なゆぐ雑記帳

なゆぐ雑記帳

PR

Profile

しゃべる案山子

しゃべる案山子

2020年11月06日
XML
カテゴリ: R2
昨日会社から電話があったので


などと多少構えつつ・・・
ここ数日急に寒くなってきたので今更ながらの衣替え
本格的な冬に向けて衣類の確認や
チョットした片づけなんかして過ごし

午後からR2の改良作業

キ~レスのアンテナの加工をやってみます

まずはR2から



続いて材料の準備

アンテナ部分は通電するなら端材でも何でも良いそうですが
アルミ管を用意して


23.8センチにカット


真空中での電波の波長λ [m]と周波数f [MHz]は関係は
 λ = 300/f
・・・と云う式で表す事が出来るそうで

車のキ~レスの電波の周波数は314.93Mhz辺りなので
今回作る 1/4ホイップアンテナ ってを想定した場合の算出式は
 0.238m=300÷314.93×1/4
・・・なんだそうです(・∀・)ヘェー



同軸ケ~ブルはTV用のを80センチぐらい使いました


続いてユニット内部のアンテナを取り外し






同軸ケ~ブルは受信機側の芯線とシ~ルド線を取り出して
シ~ルド線は纏めてア~ス線にして絶縁の収縮チュ~ブをかぶせたら


ユニットのアンテナ部分に芯線をハンダ付けし





ケ~スに穴を開けてケ~ブル通して


組み立てたら


 ユニット側は完成

反対側のアンテナ側も芯線取り出してシ~ルドはア~スにして


アンテナを芯線に圧着し


補強もして


こちらも絶縁に収縮チュ~ブをかぶせたら出来上がり
全体はこんな感じですね


あとはR2に組み込んでアンテナの位置を模索


とりあえずここら辺り?


センタ~コンソ~ル?の下の裏に設置しましたが

 飛距離がちょっと伸びたぐらいかなぁ~

試しにダッシュボ~ド上に出したら凄く反応良かったので
もう少し模索してみます

一通り終わったところで辺りは徐々に暗くなり始め
帰宅して2階の部屋への階段の灯りを付けたら
急に切れちまいまして

急遽R2で電球を買いに・・・
チョット思案したけれど

安いけど白熱球はやめにして
LEDをチョイス


2個で800円ぐらいならこれもありで
実際に取りつけてみたらなかなか良い明るさ

ようやく一安心し
今日はココまでとした

・・・案山子でしたとさ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年11月07日 21時23分28秒
コメント(4) | コメントを書く
[R2] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Free Space




ツイッタ~での連絡はこちらからどうぞ


@scarecrow1105

Calendar

Favorite Blog

露天風呂の日 New! ナカムラエコさん

いいねむり?! New! ナイト1960さん

水源確保の名目で、… New! ちゃのうさん

ハトメ New! りぃー子さん

カメラ欲望 (Alice … New! せつぶんまめさん

熱い! New! タヌキの子さん

思ってたんと違った… 細魚*hoso-uo*さん

Comments

せつぶんまめ @ Re:むしむし(06/23) New! こんばんは ワイパー変えてそんなに時間…
細魚*hoso-uo* @ Re:むしむし(06/23) こんにちは 網戸の調整おつかれさまでし…
タヌキの子 @ Re:むしむし(06/23) おはよ~ 湿気のムシムシかと思えば、虫ね…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: