2014年04月22日
XML
カテゴリ: 野菜・果実など

ロザリアンということで、何が違うかというと、

特に何も変わりませんスマイル

誘引するのに、トレリスとオベリスクを使おうと

思ってしまったところがロザリアンらしいかな、と。


物干し場のアイアンのトレリスにはゴーヤを、

オベリスクはプチトマトと 小玉スイカ に使う予定です。

でも、小玉スイカなんて本当は作る自信0%なんですよしょんぼり

DSC00618.jpg


アイアンのトレリスは、特別仕様というか、

もともとは門扉用のもの。

そして本当はトレリスではなくて単なる目隠しです。

私も業者さんもカタログを真剣に見ていなかったので

アルミだと思っていたんだけど、実際には鉄鋳物の

とっても重たいものでした。

というわけで、しっかり支えが入っています。

DSC00616.jpg



第一ビニール さんの商品。

後でバラやクレマチスに転用しようと思って

決めました。

DSC00624.jpg


あまりオベリスクを使っておしゃれに(?)

野菜を作ってるのをみたことがないので

頑張って作ってみようかなと思っています。


ピンクのマーガレットがほぼ満開になりました。

よく見るとミツバチが数匹。

っていうか、最近庭にミツバチが結構います。

オルトランDXとかまいたら来ないのかと思ってました。

マーガレットはこれで二株。怖いほど咲きます。

DSC00630.jpg


去年の今頃に比べたらバラも大きくなったような。

剪定は同じくらいの大きさにしているはずなので、

バラの体力が上がってきたせいなのでしょうか。

白バラのヨハネパウロ2世です。

DSC00631.jpg

最近、新たに白バラで欲しいものが。

京成バラ園芸で売り出した、” オスカルフランソワ ”です。

4/28 正午まで新苗送料無料ですよ~手書きハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月22日 20時56分35秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

Kako@ Re:うるオンプランターで水耕栽培できる??(06/06) New! プランターの使い道決まりましたか? 赤…
あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…
Kako@ Re:シャクヤクの開花 - 月華、麒麟丸、サーカスサーカスなど(05/15) シャクヤクがすごくたくさん咲きましたね…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: