2021年06月03日
XML
カテゴリ: 野菜・果実など
※吉岡国光園さんの経緯を読んでみるとやはりレインボーレッド=紅妃なのではないかと思うようになりました。何故タキイさんや国華園さんが違う品種と言っているのかはよくわからないけれど。。。





ゼスプリレッドは九州では販売されていないので食べたことはないけれど、赤いキウイはおいしいということで育ててみようかな~と思っています。とりあえず、国華園さんで売っている、選抜「紅妃」とタキイネット通販で売っている「レインボーレッド」などを買ってみようかと。



が?某田主丸の苗木屋さんの「紅妃」の特徴を書いているページを見ると、”果実は一般に「レインボーレッド」(商標登録有り)と呼ばれる。”と書かれていまして。。

​​ ​​ ​​ ​​ ????
え、それどういうこと?「不知火」における「デコポン」みたいな商標登録上の違いなだけ??よくわからなくなっちゃった。というわけで、国華園さんとタキイネットに質問をしてみました。その2品種は同じものなのか?と。


国華園さんからの回答はというと、
「異なる品種ですが果実の特徴などはよく似ています。」と。

タキイネットさんからの回答はというと、
「レインボーレッドと紅妃は別の商品です。」と。


2社とも違う品種と言っているわけですが、謎は深まります~ぽっ大笑い


それから、タキイネットで売っている「レインボーレッド&極早生雄木セット」の雄木は「早雄」とかではなくて”レインボーレッド専用に育成、選抜された「雄」の木です。品種名がないため、「極早生雄木」としてご案内しております。”とのこと。


「紅妃」と「レインボーレッド」を買ってみることにしたんだけど、雄木ってレインボーレッド専用の彼と「早雄」とどっちがいいのやら、困ったしょんぼり




励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村 ​​​​​​​​​​​​​


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月24日 22時20分40秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

Kako@ Re:うるオンプランターで水耕栽培できる??(06/06) New! プランターの使い道決まりましたか? 赤…
あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…
Kako@ Re:シャクヤクの開花 - 月華、麒麟丸、サーカスサーカスなど(05/15) シャクヤクがすごくたくさん咲きましたね…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: