2020年03月11日
XML
カテゴリ: バラ

去年も開花第一号だった「ローズうらら」ちゃん。今年も一番乗りかな~。アーチの上のほうにあるので写真を撮るときはよく見えていなかったけれど、こうして改めてみるとなにやらアブラムシがついているような?バラの消毒したばかりなのになぁ号泣






もうさすがに霜が降りるとかないだろうなぁと思っていますがどうでしょ?
ボチボチいろいろなお花が咲いてきましたよ。
こちらは宿根ジキタリス。HCで瀕死の子を3株買ってきて1株は枯れてしまったけれど2株は元気。花びらが汚くなっている?




フリージアはどんどん増えてきて面倒なので、雑草をとっているときに抜けてしまってもそのまま廃棄しているのです。。けれどそれでもド根性で残っていてくれる子もいます。





水仙も何種類かは開花しました。
こちらは「ディックウェルデン」という品種です。花が重くて下を向いてしまっています。






「ティタティート」。以前は好きじゃなかったけれど、だんだんと小さくて可愛いいなって思うようになりました。去年は2月27日に咲いたって自分のブログに書いているので今年は遅かったのかな?





品種名不明。去年たくさん増えて植え替えたのかな??なんだか同じものがたくさん並んで植わっているような。。自分が植え替えたのに全然覚えていないことが多いので、ごく最近は園芸日誌をつけています。











去年、秋に株分けをした時にポキポキ折れてしまって始末に困ったシャクヤクの根っこを、適当に植えて置いたら芽が出てきました。嬉しい。この手でシャクヤクを増やしてみよう。。





こちらは、去年の3月にお安く買ったシャクヤクの「滝の粧(たきのよそおい)」。もうすでに枯れてしまったのかとあきらめていたけれどなんと!芽を出してきてくれました。シャクヤクは枯れたかなぁ、と思っても復活してくれることがあるので要注意ですねぇ。





シャクヤクって蕾で切って飾るといいみたいですね。今まで知らなかったぽっいつも花が完全に開いてから切っていたので花もち悪いな~とか思っていました。シャクヤクちゃん、ごめんなさい。




励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月11日 18時30分49秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 育てる理由ですか? Kakoさんへ サカタのタネのオンラインショ…
Kako@ Re:うるオンプランターで水耕栽培できる??(06/06) プランターの使い道決まりましたか? 赤…
あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…

お気に入りブログ

ツバメ雛6羽の内1… New! 大分金太郎さん

6/25二番花の様子 オリジナルローズさん

長い人生楽しまなき… hiro-405さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: