2015年09月29日
XML
カテゴリ: 野菜・果実など

台風で倒れたトマトは放置していたのですが、
さすがに可愛そうなので立て直すことに。
なにやらでかい芋虫の糞みたいなのがボロボロ落ちてるが気になる。。





うわ!いた!でかいw
手で触るのいやだから割り箸で挟んでとります。
バラは消毒してるからこんな芋虫は見かけないけれど野菜は無農薬なので・・・
私でもバラよりトマトの葉っぱ食べたいなw




・・・と思ったけど、トマトの未熟果実や茎・葉には、
トマチン という アルカロイド が含まれているらしい。
芋虫は何故食べても平気なんだろう

DSC01717.jpg





もう一匹。
糞がでかいでしょーびっくり
2匹とも スズメガ の幼虫のようです。
10匹980円くらいのブラックタイガー級の大きさw

DSC01708.jpg





こういう時はゴキブリ用の殺虫剤がよいです。
すぐにお亡くなりになりますので。。
ほんと、こんなの締め切った部屋の中でバシバシ噴霧して大丈夫なのかしら??




でもスズメガって
”成虫はミツバチと同じく花から花へと飛び回るので、植物の受粉に大きく貢献している。”
らしいのでお育ちになっていただいても構わない気もしますが・・悩むw
スズメガさん、種類によっては時速50キロ以上の高速飛行するらしいですよびっくり
そんなの庭にいたかなぁ

DSC01710.jpg





オクラの花が綺麗です。
この花を見ると、アオイ科ということが納得できますね。
さっさと取らないからいつも固くなって食べれなくなってしまうオクラ。。

DSC01719.jpg




励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月29日 16時14分49秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 育てる理由ですか? Kakoさんへ サカタのタネのオンラインショ…
Kako@ Re:うるオンプランターで水耕栽培できる??(06/06) プランターの使い道決まりましたか? 赤…
あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: