開催しないと、大きなお腹で(ただいま妊娠7ヶ月)反省会に登場!ということになるのであせりました^^;毎週末に少しずつ進めてようやくCDが完成。それで、出演者に反省会の日程を伺って、今週末に開催できることになったわけです。(そのうちまたネットで歌をお聴かせできるように準備したいと思いますが・・・ いつになることやら^^;)一方、会計の仕事。一人ずつに返金できるように日頃から小銭を集めていたのですが、1円玉が足りませんでした(@@)!思い起こして見ると普段カードで買い物していたり、電子マネーで支払ったり、ランチは1,000円とか880円、飲み物は自販機で110円とか150円私の財布の中では1円玉が流通していなかったようです!!返金分の小銭がそろうまで、1円のおつりを意識して買い物しようっと。。演奏仲間と会うのは久々なので、今から楽しみです^^
2007年04月16日
コメント(8)
週末には久しぶりに歌のレッスンに行ってきました。演奏会が終わってからはつわりがはじまってしまったし、つわりが終わったと思ったら風邪をひいてしまいましたし・・・。それから、妊娠中によくある症状らしいのですが、耳に水が入ったときのようにふさがった感じがしばらく続くこともありました。自宅で歌を歌うことはよくしているのですが、歌の先生のお宅へ行くには片道で2時間くらいかかるし、途中の乗換では、人ごみの中を歩かなくてはならない・・・ということも、私を歌のレッスンから遠ざけていました。でも、せっかくの安定期。今を逃したらもっとお腹は大きくなるし、子どもが産まれた後も行けるかわからないので予約をして、レッスンに行ってきました。発声をしている最中、赤ちゃんが体の向きをかえたのか、お腹が張ってきたのか、お腹の皮がひっぱられるように感じたときは、声も控えめになってしまったりして、全体的に力はあまり入れられませんでした。余分な力が入らない分音量は出ないけれど、それなりにまとまった声になります。先生からは、音程も正確でこれを聴いているお腹の赤ちゃんはきっと耳のいい子になるだろうと言ってもらえました。私はわりと音程が正確と言われますが、曲に気持ちが入りすぎたり、力が入ってしまったりすると、微妙にずれて、後から録音を聞くと『うわぁ(ーー;)』と思うこともしばしば。精神的にまいっているときも、自分の中の音階が乱れるなど、音程はちょっとしたことで変わってしまうものでもあります。音程がいいということは、今の精神状態も良いということ(*^_^*)歌はもちろんサティの曲にしました。「TENDREMENT(優しく)」です。お腹の赤ちゃんにサティの歌を聞かせて、どんな影響があるのやら楽しみです^^レッスンの後、歌の先生の妊娠・出産話も聞かせてもらいました。先生はお腹に赤ちゃんがいる状態でも、ふわっとしたお腹の目立たない衣装を着てステージに立っていたそう。ジャガー横田さんも妊娠中にも試合に出たというので、プロの方々は本当にすごいですね。私はマタニティスイミング、マタニティヨガをやる予定はありませんが、歌を歌うこともほどよく体力をつかうし、結構いいんじゃないかと思っています。陣痛を乗り越える呼吸法も、もしかして上手にできるんじゃないかしら??
2007年03月26日
コメント(10)
結婚したときに新しく買った家電は洗濯機と食器洗い機でしたが、冷蔵庫は私が社会人になったときから使っていたもののままでした。一人暮らしにはまぁ十分な大きさ。二人暮しでも、まぁなんとか。毎日でも会社帰りに買い物できるし。でも、妊娠・育児中は買い物も一苦労ですし、宅配システムを使うには・・・冷蔵庫が小さい!野菜類を玄関の涼しいところに置いていましたが、暖かくなってきたらそうもいきません。それで冷蔵庫の購入を検討しました。いや~、今時の冷蔵庫はすごいですね^^;どれを選んでも申し分ありません。いちおう比較検討して選んだものは、HITACHIの冷蔵庫です。 ↓↓↓決め手となったのは・・・・野菜室が一番下で、冷凍庫が中央にある・鍋を冷蔵庫にいれるときなど、高さを変えたいときに、 棚の半分だけを変更できる (ひっくりかえるん棚と言うそうです)もちろん、この他にもいろいろ機能があります。⇒HITACHIさんの公式ページ * 冷蔵庫 * 容量は430L、フレンチドア(観音開きタイプ)にしました。それが先日到着しました~!今はまだ冷蔵庫の中はスカスカです。おかげで作った料理を大皿のまま冷やしておくのが余裕!冷蔵庫が大きくなったからと言って、詰め込みすぎないようにしたいです^^音はとっても静か。耳をすましても聞こえません!夫は飲み物をたくさん入れられることを喜んでいます。以前は牛乳、コーヒーが常備され、他に調味料が入っているのであと1本ペットボトルを入れるスペースがあるだけでした^^;妊娠中の私はコーヒーを飲まないようにしているので、必然的にペットボトルスペースは、私に選択権がありましたが・・・今では夫の好みの飲み物もそろえられてうれしそう(*^_^*)これからは家にいる時間も増えるだろうし、お料理もがんばろっ!
2007年03月23日
コメント(10)
私が通っている産婦人科で言われている体重の増加は、妊娠前の体重からプラス8kgまで。妊娠3ヶ月から、1kgずつ増やしていけばちょうどいいはずです。前回の健診のときまで、ちょうど1kgくらいずつ増えていて、体重管理はみんなが言うほど大変じゃないなと思っていました。(←過去形^^;)それが、先週に会席料理を頂く機会があり、そこから一気に乱れてしまいました(>__
2007年03月21日
コメント(6)
私は現在東京に住んでいますが、実家は北国で、東京で産むか、実家で産むか迷っていました。夫の両親は、私たちが今住んでいるところから徒歩10分のところで、お義母さんは「何でも手伝うから、こっちで産みなさいよ」と言いますし、実の母は「出産予定日が7月末なんでしょ。こっちは涼しいよ~」と誘います。『涼しい』この言葉が一番私を魅了します^^;出産時期が夏でさえなかったら、迷うことなく東京で出産なのに。東京で出産するメリット・自宅近くに産婦人科がある・妊娠中から通っているので安心感がある・出産と産後の育児を通して、義母との仲を深めるチャンス・夫がそばにいて安心感がある東京で出産するデメリット・出産が夏なので暑い(>_
2007年03月13日
コメント(8)
1ヶ月くらい前にテレビで日本のおいしいラーメンランキングをやっていました。じっくり見ていたわけではなく、他のことをしながらときどき目をやって、「こんなスープがあるんだぁ」、「おしゃれなラーメン屋さんもできたもんだな」などと思っていました。30位からはじまったランキングもいよいよ1位の発表に!そのラーメン屋さんは、以前から人気があったそうですが、昨年1ヶ月ほど店を閉めたことがあり、ラーメンファンの間では「どうしたんだ??」と思われていたそうです。実はその間、店長さんはより満足できる味を求めて、いろんなラーメンを食べ歩いていたそう。そして完成したラーメンがみごと1位に!場所は聞き逃してしまったのですが、ネットで番組のホームページを検索すると「新宿区」とありました。早速住所から地図を検索すると、市ヶ谷駅から少し歩いたところにあるようです。私はこのラーメンが無性に食べたくなってしまいました。妊娠中にラーメンだなんて「栄養バランスの悪いものを!」とおこられるかもしれません。でも、出産・授乳期を終えた頃に、もしまた修行の旅に出ていたり、店舗が遠くへ移転してしまったら・・・きっと後悔する(>_
2007年03月10日
コメント(6)
先日初めて区が実施する母親学級に参加してきました。母親学級は産婦人科でもやっていましたが、どちらに参加してもいいというので、内容を比較して区の方に参加しました。区の方が実施回数や時間が多く、妊婦体操や沐浴の演習もあって、初めての出産なので、いろいろ教えてもらえる方がいいなと。会場は初めて訪れる施設でしたが、赤ちゃんを連れてきて遊べるプレイルームがあって、自宅からも近いし、出産後も足を運びそうな感じです。【一回目の内容】・ビデオ視聴(赤ちゃんはすごい力を秘めている、という内容でした)・産婦人科の医師から妊娠中の生活についての講義・母親学級に参加の妊婦さんたちの自己紹介・区からの配布物の説明区の方の母親学級に参加を決めたときには意識していなかったことですが、参加者はみんな会場からある程度近いところにお住まいなので、そういう方と知り合いになれるというのは予想外にうれしいことでした。今後、保育園や幼稚園・小学校等で会う機会もあるかもしれないし、同じ地域にママ友ができるのは、私にとっても子どもにとっても心強い(*^ ^*)1回目の今回は私も遠慮がちで、よくお話したのは隣の人くらいでしたが、4回目が終了する頃にはもっとママ友を増やしたいな。育児に関する区の支援(助成金や保育園等)のことも聞けて、産婦人科の母親学級に参加するよりも数段よかったのでは?と思ってます。まぁ、産婦人科の方には参加していないので、内容はわからないのですけど^^;とりあえずドキドキの初母親学級は、思ったよりも楽しいものでした。ほっ。
2007年03月03日
コメント(10)
先日通勤のことを書いたときには、座席をゆずられた回数は通算2回だったのですが、ブログに書いてからというもの、立て続けに席をゆずられました(@@)!花粉症か風邪なのかマスクをしている女の子が、迷いながらも意を決したような感じで、斜め前に立つ私に席をゆずってくださいました。その方も体調がすぐれないのだろうと思って遠慮しましたが、せっかくの気持ちなので、座らせていただきました。この他にも、斜め前の方からよく声をかけられています。私自身が、座っている人にプレッシャーをかけることになるのを敬遠して、眠っている人の前を選んでしまうからかもしれません。(マタニティマークをつけなければ気をつかわれることもないのですが、 ずっと立ちっぱなしはつらいし・・・と複雑なのです^^;。)ゆずってもらう機会が増えたとはいえ、こんなこともありました。帰りの電車にゆられてしばらく時間が経った頃でした。正面に座って眠っていた女性が顔をあげ、停車している駅を確認して、ちょっと間があった後に・・・立ち上がりました。電車の扉は閉まりかけていたし、あわてて降りたわけではない様子。私のために席をゆずってくれたのかしらと頭を下げ、顔をあげると私の隣に立っていたおばさんが座っていました(@@)!席を立った女性も目をまるくしていました。まさに生き馬の目を抜くような瞬間芸^^;斜め前の席があき、そのすぐ前に人が立っていようともおかまいなし。我れ先にと座ったおばさん。とても疲れていらっしゃったのでしょうね。その後わたしのマタニティマークが目に入ったかはわかりませんが、車内は混んでいましたので、他へ移動することもできず、結局自宅の最寄駅に到着するまで、そのおばさんの前に立つことになりました。マタニティマークを目にして、気まずさを感じたかどうかは・・・??最後はいい話です。この日は電車が遅れた影響で車内は混みあっていました。座席の前に立つこともできず、私は人と人との間に挟まれていました。勤務先の最寄駅の2,3手前の駅までくれば、いつもなら空いてきて座れるのですが、その日は一つ手前の駅まできても座れずにいました。すると、背中をトントンとされて、背にしていた方が座席をゆずってくださいました。(>_
2007年02月26日
コメント(13)
18週0日、今日お腹の中の赤ちゃんが蹴ったことを確かに感じました!産婦人科からもらっている妊婦スケジュールによると胎動を感じるのは初産婦で20週、経産婦は18週くらいで感じるそうです。私もお腹だけで感じるようになるのは20週になってからかもしれません。でも、今日はたまたまお腹に手をあてていたので、内側からポコンと蹴られたのを手で感じとれたのです。「この感覚はもしや??」と思って、キックゲームをしてみました。蹴られた場所と同じところを、指でトントンとしてみるのです。すると同じ場所がまた「ポコン」「まちがいない!!赤ちゃんが蹴ってるんだ~!」もう一度トントンとすると、また「ポコン」「イヤ~!!かわいすぎる~!」もう一度トントンとすると・・・・・・その後は疲れちゃったのか蹴り返してきませんでした^^;でも、とにかくすごくうれしかったです。お腹の中ですくすくと育まれているのだなと、いとおしくなりました。赤ちゃんが動いているのを初めてみたのは12週の健診のとき。うなずくように頭を縦にふって、手をあげて踊っていました。自分ではお腹の中の赤ちゃんの動きなんてまるで感じられないのに、映像に映った赤ちゃんは元気に動いています。その後も特に動きを感じることはなかったのですが、あるとき、お腹の皮膚がつっぱっているような感覚がしてお腹を触ってみると、不自然な位置でお腹がポコッと出っ張っていました。きっと赤ちゃんだ!とは思いましたが、それが頭なのか、足なのかもわかりません。少しするとお腹はもとにもどるのですが、そんなことがけっこう頻繁にありました。(このときは、いったいどういう状態なのでしょうねぇ? 思い切り手足を伸ばした時なのか、体の向きを変えているのか・・・??)そんなこともあって、私は自宅でゆっくりするときには、こんな感じの座椅子(⇒)をリクライニングさせて、ブランケットをかけつつ、その下ではお腹にじかに手をあてて、お腹がポコッと出っ張るのを楽しみにしていたのでした。そうしていつものようにお腹に手をあてていたら、蹴られたのです。しかも私のトントンに応えて2度ポコンと蹴ってくれて・・・(*^ ^*)コミュニケーションをとれたみたいでうれしかったです。いっぱい動きを感じるようになったら、お腹に手をあてながら歌ってみよう。どの歌で元気に動くか、それとも落ち着くのか、いろいろ試したい!
2007年02月23日
コメント(11)
先週から風邪でダウンしていました。妊娠中は自分の判断で市販の薬は飲めないので、大根はちみつ、しょうが湯、梅、ねぎなど風邪に効きそうなものを食べ、帰宅後はなるべく安静にしていたのですが、あまり効かず^^;病院に行って妊娠中でも飲める薬を飲むようになって、薬を全て飲み終える頃、ようやくよくなりました。風邪ひきの状態で通勤するのは大変でしたが、いいこともありました。このとき初めて、電車内で席をゆずってもらったのです!今までもマタニティマーク(⇒)のキーホルダーをかばんにつけていましたが、席をゆずってもらったことはありませんでした。妊娠初期のつわりがあった頃は優先席の前に立ってみたこともありましたが、座っている人は眠っていたり、若者はマンガ本に夢中・・・。後から乗車してきたお年よりに席をゆずる方はいらっしゃったので、おそらく私のマタニティマークには気がつかないのでしょう・・・(>__
2007年02月18日
コメント(12)
職場で私の向かいに座っている先輩(男性)は、ちょっと変わっているところがありますが、とても愛らしい方です。その先輩の行動ひとつひとつが、私と後輩(女性)をほのぼのとさせてくれます。今日はその先輩のことを。先輩は口数が少なく、めったにおしゃべりしません。仕事内容もそれぞれが分担された仕事を黙々とこなしますので、普段はシーンとしています。そして先輩は無言のまま後輩の机上からうちわを取り、おもむろに扇ぎました。これを初めて目撃した私はびっくりして、いつもこうなのか後輩へこっそり聞いてみました。すると、以前は私の前任者の机上からうちわを勝手にとっていたそうです。でも、異動してうちわがなくなったので、後輩は気を利かせて、とりやすい位置にペン立てを置き、そこにうちわを挿しておきました。その後は前述の通り。それを聞いて、私もとりやすい位置にうちわを設置しました。後輩のうちわは小ぶりでしたが、私のは普通サイズ。前任者と同じ位置ということで、使ってくれるかなぁと楽しみにしていました。でも・・・、先輩は後輩のうちわを使いつづけていました。たいしたことではありませんが、ちょっぴりさみしい(>_
2007年01月31日
コメント(8)
ただいま妊娠4ヶ月ですが、5ヶ月になったら腹帯というものをお腹に巻くそうです。そうすると、お腹を支えるのが楽になり、腰への負担も軽くなるとか。私もそろそろ用意しておこうと先日注文し、その商品が届きました。腹帯にもいろんなタイプがあるので、どれが自分に合うものかわからないため、異なる種類のものをひとつずつ。届いたものを見ると、商品の説明に「妊娠初期からつけてもいい」と書いてありました。このところ腰痛を感じるようになってきていたので、さっそく着けてみました。まずは妊婦帯。圧迫感がなく、ソフトなつけごこちです。「就寝時などにつけましょう」とありますが、朝起きたときにはずりあがっていました^^;もっとお腹が大きくなってきたらちょうどいいのかな?お腹は温かく、腰痛も軽くなった気がします。そして今日はマタニティサポート、マタニティタイツにマタニティ用のスカートをはいてみました。 お腹まわりが何重にもなって、ちょっともこもこしている感じですが、お腹への圧迫感がない!今まで「まだそんなにお腹は大きくないし」と思っていたのですが、お腹への締め付けがなくなり、すごく快適です!自分では気がつかないうちに少しずつお腹は大きくなっていたようです。マタニティ用のスカートは、ウエストがよく伸びる素材に切り替わっていて、今くらいのお腹の大きさでも程よくフィットしています。やはり、マタニティ用につくられたものは妊婦にやさしいのですね。マザーズバッグなど、「わざわざ新たに買わなくても・・・」と思っていましたが、この調子だとやはり使い勝手がいいのでしょう。冬物マタニティウェア、値下がりして買いやすいのはうれしいのですが早く春夏もの商品が出揃わないかと、心待ちにしています。
2007年01月23日
コメント(10)
全309件 (309件中 1-50件目)