2022年01月19日
XML
テーマ: 温泉旅館(5002)
カテゴリ: 温泉とか
大分県も「まん防」適用を要請したということで、しばらくまた温泉はお預けになりますね。



こちらは、令和2年9月30日をもって「日帰り入浴」を終了しているので、温泉には宿泊客しか入れないようになっています。今回は、夕食を部屋出しの仕出し弁当で、というプランにて宿泊してみました。



仕出し屋WASABIさんは、梅園の敷地内にあるお店のようです。料理にはお正月のおせちのように一品ごとの説明がついていました。しかも、日本語・英語併記です。材料についても同様。写真の撮り方が下手でもうしわけありませんが、実際にはもっと美しくて可愛い感じのお弁当です。








夜は19時半から22時半まで、ロビーにてセルフドリンクバーというのをやっていました。









私はオレンジジュースとか炭酸とかを飲みました。






しかし、こちらのプラン、問題点がありました。朝食がついていないのです。で、どこか朝食が食べられるお店ありませんか?と仲居さんに尋ねたところ、朝早くから開いているということで教えてもらったのはこの2店。

由布岳一望のカフェ 湯布院 千屋

Cafe La Ruche


​それぞれのお店は素敵そうでしたが、車で行かないといけなくてちょっと面倒だったんですよね。で、こちらで朝食をいただけないか、と尋ねたところ、今日はレストレランに少し空きがあるので可能かもしれませんが、4時過ぎにならないとわからないのでお返事はその後で、とのこと。で、結局、梅園さんで朝食をいただくことができました。2200円(税込)でした。



レストランの入り口です。時間になったらロビーでお待ちください、ご案内します、と言われていましたが、特に案内はなかったような。。。自力で進みました。











おお、さすが、旅館(ホテル)の朝ごはんですね。ごはんとお味噌汁はおかわりできます、とのこと。






ちょっと離れた左側に海苔がポツンと置かれていました(笑) そしてディスポのマスクケースも準備されていました。





飲み物はこちらで。フリードリンクですね。





今回は本館の2階の部屋に泊まらせていただきましたが、二間続きの広いお部屋でした。梅園だけに素敵な梅柄の襖も。。。









お部屋にはウェルカムスィーツとお茶、ネスプレッソの用意がありました。空の冷蔵庫もありますので、好きな飲み物を持ってこられてもよいですね。






さてこれで、飲食関係終わりです。




由布院 梅園 GARDEN RESORT





励みになりますので、応援よろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月21日 19時17分22秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 育てる理由ですか? Kakoさんへ サカタのタネのオンラインショ…
Kako@ Re:うるオンプランターで水耕栽培できる??(06/06) プランターの使い道決まりましたか? 赤…
あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…

お気に入りブログ

トンボ;ミヤマアカ… New! 大分金太郎さん

6/25二番花の様子 オリジナルローズさん

長い人生楽しまなき… hiro-405さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: